JP4433751B2 - 物品取付具 - Google Patents

物品取付具 Download PDF

Info

Publication number
JP4433751B2
JP4433751B2 JP2003345391A JP2003345391A JP4433751B2 JP 4433751 B2 JP4433751 B2 JP 4433751B2 JP 2003345391 A JP2003345391 A JP 2003345391A JP 2003345391 A JP2003345391 A JP 2003345391A JP 4433751 B2 JP4433751 B2 JP 4433751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
attachment
mounting
main body
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003345391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005110749A (ja
Inventor
珠里 生井
由美 磯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lec Inc
Original Assignee
Lec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lec Inc filed Critical Lec Inc
Priority to JP2003345391A priority Critical patent/JP4433751B2/ja
Publication of JP2005110749A publication Critical patent/JP2005110749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4433751B2 publication Critical patent/JP4433751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Description

本発明は、布巾掛けやタオル掛け等の掛吊用部材を垂直および水平の2方向の取付対象面を任意に選択して止着できる物品取付具に関するものである。
物品取付具として、複数の掛け竿(掛吊用部材)の基部を回動自在に軸支した本体部を台所等の垂直壁面に止着して使用する掛吊具が従来公知であるが、このような壁付けタイプは、吊り戸棚の底板下面等への止着は不可であり、使用者は台所の狭い空間を有効活用できずに不便な思いをしていた。
このような不便さを解消するものとして、取付部の取付方向を、垂直(壁付け)と水平(天吊り)の2通りに任意に設定できる吊掛具が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2)。
実開平2−20981号公報 実開平2−109545号公報
しかしながら、このような、壁付け/天吊り両用タイプは、掛吊用部材を支持する本体部と取付対象面に止着される取付部とが、それぞれ別体で構成されるものが一般的であるから、家庭用品として、構造的に複雑にならず、且つ、取付対象面への止着や取付方向の転換が容易に行えることが重要である。
本発明は、このような要望に鑑み成されたもので、垂直、或いは水平の何れの取付対象面にも簡単操作で取付けできる使い勝手の良い物品取付具を提供することを目的としている。
すなわち、請求項1に記載の本発明は、開放側端部が直交するU字状の係合溝を設けた取付部と、掛吊用部材を支持する取付機構を備えると共に、前記係合溝の一方が係合する係合突片を設けた本体部とを備え、前記本体部は、上面と前面とを開口した横断面U字状の中空筒状体であり、U字状を成す前記上面側の開口縁部に沿って前記係合突片が形成され、前記本体部の係合突片に対して前記取付部の係合溝の何れか一方を係合することにより、前記取付部の取付方向を90度角相違させて設定できるように構成したことを特徴としている。
本構成では、取付部の取付方向の転換は容易であり、取付場所の状態に応じて壁付けと天吊りの2通りを任意に選択して使用することで、台所等の狭い空間を効率良く活用することができる。また、係合溝と係合突片をU字状に形成することにより、本体部と取付部の係合範囲を広くして両者の結合強度を向上でき、本体部と取付部の双方をガタ付きなく確実に結合することができる。
また、請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の物品取付具において、前記係合溝に凸部を設けると共に、前記係合突片に前記係合溝の凸部が係合する凹部を設け、前記本体部に前記取付部を取り付けた際のロック機構を形成したことを特徴としている。
本構成では、係合突片が係合溝に係合すると同時に、凹部と凸部が係合して両者の結合強度が向上する。
また、請求項3に記載の本発明は、請求項1または請求項2の何れかに記載の物品取付具において、さらに、前記取付部は、取付対象面への止着手段を着脱自在に装着可能なネジ止め機構を備えることを特徴としている。
止着手段として、吸盤、或いは、補助板等に固着した粘着テープ、吸着シート、マグネット等を取付部に螺着・固定する構造とし、取付対象面に応じた好適な止着手段にて止着できるようにしている。
以上説明したように、本発明によれば、取付部の何れか一方の係合溝を本体部の係合突片に係合することにより、取付部の取付方向を90度角相違させて設定できるように構成したので、取付部の取付方向の転換は容易であり、且つ、取付場所の状態に応じて壁付けと天吊りの2通りを任意に選択して使用することで、台所内の狭い空間を効率良く活用することができる。
また、係合溝と係合突片をU字状に形成することにより、本体部と取付部の係合範囲を広くして両者の結合強度を向上でき、本体部と取付部をガタ付きなく確実に結合できる。
また、係合溝に凸部を設けると共に、係合突片にこの凸部が係合する凹部を設けたので、係合突片が係合溝に係合すると、凹部と凸部が係合して両者の結合強度がより一層向上し、本体部と取付部をガタ付きなく確実に結合できる。
以下、図1〜図5に基づいて本発明に係る物品取付具の実施形態を説明する。 図1は本発明に係る物品取付具の分解斜視図、図2および図3は同、物品取付具の取付け態様を示す側面図、図4は同、物品取付具の本体部の構造を示す図、図5は同、物品取付具の取付部の構造を示す図である。
図1〜図3に示すように、本実施形態の物品取付具は、掛吊用部材として布巾掛け1を支持する合成樹脂製の本体部5と、当本体部5を垂直壁や棚板等の取付対象面に止着するための合成樹脂製の取付部12とで構成される。
布巾掛け1は、中心孔2を有する合成樹脂製の胴部3に布巾類を吊着するための金属製アーム4を突設したものであって、この布巾掛け1が縦方向に3個並べた状態で本体部5の底部に回動自在に支持されている。尚、この布巾掛け1を支持するための取付機構は、本体部5の支軸8と、当支軸8が挿嵌可能な軸筒10を有する合成樹脂製のキャップ9によって構成されており、各布巾掛け1の胴部3が中心孔2を挿通するキャップ9の軸筒10によって回動自在に軸支されると共に、この軸筒10内に本体部5の支軸8が挿嵌された状態において、その先端部がネジ11によりキャップ9に固定されている。
本体部5は、図4に示すように、それぞれ上面と前面を開口した横断面U字状の中空筒状体であって、筒状体の底部には、先端にキャップ9を固定するネジ11止め用の穴8aを設けた支軸8を垂設すると共に、U字状を成す内周壁の上部開口縁部に沿って、断面角形の係合突片6が形成されており、且つ、この係合突片6の開放両端付近に凹部7、7が形成されている。
取付部12は、図5に示すように、前面に位置する円錐状の取付板13と、裏面にあって、それぞれ先端を本体部5と同じU字状に形成した水平支持片14aと垂直支持片14bが直角に交わるL字状の支持板14により構成されている。
この支持板14の周側部、即ち、水平支持片14aと垂直支持片14bのそれぞれの周側部に、本体部5の係合突片6が係合可能な係合溝15aおよび係合溝15bが形成され、且つ、こえら係合溝15aと係合溝15bの開放側端部が直交する近傍付近のぞれぞれに、上記した係合突片6の凹部7に係合可能な凸部16a、16bが形成されている。そして、係合突片6の凹部7と係合溝15aの凸部16aにより、また、係合突片6の凹部7と係合溝15bの凸部16bにより、係合時のロック機構が構成されている。
一方、図1〜図3に示すように、取付板13の前面には、物品取付具を取付対象面に止着するための粘着テープ14が貼着された補助板17が取り付けてある。この補助板17は、取付板13の前面開口部とほぼ同じ径を有する合成樹脂製の円板であって、裏面の中央にネジ切りした軸芯18を突設し、支持板14の通孔19を通してこの軸芯18の先端部分を取付ネジ20にて締め付けることにより、補助板17を取付板13の開口部に着脱自在に取付けできるようになっている。
尚、図1には、この取付部12について、水平方向と垂直方向の2通りの組み立て方が記載されているが、取付部12の取付方向(壁付け/天吊り)により、以下に示す何れか一方の組み立て方が採られる。
図2は、物品取付具を垂直壁面等に止着する場合(壁付け)を示している。取付部12の組み立ては、図1に示す水平方向の組み立て方となり、支持板14(水平支持片14a)の係合溝15aを本体部5の前面開口部より係合突片6に嵌入すれば良い。
係合溝15aと係合突片6による係合機構をU字状に形成することにより、本体部5と取付部12の係合範囲を広くでき、両者の結合強度を向上できると共に、係合溝15aを係合突片6に嵌入することにより、係合溝15aの凸部16aと係合突片6の凹部7が相係合してロック状態となるため、本体部5と取付部12とでガタ付きのない確実な結合が得られることになり、その結果、使用中に本体部5が取付部12より脱落するといった不安定な状態をなくすことができる。
図3は、物品取付具を吊り戸棚等の底板下面等、水平面に止着する場合(天吊り)を示し、取付部12の組み立て方は、図1に示す一点鎖線で囲んだ垂直方向の組み立て方となる。この場合では、支持板14(垂直支持片14b)の係合溝15bを本体部5の前面開口部より係合突片6に嵌入すれば良い。
この時、係合溝15bの凸部16bと係合突片6の凹部7が係合してロック状態となり、本体部5と取付部12とでガタ付きのない確実な結合が得られる。この状態でアーム4は360°回動可能であり、アーム4を使い易い手前側に回して使用し、使用しない時はアーム4を後側に回しておくと邪魔にならない。
以上、説明したように、取付部12の取付方向の転換操作は容易であり、取付場所に応じて壁付けと天吊りの2通りを任意に選択して使用することで、台所内の狭い空間を効率良く活用することができる。
また、本実施形態では、取付け対象面への止着手段として補助板17に貼着した粘着テープ21を使用したが、その他、吸盤シートやマグネット等(図示せず)を用いることも可能である。また、補助板17を使用せずに、取付板13の円錐形状を利用して吸盤(図示せず)を直接取付板13に取付けることも可能である。吸盤は軸芯をねじ切りすることにより補助板17と同様に取付ネジ20を用いて直接取付板3に固定することができる。
以上、本実施形態では、掛吊用部材として布巾掛け1を示したが、これに限定されず、タオル掛けやフック等様々なものに適用できる。但し、これら掛吊用部材は、上記した布巾掛け1と同様に、キャップ9の軸筒10に遊嵌する共通の中心孔2を有する胴部3を備えている必要がある。
本発明に係る物品取付具の分解斜視図。 同、物品取付具の垂直面への取付け態様を示す側面図。 同、物品取付具の水平面への取付け態様を示す側面図。 同、物品取付具の本体部の構造を示し、(a)は平面図、(b)は側断面図。 同、物品取付具の取付部の構造を示し、(a)は側面図、(b)はA−A断面図、(c)はB−B断面図。
符号の説明
1 掛吊用部材(布巾掛け)
5 本体部
6 係合突片
7 凹部
12 取付部
15a、15b 係合溝
16a、16b 凸部
21 止着手段(粘着テープ)

Claims (3)

  1. 開放側端部が直交するU字状の係合溝を設けた取付部と、
    掛吊用部材を支持する取付機構を備えると共に、前記係合溝の一方が係合する係合突片を設けた本体部とを備え、
    前記本体部は、上面と前面とを開口した横断面U字状の中空筒状体であり、U字状をなす前記上面側の開口縁部に沿って前記係合突片が形成され、
    前記本体部の係合突片に対して前記取付部の係合溝の何れか一方を係合することにより、前記取付部の取付方向を90度角相違させて設定できるように構成したことを特徴とする物品取付具。
  2. 前記係合溝に凸部を設けると共に、前記係合突片に前記係合溝の凸部が係合する凹部を設け、前記本体部に前記取付部を取り付けた際のロック機構を形成したことを特徴とする請求項1に記載の物品取付具。
  3. さらに、前記取付部は、取付け対象面への止着手段を着脱自在に装着可能なネジ止め機構を備えることを特徴とする請求項1または請求項2の何れかに記載の物品取付具。
JP2003345391A 2003-10-03 2003-10-03 物品取付具 Expired - Lifetime JP4433751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003345391A JP4433751B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 物品取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003345391A JP4433751B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 物品取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005110749A JP2005110749A (ja) 2005-04-28
JP4433751B2 true JP4433751B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=34538685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003345391A Expired - Lifetime JP4433751B2 (ja) 2003-10-03 2003-10-03 物品取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4433751B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524266B2 (ja) * 2006-03-31 2010-08-11 株式会社サンコー 吊り下げ具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005110749A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1619438B1 (en) Wall mounting structure for a flat panel display
EP1849383B1 (en) Hanger system
US5026013A (en) Support post mounting assembly
JP2006110013A (ja) ハンガー付き椅子
US20080048079A1 (en) Concealed bracket mounting arrangement
CN110652104B (zh) 多功能安装支架
JP4789149B2 (ja) パネル構造及びそれを備えたキッチン台
JP4433751B2 (ja) 物品取付具
US20070125923A1 (en) Small household fixtures with wall mounting fixture assembly
JP2011200603A (ja) フック付きワッシャーセット及びこれを用いた取付物の取付構造
JP2006263186A (ja) バー取付構造
KR200410390Y1 (ko) 회전거울 지지구
JP4553369B2 (ja) 開口の開閉装置
JPH0247654Y2 (ja)
JP4306360B2 (ja) 掛け吊り具
KR100431497B1 (ko) 물품걸이용 벽면 고정장치
CN209932173U (zh) 一种壁挂式博物馆文物展示柜
KR101295766B1 (ko) 주방용 다기능 거울
JP4478080B2 (ja) 壁面用支持装置
JP4301090B2 (ja) キャビネット用ハンギング構造
JP2011000384A (ja) 物品吊下げ具
JP4377202B2 (ja) テーブル
KR200155334Y1 (ko) 메모지 꽂이
KR200232267Y1 (ko) 착탈식 선반
JPH07986Y2 (ja) ハンガーの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4433751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term