JP4432852B2 - 液晶装置及び電子機器 - Google Patents
液晶装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4432852B2 JP4432852B2 JP2005201182A JP2005201182A JP4432852B2 JP 4432852 B2 JP4432852 B2 JP 4432852B2 JP 2005201182 A JP2005201182 A JP 2005201182A JP 2005201182 A JP2005201182 A JP 2005201182A JP 4432852 B2 JP4432852 B2 JP 4432852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potential
- wiring
- power supply
- common
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 58
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 17
- 101150016367 RIN1 gene Proteins 0.000 claims description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 101100191136 Arabidopsis thaliana PCMP-A2 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100048260 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBX2 gene Proteins 0.000 description 7
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 101100422768 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SUL2 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 101000666382 Homo sapiens Transcription factor E2-alpha Proteins 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 102100038313 Transcription factor E2-alpha Human genes 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 101150110872 ric-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
- G09G3/3677—Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0421—Structural details of the set of electrodes
- G09G2300/0426—Layout of electrodes and connections
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0248—Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0289—Details of voltage level shifters arranged for use in a driving circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る液晶装置の構成を示す斜視図である。図1は、対角4型透過型VGA解像度の液晶装置10の斜視図(一部断面図)である。液晶装置10は、アクティブマトリクス基板11と対向基板12とでネマティック相液晶材料22を挟持し、シール材23で両基板11、12を貼り合わせ液晶材料22を封入している。アクティブマトリクス基板11の画素電極上には、図示しないがポリイミドなどからなる配向材料が塗布されラビング処理された配向膜が形成されている。また、対向基板12は、図示しないが画素に対応したカラーフィルタと、コモン電位が供給されるITO膜でなる対向電極30が形成され、液晶材料22と接触する面にはポリイミドなどからなる配向材料が塗布され、アクティブマトリクス基板11の配向膜のラビング処理の方向とは直交する方向にラビング処理されている。また、対向電極30は、図示しないが導通材等によってアクティブマトリクス基板11上の上下導通部56に電気的に接続されている。
次に、図2を参照してアクティブマトリクス基板11の構成を説明する。図2は、アクティブマトリクス基板11を示す図である。アクティブマトリクス基板11上には、m本(mは自然数、本実施形態ではm=480)の走査線31とn本(nは自然数、本実施形態ではn=1920)のデータ線32が互いの交差して形成されており、m本の容量線33が走査線31と並行かつ走査線31と対となるように交互に配置されている。
次に、図3を参照して画素回路の構成を説明する。図3は、図2の点線Aで示す走査線31とデータ線32の交差部の拡大図である。走査線31とデータ線32の各交点に対応してNチャネル型電界効果ポリシリコン薄膜トランジスタよりなる画素スイッチング素子34が形成されており、そのゲート電極は走査線31に、ソース電極はデータ線32に、ドレイン電極は画素電極35に接続されている。画素電極35は液晶材料22を挟んで対向基板12の対向電極30(コモン電極)とで液晶容量36を形成すると共に、この液晶容量36と並列に画素電位側の画素電極35と容量線33とで補助容量Csを形成する。
次に、図4および図5を参照して走査線駆動回路の構成を説明する。図4は、走査線駆動回路41の回路ブロック図であり、図5は、その各構成回路の詳細回路構成図である。
次に、図6を参照してデータ線駆動回路の構成を説明する。図6は、データ線駆動回路42の構成例である。信号入力端子53から供給される映像信号VIDEO1〜320は、1本あたり6個の伝送ゲートスイッチ92にブロック毎に接続され、伝送ゲートスイッチ92はデータ線32に1本ずつ接続される。選択信号SEL1〜6は、VHH(=9V)〜VBB(=−4V)レベルであり、選択信号SEL1〜6の逆極性信号を生成するインバータ回路93と接続され、電源はVHH〜VBBレベルである。また、映像信号VIDEO1〜320は、0.5〜4.5Vの電位振幅である。
次に、図7を参照してコモン電位信号と走査線の動作を説明する。図7は、本実施形態におけるコモン電位入力端子54に入力されるコモン電位信号VCOMと走査線31の電位を示すタイミングチャートである。グラフ101は、コモン電位入力端子54に入力されるコモン電位信号VCOMを示し、グラフ102は、走査線31の電位を示す。コモン電位信号VCOMは、34.7μ秒毎に図7の時点Bで示すタイミング(コモン電位反転タイミングと呼ぶ)で4.5Vと0.5Vの間を反転駆動され、走査線31の電位は、16.7m秒毎の周期で期間t2の間(走査線選択期間)VHH=9V電位となり、他のタイミングでは、VBB=−4V電位となり、コモン電位反転タイミングでは、常にVBB=−4V電位が与えられる。これはいわゆる1Hコモン反転駆動である。また、本実施形態ではコモン電位反転タイミングでは、図6のSEL1〜6信号は全てVBB=−4V電位に保持され、全データ線32はデータ線駆動回路42とは切り離された、フローティング状態にある。また、期間t1は、コモン電位反転タイミングから走査線31のいずれか1本にVHH電位を書き込むまでの時間であって、期間t3は、全ての走査線31にVBB電位を書き込む時間から次のコモン電位反転タイミングまでの期間であり、t1+t2+t3=34.7μ秒である。t1〜t3に関する決定方法については後述する。
次に、図8と図9を参照してコモン電位反転タイミングでのコモン電位入力端子の容量を説明する。図8は、本実施形態におけるコモン電位反転タイミングでのコモン電位入力端子の容量に関して説明するため、アクティブマトリクス基板11上の各素子・配線を一つに集約し、集中定数モデルとした模式回路図である。以下の説明では、簡易化のために集中定数モデルを用いる。実際には、表示エリア内で2次元に負荷が分布した分布定数となり、分布定数回路内の電荷遅延による効果も生ずるが、解析的に取り扱うことが困難なため、ここでは無視する。実際の設計にあたっては、論理アナログシミュレーションソフトで2次元的なモデルを用いてシミュレートし、最終的な調整を行うものとする。
次に、図10を参照して実装端子の配置を説明する。図10は、本実施形態における張り出し部27に配置された電源端子51、信号入力端子53、コモン電位入力端子54の配置図である。各実装端子は、実装工程の要請から30μm×50μmの実装端子を一つの単位として構成され、2行×190列が千鳥状に配置されている。ここでコモン電位入力端子54は、30μm×50μmの実装端子5個を並列して用いており、同様に電源端子51として30μm×50μmの実装端子5個を用いている。また、複数の信号入力端子53は、30μm×50μmの実装端子1個を各々の信号に割り当てている。このように、信号入力端子53に最小限度の実装面積を割り当て、残りを電源端子51及びコモン電位入力端子54に概略均等に割り当てればよい。このとき、コモン電位入力端子54の実装抵抗Rin1=5Ω、電源電位VBBの電源端子51の実装抵抗Rin2=5Ωである。従って、RA=RB=35Ωとなる。
次に、本発明に係る液晶装置の第2実施形態について説明する。図11は、本発明の第2実施形態を実現するアクティブマトリクス基板11を示す図である。なお、アクティブマトリクス基板11を用いた液晶装置10の構成については、第1実施形態と差異はないので省略する。
以下、本発明に係る電子機器を実施形態を挙げて説明する。なお、この実施形態は本発明の一例を示すものであり、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。
Claims (7)
- 複数の走査線と、
前記複数の走査線に交差して配置される複数のデータ線と、
前記データ線と前記走査線の交差に対応して配置された複数の画素スイッチング素子と、前記複数の画素スイッチング素子に対応して配置された複数の画素電極と、前記画素電極と対向して容量を形成するコモン電極と、
前記コモン電極に接続されて一定期間で出力電位が比較的高い電位と比較的低い電位の間で反転する矩形波信号を出力するコモン電源回路と、
出力反転されるコモン反転タイミングにおいて前記複数の走査線に一定の電位である第1の基準電位を出力する第1の基準電位電源回路とを備え、
前記コモン電源回路には、前記第1の基準電位電源回路が低インピーダンスで接続されてなり、
前記第1の基準電位電源回路と前記複数の走査線とを電気的に接続する第1の配線の配線抵抗、配線長および配線幅は、それぞれ、前記コモン電源回路と前記コモン電極とを電気的に接続する第2の配線の配線抵抗、配線長および配線幅と等しく、
前記複数の走査線と、前記複数のデータ線と、前記複数の画素電極と、前記複数の画素スイッチング素子と、複数の実装端子とが、同一基板上に形成されてなり、前記第1の基準電位電源回路は、前記複数の実装端子の一部である第1の実装端子に接続されてなり、前記コモン電源回路は、前記複数の実装端子の一部である第2の実装端子に接続されてなり、
前記第1の実装端子と前記第2の実装端子は、端子面積が等しい、ことを特徴とする液晶装置。 - 請求項1に記載の液晶装置において、
前記液晶装置を駆動する駆動回路に各信号源および電源を配線する配線幅の中で、前記第1の配線の配線幅および前記第2の配線の配線幅は、他の配線の配線幅よりも大きい、ことを特徴とする液晶装置。 - 請求項1または2に記載の液晶装置において、
前記第1の実装端子と前記第2の実装端子は、構成する端子数が等しい、ことを特徴とする液晶装置。 - 請求項1から3のいずれか一項に記載の液晶装置において、
前記複数の実装端子において、前記第1の実装端子および前記第2の実装端子は、他の信号および電源の実装端子に比べて端子数が多いまたは端子面積が大きい、ことを特徴とする液晶装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の液晶装置において、
前記コモン電源回路には、出力反転されるコモン反転タイミングにおいて一定の電位である第2の基準電位を出力する第2の基準電位電源回路が前記複数のデータ線に低インピーダンスで接続されてなる、ことを特徴とする液晶装置。 - 複数の走査線と、
前記複数の走査線に交差して配置される複数のデータ線と、
前記データ線と前記走査線の交差に対応して配置された複数の画素スイッチング素子と、
前記複数の画素スイッチング素子に対応して配置された複数の画素電極と、
前記画素電極と対向して容量を形成するコモン電極と、
前記コモン電極に接続されて一定期間で出力電位が比較的高い電位と比較的低い電位の間で反転する矩形波信号を出力するコモン電源回路と、
前記走査線に非選択電位を供給する第1の基準電位電源回路と、
前記コモン電源回路から矩形波信号が供給されるコモン電位端子と前記コモン電極とを電気的に接続するコモン電位配線と、
前記第1の基準電位電源回路から非選択電位が供給される電源端子と前記走査線を駆動する走査線駆動回路とを電気的に接続する電源配線と、
前記データ線にプリチャージ電位を供給するプリチャージ電位電源回路と、
前記プリチャージ電位電源回路からプリチャージ電位が供給されるプリチージ電位端子と前記データ線に接続されるデータ線プリチャージ回路とを接続するプリチャージ電位配線とを備え、
前記複数の走査線と、前記複数のデータ線と、前記複数の画素電極と、前記複数の画素スイッチング素子と、前記コモン電位端子と、前記電源端子と、前記プリチージ電位端子とが、同一基板上に形成されてなり、
前記コモン電位配線の配線抵抗、前記電源配線の配線抵抗、プリチャージ配線電位配線の配線抵抗、前記コモン電位端子の実装抵抗、前記電源端子の実装抵抗およびプリチャージ電位端子の実装抵抗を、それぞれ、Rl1、Rl2、Rl4、Rin1、Rin2およびRin4とすると、1/Rl1+1/Rl4=1/Rl2、かつ、1/Rin1+1/Rin4=1/Rin2であって、
前記電源配線の配線抵抗は、前記コモン電位配線の配線抵抗と等しく、
前記電源配線と前記プリチャージ電位配線の配線幅の和は、前記コモン電位配線の配線幅と等しい、ことを特徴とする液晶装置。 - 請求項1から6のいずれか一項に記載の液晶装置を備えた電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005201182A JP4432852B2 (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 液晶装置及び電子機器 |
US11/482,839 US7633592B2 (en) | 2005-07-11 | 2006-07-10 | Liquid crystal display device and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005201182A JP4432852B2 (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 液晶装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007017828A JP2007017828A (ja) | 2007-01-25 |
JP4432852B2 true JP4432852B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=37617896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005201182A Active JP4432852B2 (ja) | 2005-07-11 | 2005-07-11 | 液晶装置及び電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7633592B2 (ja) |
JP (1) | JP4432852B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4154598B2 (ja) | 2003-08-26 | 2008-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶表示装置の駆動法、液晶表示装置及び携帯型電子機器 |
KR100851197B1 (ko) * | 2007-03-08 | 2008-08-08 | 삼성에스디아이 주식회사 | 평판 표시장치 |
CN101312014B (zh) * | 2007-05-25 | 2010-08-25 | 群康科技(深圳)有限公司 | 液晶显示装置及其驱动方法 |
JP5266574B2 (ja) * | 2008-03-19 | 2013-08-21 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4775408B2 (ja) | 2008-06-03 | 2011-09-21 | ソニー株式会社 | 表示装置、表示装置における配線のレイアウト方法および電子機器 |
KR20100055709A (ko) * | 2008-11-18 | 2010-05-27 | 삼성전자주식회사 | 표시 기판 및 이를 구비한 표시 장치 |
JP2012194322A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置 |
JP6372137B2 (ja) * | 2014-04-01 | 2018-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の制御方法、及び、電子機器 |
JP6446933B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2019-01-09 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の制御方法、及び電子機器 |
CN104914639A (zh) * | 2015-06-26 | 2015-09-16 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种tft基板及显示装置 |
KR102688970B1 (ko) * | 2016-09-19 | 2024-07-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP2018155964A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置、及び表示装置の共通電圧調整方法 |
US10776368B1 (en) | 2017-07-14 | 2020-09-15 | Amazon Technologies, Inc. | Deriving cardinality values from approximate quantile summaries |
JP7187862B2 (ja) * | 2018-07-20 | 2022-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6249399A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-04 | キヤノン株式会社 | 表示装置 |
JP4154598B2 (ja) * | 2003-08-26 | 2008-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶表示装置の駆動法、液晶表示装置及び携帯型電子機器 |
JP2005321457A (ja) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Seiko Epson Corp | 走査線駆動回路、表示装置及び電子機器 |
-
2005
- 2005-07-11 JP JP2005201182A patent/JP4432852B2/ja active Active
-
2006
- 2006-07-10 US US11/482,839 patent/US7633592B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7633592B2 (en) | 2009-12-15 |
US20070008266A1 (en) | 2007-01-11 |
JP2007017828A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4432852B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
US8456400B2 (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
US7995052B2 (en) | Electro-optical device, driving circuit and electronic apparatus | |
TW522352B (en) | Liquid crystal display device | |
JP5811129B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
US7646369B2 (en) | Method of driving liquid crystal display device, liquid crystal display device,and electronic apparatus | |
US7646370B2 (en) | Display device | |
JP4277891B2 (ja) | 電気光学装置、駆動回路および電子機器 | |
TW200919435A (en) | Electro-optical device, driving circuit, and electronic apparatus | |
US20110221731A1 (en) | Display device having increased aperture ratio | |
JP4241858B2 (ja) | 液晶装置、および電子機器 | |
KR20200020328A (ko) | Oled 표시패널과 이를 이용한 oled 표시 장치 | |
US20120026148A1 (en) | Active matrix type display device and electronic device using the same | |
KR102107408B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR102542141B1 (ko) | 표시패널과 이를 이용한 표시장치 | |
JP4349446B2 (ja) | 電気光学装置、駆動回路および電子機器 | |
US20070001988A1 (en) | Line-on-glass liquid crystal display apparatus and driving method thereof | |
JP2004177590A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器 | |
JP2011013420A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP2009162983A (ja) | 電気光学装置、駆動回路、駆動方法および電子機器 | |
JP5046230B2 (ja) | 液晶装置、および電子機器 | |
JP2006287198A (ja) | 半導体回路、電気光学装置の駆動回路および電子機器 | |
JP2010206750A (ja) | スキャナー、電気光学パネル、電気光学表示装置及び電子機器 | |
JP2006011394A (ja) | 表示装置 | |
JP2008076731A (ja) | データ線駆動回路、液晶表示装置およびこれを搭載した電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080911 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091027 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4432852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |