JP4430067B2 - ロチゴチンの鼻腔内用処方 - Google Patents

ロチゴチンの鼻腔内用処方 Download PDF

Info

Publication number
JP4430067B2
JP4430067B2 JP2006508291A JP2006508291A JP4430067B2 JP 4430067 B2 JP4430067 B2 JP 4430067B2 JP 2006508291 A JP2006508291 A JP 2006508291A JP 2006508291 A JP2006508291 A JP 2006508291A JP 4430067 B2 JP4430067 B2 JP 4430067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
rotigotine
intranasal
intranasal composition
cyclodextrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006508291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526004A (ja
Inventor
ロベルト・クレーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCB Pharma GmbH
Original Assignee
Schwarz Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schwarz Pharma AG filed Critical Schwarz Pharma AG
Publication of JP2006526004A publication Critical patent/JP2006526004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430067B2 publication Critical patent/JP4430067B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

発明の詳細な説明
(技術分野)
本発明はロチゴチン(rotigotine)の医薬上許容される塩を含有する鼻腔内用医薬処方に関する。かかる鼻腔内用処方は、ロチゴチンの投与が有益である疾患の治療、特にパーキンソン病および他のドパミン関連障害の治療に有用である。
(従来技術)
アポモルヒネまたはロチゴチンなどのドパミンD2アゴニストは、原則として、パーキンソン病およびドパミン濃度の上昇が有益である他の疾患、例えば、下肢静止不能症候群(RLS)の治療に用いうることが知られている。しかしながら、これらドパミンアゴニストの多くが有する極めて高い初回通過効果および多くのパーキンソン患者がこれらの薬物に対してある種の薬物耐性を生み出すという問題のため、制御された量の薬物を投与しうることで安全かつ効果的な医薬処方を開発することは、決して取るに足らないことではない。
ロチゴチン(5,6,7,8−テトラヒドロ−6−[プロピル−[2−(2−チエニル)エチル]アミノ]−1−ナフタレノール、時にN−0923とも称される)およびその医薬上許容される塩は、以前は、主として経皮デリバリーシステムの形態にて患者に投与されていた(WO94/07468、WO99/49852、EP−A−1256339を参照のこと)。しかしながら、この薬物を鼻腔内投与しようとする試みが少なくとも一回はあった(Swartら、Pharmaceutical Science 1995、1:437−440)。Swartらは、ロチゴチン塩酸塩のポリエチレングリコール(PEG)400と水の1:1混合物中溶液を雄のアルビノ・ウィスターラットに投与した。彼らは、ラットにおける経口投与と比較して、口腔投与、経鼻投与または経直腸投与の後に、ロチゴチンの改良された生物学的利用能を観察したが、他の親油性薬物について記載されている結果と比較した場合に、経鼻投与についての生物学的利用能は「少々失望させるもの」であった。Swartらは、その観察した生物学的利用能の相対的な低さは、鼻粘膜における薬物の吸収の低さまたは迅速な代謝的変換により説明できると示唆した。これらの著者らはさらに、1995年現在で、ロチゴチンの鼻粘膜の繊毛作用に対する影響について入手可能な情報は何もないと言っている。彼らの見解では、経鼻薬物治療は上皮細胞を変化させるか、または破壊させる可能性さえあり、回復には薬物に応じて2〜3時間から2〜3ヶ月を要する(Van Donkら、Rhinology 18:93−104)。
この予想以上に失望させる報告を考慮した場合、1995年から本願発明がなされるまでの数年の間においてロチゴチンを経鼻投与しようとする試みがなされなかったことはおそらく意外でも何でもない。ロチゴチンの鼻粘膜の繊毛作用に対する影響についての情報はその状況において今日まで基本的に変わらないままである。
US−A−2003−0124191は、粘膜を介する投与を意図とする粉末形の医薬組成物を開示する。とりわけ、ロチゴチンを含む多種の活性成分をこの処方の有効成分として用いてもよく、さらに湿潤剤、結合剤、希釈剤、浸透促進剤および他の成分を含有してもよい。この明示されている浸透促進剤は、とりわけ、シクロデキストリンを包含する。この出願に記載されている投与形路は多重(multifold)であり、口腔粘膜、鼻粘膜、膣粘膜を介する投与および舌下投与を含む。しかしながら、この出典はロチゴチンの鼻腔内用処方を具体的に開示するものではなく、そのような鼻腔内用処方の要件および必須/適当な成分について何ら教示するものではない。
アポモルヒネはロチゴチンの特定の機能的特徴を共有するが、構造的には異なる、薬物である。ロチゴチンと同様に、アポモルヒネはドパミンアゴニストであり、したがってパーキンソン病を含む、種々のドパミン関連障害の治療に用いられる。アポモルヒネの経鼻投与も試験された。例えば、WO94/22445はアポモルヒネ、モルヒネおよびジヒドロエルゴタミンの鼻腔内投与用の医薬組成物を記載する。これらの薬物は多糖類または高級糖アルコールと組み合わせて用いることができる。
J.Duarteらは、J.Pharmacol.Technol. 11:226−228(1995)にて、パーキンソン病における鼻腔内でのアポモルヒネの態様を記載する。この報告によれば、アポモルヒネの鼻腔内投与は皮下投与に代わる十分かつ効果的な代替品である一方で、他方では、一人の患者が化学実験の間に鼻前庭炎(「厄介な鼻炎」)を発症したと言っている。この患者はアポモルヒネ療法を続けることができたが、この実験に患者は四人しか関与していないという事実を考慮した場合、この治療形態の一般的な適合性に関する疑問は残ったままである。かかる副作用について極めて類似する報告が、Ned Tijdschr Geneeskd 1992;136、nr14、p.702に掲載されている。この出典の著者は、アポモルヒネがハプテンとして鼻粘膜の蛋白に結合し、かくしてアレルギー反応を惹起しうるのではないかと考えている。すなわち、アポモルヒネの場合であっても、安全(非アレルギー)かつ効果的な鼻腔内薬物処理の知見についての問題は満足のいく程度まで解決されているとは考えられない。
最近になって、アポモルヒネの液体鼻腔内処方を用いる同じ知見が、再度、Djupeslandらにより、PFO Magazine、6月/7月 2002にて確認された。これらの著者は液体鼻腔内用アポモルヒネの投与はパーキンソン病にて効果のあることが明らかにされたが、鼻のクラスティング、炎症および感染の形態の局所的な副作用が明らかであったと言っている。加えて、アポモルヒネは溶液中にて急速な酸化に付されることも判明した。これらの問題を解決するのに、鼻−粉末法が開発された。
(発明の目的)
本発明の最も重要な目的は、安定しており、安全で、かつ効果的なロチゴチン塩の液体鼻腔内用処方を開発することである。所望の安定性の態様として、許容される酸化安定性および良好な温度安定性が挙げられる。処方安定性の態様として、とりわけ、場合によっては、たとえエタノールまたは塩化ベンズアルコニウムなどの刺激性のある保存剤を必要に応じて添加しうるとしても、かかる保存剤を回避する可能性を維持しながら微生物の汚染を検出できないことが挙げられる。しかしながら、本発明の好ましい態様において、該鼻腔内用処方はどのような保存剤も含まずに、なおも抗菌活性を保持している。安全性のさらなる態様として、鼻粘膜の刺激の低さおよび鼻前庭炎の回避が挙げられる。処方の効能の態様として、パーキンソン病に罹患しているヒト患者に、(a)ロチゴチンにおいて少なくとも100pg/mlのオーダーの血漿中濃度、および(b)パーキンソン病の徴候においてプラセボ治療と比較してパーキンソン病格付けの統一評点(Unified Parkinson's Disease Rating Scale;UPDRS)にて少なくとも2の単位の測定しうる改良、を付与するのに十分な量を投与してもよいことが挙げられる。本明細書の内容において、「プラセボ治療」とは、同一の物性の組成物の鼻腔内用組成物を用いての治療をいうが、有効成分が排除されているところの治療をいう。
(発明の要約)
意外にも、上記した目的が、ロチゴチンの医薬上許容される酸付加塩とα−シクロデキストリンとを含む液体鼻腔内用医薬処方を用いて達成されうることが見出された。ロチゴチンの最も好ましい医薬上許容される酸付加塩は塩酸塩である。使用可能なさらなる医薬上許容される酸付加塩として、ウロトレート(urotrate)、酒石酸塩、クエン酸塩、リン酸塩、硫酸塩およびメタンスルホン酸塩が挙げられる。本発明に係る鼻腔内用処方の付加的な好ましい態様として、添付した特許請求の範囲に記載されている態様および以下の詳細な記載に挙げられている態様がある。
(発明の詳細な記載)
本発明の好ましい態様によれば、液体鼻腔内用処方は、さらに緩衝塩、例えば、リン酸塩または酢酸塩を含有し、それ自体は緩衝水溶液として存在してもよい。好ましい実施形態において、鼻腔内用処方はバッファ系としてリン酸緩衝生理食塩水(PBS)を含有する。
本発明に係る鼻腔内用処方はさらに増粘物質を含有することが好ましい。増粘物質としてグリセロールおよびカルボキシメチルセルロース(CMC)が特に有用であるが、本発明はそれらに限定するものではない。グリセロールはまた、鼻粘膜に対して潤滑作用を有するため、かかる物質が特に好ましい。本発明の鼻腔内用処方の粘性は、好ましくは、0.8と1.5mm2/sの間とすべきであり、最も好ましくは、約1.2mm2/sとすべきである。粘度は、DIN51562、パート1に従って動粘度を測定するためのボールを浮かせて水平にした(suspending ball-level)Ubbelohde毛細管粘度計により測定することができる。その上、処方中のグリセロールは、意外にも、新たに解体されたウシから由来の鼻粘膜を用いるインビトロでの透過アッセイにより明らかにされるように、鼻粘膜を介してのロチゴチンの吸収を増加させるのに役立つ。
本発明の処方のpH値は、好ましくは、4.5ないし6.5の範囲とすべきであり、より好ましくは約5.8±0.3とすべきである。5.8のpH値が、インビトロ透過アッセイで明らかにされるように、最適の薬物吸収をもたらす。意外にも、処方における6.5より高いpH値ならびに4.5より低いpH値は、新たに解体されたウシから由来の鼻粘膜組織を介するロチゴチンの吸収にて有意に低い結果をもたらした。鼻腔内用処方のpH値は、その調製の間または後に、医薬上許容される酸または塩基を用いて調整できる。この目的には、クエン酸を用いることが最も好ましい。
本発明の好ましい実施形態において、鼻腔内用処方は、さらなる吸収促進剤、保存剤および/または酸化防止剤を含有しない。かかる物質は、通常、多くの市販されている鼻腔内用製剤に使用されるが、本発明の処方は、それらが無くても、安全性および有効性を犠牲にすることなく、目的を達成することができ、場合によってはかかる物質を削除することで安全性および有効性が改善される。
それでもなお、本発明のあまり好ましくない実施形態によれば、鼻腔内用処方がさらなる吸収促進剤を含有することも可能である。かかる促進剤は、界面活性剤および/または乳化剤、特にツウィーン(TWEEN)80(登録商標)またはクレモホール(cremophor)RH40(登録商標)などの非イオン性界面活性剤より適宜選択されうる。酸化防止剤として、該処方は、例えば、アスコルビン酸塩またはソルビン酸塩を含有してもよい。該処方に用いる必要はないが、用いてもよい既知の保存剤として、塩化ベンズアルコニウムなどの抗菌物質が挙げられる。本発明の処方の特に有利かつ意外な特徴の一つが、かかる抗菌性保存剤を必要としないことであり、かくしてさらなる態様において、本発明は、上記したように、保存剤不含の鼻腔内用処方に関する。塩化ベンズアルコニウムなどの保存剤を含まないことは、この物質が有意な繊毛毒性を示すため、付加的な利点を提供する。本発明者らにより行われた実験は、本発明による保存剤不含の処方であっても、微生物汚染を示さず、欧州薬局方、第4版の局所処方の基準を満たすことを示す。
α−シクロデキストリンが本発明の特に重要な成分である。本発明者らは、予期せぬことに、α−シクロデキストリンが、β−シクロデキストリンと比較した時でさえ、鼻腔内用処方の貯蔵安定性を著しく増加させることを見出した。その上、α−シクロデキストリンはβ−シクロデキストリンよりもロチゴチン塩酸塩に対してずっと良好な溶解促進作用を有するようである。α−シクロデキストリンの溶液中濃度は0.5g/mlより高い必要はなく、0.001−0.1g/mlの範囲にあることが好ましく、0.05と0.1g/mlの間にあることがより好ましく、0.05−0.085g/mlであることが最も好ましい。
多くの他の物質のうち、シクロデキストリンその物は、以前に鼻用薬物デリバリー材料として提案されている。例えば、Merkusら、Advanced Drug Delivery Reviews 36(1999)41−57を参照のこと。しかしながら、Merkusの報文はロチゴチンを具体的に扱うものではなく、全体として、むしろβ−シクロデキストリン、特にメチル化β−シクロデキストリンを優先しているようである。その論文はさらには、大きな種間差およびラット実験の結果をヒトに盲目的に移すことに対する注意に言及するものである。
本発明の好ましい態様の鼻腔内用処方は緩衝水溶液中に1−6mg/mlのロチゴチン−HClを含有してもよい。本発明のさらに独立した態様によれば、該鼻腔内用処方は溶液中に0.03と0.1g/mlのα−シクロデキストリンを含有する。
本発明の特に好ましい鼻腔内用処方は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)などの水性緩衝液中に、2−5mg/mlのロチゴチン−HClと、0.05−0.1g/mlのα−シクロデキストリンと、2.2−3容量%のグリセロールとからなる。
(実施例)
以下の実施例は本発明を説明するものであり、本発明を限定するものではない。特記しない限り、すべての部および%は容量を基礎とするものである。
実施例1
以下に示す本発明の鼻腔内用処方を調製した:
2.5g/L ロチゴチン−HCl
85g/L α−シクロデキストリン
8g/L NaCl
0.2g/L KCl
1.44g/L NaHPOx2H
0.2g/L KHPO
31.2g/L グリセロール(水中87%溶液)
最終容量まで適量 水
pH調整量 クエン酸
溶液のpH:5.8
610mlの水をクエン酸でpH3に調整し、α−シクロデキストリン、グリセロールおよびロチゴチン塩酸塩を添加して、各々、85mg/ml、2.6容量%および2.5mg/mlの濃度とした。その後、250mlの4xPBS緩衝溶液(標準PBS緩衝溶液の4倍の濃度を有する、すなわち、水中にて32g/lのNaCl、0.8g/lのKCl、5.76g/lのNaHPOx2HOおよび0.8g/lのKHPOの濃度を有する)を添加し、つづいてpHが5.8に達するまで1Mクエン酸を滴下した。水を加えて1000mlの最終容量とした。
得られた溶液を0.22μmのPESフィルターを介して濾過した。該溶液を、ヒトを含む、哺乳動物への鼻腔内投与の容易である、適当な医薬容器、例えば、8ml容量の暗色バイアルに入れてもよい。
実施例2
ロチゴチン−HClの室温(20℃)での水溶液における(最大)溶解度は、β−シクロデキストリンを用いた場合には、ロチゴチンの溶解度において有意な増加は無いにも拘わらず、α−シクロデキストリン(α−CD)を用いることで有意に改善されうる。2種の各々のCDの最大溶解度に近いシクロデキストリンの濃度である、0.1g/mLのα−CD溶液には5.03mg/mLのロチゴチン−HClを溶かすことができるが、0.015g/mLのβ−CD溶液には1.57mg/mLを溶かすことができるにすぎない。
濃度は定組成HPLC分析により測定される。HPLCカラムLiChroCART 75x4mm、Superspher60RP−selectB5μm(メルク)、カラム温度:30℃、移動相:水/アセトニトリル/メタンスルホン酸(65/35/0.05 v/v/v)、流速:2mL/分、注入容量:50μl、検出:220nm、保持時間:約1.5分。既知の濃度を有する外部標準溶液を用いることで濃度を測定した。
結果を以下の表1に示す:
Figure 0004430067
n.d.=利用可能なデータなし
*=(0.05および0.1の場合)試験した溶液中のβ−CDの最大溶解度を上回る
ロチゴチン塩酸塩の溶解度が0.1g/mlのα−シクロデキストリン(α−CD)を添加することで5倍増加し、それに対してβ−CDの最大溶解度向上効果が本当に中程度にすぎない(因子1.6)ことは全く驚くべきことである。ロチゴチン塩基は、実際には、水溶液およびα−またはβ−シクロデキストリン含有の水溶液の両方に不溶である。したがって、本発明の全体としての有益な効果はα−シクロデキストリンを用いることでのみ得ることができる。この効果は意外であり、ロチゴチンに関して利用可能なデータを基礎として予測できるものではない。
実施例3
可能性のあるロチゴチン塩酸塩の鼻用処方の貯蔵安定性を評価するために、以下の処方を調製した:
処方サンプルA(比較例)
2.5g/L ロチゴチン−HCl
0.5%(v/v) ツィーン80
8g/L NaCl
0.2g/L KCl
1.44g/L NaHPOx2H
0.2g/L KHPO
最終容量まで適量 水
pH調整量 クエン酸、pH 5.8
470mlの水をクエン酸でpH3に調整し、ツィーン80およびロチゴチン塩酸塩を添加して、各々、0.5容量%および2.5mg/mlの濃度とした。その後、200mlの4xPBS緩衝溶液を添加し、つづいてpHが5.8に達するまで1Mクエン酸を滴下した。水を加えて800mlの最終容量とした。
処方サンプルB(発明の処方)
2.5g/L ロチゴチン−HCl
85g/L α−シクロデキストリン
8g/L NaCl
0.2g/L KCl
1.44g/L NaHPOx2H
0.2g/L KHPO
最終容量まで適量 水
pH調整量 クエン酸、pH 5.8
470mlの水をクエン酸でpH3に調整し、α−シクロデキストリンおよびロチゴチン塩酸塩を添加して、各々、85mg/mlおよび2.5mg/mlの濃度とした。その後、200mlの4xPBS緩衝溶液を添加し、つづいてpHが5.8に達するまで1Mクエン酸を滴下した。水を加えて800mlの最終容量とした。
勾配HPLC分析法を用いて経時的にロチゴチンの濃度を測定することでその安定性を測定した。HPLCカラム:Licrosher100CN、5μm、125x4.6mm(Bidhoff)、プレカラムフィルター:2μm、移動相A:水/メタンスルホン酸(1000/0.5(v/v))、移動相B:アセトニトリル/メタンスルホン酸(1000/0.5(v/v))、流速:1.0mL/分、勾配のプロフィール:0分(95%A/5%B);2分(95%A/5%B);35分(40%A/60B);38分(40%A/60%B);39分(95%A/5%B)、初期圧:約90バール、注入容量:80μl、検出波長:220nmおよび272nm、保持時間:約18分。面積が>0.05%のクロマトグラムにおけるすべてのピークを35分の保持時間まで積分し、薬物の純度を計算した。相対純度を用いてロチゴチン塩酸塩の減成を計算する。結果を表2に示す。
Figure 0004430067
* これらの値は出発値と所定の条件での実際の試験値との間のロチゴチン吸収における損失を反映する。
** 純度の明らかな増加は分析方法の測定精度により説明しうる。その結果はt=0での出発値に対する相対的なもので純度における有意な変化はなかったものとして解釈されるべきである。
表2から、α−シクロデキストリン(サンプルB)がツィーン80の処方(サンプルA)と比較してロチゴチン塩酸塩の安定性を著しく増大させたことは明らかである。α−シクロデキストリンの安定性の効果はまた、ロチゴチン水溶液における比較試験から明らかとなる。60℃で8週間貯蔵した後、α−シクロデキストリンを含む1.6mg/mlのロチゴチン溶液は−0.07mg/mlのロチゴチン濃度の減少を示したのに対して、α−シクロデキストリン不含の1.9mg/mlのロチゴチン溶液は−0.22mg/mlの減少を示した。
2.5g/L ロチゴチン−HCl
50g/L α−シクロデキストリン
4g/L NaCl
0.1g/L KCl
0.72g/L NaHPOx2H
0.1g/L KHPO
31.2g/L グリセロール(水中87%溶液)
470mlの水をクエン酸でpH3に調整し、α−シクロデキストリン、グリセロールおよびロチゴチン塩酸塩を添加して、各々、50mg/mlおよび2.5mg/mlの濃度とした。
その後、200mlの2xPBS緩衝溶液を添加し、つづいてpHが5.8に達するまで1Mクエン酸を滴下した。水を加えて800mlの最終容量とした。

Claims (18)

  1. ロチゴチンの医薬上許容される酸付加塩とα−シクロデキストリンとを含む液体鼻腔内用医薬組成物。
  2. さらにバッファ系を含有する点で特徴付けられる、請求項1記載の鼻腔内用組成物。
  3. バッファ系がリン酸緩衝生理食塩水(PBS)である点で特徴付けられる、請求項2記載の鼻腔内用組成物。
  4. 0.5−1.5mm/sの粘度が得られるように、さらに増粘物質を含有する点において特徴付けられる、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  5. 増粘物質がグリセロールである点において特徴付けられる、請求項4記載の鼻腔内用組成物。
  6. 5−6.5の範囲にあるpH値を有する点において特徴付けられる、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  7. さらにpH値の調節のための医薬上許容される酸を含有する点において特徴付けられる、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  8. 医薬上許容される酸がクエン酸である点において特徴付けられる、請求項7記載の鼻腔内用組成物。
  9. 組成物が溶解度強化剤を含有しない点において特徴付けられる、請求項1ないし8のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  10. いずれの保存剤も含有しない点において特徴付けられる、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  11. いずれの酸化防止剤も含有しない点において特徴付けられる、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  12. さらに非イオン性界面活性剤から選択される吸収促進剤を含有する点において特徴付けられる、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  13. 吸収促進剤がツウィーン80またはクレモホールRH40である点において特徴付けられる、請求項の12記載の鼻腔内用組成物。
  14. ロチゴチンの医薬上許容される酸付加塩がロチゴチン塩酸塩である点において特徴付けられる、請求項1ないし13のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  15. 緩衝水溶液中に1−6mg/mlのロチゴチン−HClを含有する点において特徴付けられる、請求項1ないし14のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  16. 溶液中に0.03と0.1g/mlの間のα−シクロデキストリンを含有する点において特徴付けられる、請求項1ないし15のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  17. リン酸緩衝生理食塩水(PBS)中に2−5mg/mlのロチゴチン−HCl、0.05−0.1g/mlのα−シクロデキストリンおよび2.2−3%のグリセロールからなる点において特徴付けられる、請求項1ないし16のいずれか一項に記載の鼻腔内用組成物。
  18. pH値を5と6.5の間に調節するのにさらにクエン酸を含有する点において特徴付けられる、請求項17記載の鼻腔内用組成物。
JP2006508291A 2003-12-23 2004-12-22 ロチゴチンの鼻腔内用処方 Expired - Fee Related JP4430067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03029680A EP1547592A1 (en) 2003-12-23 2003-12-23 Intranasal formulation of rotigotine
PCT/EP2004/014626 WO2005063236A1 (en) 2003-12-23 2004-12-22 Intranasal formulation of rotigotine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526004A JP2006526004A (ja) 2006-11-16
JP4430067B2 true JP4430067B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=34530709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508291A Expired - Fee Related JP4430067B2 (ja) 2003-12-23 2004-12-22 ロチゴチンの鼻腔内用処方

Country Status (28)

Country Link
US (1) US7683040B2 (ja)
EP (2) EP1547592A1 (ja)
JP (1) JP4430067B2 (ja)
KR (1) KR100718760B1 (ja)
CN (1) CN100374112C (ja)
AT (1) ATE326961T1 (ja)
AU (1) AU2004308641B2 (ja)
BR (1) BRPI0407845A (ja)
CA (1) CA2516400C (ja)
CY (1) CY1105131T1 (ja)
DE (1) DE602004000982T2 (ja)
DK (1) DK1605932T3 (ja)
EA (1) EA008005B1 (ja)
ES (1) ES2262122T3 (ja)
HK (1) HK1083596A1 (ja)
HR (1) HRP20060240T3 (ja)
IL (1) IL170297A (ja)
IS (1) IS2310B (ja)
MX (1) MXPA05008909A (ja)
NO (1) NO20054018L (ja)
NZ (1) NZ541875A (ja)
PL (1) PL1605932T3 (ja)
PT (1) PT1605932E (ja)
RS (1) RS50534B (ja)
SI (1) SI1605932T1 (ja)
UA (1) UA79196C2 (ja)
WO (1) WO2005063236A1 (ja)
ZA (1) ZA200506550B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19814084B4 (de) 1998-03-30 2005-12-22 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag D2-Agonist enthaltendes transdermales therapeutisches System zur Behandlung des Parkinson-Syndroms und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10041479A1 (de) * 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verabreichung von N-0923
US20040048779A1 (en) * 2002-05-06 2004-03-11 Erwin Schollmayer Use of rotigotine for treating the restless leg syndrome
DE10234673B4 (de) * 2002-07-30 2007-08-16 Schwarz Pharma Ag Heißschmelz-TTS zur Verabreichung von Rotigotin und Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung von Rotigotin bei der Herstellung eines TTS im Heißschmelzverfahren
US8246979B2 (en) 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system for the administration of rotigotine
US8211462B2 (en) * 2002-07-30 2012-07-03 Ucb Pharma Gmbh Hot-melt TTS for administering rotigotine
US8246980B2 (en) 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system
DE10261696A1 (de) 2002-12-30 2004-07-15 Schwarz Pharma Ag Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von Rotigotin-Base
DE10334188B4 (de) * 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
DE10359528A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag (S)-2-N-Propylamino-5-hydroxytetralin als D3-agonistisches Therapeutikum
EP1547592A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 Schwarz Pharma Ag Intranasal formulation of rotigotine
DE10361258A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag Verwendung von substituierten 2-Aminotetralinen zur vorbeugenden Behandlung von Morbus Parkinson
US20050197385A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-08 Schwarz Pharma Ag Use of rotigotine for treatment or prevention of dopaminergic neuron loss
DE102004014841B4 (de) * 2004-03-24 2006-07-06 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung und Prävention des Parkinson-Plus-Syndroms
TWI392670B (zh) * 2006-06-22 2013-04-11 Ucb Pharma Gmbh 經取代的2-胺基萘滿之於製造用於預防、減緩及/或治療各種類型疼痛之藥物上的用途
EP1987815A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Schwarz Pharma Ag Oronasopharyngeally deliverable pharmaceutical compositions of dopamine agonists for the prevention and/or treatment of restless limb disorders
CN101970422B (zh) 2007-11-28 2014-10-22 Ucb制药有限公司 罗替高汀的多晶型物
EP2281559A1 (en) 2009-06-26 2011-02-09 UCB Pharma GmbH Pharmaceutical composition comprising rotigotine salts (acid or Na), especially for iontophoresis
ME03053B (me) 2009-12-22 2018-10-20 Ucb Biopharma Sprl Polivinilpirolidon za stabilizaciju čvrste disperzije nekristalnog oblika rotigotina
EP2559435A1 (en) 2011-08-19 2013-02-20 UCB Pharma GmbH Rotigotine in the treatment of hemispatial neglect, stroke and deficits following stroke
DE102012013421A1 (de) 2012-07-03 2014-01-09 Alfred E. Tiefenbacher (Gmbh & Co. Kg) Transdermales therapeutisches System (TTS) mit Rotigotin
DE102012013439A1 (de) 2012-07-03 2014-01-23 Alfred E. Tiefenbacher (Gmbh & Co. Kg) Transdermales therapeutisches System umfassend Rotigotin und Kristallisationsinhibitor
WO2013075823A1 (en) 2011-11-22 2013-05-30 Alfred E. Tiefenbacher (Gmbh & Co. Kg) Transdermal therapeutic system comprising rotigotine and crystallization inhibitor
CN103768043B (zh) * 2012-10-22 2015-12-09 苏州药明康德新药开发股份有限公司 采用羟丙基-β-环糊精配制四氢化萘类化合物均一稳定溶液的方法
TW201431570A (zh) 2012-11-22 2014-08-16 Ucb Pharma Gmbh 用於經皮投服羅替戈汀(Rotigotine)之多天式貼片
BR112015032929B1 (pt) 2013-07-03 2022-08-23 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Sistema terapêutico transdérmico com componente eletrônico e métodos de produção de um sistema terapêutico transdérmico
CN106233141B (zh) 2014-02-18 2018-08-21 罗伯特·I·汉金 用于诊断和治疗味觉或嗅觉的损失和/或失真的方法和组合物
CN106456567A (zh) 2014-05-20 2017-02-22 Lts勒曼治疗系统股份公司 在经皮递送系统中调节活性剂释放的方法
US11752110B2 (en) 2014-05-20 2023-09-12 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermal delivery system including an interface mediator
CN106456566B (zh) 2014-05-20 2020-06-16 Lts勒曼治疗系统股份公司 含罗替戈汀的经皮递送系统
US9956201B2 (en) 2014-07-21 2018-05-01 Spriaso Llc Compositions comprising bioreversible derivatives of hydroxy N-substituted-2-aminotetralins, and related dosage forms
CN110917125B (zh) * 2020-01-02 2022-08-12 安徽中医药大学 一种罗替戈汀鼻用胶束温敏凝胶的制备方法
WO2023133463A1 (en) * 2022-01-06 2023-07-13 Cyrano Therapeutics, Inc. Improved nasal administration of parkinson's therapeutics

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108991A (en) 1975-06-19 1992-04-28 Whitby Research, Inc. Vehicle composition containing 1-substituted azacycloalkan-2-ones
JPS63502282A (ja) 1986-01-31 1988-09-01 ホイットビ−・リサ−チ・インコ−ポレ−テッド 1−置換アザシクロアルカン類より成る組成物とその用法
US4992422A (en) 1986-01-31 1991-02-12 Whitby Research, Inc. Compositions comprising 1-substituted azacycloalkanes
US5218113A (en) 1986-01-31 1993-06-08 Whitby Research, Inc. N-substituted thiolactams
US4755535A (en) 1986-04-23 1988-07-05 Nelson Research & Development Co. Compositions comprising 1-substituted azacycloalkenes
US5073544A (en) 1986-08-15 1991-12-17 Whitby, Inc. Transdermal compositions of 1-oxohydrocarbyl-substituted azacyclohexanes
US4902676A (en) 1986-09-29 1990-02-20 Nelson Research & Development Co. Compositions comprising N,N-dialkylalkanamides
DE3868866D1 (de) 1987-11-20 1992-04-09 Erba Carlo Spa Ergolinderivate mit antiparkinsonwirkung.
US5472946A (en) 1988-04-08 1995-12-05 Peck; James V. Transdermal penetration enhancers
US5073844A (en) * 1991-01-11 1991-12-17 The Annlouise Partnership Lighted baggage piece
US6086905A (en) 1991-03-21 2000-07-11 Peck; James V. Topical compositions useful as skin penetration barriers
US5308625A (en) 1992-09-02 1994-05-03 Cygnus Therapeutic Systems Enhancement of transdermal drug delivery using monoalkyl phosphates and other absorption promoters
US5989586A (en) 1992-10-05 1999-11-23 Cygnus, Inc. Two-phase matrix for sustained release drug delivery device
ATE241984T1 (de) 1993-03-26 2003-06-15 Franciscus Wilhelmus He Merkus Pharmazeutische zusammensetzungen zur intranasalen verabreichung von apomorphin
GB9324018D0 (en) 1993-11-23 1994-01-12 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5771890A (en) 1994-06-24 1998-06-30 Cygnus, Inc. Device and method for sampling of substances using alternating polarity
ATE196741T1 (de) 1994-06-24 2000-10-15 Cygnus Therapeutic Systems Einrichtung zur iontophoretischen probennahme
AUPN814496A0 (en) 1996-02-19 1996-03-14 Monash University Dermal penetration enhancer
DE19814084B4 (de) 1998-03-30 2005-12-22 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag D2-Agonist enthaltendes transdermales therapeutisches System zur Behandlung des Parkinson-Syndroms und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10041479A1 (de) * 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verabreichung von N-0923
AUPQ969800A0 (en) 2000-08-28 2000-09-21 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrazolopyridine compound and pharmaceutical use thereof
DK1256339T3 (da) 2001-05-08 2004-02-09 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Transdermalt terapeutisk system for opnåelse af høje plasmaniveauer af rotigotin i behandlingen af Parkinsons sygdom
FR2829028B1 (fr) 2001-08-29 2004-12-17 Aventis Pharma Sa Association d'un antagoniste du recepteur cb1 et d'un produit qui active la neurotransmission dopaminergique dans le cerveau, les compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation pour le traitement de la maladie de
HU227543B1 (en) 2001-09-28 2011-08-29 Richter Gedeon Nyrt N-[4-(2-piperazin- and 2-piperidin-1-yl-ethyl)-cyclohexyl]-sulfon- and sulfamides, process for their preparation, their use and pharmaceutical compositions containing them
FR2834212B1 (fr) 2001-12-27 2004-07-09 Besins Int Belgique Utilisation d'une poudre a liberation immediate dans des compositions pharmaceutiques et nutraceutiques
EP1494664A2 (en) 2002-04-18 2005-01-12 Pharmacia Corporation Combinations of cox-2 inhibitors and other agents for the treatment of parkinson's disease
JP4288263B2 (ja) 2002-10-25 2009-07-01 コレジウム ファーマシューティカル, インク. p−ヒドロキシ−ミルナシプランの立体異性体およびその使用方法
US9102726B2 (en) 2002-12-04 2015-08-11 Argos Therapeutics, Inc. Nucleic acid of recombination expression vector encoding soluble forms of CD83, host cells transformed/transfected therewith and pharmaceutical compositions containing same
DE10334188B4 (de) 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
US20050032873A1 (en) 2003-07-30 2005-02-10 Wyeth 3-Amino chroman and 2-amino tetralin derivatives
DE10359528A1 (de) 2003-12-18 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag (S)-2-N-Propylamino-5-hydroxytetralin als D3-agonistisches Therapeutikum
EP1547592A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 Schwarz Pharma Ag Intranasal formulation of rotigotine
JP2007518754A (ja) 2004-01-22 2007-07-12 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モノアミン神経伝達物質再取込みインヒビターとドーパミンアゴニストを含む医薬組成物
EA200700368A1 (ru) 2004-08-02 2007-08-31 Шварц Фарма Аг Карбоксамиды индолизина и их аза- и диазапроизводных
DE102004054634A1 (de) 2004-11-12 2006-05-18 Schwarz Pharma Ag Azaindolcarboxamide

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20060240T3 (en) 2007-05-31
IS8487A (is) 2006-05-26
CN1777422A (zh) 2006-05-24
DE602004000982T2 (de) 2007-05-10
US20070191308A1 (en) 2007-08-16
CN100374112C (zh) 2008-03-12
US7683040B2 (en) 2010-03-23
NZ541875A (en) 2008-08-29
EP1605932A1 (en) 2005-12-21
BRPI0407845A (pt) 2006-02-14
RS50534B (sr) 2010-05-07
WO2005063236A1 (en) 2005-07-14
PL1605932T3 (pl) 2006-09-29
CA2516400C (en) 2009-10-27
AU2004308641A1 (en) 2005-07-14
CA2516400A1 (en) 2005-07-14
EA008005B1 (ru) 2007-02-27
SI1605932T1 (sl) 2006-08-31
UA79196C2 (en) 2007-05-25
PT1605932E (pt) 2006-08-31
IL170297A (en) 2010-06-30
CY1105131T1 (el) 2009-11-04
ZA200506550B (en) 2006-05-31
KR20060040578A (ko) 2006-05-10
DE602004000982D1 (de) 2006-06-29
IS2310B (is) 2007-11-15
AU2004308641B2 (en) 2006-10-26
DK1605932T3 (da) 2006-09-18
EP1605932B1 (en) 2006-05-24
EA200501159A1 (ru) 2006-02-24
EP1547592A1 (en) 2005-06-29
MXPA05008909A (es) 2005-10-05
ES2262122T3 (es) 2006-11-16
NO20054018L (no) 2005-08-30
HK1083596A1 (en) 2006-07-07
KR100718760B1 (ko) 2007-05-15
ATE326961T1 (de) 2006-06-15
JP2006526004A (ja) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4430067B2 (ja) ロチゴチンの鼻腔内用処方
JP2007536228A (ja) セルトラリンおよびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンを含有するテイストマスク製剤
US8859531B2 (en) Pharmaceutical composition including mometasone furoate and azelastine hydrochloride for nasal administration
TW201006463A (en) Pharmaceutical compositions comprising aminocyclohexane derivatives
EP0709099A2 (en) An aqueous nasal suspension comprising cyclodextrin
JPH0616547A (ja) 消炎点眼剤
WO2002100376A1 (en) Ophthalmic compositions comprising chitosan and an active substance, in particular ketotifen, and use thereof for the treatment of ocular allergic conditions
US20230181555A1 (en) Stable and preserved pharmaceutical compositions of bilastine
EP1043986B1 (en) Mixture and pharmaceutical composition comprising z-4-hydroxytamoxifen and cyclodextrin
US20210186869A1 (en) Aqueous compositions comprising bilastine and mometasone
JPH08151332A (ja) 点鼻用水性懸濁液
KR100807480B1 (ko) 피리베딜의 경비 투여용 약제 조성물
WO2004082589A2 (en) Nasally administrable, bioavailable pharmaceutical composition of loratadine
WO2023156559A1 (en) Bilastine composition for once-daily parenteral administration
HUT77445A (hu) Gyulladásgátló szemcsepp

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees