JP4425325B2 - 基板への電子部品取付構造 - Google Patents
基板への電子部品取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4425325B2 JP4425325B2 JP2009159600A JP2009159600A JP4425325B2 JP 4425325 B2 JP4425325 B2 JP 4425325B2 JP 2009159600 A JP2009159600 A JP 2009159600A JP 2009159600 A JP2009159600 A JP 2009159600A JP 4425325 B2 JP4425325 B2 JP 4425325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- substrate
- shaft
- board
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Adjustable Resistors (AREA)
- Switches With Compound Operations (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Description
本願請求項2に記載の発明は、内部から突出するシャフトを回転及びシャフトの軸方向に移動することでその電気的出力を変化する電子部品と、基板とを具備し、前記基板に設けた貫通部にその下側から前記電子部品のシャフトを挿入した状態で前記電子部品を前記基板に固定する基板への電子部品取付構造において、前記電子部品は、前記シャフトを貫通して支持する軸受部材の下側にスペーサ部材と電子部品本体部とをこの順番で重ね合わせて固定した構造であり、前記スペーサ部材は、その外周側面から外方に向けて端子板保持部を突出して設け、前記電子部品の側面から突出して前記基板側に折り曲げられた端子板の先端側の部分を前記端子板保持部に保持した上で、前記基板に設けた端子板接続部に接続し、さらにスペーサ部材の電子部品本体部に対向する面に凹凸からなるクリック係合部を設けるとともに、電子部品本体部に前記クリック係合部に当接してシャフトの回動に従って回動することでクリック感覚を生じるクリック板を設置したことを特徴とする基板への電子部品取付構造にある。
図1,図2は本発明の一実施形態にかかる電子部品(以下この実施形態では「回転式電子部品」という)10を示す図であり、図1は斜視図、図2(a)は平面図、図2(b)は側面図である。両図に示すように回転式電子部品10は、第一の電子部品本体部20の下側に第二の電子部品本体部30とプッシュロック機構部40とをこの順番で重ね合わせるとともに、第一の電子部品本体部20の上側にスペーサ部材50と軸受部材90とを重ね合わせ、さらに軸受部材90側からシャフト120を突出し、これら各部材を固定ピン130によって一体に固定して構成されている。以下各構成部品について説明する。
20 第一の電子部品本体部
25 端子板
30 第二の電子部品本体部
39 端子板
40 プッシュロック機構部
50 スペーサ部材
51 基部
53 取付部
55 端子板保持部
56 基板取付面
58 上面
63 係合部
65 突起部
67 係止爪
71 保持部
73 テーパ面
t1 隙間
90 軸受部材
120 シャフト
130 固定ピン
200 基板
201 貫通部
203 基板係合部
205 端子板接続部
Claims (5)
- 内部から突出するシャフトを回転することでその電気的出力を変化する電子部品と、基板とを具備し、
前記基板に設けた貫通部にその下側から前記電子部品のシャフトを挿入した状態で前記電子部品を前記基板に固定する基板への電子部品取付構造において、
前記電子部品は、前記シャフトを貫通して支持する軸受部材の下側にスペーサ部材と電子部品本体部とをこの順番で重ね合わせて固定した構造であり、
前記スペーサ部材は、その外周側面から外方に向けて端子板保持部を突出して設け、
前記電子部品の側面から突出して前記基板側に折り曲げられた端子板の先端側の部分を前記端子板保持部に保持した上で、前記基板に設けた端子板接続部に接続し、
さらにスペーサ部材の電子部品本体部に対向する面に凹凸からなるクリック係合部を設けるとともに、電子部品本体部に前記クリック係合部に当接してシャフトの回動に従って回動することでクリック感覚を生じるクリック板を設置したことを特徴とする基板への電子部品取付構造。 - 内部から突出するシャフトを回転及びシャフトの軸方向に移動することでその電気的出力を変化する電子部品と、基板とを具備し、
前記基板に設けた貫通部にその下側から前記電子部品のシャフトを挿入した状態で前記電子部品を前記基板に固定する基板への電子部品取付構造において、
前記電子部品は、前記シャフトを貫通して支持する軸受部材の下側にスペーサ部材と電子部品本体部とをこの順番で重ね合わせて固定した構造であり、
前記スペーサ部材は、その外周側面から外方に向けて端子板保持部を突出して設け、
前記電子部品の側面から突出して前記基板側に折り曲げられた端子板の先端側の部分を前記端子板保持部に保持した上で、前記基板に設けた端子板接続部に接続し、
さらにスペーサ部材の電子部品本体部に対向する面に凹凸からなるクリック係合部を設けるとともに、電子部品本体部に前記クリック係合部に当接してシャフトの回動に従って回動することでクリック感覚を生じるクリック板を設置したことを特徴とする基板への電子部品取付構造。 - 前記端子板保持部と前記基板との対向する面の間には隙間が設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の基板への電子部品取付構造。
- 前記端子板保持部の他に、前記スペーサ部材の外周側面から取付部を突出して設け、この取付部に形成した係合部を基板に設けた基板係合部にスナップイン係合によって固定することを特徴とする請求項1又は2又は3に記載の基板への電子部品取付構造。
- 前記端子板保持部は、前記各端子板を挿通する貫通孔からなる保持部を有し、
この保持部の各端子板を挿入する側の開口の周囲の辺を、この開口の内径が保持部内部の内径に比べて広がるテーパ面としたことを特徴とする請求項1又は2又は3又は4に記載の基板への電子部品取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009159600A JP4425325B2 (ja) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | 基板への電子部品取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009159600A JP4425325B2 (ja) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | 基板への電子部品取付構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004010867A Division JP4425005B2 (ja) | 2004-01-19 | 2004-01-19 | 基板への電子部品取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009224805A JP2009224805A (ja) | 2009-10-01 |
JP4425325B2 true JP4425325B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=41241210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009159600A Expired - Fee Related JP4425325B2 (ja) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | 基板への電子部品取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4425325B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013187301A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Pioneer Electronic Corp | トルク付与機構およびこれを備えたボリューム装置 |
-
2009
- 2009-07-06 JP JP2009159600A patent/JP4425325B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009224805A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4425005B2 (ja) | 基板への電子部品取付構造 | |
JP2007123459A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP2007311556A (ja) | プッシュスイッチ付き回転型電気部品 | |
US7556522B2 (en) | Land grid array connector having improved stiffener | |
JP4425325B2 (ja) | 基板への電子部品取付構造 | |
JP2007328974A (ja) | 回転型電気部品 | |
JP4718430B2 (ja) | 回転式スイッチ用基板体の製造方法 | |
JP4718428B2 (ja) | 回転式電子部品 | |
JP4036164B2 (ja) | デジタルカメラおよびスイッチ装置 | |
JP2019160812A (ja) | 押圧スイッチ付き回転式電子部品 | |
JP5294986B2 (ja) | クリック機構及び回転式電子部品 | |
CN220290648U (zh) | 操作装置 | |
JP6395348B2 (ja) | 回転位置検出装置 | |
JP3337999B2 (ja) | ロータリー式アッテネータ | |
JP3647327B2 (ja) | 回転型電気部品 | |
JP7187066B2 (ja) | 回転式電子部品用摺動子 | |
JP7317356B2 (ja) | 自動復帰機構ユニット | |
JP3770768B2 (ja) | 多方向入力装置 | |
JP2008028205A (ja) | 回転体及びその製造方法及び回転式電子部品 | |
JP4711872B2 (ja) | 回転式電子部品 | |
JPH0429525Y2 (ja) | ||
JP4357353B2 (ja) | 回転式電子部品 | |
JP4496965B2 (ja) | 回転型電子部品 | |
JP2008135558A (ja) | 回転型可変抵抗器 | |
JP2004104052A (ja) | 電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090706 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090824 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090824 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091112 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |