JP4423030B2 - 底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型 - Google Patents

底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型 Download PDF

Info

Publication number
JP4423030B2
JP4423030B2 JP2003433211A JP2003433211A JP4423030B2 JP 4423030 B2 JP4423030 B2 JP 4423030B2 JP 2003433211 A JP2003433211 A JP 2003433211A JP 2003433211 A JP2003433211 A JP 2003433211A JP 4423030 B2 JP4423030 B2 JP 4423030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection
cavity
preform
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003433211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005186532A (ja
Inventor
石川  浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoki Technical Laboratory Inc
Original Assignee
Aoki Technical Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoki Technical Laboratory Inc filed Critical Aoki Technical Laboratory Inc
Priority to JP2003433211A priority Critical patent/JP4423030B2/ja
Priority to TW093137663A priority patent/TWI399273B/zh
Priority to KR1020040109435A priority patent/KR20050067016A/ko
Priority to CNB2004100816919A priority patent/CN100427288C/zh
Publication of JP2005186532A publication Critical patent/JP2005186532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4423030B2 publication Critical patent/JP4423030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/08Injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/003Suspension means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

この発明は、プリフォームとその底面の吊り具とを一体形成することができる射出金型に関するものである。
輸液用の容器のプリフォームと、その底面の吊り具とを一体成形する手段として、射出キャビティ型の底部に一対の板状の底型を開閉自在に対設し、両底型の先端の突き合わせ面に、吊り具キャビティを縦長に形成したものと、縦方向に屈曲して形成したものがある。
特開平4−163107号公報 特開2003−80588号公報
上記従来の射出金型のうち、吊り具キャビティを縦長に形成したものでは、プリフォームの底面に対して吊り具が縦に形成されることから、プリフォームを延伸ブロー成形して、底面に吊り具を有する容器に成形する場合に、吊り具を延伸ロッドの伸長によりブロー金型の底型に穿設した収容孔に押し入れることが難しく、吊り具が収容孔の開口から僅かでも位置ずれすると、底型の上に折れ曲がって容器底面の成形障害となるので、成形不良が発生しやすい。また吊り具は成形後に基部から折り曲げて底面に収容されるが、樹脂による容器では折り曲げ部位が復元するようになって吊り具が底辺から突出する傾向があり、これが容器の自立性に影響して倒れ易い不安定な容器となることから、何らかの止着手段を施す必要があった。
また吊り具キャビティを縦にくの字状に屈曲形成した場合には、吊り具もそれなりに屈曲成形されるので、延伸ロッドの伸長により吊り具の下端がブロー金型の底型に接すると、屈曲部分から底型上に折り畳まれて成形障害となることはないが、この場合でも成形後に屈曲部位が復元するようになるので、底辺からの突出を防止する止着手段が必要となる。
この底面に一体成形した吊り具のこれまでの課題は、プリフォーム面に対して縦方向に一体成形した吊り具を、成形後に折曲或いは折り畳んで容器底面に収容するようにしたことにある。したがって、成形時に吊り具をそのまま底面に収容できるように成形し、使用時に吊り具を折り立てることができるようにすれば、一体成形による吊り具の課題は解決されることになる。
また射出金型としても、射出キャビティの樹脂の通路となる部分が吊り具のキャビティとなり、そのキャビティも射出キャビティとの比較において容積が小さく、突起や屈曲などにより流動抵抗も通常の場合に比べて高くなるので、樹脂の射出充填の上からは好ましいものではない。このような射出金型の課題も樹脂路とは別に吊り具キャビティを独立形成するとによって解決することができる。
したがって、この発明の目的は、射出金型の構造を大幅に変更することなく、容器底面への収容に折り曲げを要しない横長で偏平な吊り具を、プリフォームの底面に成形することができ、また樹脂が吊り具キャビティを経由することなく樹脂路から直接射出キャビティに流入することによって流動抵抗も大きくならず、吊り具がプリフォームの直径よりも横長のものであってもプリフォームと共に射出成形が可能な新たな射出金型を提供することにある。
上記目的によるこの発明は、ネック型と型閉してプリフォーム胴部を形成する射出キャビティ型と、ネック型を通して射出キャビティ内に位置する射出コアと、先端面を互いに突き合わせて射出キャビティ型の底面に開閉自在に対設し、突き合わせ上面にプリフォーム底部の型面を形成した一対の板状の底型とからなり、その底型に吊り具キャビティを形成した射出金型において、上記一対の底型の突き合わせ面間の中央に射出キャビティ型の樹脂路を、突き合わせ下面に凹部をそれぞれ形成し、その凹部にスプルブッシュの先端部を嵌合して両底型の先端を支持するとともに、平坦に形成したスプルブッシュの先端面を突き合わせ下面に当接して、先端面と両底型の突き合わせ下面との間に上記樹脂路が中央に位置する吊り具キャビティを横長に形成してなる、というものである。
またこの発明の上記射出金型は、両外側面を下向きテーパー面に形成した一対の割型による上記射出キャビティ型と、上部内を射出キャビティ型と嵌合する開口部に形成し、その開口部の対向内面を割型のテーパー面と同一角度の上向きテーパー面に形成した固定型と、その固定型の両側から側方に進退自在に挿入して先端面を互いに突き合わせ、開口部のテーパー面側の底面両側に開閉自在に対設した上記一対の板状の底型と、固定型の下部内中央に取付けて平坦に形成した先端面を両底型の突き合わせ下面に嵌合当接し、先端面と両底型の突き合わせ下面との間に吊り具キャビティを横長に形成するとともに両底型の先端支持を兼ねる上記スプルブッシュと、コイルバネを周囲に嵌装して開口部の底型両側の底面に上記テーパー面と平行に斜めに植設した複数対の支持ピンとからなり、その支持ピンに上記割型を挿通止着してコイルバネにより射出キャビティ型を開閉自在に開口部に弾圧支持してなる、というものである。
上記構成の射出金型では、スプルブッシュの先端面と両底型の突き合わせ下面との間に、吊り具キャビティを横長に独立形成したことから、通常の金型と同様に樹脂路が確保され、樹脂はスプルブッシュから射出キャビティに直接充填されることになるので、射出キャビティの手前に吊り具キャビティがあっても、樹脂の流動抵抗が高くなることはなく、プリフォームにウエルドも生じない。
また吊り具キャビティを底型とスプルブッシュとにより形成したので、吊り具キャビティに要する金型の部品数が増すこともなく、射出金型の組立ても従来金型との比較において手数を多く要せず、コスト高となるようなこともない。
図中1は射出キャビティ型、2は固定型、3は板状の底型、4はスプルブッシュ、5はネック型、6は射出コア、7は射出ノズルである。
上記射出キャビティ型1は、両外側面11a,11aを下向きテーパー面に形成した一対の割型11,11からなり、その割型11,11のパーティング面に、プリフォーム10の胴部を上記射出コア6とにより形成するキャビティ12の半部12a,12aがそれぞれ凹設してある。またパーティング面の上部は上記ネック型5と型閉する凹所11b,11bに形成してあり、内部には図6に示すように上側に段部を設けた一対の支持孔13,13が、所要間隔を空けて外側面の下向きテーパー面と平行に穿設してある。
上記固定型2は、上部内を平面形状が四辺形の開口部21に形成し、下部内を凹所22に形成して該開口部21と連通したブロックを、機台に上向きに載置固定したものからなり、開口部21の対向内面は割型11,11の下向きテーパー面と同一角度の上向きテーパー面に形成されて、射出キャビティ型1と嵌合するようにしてある。
上記開口部21のテーパー面側の底面両側には、該開口部21に嵌合した上記射出キャビティ型1の底部を形成する一対の上記底型3,3が、固定型中央にて先端面が互いに突き合うところまで、固定型2の両側から側方に進退自在に挿入して対設してある。この底型3,3の突き合わせ上面には、プリフォーム10の外底面を成形する型面12bが凹設してあり、突き合わせ面間の中央には樹脂路8が形成してある。また底型3,3の外端には固定型2の側面に取付けたエア又は油圧シリンダ等による開閉装置31,31のピストンが連結してある。
上記開口部21の底型3,3が位置する両側の底面には、複数対の支持ピン23,23が周囲コイルバネ24,24を嵌装して、上記対向内面21a,21aのテーパー面と平行に斜めに植設してあり、その支持ピン23,23に上記割型11,11のテーパー支持孔13,13を挿入し、ピン端を支持孔上縁に係止して射出キャビティ型1をコイルバネ24,24により開口部21に弾圧支持している。
また固定型2の上記凹所22には上記スプルブッシュ4が、上部開口に嵌挿して取付けてある。このスプルブッシュ4の先端面は平坦に形成されており、その先端面は上記一対の底型3,3の突き合わせ下面に当接してある。この当接は両底型3,3わたり形成した凹部3a,3aにスプルブッシュ4の先端部を嵌合して行いスプルブッシュ4を両底型3,3の先端支持に兼用している。
このスプルブッシュ4の先端面と両底型3,3の突き合わせ下面との間には、吊り具キャビティ9が底型3,3の開閉方向と直角に横に長く形成してある。この吊り具キャビティ9は、プリフォームの直径よりも長く投影面からきみだす長のもので、偏平な左右一対の環体からなる。
上記ネック型5は、昇降自在に設けた回転移送盤51の下面に、上記割型11,11と同方向に開閉自在にホルダー52に支持して設けられており、その回転移送盤51の上方からネック型5を通して上記射出コア6が、回転移送盤51とは別に昇降自在に設けてある。
上記構成の射出金型により、底面に吊り具10aを一体に有するプリフォーム10を射出成形するには、図1に示す射出キャビティ型1の型開状態において、底型3,3を前進移動して先端面を互いに突き合わせ、樹脂路8と底部型面12a及び吊り具キャビティ9とを形成しておく。
次にネック型5を回転移送盤51と共に降下すると、先ず射出コア6が割型11,11の間に入り込み、次にネック型5とホルダー52が割型11,11の上面に接して、割型11,11を押圧する。割型11,11はコイルバネ24,24を圧縮しながら、支持ピン23,23をガイドとして互いに内側に寄り合いながら、開口部21に深く押し入れられて行く。この押し入れの過程で割型11,11は、テーパー面に形成した外側面11a,11aと対向内面21a,21aとに接触し、間隔を狭めながら開口部21の底に突き合わせて置いた上記底型3,3の上面まで押し下げられて完全に閉じる。
これにより型開状態の射出キャビティ型1は、図3に示すようにネック型5と共に型閉し、射出コア6が中央に位置してプリフォーム10の射出キャビティ12を形成する。また底型3,3の突き合わせ上面の型面12aと射出コア底面との間に、上記樹脂路8が開口した射出キャビティ12のキャビティ底部が形成される。型閉後にネック型側からの押圧力は、型締力となって射出圧力による射出キャビティ型12の型開を阻止する。
型締の後に上記射出ノズル7からスプルブッシュ4のゲートにポリプロピレンなどの溶融樹脂を射出すると、樹脂は吊り具キャビティ9の中央から樹脂路8を通過して、射出コア6の周囲の射出キャビティ12及びネック型内に充填され、また吊り具キャビティ9にも樹脂が充填される。これによりプリフォーム10と、その底面の横長で偏平な吊り具10aとが、樹脂路8の樹脂を連結部として一体成形される(図5参照)。
この底部に吊り具10aを有するプリフォーム10を金型からの取出すには、先ず底型3,3を側方に後退移動して突き合わせを解除し、射出キャビティ12の底部に吊り具10aの取出スペースを底型3,3の先端面間に形成する。次にネック型5とネック型6とを回転移送盤51と共に上昇して、割型11,11に対する押圧力を除いて行く。これにより割型11,11は圧縮されたコイルバネ24,24の復元力により、支持ピン23,23をガイドとして、対向内面のテーパー面に沿い開口部21内を元の型開位置まで互いに斜め上方に移動し、互いに離れて射出キャビティ12を左右に開いて行く。
射出ロッド6の周囲のプリフォーム10は、底型3,3の先端面間の取出スペースから抜け出た底面の吊り具10aと共に、ネック型5が割型11,11の上面から離れるまで割型11,11と一緒に上方に移動し、割型11,11が上昇限界に達した後は、図6に示すように、ネック型5及び射出コア6と共に射出キャビティ型1の上方に抜け出す。
上記のように射出キャビティ型1から離型したプリフォーム10は、射出コア6の抜出し後にネック型5により保持して、予備成形後又は直ちに図7に示すような割型53a,53aからなるブロー金型53の上に回転移送盤51により移され、回転移送盤51の降下により通常の場合と同様にブローキャビティ54に入れて、吊り具10aの収容凹部55を型面に凹設した底型56まで延伸ロッド57により延伸し、ブローコア58からのブローエアにより膨張して、図8及び図9に示すような横長で偏平な左右一対の環体による上記吊り具10aを凹入形成した底面に有する輸液用の容器20に成形される。吊り具10aの中央に突出したスプルは成形後に根元からカットして除かれる。
容器20の底面の吊り具10aは、底面の凹入形成により環状の底辺内に収まつて底辺から環体がはみ出ることはないので、容器20は底面に吊り具10aを一体に成形したままでも、通常のボトル等の容器と同様に自立する。したがつて、底面に対し縦長に成形した吊り具を底面内に折り畳んで収容した従来の場合には、折り曲げ部位の戻りによる吊り具のはみ出しにより、容器の自立がそこなわれて倒れが生ずるという課題が解決される。また容器20を逆さにして使用時には、図8に鎖線で示すように、一対の環体を基部から折曲して底面に立てることができる。一対の環体による吊り具10aでは、両方の環体に器具を通して掛け止めされることになるので、プリフォーム底面に射出成形された単一の環体による吊り具よりも強度が増すようになる。
なお、図示の実施形態では射出キャビティ型1に割型11,11を採用しているが、プリフォーム10の直径が大径で吊り具10aの長さがプリフォーム10の投影面内に収まる場合には、プリフォーム10と共に吊り具10aを射出キャビティ12から抜き出すことができるので、射出キャビティ型1としては、図では省略するが、通常に使用されている単一金型を採用することができる。したがって、この発明おける射出キャビティ型は図示のような一対の割型に限定されるものではない。
この発明に係る射出金型の型開状態における縦断側面図である。 底型部位の射出金型の平面図である。 型閉状態における射出金型の縦断側面図である。 固定型の下部縦断正面図である。 プリフォーム成形時の射出金型の縦断側面図である。 プリフォームの離型状態を示す射出金型の支持ピン部位の縦断側面図である。 延伸プロー金型の縦断側面図である。 プリフォームを延伸ブロー成形した容器の縦断面図である。 容器の底面(A)とプリフォームの底面(B)とを示す図である。
符号の説明
1 射出キャビティ型
2 固定型
3 底型
4 スプルブッシュ
5 ネック型
6 射出コア
7 射出ノズル
8 樹脂路
9 吊り具キャビティ
10 プリフォーム
10a 吊り具
11 割型
11a 下向きテーパー面の外側面
12 射出キャビティ
12b 底部型面
13 テーパー支持孔
20 容器
21 開口部
21a 上向きテーパーの対向内面
23 支持ピン
24 コイルバネ
53 ブロー金型

Claims (2)

  1. ネック型と型閉してプリフォーム胴部を形成する射出キャビティ型と、ネック型を通して射出キャビティ内に位置する射出コアと、先端面を互いに突き合わせて射出キャビティ型の底面に開閉自在に対設し、突き合わせ上面にプリフォーム底部の型面を形成した一対の板状の底型とからなり、その底型に吊り具キャビティを形成した射出金型において、
    上記一対の底型の突き合わせ面間の中央に射出キャビティ型の樹脂路を、突き合わせ下面に凹部をそれぞれ形成し、その凹部にスプルブッシュの先端部を嵌合して両底型の先端を支持するとともに、平坦に形成したスプルブッシュの先端面を突き合わせ下面に当接して、先端面と両底型の突き合わせ下面との間に上記樹脂路が中央に位置する吊り具キャビティを横長に形成してなることを特徴とする底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型。
  2. 上記射出金型は、両外側面を下向きテーパー面に形成した一対の割型による上記射出キャビティ型と、
    上部内を射出キャビティ型と嵌合する開口部に形成し、その開口部の対向内面を割型のテーパー面と同一角度の上向きテーパー面に形成した固定型と、
    その固定型の両側から側方に進退自在に挿入して先端面を互いに突き合わせ、開口部のテーパー面側の底面両側に開閉自在に対設した上記一対の板状の底型と、
    固定型の下部内中央に取付けて平坦に形成した先端面を両底型の突き合わせ下面に嵌合当接し、先端面と両底型の突き合わせ下面との間に吊り具キャビティを横長に形成するとともに両底型の先端支持を兼ねる上記スプルブッシュと、
    コイルバネを周囲に嵌装して開口部の底型両側の底面に上記テーパー面と平行に斜めに植設した複数対の支持ピンとからなり、その支持ピンに上記割型を挿通止着してコイルバネにより射出キャビティ型を開閉自在に開口部に弾圧支持してなることを特徴とする請求項1記載の底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型。
JP2003433211A 2003-12-26 2003-12-26 底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型 Expired - Fee Related JP4423030B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433211A JP4423030B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型
TW093137663A TWI399273B (zh) 2003-12-26 2004-12-06 底面具吊具預型之射出模具、預型及容器
KR1020040109435A KR20050067016A (ko) 2003-12-26 2004-12-21 저면에 행거를 갖는 프리폼의 사출 모울드 및 프리폼과 용기
CNB2004100816919A CN100427288C (zh) 2003-12-26 2004-12-24 用于底面具有悬挂件的预制件的注射模、预制件和容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433211A JP4423030B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005186532A JP2005186532A (ja) 2005-07-14
JP4423030B2 true JP4423030B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34790666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003433211A Expired - Fee Related JP4423030B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4423030B2 (ja)
KR (1) KR20050067016A (ja)
CN (1) CN100427288C (ja)
TW (1) TWI399273B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815405B1 (ko) 2006-07-12 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
DE102007029810A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-02 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Vorformling und Verfahren zur Herstellung eines Behältnisses zur Aufnahme von Flüssigkeiten für medizinische Anwendungen
FR3020980B1 (fr) * 2014-05-19 2016-07-01 Mohammed Seiffeddine Bou-Mezrag Moule pour bouteille clipsable
CN109049627A (zh) * 2018-08-01 2018-12-21 佛山市工正包装设备科技股份有限公司 一种吹瓶机的瓶胚成型工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684038B2 (ja) * 1990-10-27 1994-10-26 日精エー・エス・ビー機械株式会社 吊具付き容器成形用プリフォーム及び吊具付き容器の成形方法
JP2002362574A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Hanshin Kasei Kogyo Kk 吊り具付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
TW200530006A (en) 2005-09-16
KR20050067016A (ko) 2005-06-30
CN100427288C (zh) 2008-10-22
TWI399273B (zh) 2013-06-21
JP2005186532A (ja) 2005-07-14
CN1636700A (zh) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457151B (zh) 用於製造注射器容器的模具組合體和方法
JPH0376625A (ja) プラスチックボトルの製造装置及び製造方法
US7147456B2 (en) Mold device having a combination of molds for stretch blow molding
JP4423030B2 (ja) 底面に吊り具を有するプリフォームの射出金型
US7727455B2 (en) Apparatus and method for creation of a blow molded container having holes therein
CN109159405B (zh) 空滤管吹塑用模具及其嵌件
US4057609A (en) Method of making blown plastic articles
JP2006095714A (ja) 車輌用灯具部品の成形方法及び車輌用灯具部品の成形装置
JP4739897B2 (ja) ネック型とコア型の金型ユニット
EP0861811B1 (fr) Procédé de moulage de bouchon de verre plein et transversalement percé, moule de mise en oeuvre et bouchon de verre correnspondant
CN112776307A (zh) 塑料瓶成型模具及成型方法
JP2003039508A (ja) 射出成形金型
US6872354B1 (en) Parison and blow molding method for bottle having undercut
EP0486673A1 (en) VERTICAL SLIDING LOCATED AT THE BASE OF A HORIZONTALLY MOBILE MOLD IN A VERTICAL INJECTOR PRESSURE CASTING MACHINE.
CN211763178U (zh) 一种煤气表透视窗注塑模具
CN217944215U (zh) 一种灯具电源接驳器用注塑模具
CA2408169C (en) Parison and blow molding method for bottle having undercut
US1035616A (en) Apparatus for making water-bags.
KR20040012505A (ko) 바닥부에 매달기 구를 갖는 병 및 그 성형 방법과 사출 금형
JP4164216B2 (ja) 落差調整ますの成形装置
US801461A (en) Mold for forming insulators.
JPH0431287B2 (ja)
AU2001221150A1 (en) Parison and blow molding method for bottle having undercut
JPH0490320A (ja) モールド金型
JP2002355852A (ja) 合成樹脂製中空成形品の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees