JP4422517B2 - 振動ジャイロ - Google Patents

振動ジャイロ Download PDF

Info

Publication number
JP4422517B2
JP4422517B2 JP2004070370A JP2004070370A JP4422517B2 JP 4422517 B2 JP4422517 B2 JP 4422517B2 JP 2004070370 A JP2004070370 A JP 2004070370A JP 2004070370 A JP2004070370 A JP 2004070370A JP 4422517 B2 JP4422517 B2 JP 4422517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsional vibration
angular velocity
axis
vibration
torsional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004070370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005257516A (ja
Inventor
尋之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2004070370A priority Critical patent/JP4422517B2/ja
Publication of JP2005257516A publication Critical patent/JP2005257516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422517B2 publication Critical patent/JP4422517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、角速度を検出する振動ジャイロに関し、特に外乱に対する耐性を高めた振動ジャイロに関する。
従来例1の振動ジャイロを図10、11を参照して説明する。
図10は振動子と回路ブロックを示しており、20は平面十字形状に形成された金属製の振動弾性体で、同一平面上の4カ所の腕部表面と、その腕部の各側面に夫々圧電素子21が設けられて振動子が形成される。これらの圧電素子21は印加された電気信号を機械的変位に変換する機能、振動弾性体の貼り付けられた面の伸縮変位(歪み)を電気信号に変換する機能を有していて、これらの信号は表面に印刷された電極22を通して回路と入出力されるようになっている。
23は移相・増幅回路であり、1つの圧電素子21からの信号VOUTを入力とし、他の3つの同一平面に設けられている圧電素子21への信号VINを出力することで自励発振を行わせる。自励発振するモードは図11に示すように、十字上の振動子において、y軸方向に沿って対向する2つの腕がz軸の正方向に屈曲変形するときに、x軸方向に沿って対向する2つの腕がz軸の負方向に屈曲変形するようなモードである。
今、図11に示したようなx軸周りの角速度Ωが加わると、振動子が図11に示したような(紙面に垂直方向の)速度ベクトルを持つならば、回転軸(x軸)と速度ベクトルとに互いに直交する矢印で示した方向にコリオリ力が発生する。振動子は、y軸方向の曲げ固有モードを有するので、このモードと自励発振しているモードの固有振動数が略一致しているならば、コリオリ力によって振動が生ずる。
振動によってx軸方向の腕部の側面は伸び又は縮む。そこで、このx軸方向の腕の側面に、伸び又は縮みによって発生する電位Vx1,Vx2の符号が逆であるような、少なくとも1対の圧電素子21を貼り付ける。圧電素子21は1対でもよいし、その裏側にも設けて2対にしてもよい。Vx1,Vx2は逆位相であるので、減算回路25aを用いて、両者に適当な係数を掛けた後に減算すれば、信号Vxが得られる。信号Vxは、角速度Ωが加わらないときほぼ0で、Ωが加わっているときには自励発振振動の周波数の信号が角速度Ωの振幅で変調されたAM波である。AM波Vx を、参照信号VREFを用いて検波回路26aにより検波(復調)すると、角速度信号が得られる。
y軸まわりの角速度Ωが加わった場合も同様で、コリオリ力によって生ずるx軸方向の振動モードを1対又は2対の圧電素子21で符号が逆の電位 Vy1,Vy2に変換し、減算回路25bでそれぞれに適当な係数を掛けた後に減算して信号Vyを得て、検波回路26bでAM検波(復調)すれば、y軸周りの角速度信号が得られる。
従来例2の振動ジャイロを図13、14を参照して説明する。
図13において、Aは支持台30に支持棒31を介して支持されている振動ジャイロの振動子で、細径の中央軸部の上下に大径部が形成されており、該細径の中央軸部に軸方向に沿って複数の圧電素子33が積層配置されている。
圧電素子33は、圧電素子33a,33c1,33c2,33dが電極板34を介して積層することにより構成される。圧電素子33a,33c1,33c2,33dは、夫々振動子Aを振動させるための電気−機械エネルギ変換素子としての機能と、振動子Aに与えられた振動を角速度検出のための信号として取り出す機械−電気エネルギ変換素子としての機能を有し、圧電素子33aはx−z平面内における曲げモード(曲げAモード)の励起及び検出を行い、圧電素子33bはy−z平面内における曲げモード(曲げBモード)の励起及び検出を行い、圧電素子33c1と33c2はz軸回りのねじれ振動(Cモード)の励起及び検出を行う。
圧電素子33aはy方向における直径部分を境にして左右異極に分極処理が施され、交流電圧VAが印加されると、厚み方向である面外方向に歪み、図14(a)に示すAモードの振動を振動子Aに与える。
圧電素子33bは、圧電素子33aと同構造に形成され、該圧電素子33aと90°の位相差を有して配置され、交流電圧Vbが印加されると、厚み方向である面外方向に歪み、図14(b)に示すBモードの振動を振動子Aに与える。
圧電素子3c1と3c2は、分極処理が施され、z軸の回りのねじれ振動を振動子Aに与える。なお、圧電素子3c1と圧電素子3c2とはねじれ方向が逆方向となるように同構造の圧電素子を表裏反転して配置している。
分極処理は、圧電体の表裏両面に放射線状に分離した電極を設け、表裏において周方向に一つずれた電極に電圧を加えてななめに分極処理を施している。また、分極処理は、圧電体と放射状に4分割し、その間に電極を挟み、電圧を印加して周方向に分極するようにしてもよい。
そして、電圧Vcを印加すると、正対する一つの接片の間において厚み方向における歪みが逆となり、その力の釣合によって斜め方向に歪が生じ、振動子にねじれ振動を発生させることができる。
従って、図13に示したように、ねじり振動する振動子にx軸回りの角速度Ωが加わると、x軸に直交した速度成分をもつ部分に、白抜き矢印で示したコリオリ力が働く。このコリオリ力はx軸の正の位置でz軸方向に圧縮力、負の位置で引っ張り力であるため、z−x面内の曲げモードが振動子Aに生じる。このとき圧電素子33aに電圧が生じる。特に曲げモードの振動数が固有振動数に近い場合には、共振により変位は拡大され、圧電素子33aには大きな電圧が得られる。この電圧がx軸回りの角速度に比例する量となる。
また、ねじり振動する振動子Aにy軸回りに角速度が加わると、y軸に直交した速度成分をもつ部分にコリオリ力が働く。このコリオリ力はy軸の正の位置でz軸方向に圧縮力、負の位置で引っ張り力であるので、y−z面内の曲げモードが生じ、圧電素子33bには電圧が生じる。共振により変位が拡大された場合には、圧電素子33bには大きな電圧が生じる。この電圧がy軸回りの角速度に比例する量となる。
特開平8−271256号公報(段落(0029〜0034)、図1〜3) 特開平6−300568号公報(段落(0012,0023,0029)、図1,9)
従来例1の振動ジャイロにおいては、検出のためのねじれ部は機構的に1カ所であり外乱でねじりが発生した場合に角速度入力と識別できない(図12参照)。 従来例2の振動ジャイロにおいては、ねじり(すべり)によるせん断変位を検出に使用している。検出効率を上げるためには、電極(圧電部)の面積を広げる(ただし、ねじれ剛性は上がる)、ねじり部の剛性を下げる(ただし、電極部は小さくなる)という相反する要求を満足しなければならない。
本発明は、振動ジャイロにおいて、
支持部の両側にねじり振動部を有し、
前記ねじり振動部の延長先にH形状の振動子を有し、
前記ねじり振動部の延長先はH形状振動子の梁の中心を支持し、
前記H形状振動子の梁の支持部両側の弾性腕1と前記H形状の梁に支持されている弾性腕2に圧電素子を配置する。
本発明の振動ジャイロは、高感度であり、かつ角速度入力時と外乱入力時で変位状態を識別することができ、外乱に対する耐性を高めることができる。
図1は本発明の振動子形状の例である。
振動子は、支持部1の両側(上下側)にねじり振動生成部2−1,2−2を備えたねじり振動部3−1,3−2を有し、ねじり振動部の延長先にH形状の振動子4−1,4−2を有し、ねじり振動部3−1,3−2の延長先はH形状振動子の梁5−1,5−2の中心を支持し、H形状振動子4−1,4−2の梁5−1,5−2の支持部両側の弾性腕1:6−1〜6−4とH形状の梁に支持されている弾性腕2:7−1〜7−8に圧電素子(歪検出部)8−1〜8−8、9−1〜9−16を配置して構成する。
振動子は、恒弾性材料(エリンバなど)あるいはシリコン単結晶、水晶やタンタル酸リチウムなどの圧電性単結晶でできている。
弾性腕の歪を検出する歪検出部8,9は、歪ゲージ貼付や圧電性材料(圧電セラミクス)の貼付/製膜で形成する。あるいは圧電性単結晶を利用する場合には電極を形成して圧電特性そのものを利用した歪検出も可能である。
ねじり振動生成部2は圧電性材料からなる。例えば図2に示したように周囲方向に分極した圧電セラミクスであり、外部から交番電圧を印加することで容易にねじり振動を生成することができる。このねじり振動生成部3は振動子を支える支持部1とねじり振動部3を構成するねじり振動子との間に接着などで固定してある。
動作中は、ねじり振動生成部2の外部(駆動発振部)から駆動用電圧を印加し、支持部1を中心に逆位相のねじり振動を行う。
この状態でx軸方向及びy軸方向それぞれに角速度Ωを印加すると、図5に示す関係でコリオリ力が発生し、弾性腕を変位させる(図3、図4 参照)。支持部1を挟んで逆位相のねじり振動をしているため、腕の変位もねじり位相に対応して発生する。このように角速度入力方向によって弾性腕変位状態が異なるため、2軸入力可能なジャイロが実現できる。すなわち、角速度ΩはH形状振動子の支持部の両側の弾性腕1とH形状振動子の梁に支持されている弾性腕2に配置された歪検出部1または2の各出力を差動増幅器により減算することにより検出することができる。
一方、外乱振動(加速度)が入力した場合の弾性腕の変位を図6に示す。
各腕が同位相で変位し、角速度印加時とは異なることがわかる。すなわち、本発明の振動ジャイロの構成では角速度入力時と外乱入力時で変位状態を識別(分離)できるため、外乱に対する耐性を高めることができる。
図7は、本発明の駆動回路と検出回路を備えた振動ジャイロの構成例(1)である。
駆動発振部10はねじり振動生成部2−1,2−2にその出力を印加するより支持部1に対してねじり振動部3−1,3−2に逆方向のねじりを発生させる。
x軸方向の角速度Ω入力時はH形状振動子4−1,4−2の弾性腕1の変位を歪検出部1:8と差動増幅器11−2で検出し、2系統の出力を加算増幅器11−5に入力し、その出力を駆動発振部10から出力される参照信号により同期検波部12−2で検波することにより角速度に比例した出力を得る。H形状振動子4−1の歪検出部1:8−1と8−4、歪検出部1:8−2と8−3を接続して差動増幅器11−2の−,+端子に接続し、H形状振動子4−2の歪検出部1:8−6と8−7、8−5と8−8を接続して差動増幅器11−2の−,+端子に接続する。歪検出部は貼付部分が伸びるか縮むかに対応して出力極性が変化し角速度入力時の変形に対し、それぞれ出力極性が同じになる歪検出部を対にして用いる。また、2系統の差動増幅器の出力を加算増幅器で加算することにより感度の向上を図ることができる。
y軸方向の角速度Ω入力時はH形状振動子4−1,4−2の弾性腕2の変位を歪検出部9と差動増幅器11−1〜11−3,11−4で検出し、各差動増幅器11−4の出力を加算増幅器11−6に入力し、その出力を駆動発振部10からの参照信号により同期検波器12−1で検波することにより角速度に比例した出力を得る。
このように構成することにより、角速度入力時の各腕の変位位相が異なることを利用して、変位に伴う歪を差動構成で検出していることにより外乱の影響をなくし、角速度信号のみを効率的に抽出可能である。同時に、複数腕からの信号を加算しているのでジャイロとしてのSN比を向上させることができる。
図8は、本発明の駆動回路と検出回路を備えた振動ジャイロの構成例(2)である。
H形状振動子は支持部を中心に2個の独立した振動ジャイロとみなすことができる。このため、それぞれのジャイロ出力を故障診断部15−1,15−2に入力し、その出力の論理和をとることにより、2系統の一方、又は双方が故障した場合に出力を発生して故障診断することが可能となる。正常時にはそれぞれのジャイロ出力を平均化して用いることによりSN比が向上させることができる(図9参照)。
図9において、各LPF13−3(13−4)からの2系統の入力(LPF出力1,LPF出力2)は角速度に対して同じ信号が出力されるので、平均化処理により2系統の入力を対等に扱う。一方、1系統異常時にはLPF各出力が異なる値となる。従って、比較部の中で各出力値の差が閾値以上になった場合(例えば10%の差)には故障と判断して故障診断出力を発生させる。
また、同期検波器に接続されたLPFは、振動周波数に対して角速度信号の周波数は低いため、信号成分のみを通過させる機能を有する。
本発明の振動ジャイロの振動子形状の例を示す図。 ねじり振動生成部を形成する圧電素子の分極状態を示す図。 本発明の角速度入力時(x軸方向)の振動子変位例(1)を示す図。 本発明の角速度入力時(y軸方向)の振動子変位例(2)を示す図。 角速度とコリオリ力との関係を示す図。 本発明の外乱入力時の振動子の変形例を示す図。 本発明の振動ジャイロの構成例(1)を示す図。 本発明の振動ジャイロの構成例(2)を示す図。 故障診断部の構成例を示す図。 従来例1の振動ジャイロの構成を示す図。 従来例1の角速度入力時の振動子変位を示す図。 従来例1の外乱入力時の振動子変位を示す図。 従来例2の振動ジャイロの構成を示す図。 従来例2の角速度入力時の振動子変位を示す図。
符号の説明
1・・・支持部、2・・・ねじり振動生成部、3・・・ねじり振動部、4・・・H形状振動子、5・・・梁、6・・・弾性腕1、7・・・弾性腕2、8,9・・・歪検出部

Claims (3)

  1. 支持部と、
    前記支持部の両側にそれぞれ一端を支持された一対のねじり振動部と、
    それぞれの前記ねじり振動部に互いに逆方向のねじり振動を与える駆動電圧を印加するねじり振動生成部と、
    それぞれの前記ねじり振動部の他端に中心部が支持され、振動していない状態においては前記ねじり振動部と直交すると共に互いに平行な一対の梁と、
    それぞれの前記梁の両端に中心部が支持され、振動していない状態においては前記ねじり振動部と平行である弾性腕と、
    それぞれの前記梁の中心部と両端との中間部における対向する面にそれぞれ配置された圧電素子と、
    それぞれの前記弾性腕の中心部と両端との中間部における対向する面にそれぞれ配置された圧電素子と、
    前記梁に配置された圧電素子の出力から外乱を除き、振動していない状態における前記梁と平行な軸まわりの角速度を検出するX軸用差動増幅器と、
    前記弾性腕に配置された圧電素子の出力から外乱を除き、前記ねじり振動部の延伸方向の軸まわりの角速度を検出するY軸用差動増幅器と、
    を具備したことを特徴とする振動ジャイロ。
  2. 請求項1に記載の振動ジャイロにおいて、
    前記ねじり振動部は、支持部を中心として逆方向にねじる様に振動させる駆動させる駆動発振部を有することを特徴とする振動ジャイロ。
  3. 請求項2に記載の振動ジャイロにおいて、逆ねじり振動しているそれぞれの前記梁に対するX軸用差動増幅器からの信号と、逆ねじり振動しているそれぞれの前記弾性腕に対するY軸用差動増幅器からの信号とを基に、角速度出力と故障診断出力とを生成する故障診断装置を有することを特徴とする振動ジャイロ。
JP2004070370A 2004-03-12 2004-03-12 振動ジャイロ Expired - Fee Related JP4422517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070370A JP4422517B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 振動ジャイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070370A JP4422517B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 振動ジャイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005257516A JP2005257516A (ja) 2005-09-22
JP4422517B2 true JP4422517B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=35083372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070370A Expired - Fee Related JP4422517B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 振動ジャイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4422517B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8163798B2 (en) 1996-11-12 2012-04-24 Alza Corporation Methods and devices for providing prolonged drug therapy

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4921805B2 (ja) * 2006-02-10 2012-04-25 セイコーインスツル株式会社 角速度センサ用水晶振動子
JP2008175578A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Nec Tokin Corp 圧電振動ジャイロ用振動子
JP2008224229A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Sony Corp 慣性センサおよびその製造方法および電気・電子機器
JP5131491B2 (ja) * 2010-02-24 2013-01-30 セイコーエプソン株式会社 ジャイロモジュール
JP6010690B2 (ja) * 2012-06-04 2016-10-19 カスタム センサーズ アンド テクノロジーズ インコーポレイテッド ねじれ速度測定ジャイロスコープ
CN110686632B (zh) * 2019-11-08 2021-01-22 河南工业大学 一种h形截面钢压杆初始几何缺陷的测量方法
CN110686631B (zh) * 2019-11-08 2021-01-22 河南工业大学 一种测量t形截面钢压杆初始弯扭缺陷的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8163798B2 (en) 1996-11-12 2012-04-24 Alza Corporation Methods and devices for providing prolonged drug therapy
US8629179B2 (en) 1996-11-12 2014-01-14 Alza Corporation Methods and devices for providing prolonged drug therapy
US9144549B2 (en) 1996-11-12 2015-09-29 Alza Corporation Methods and devices for providing prolonged drug therapy

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005257516A (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6125701A (en) Angular velocity detecting apparatus
WO2005078389A1 (ja) 角速度センサ
JP4422517B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3336605B2 (ja) 角速度センサ
JPWO2011004669A1 (ja) 振動ジャイロ素子
JP3674013B2 (ja) 角速度検出装置
JP2006010408A (ja) 振動ジャイロ
JP2996157B2 (ja) 振動ジャイロ
JP4600590B2 (ja) 角速度センサ
JP2000146592A (ja) 振動式検出器
CN116499444B (zh) 一种基于振型主动进动的半球谐振陀螺模态切换方法
JPH11201758A (ja) 圧電振動子及びこれを用いた圧電振動角速度計
JP3356012B2 (ja) 振動ジャイロ
JP2008175679A (ja) 振動ジャイロ
JP3356013B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH07190782A (ja) 振動角速度計
JP3265138B2 (ja) 振動ジャイロおよび補正装置
JP3122925B2 (ja) 圧電振動ジャイロ用の圧電振動子
JP2004085237A (ja) 圧電材料を利用したセンサ及びジャイロセンサ、加速度センサ、圧力センサ
JP2003083751A (ja) 角速度センサ
JP2011242257A (ja) 振動ジャイロ
JPH10170271A (ja) 角速度検出装置
JP5560805B2 (ja) ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器
JP2004151001A (ja) 振動子の屈曲振動アーム、振動子および物理量測定装置
JPH0947046A (ja) 超音波振動子及びその振動検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4422517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees