JP4422372B2 - 地図データ処理装置 - Google Patents

地図データ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4422372B2
JP4422372B2 JP2001325267A JP2001325267A JP4422372B2 JP 4422372 B2 JP4422372 B2 JP 4422372B2 JP 2001325267 A JP2001325267 A JP 2001325267A JP 2001325267 A JP2001325267 A JP 2001325267A JP 4422372 B2 JP4422372 B2 JP 4422372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map data
memory card
storage medium
data
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001325267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003131564A (ja
Inventor
昭人 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001325267A priority Critical patent/JP4422372B2/ja
Priority to US10/271,591 priority patent/US7447915B2/en
Priority to KR10-2002-0064553A priority patent/KR100514316B1/ko
Priority to EP02023532.1A priority patent/EP1326060B1/en
Priority to CN2007101850997A priority patent/CN101158587B/zh
Priority to CNB021480524A priority patent/CN100358279C/zh
Publication of JP2003131564A publication Critical patent/JP2003131564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422372B2 publication Critical patent/JP4422372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00347Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier wherein the medium identifier is used as a key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メモリカード等の読み書き可能且つ携帯可能な記憶媒体に格納される地図データを扱う地図データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、特開2000−146619号公報に開示されているように、メモリカードと呼ばれる記憶媒体(スマートメディア)に、ガソリンスタンドやコンビニエンスストア等に設置された地図データ販売装置(以下、「キオスク端末」と云う。)から最新の地図データを有料にて格納し、この記憶媒体を車載のナビゲーション装置等に適用して同記憶媒体に格納された地図データを経路案内に利用するシステムが知られている。これによれば、最新の地図データが経路案内に利用されるので、的確な経路案内が行われ得る。
【0003】
ところで、上記従来のシステムによれば、記憶媒体に格納された地図データは同種の記憶媒体にコピーされ得、このコピーされた地図データはナビゲーション装置によって利用され得る。即ち、上記システムでは不正コピーが可能であるから、地図データの販売に支障が生じる。これに対し、キオスク端末により地図データを暗号化してから記憶媒体に格納し、ナビゲーション装置により同暗号化された地図データを復号化してから利用するようにすることが考えられる。これによれば、不正コピーを抑制することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、地図データの全体を暗号化すると、復号化するために時間を要するので、ナビゲーション装置のように迅速なデータ処理を必要とする装置に適さないという問題がある。従って、本発明の目的は、地図データの処理時間を短く維持しながら、記憶媒体間の不正コピーを抑制し得る地図データ処理方法、装置、及び記憶媒体を提供することにある。
【0005】
【本発明の概要】
上記目的を達成するための本発明の特徴は、携帯可能な記憶媒体に格納すべき地図データの一部のみを暗号化し、同記憶媒体に同一部のみを暗号化した地図データを格納するようにしたことにある。この場合において、暗号化される地図データの一部は、格納すべき地図データのうち、例えば、道路が密集している領域、施設が密集している領域、及び幹線道路等、地図データとして重要な情報を含む領域についてのデータであって、同情報がなければ地図データとしての価値が著しく低下するか、若しくは地図として実質的に機能しなくなる領域についてのデータとすることが好適である。
【0006】
これによれば、格納すべき地図データの一部のみが暗号化されるので、同地図データの不正利用が回避され得るとともに、暗号化、及び復号化に要する時間が同地図データ全体を暗号化する場合に比して短縮できるので、携帯可能な記憶媒体を介してナビゲーション装置等に相応しい地図データを提供することができる。
更に、地図データ処理装置は、記憶媒体から同記憶媒体に格納されている地図データを読み出し、その読み出した地図データを同記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードを利用して復号化し、復号化した地図データに別の地図データを加えて格納すべき拡張地図データを作成する。そして、記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードを利用して前記拡張地図データの一部のみを暗号化し、保持部に保持されている記憶媒体に前記一部のみを暗号化した拡張地図データを格納するように構成され得る。これによれば、当初は限定された領域の地図データを記憶媒体に格納したユーザは、その限定された領域の地図データを含むより大きい地図データを記憶媒体に格納し直すことが可能となる。
【0007】
この場合において、前記記憶媒体に固有のコードを保持させておき、前記地図データが格納される記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードを利用して前記地図データの一部についての暗号化を行うようにすることが好適である。
【0008】
これによれば、正規の記憶媒体に格納された地図データを別の記憶媒体に不正にコピーした場合、同不正にコピーされた地図データは、前記正規の記憶媒体に固有のコードを利用しない限り適正に復号化され得なくすることができるので、同不正コピーを抑制することが可能となる。
【0009】
また、記憶媒体から地図データを読み出すとともに、同地図データを読み出した記憶媒体に固有のコードを利用して同読み出した地図データの復号化を行うようにすることが好適である。
【0010】
この機能を、上記記憶媒体を利用する特定種類の端末(例えば、車載ナビゲーション装置等)に採用しておけば、不正コピーが行われた記憶媒体の地図データは不適当な固有のコード(即ち、地図データの暗号化に用いた固有のコードとは異なるコード)に基づいて復号化されることになり、正常な地図データを得ることができないので、不正な地図データのコピーを抑制することができる。
【0011】
また、前記暗号化に利用された前記記憶媒体に固有のコードを表す固有コードデータを前記地図データとともに同記憶媒体に格納するようにし、地図データが読み出された記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードが、同読み出された地図データとともに格納されている前記固有のコードデータにより表される記憶媒体の固有のコードと一致しないとき、同読み出された地図データの利用を不能とするようにすることが好適である。
【0012】
これによれば、地図データを正規に格納した記憶媒体を使用して、同記憶媒体から復号化された(暗号化されていない)地図データを生成し、その復号化された地図データを異なる記憶媒体に不正にコピーした場合であっても、地図データが読み出される不正コピーをした記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードは、同不正コピーをした記憶媒体から読み出される地図データとともに格納されている前記固有のコードデータにより表される記憶媒体の固有のコード(即ち、地図データを正規に格納した記憶媒体に固有のコード)と一致しないので、そのような不正コピーが施された記憶媒体(の地図データ)の使用を不能とすることができる。従って、不正な地図データのコピーを抑制することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明による地図データ処理装置を含む地図データ処理システムの実施形態について説明する。図1に全体構成を示したこのシステムは、各車両に搭載された車載機端末としてのナビゲーション装置(ナビゲーション端末)10と、駅、コンビニエンスストア、及びガソリンスタンド等の適所に設置されたキオスク端末(地上設置端末、地図データ販売装置)20と、半導体記憶媒体(スマートメディア)であるメモリカード30とを含んでいる。メモリカード30は、地図データを含むデータの読み出し及び書込みが可能な携帯可能な記憶媒体であり、それぞれのメモリカード30に固有のコード(カード識別コード)であるシリアルナンバーを読み出し専用データとして保持している。
【0014】
ナビゲーション装置10は、図2に示したように、マイクロコンピュータ11を主たる構成としていて、このマイクロコンピュータ11は互いにバスで接続されたCPU11a、ROM11b、RAM11c、及び入出力インターフェース11dを含んでいる。CPU11aは、ROM11bに格納された後述するプログラム(ルーチン)を、RAM11cのデータ格納機能を利用しながら実行するようになっている。
【0015】
また、ナビゲーション装置10は、前記マイクロコンピュータ11と信号の交換が可能となるように前記入出力インターフェース11dに接続されたGPS装置12、地上波通信装置13、表示装置14、音声装置15、操作スイッチ部16、及びリードライト装置17とを含んで構成されている。
【0016】
GPS装置12は、図示しないGPS用衛星からのGPS信号を受信するアンテナ12aと接続されていて、所定時間(例えば、1秒)の経過毎に同アンテナ12aを介して受信したGPS信号によって自己の車両が存在している位置(以下、「自車位置」と云う。)を特定し、同特定した自車位置に関するデータをマイクロコンピュータ11に送信するようになっている。
【0017】
地上波通信装置13は、地上波用のアンテナ13aと接続されていて、図示しないセンタコンピュータからの無線信号を受信するようになっている。表示装置14は、図示しないディスプレイを含んでいて、マイクロコンピュータ11の指示信号に従って必要な地図等の情報を表示するようになっている。音声装置15は、スピーカ15aと接続されていて、マイクロコンピュータ11の指示に従って必要な音声を発生するようになっている。操作スイッチ部16は、複数のスイッチを含んでいて、ユーザによって操作されることで目的地等の所定の情報をコンピュータ11に入力し得るようになっている。
【0018】
リードライト装置17は、メモリカード30を着脱可能(挿脱可能)に保持するカード保持手段17aを含み、マイクロコンピュータ11の指示に応じて挿入されたメモリカード30内のデータを読み取るとともに、同メモリカード30に対して同必要なデータを書込み得るようになっている。
【0019】
以上の構成を備えたナビゲーション装置10は、カード保持手段17aに挿入されたメモリカード30から、GPS装置12により得られた自車位置、及び操作スイッチ部16により入力された目的地等に応じた地図データを読み出し、同読み出した地図データを後述するように復号化した後、表示装置14に地図として表示するようになっている。
【0020】
キオスク端末20は、図3に示したように、マイクロコンピュータ21を備えていて、このマイクロコンピュータ21は互いにバスで接続されたCPU21a、ROM21b、RAM21c、及び入出力インターフェース21dを含んでいる。CPU21aは、ROM21bに格納された後述するプログラム(ルーチン)を、RAM21cのデータ格納機能を利用しながら実行するようになっている。
【0021】
また、キオスク端末20は、リードライト装置22、外部メモリ23、及び通信回路24を備えている。前記リードライト装置22は、メモリカード30を着脱可能(挿脱可能)に保持する保持部(保持手段)22aと、ユーザにより操作される操作スイッチ部22bと、挿入されたメモリカード30から地図データ、及び同メモリカード30のシリアルナンバー等を読み取るとともに同メモリカード30に対して地図データ等を書込むリードライト部22dとを備えている。このうち、操作スイッチ部22b、及びリードライト部22dは、前記マイクロコンピュータ21と信号の交換が可能となるように入出力インターフェース21dに接続されている。
【0022】
外部メモリ23は、前記マイクロコンピュータ21とデータの交換が可能となるように入出力インターフェース21dに接続されたハードディスク、又はMO等からなり、地図データ及びプログラム等の必要な情報をマイクロコンピュータ21に供給するとともに、CPU21aの指示に応じて同必要な情報を格納するようになっている。従って、外部メモリ23は、地図データベースとして機能する。なお、外部メモリ23に格納される地図データは、何ら暗号化処理がされていないデータである。
【0023】
通信回路24は、マイクロコンピュータ21の入出力インターフェース21dに接続されるとともに、遠隔地にあるセンタコンピュータに所定のネットワークを介して接続されていて、同センタコンピュータから最新地図データ、及びその地図データの料金等のデータ等を取得し、これらのデータをマイクロコンピュータ21に供給するようになっている。
【0024】
次に上記のように構成された地図データ処理システムの作動について説明する。キオスク端末20のCPU21aは、ユーザがリードライト装置22にメモリカード30を挿入し、操作スイッチ部22bを操作して購入を希望する地図データを特定し、現金投入口22cから同地図データに対する料金を投入すると、図4に示したプログラムを起動して実行するようになっている。
【0025】
具体的に説明すると、CPU21aはステップ400から処理を開始してステップ405に進み、同ステップ405にて挿入されたメモリカード30から同メモリカード30が保持しているシリアルナンバーを読み込み、続くステップ410にてユーザにより特定された地図データ(即ち、購入された地図データ)を外部メモリ(地図データベース)23から読み込む。次に、CPU21aはステップ415に進み、前記ステップ405にて読み込んだメモリカード30のシリアルナンバーを鍵(秘密鍵)として利用し、地図データの一部を暗号化する。なお、シリアルナンバーそのものを利用して(鍵として)暗号化を行う代わりに、同シリアルナンバーと所定の関数とにより適当な鍵を発生させ、その鍵により暗号化を行ってもよい。
【0026】
ここで、かかる暗号化について図5を参照して具体的に説明する。地図データは図5(A)、及び図5(B)に示すように、所定の領域をカバーする地図情報をデータ化したものである。図5(A)に例示した地図MAP1には、道路が密集した領域C1が存在していて、かかる領域は道路が密集していない地域に比べて相対的に重要な地図情報をもたらす領域である。そこで、本実施形態のキオスク端末20は、かかる道路密集領域C1のみを暗号化する。また、道路密集領域C1が存在しない場合には、図5(B)の地図MAP2に示したように、施設が密集した領域C2のみを暗号化する。このように、キオスク端末20は地図情報として相対的に重要な部分を選択し、その選択した部分のみを暗号化する。なお、地図情報として相対的に重要な部分は、例えば、地図内に含まれる幹線道路(例えば、高速道路、国道等)の一つ又は複数であってもよく、大きな施設(例えば、県庁、市役所、体育館、野球場等)の一つ又は複数であってもよい。
【0027】
再び、図4を参照すると、CPU21aはステップ420に進み、同ステップ420にてメモリカード30に前記一部のみを暗号化した地図データを、同メモリカードのシリアルナンバーを表すデータを含んだ形で書き込み(格納し)、ステップ495にて本プログラムを終了する。以上により、メモリカード30には購入した地図データであって一部が暗号化された地図データと、同メモリカードのシリアルナンバーを表し得る(シリアルナンバーを特定し得る)データとが格納される。
【0028】
次に、ユーザが、上記地図データを格納した正規のメモリカード30をナビゲーション装置10のリードライト装置17に挿入し、経路案内等のために同メモリカード30内に格納されている地図データを利用する場合の作動について説明する。
【0029】
この場合、ナビゲーション装置10のCPU11aは図6に示したプログラムを起動し、ステップ600に続くステップ605にてリードライト装置17に挿入されたメモリカード30のシリアルナンバーを読み込む。次いで、CPU11aはステップ610に進み、同ステップ610にてメモリカード30から地図データを読み込み、ステップ615に進んで前記読み込んだ地図データ内に含まれているシリアルナンバーを表すデータからシリアルナンバーを再生し、このシリアルナンバーと上記ステップ605にて読み込んだメモリカード30のシリアルナンバーとが一致するか否かを判定する。
【0030】
上述したように、現時点では正規のメモリカード30がリードライト装置17に挿入されているから、地図データ内に含まれているデータから再生されるシリアルナンバーと、リードライト装置17に挿入されたメモリカード30のシリアルナンバーとは一致する。従って、CPU11aはステップ615にて「Yes」と判定してステップ620に進み、同ステップ620にて上記ステップ605にて読み込んだシリアルナンバーを鍵として利用しながら上記ステップ610にて読み込んだ地図データのうち暗号化されている部分を復号化し、暗号化部分のない通常の地図データを作成する。なお、キオスク端末20における地図データの暗号化がメモリカード30のシリアルナンバーと所定の関数とに基づいて発生された鍵により行われている場合、ナビゲーション装置10はリードライト装置17に挿入されたメモリカード30のシリアルナンバーと前記所定の関数とに基づいて鍵を発生させ、この鍵により復号化を行う。
【0031】
次いで、CPU11aはステップ625に進み、同ステップ625にて前記復号化した地図データを使用しながら経路案内処理を行う。かかる経路案内では、前記作成された地図データに基づく地図が表示装置14に表示される。そして、CPU11aは、ステップ620の経路案内処理が終了すると、ステップ695に進んで本プログラムを終了する。
【0032】
以上のように、正規のメモリカード30が使用されると、ナビゲーション装置10は、同メモリカード30に格納されている地図データの暗号化された部分を、同メモリカード30のシリアルナンバーに基づいて正常に復号化し、これにより通常の(暗号化されていない)地図データを得て、同通常の地図データを経路案内等に利用する。
【0033】
次に、不正に地図データをコピーしたメモリカード30をナビゲーション装置10のリードライト装置17に挿入した場合について説明する。このような不正コピーは、例えば、正規のメモリカード30を一般のパーソナルコンピュータに挿入し、パーソナルコンピュータにより復号化を行って暗号化部分のない地図データを作成し、これを他のメモリカード30に格納することによりなされ得る。
【0034】
かかる不正なメモリカード30がリードライト装置17に挿入されると、CPU11aはステップ600に続くステップ605にて同挿入されたメモリカード30からシリアルナンバーを読み込み、続くステップ610にて同メモリカード30から地図データを読み込んでステップ615に進む。この場合、地図データ内に含まれているシリアルナンバーに関するデータから再生されるシリアルナンバーと、上記ステップ605にて読み込んだメモリカード30のシリアルナンバーとは一致しない。従って、CPU11aはステップ615にて「No」と判定してステップ630に進み、同ステップ630にてメモリカード30は使用できない旨の表示を表示装置14により行い、ステップ695に進んで本プログラムを直ちに終了する。
【0035】
このように、不正なコピーを行ったメモリカード30は、地図データ内に格納されているデータに基づくシリアルナンバーと異なるシリアルナンバーを有しているから、ナビゲーション装置10により使用することができない。
【0036】
次に、メモリカード30内に正規に購入された(格納された)地図データのコピーを同種のメモリカード30に対して不正に行い、且つ、その不正なコピーを行ったメモリカード30が有する地図データに含まれるシリアルナンバーに関するデータを、同不正なメモリカード30のシリアルナンバーと同じシリアルナンバーを表すように改ざんした場合について説明する。この場合、CPU11aは、上記ステップ600〜610の処理を実行した後ステップ615に進み、同ステップ615にて「Yes」と判定する。そして、ステップ620に進み、同ステップ620にて同不正なメモリカード30のシリアルナンバーを利用して地図データ内の暗号化部分を復号化する。
【0037】
しかしながら、かかる地図データの一部は正規のメモリカード30のシリアルナンバーを利用して暗号化されているから、ステップ620にて復号化した地図データは破壊される(正常なデータに復号化されない)ことになり、続くステップ625にて正常に利用することができない。即ち、このような改ざんによっても、不正コピーを行ったメモリカード30は使用され得ない。
【0038】
以上、説明したように、本実施形態の地図データ処理システムによれば、キオスク端末20により地図データが購入され、購入された地図データが同キオスク端末20のリードライト装置22に挿入されたメモリカード30に格納される。このとき、キオスク端末20は、地図データのうち地図情報として重要な部分を、挿入されたメモリカード30が保持する同メモリカード30に固有のコード(シリアルナンバー)を利用しながら暗号化し、同暗号化した地図データをメモリカード30に格納する。一方、ナビゲーション装置10は、メモリカード30がリードライト装置17に挿入されると、同挿入されたメモリカード30に固有のコードを利用して同メモリカード30に格納されている地図データ(の暗号化されている部分)を復号化し、正規の(暗号化されていない)地図データを作成する。また、ナビゲーション装置10は、リードライト装置17に挿入されたメモリカード30に固有のコード(シリアルナンバー)が、地図データに書込まれているデータに基づいて再生される固有のコード(シリアルナンバー)と一致しなければ、同メモリカード30を不正なコピーを行っているメモリカードであると判定し、同メモリカード30内の地図データの利用を不能とする(禁止する。)。
【0039】
従って、正規のメモリカード30に格納された暗号化された地図データが、他のメモリカード30に不正にコピーされた場合には、適正に復号化されず、又は、その不正メモリカード30の利用が不能となり、従って、他のメモリカード30への地図データの不正コピーを抑制することができる。
【0040】
なお、本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、上記実施形態においては、キオスク端末20が地図データの暗号化を行い、ナビゲーション装置10が地図データの復号化を行っているが、ナビゲーション装置10にて同様に暗号化した地図データをメモリカード30に格納し、そのメモリカード30に格納された地図データをキオスク端末20により復号化するように構成してもよい。
【0041】
更に、キオスク端末20は、既に所定の領域の地図データを正規に格納したメモリカード30に対し、同所定の領域の地図データと新たに購入された別の領域の地図データとを伴に同一のメモリカード30、又は別のメモリカード30に格納し得るように構成することが望ましい。具体的に述べると、キオスク端末20は、挿入されたメモリカード30から同メモリカード30に格納されている地図データを読み出し、その地図データを同メモリカード30のシリアルナンバーを利用して復号化し、復号化した地図データに新たに購入された別の地図データを加えて格納すべき拡張地図データを作成する。そして、キオスク端末20は、挿入されたメモリカード30のシリアルナンバー、又は、より容量が大きいメモリカード30が挿入された場合にはそのメモリカード30のシリアルナンバーを利用して、前記作成された拡張地図データの一部を暗号化し、同挿入されているメモリカード30に格納する。このように、キオスク端末20を構成する(即ち、キオスク端末20に復号化機能を持たせる)ことにより、当初は限定された領域の地図データを小容量のメモリカード30に格納したユーザは、その限定された領域の地図データを含むより大きい地図データを、又は同限定された領域の地図データと別の地図データとを一つの大容量のメモリカード30に格納し直すことが可能となる。
【0042】
また、上記実施形態において、地図データのうちの暗号化する部分は、地図データの中のインデックス領域の全部、又は一部であってよい。即ち、図7に示したように、地図データが、道路のノード及び施設等の位置を経度x,緯度yにより表す複数の位置データを格納している実データ領域と、各道路のノード及び各施設を特定するために各道路(のノード)又は各施設の名称(種別)を示すデータ、並びにその道路又は施設を表す前記位置データの先頭アドレスと、そのデータ長とを特定するインデックスデータを格納しているインデックス領域と、に区別されている場合、同インデックス領域の全部、又は一部のデータを暗号化するように構成してもよい。また、上記実施形態のメモリカード30は、携帯可能でデータの読み出し、及び書込み(格納)が可能である限り、CD−ROM等の他の記憶媒体であってもよい。
【0043】
また、上記実施形態においては、メモリカード30に地図データ(情報)を提供(格納)する手段(装置)としてキオスク端末20を用いていたが、地図データを提供するセンタ(地図データ配信サーバ)とパーソナルコンピュータとにより地図データをメモリカード30に提供する手段を構成しても良く、この場合にも、本発明を適用することができる。
【0044】
具体的に述べると、地図データを保管(記憶)しているセンタが通信によりパーソナルコンピュータに地図データを提供する。また、パーソナルコンピュータには地図データをメモリカード30に保存(格納)するための専用アプリケーションをインストールしておく。そして、パーソナルコンピュータは、この専用アプリケーションにより、前記センタから提供(送信)された地図データ(又は、地図データの一部)を暗号化し、同暗号化した地図データをメモリカード30に保存する。この暗号化は、上記実施形態と同様に、同地図データを保存するメモリカード30のシリアルナンバーを利用して行う。従って、パーソナルコンピュータによりメモリカード30に保存された地図データは、キオスク端末20によりメモリカード30に保存された地図データと同様、ナビゲーション装置10で復号化されて経路案内等に利用されることになる。
【0045】
なお、この場合、センタからパーソナルコンピュータに提供(送信)された地図データは、一旦、同パーソナルコンピュータ内に暗号化されていない状態で保存されることになるが、上記専用アプリケーションは同地図データを上記のようにしてメモリカード30内に保存した直後において同地図データをパーソナルコンピュータから削除するように構成されている。このようにすることで、地図データのメモリカード30への不正コピーを回避することができる。
【0046】
更に、センタとパーソナルコンピュータとの間の地図データの通信時において、同地図データが第3者に不正に奪われる(コピーされる)ことを防止するため、センタは同地図データに対して一般的な暗号化処理を行った後にパーソナルコンピュータに送信するように構成することが望ましい。この場合、パーソナルコンピュータは、地図データをセンタから受信した後、上記一般的な暗号化処理に従う復号化処理を行い、更に上記専用アプリケーションによる特殊な暗号化処理を行ってからメモリカード30に保存する。
【0047】
加えて、上記実施形態においては、メモリカード30のシリアルナンバーを用いて暗号化、及び復号化を行っていたが、上述したように、シリアルナンバー自体も暗号化・復号化処理を行って取り扱うようにすることもできる。即ち、メモリカード30の製造時において、シリアルナンバーは所定の手法により暗号化処理が施され、暗号化されたシリアルナンバーとしてメモリカード30内に記憶される。そして、キオスク端末20は、先ずキオスク端末20に挿入されたメモリカード30内の暗号化されたシリアルナンバーを復号化して通常のシリアルナンバーを得て、この通常のシリアルナンバーを利用して地図データの一部を暗号化し、同暗号化した地図データをメモリカード30に格納する。一方、ナビゲーション装置10は、同装置10に挿入されたメモリカード30内の暗号化されたシリアルナンバーを復号化して通常のシリアルナンバーを得て、この通常のシリアルナンバーを利用して同メモリカード30内の地図データの一部を復号化し、同復号化した地図データを経路案内等に利用する。このようにすれば、シリアルナンバーと地図データの両方に対して暗号化処理、及び復号化処理が必要となるので、地図データの不正利用防止効果を一層向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係る地図データ配信システムの全体構成図である。
【図2】 図1に示したナビゲーション装置のブロック図である。
【図3】 図1に示したキオスク端末のブロック図である。
【図4】 図3に示したキオスク端末のCPUが実行するプログラムを示したフローチャートである。
【図5】 (A)は道路が密集した部分を有する地図を模式的に示した図、(B)は施設が密集した部分を有する地図を模式的に示した図である。
【図6】 図2に示したナビゲーション装置のCPUが実行するプログラムを示したフローチャートである。
【図7】 地図データのデータ構成例を示した図である。
【符号の説明】
10…ナビゲーション装置、11…マイクロコンピュータ、14…表示装置16…操作スイッチ部、17…リードライト装置、17a…カード保持手段、20…キオスク端末、22…リードライト装置、22b…操作スイッチ部、22c…現金投入口、22d…リードライト部、23…外部メモリ(地図データベース)、30…メモリカード(携帯可能な記憶端末、スマートメディア)。

Claims (1)

  1. 携帯可能な記憶媒体に一部が暗号化されて格納されている地図データを扱う地図データ処理装置であって、
    前記記憶媒体を着脱可能に保持する保持部と
    前記保持部に保持された記憶媒体から同記憶媒体に格納されている地図データを読み出し、その読み出した地図データを同記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードを利用して復号化する復号化手段と、
    前記復号化した地図データに別の地図データを加えて格納すべき拡張地図データを作成する拡張地図データ作成手段と、
    前記保持部に保持されている記憶媒体が保持する同記憶媒体に固有のコードを利用して前記拡張地図データの一部のみを暗号化する暗号化手段と、
    前記保持部に保持されている記憶媒体に前記一部のみを暗号化した拡張地図データを格納する地図データ格納手段とを含んでなる地図データ処理装置。
JP2001325267A 2001-10-23 2001-10-23 地図データ処理装置 Expired - Lifetime JP4422372B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325267A JP4422372B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 地図データ処理装置
US10/271,591 US7447915B2 (en) 2001-10-23 2002-10-17 Map data processing method, map data processing device, storage medium, and on-board map data processing device
KR10-2002-0064553A KR100514316B1 (ko) 2001-10-23 2002-10-22 지도데이터처리방법, 지도데이터처리장치, 기억매체 및차량 탑재용 지도데이터처리기
EP02023532.1A EP1326060B1 (en) 2001-10-23 2002-10-22 Map data processing method, map data processing device, storage medium, and on-board map data processing device
CN2007101850997A CN101158587B (zh) 2001-10-23 2002-10-23 地图数据处理装置
CNB021480524A CN100358279C (zh) 2001-10-23 2002-10-23 地图数据处理装置和交通工具上的地图数据处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325267A JP4422372B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 地図データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003131564A JP2003131564A (ja) 2003-05-09
JP4422372B2 true JP4422372B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=19141862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001325267A Expired - Lifetime JP4422372B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 地図データ処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7447915B2 (ja)
EP (1) EP1326060B1 (ja)
JP (1) JP4422372B2 (ja)
KR (1) KR100514316B1 (ja)
CN (2) CN100358279C (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4270946B2 (ja) * 2003-06-02 2009-06-03 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP4728611B2 (ja) * 2003-08-12 2011-07-20 株式会社リコー 記憶媒体、記憶装置、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
US7607177B2 (en) * 2004-02-23 2009-10-20 Micron Technology, Inc. Secure compact flash
DE102004009273A1 (de) 2004-02-26 2005-09-15 Robert Bosch Gmbh Navigationssystem mit einem Laufwerk zum Auslesen von Navigationsdaten sowie Verfahren zum Betreiben eines Navigationssystems
US20070198862A1 (en) 2004-03-19 2007-08-23 Pioneer Corporation Portable information processing device
JP3842799B2 (ja) 2004-06-15 2006-11-08 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図データ提供装置
EP1624287B1 (en) * 2004-07-06 2015-04-08 Harman Becker Automotive Systems GmbH Data security system for a vehicle navigation system and method for transmitting navigation data to the vehicle navigation system
EP1655576B1 (en) * 2004-10-27 2015-04-29 Harman Becker Automotive Systems GmbH Navigation system
JP4541180B2 (ja) * 2005-02-21 2010-09-08 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
DE102005029594B4 (de) 2005-06-23 2007-04-05 Bury Sp.Z.O.O Navigationsanlage und Verfahren zur Extraktion von verschlüsselt übertragenen Informationen
JP2007047212A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Aisin Aw Co Ltd 地図データ更新システム
KR100713491B1 (ko) * 2005-09-27 2007-04-30 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 컨텐츠 불법 사용 방지 방법
JP2007304822A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sanyo Electric Co Ltd コンテンツ管理方法及び装置
US20080320578A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Robert William Knapp Methods and apparatus for dynamic subscription binding
JP5422300B2 (ja) * 2009-08-20 2014-02-19 株式会社日立製作所 図形データの暗号化・復号装置、および、図形データ閲覧システム
JP5348502B2 (ja) * 2010-02-19 2013-11-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーションシステム
JP5348503B2 (ja) * 2010-02-19 2013-11-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーションシステム
US20110208895A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Garmin Ltd. Methods for memory programming during product assembly
US9396464B2 (en) * 2010-09-14 2016-07-19 Ncr Corporation Updating multi-media content in a digital download kiosk
JP6498304B2 (ja) * 2015-08-31 2019-04-10 三菱電機株式会社 地図情報管理システム、地図情報管理装置、地図会社専用アプリデータ管理装置および車両用データ管理装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622038B2 (ja) 1986-01-13 1994-03-23 株式会社日立製作所 地図図面データの検索方法
DE3744531A1 (de) * 1987-12-30 1989-07-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren fuer strassennetzabbildungen in datenspeichern
US5065429A (en) * 1989-04-03 1991-11-12 Lang Gerald S Method and apparatus for protecting material on storage media
JPH03116342A (ja) 1989-09-29 1991-05-17 Mitsubishi Electric Corp リレーショナル・データベース・システムにおけるデータの暗号化技法
JPH0727568A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Zanabui Informatics:Kk 経路誘導装置および経路探索方法
US5748735A (en) * 1994-07-18 1998-05-05 Bell Atlantic Network Services, Inc. Securing E-mail communications and encrypted file storage using yaksha split private key asymmetric cryptography
JPH09507598A (ja) * 1994-10-10 1997-07-29 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 遠隔のダイナミックな情報でサポートされたローカル情報を持つデータベースシステム
JPH0926562A (ja) 1995-07-10 1997-01-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH0926769A (ja) 1995-07-10 1997-01-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH0926563A (ja) 1995-07-10 1997-01-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
US5857021A (en) * 1995-11-07 1999-01-05 Fujitsu Ltd. Security system for protecting information stored in portable storage media
US5999622A (en) * 1995-11-22 1999-12-07 Microsoft Corporation Method and apparatus for protecting widely distributed digital information
US5857020A (en) * 1995-12-04 1999-01-05 Northern Telecom Ltd. Timed availability of secured content provisioned on a storage medium
AU1690597A (en) 1996-01-11 1997-08-01 Mitre Corporation, The System for controlling access and distribution of digital property
US5951620A (en) * 1996-01-26 1999-09-14 Navigation Technologies Corporation System and method for distributing information for storage media
JPH10145773A (ja) 1996-11-14 1998-05-29 Toshiba Corp 動画像データの暗号化方法およびその方法が適用されるコンピュータシステム並びに動画像データ符号化/復号化装置
FR2756074B1 (fr) * 1996-11-15 1999-03-05 Advanced Pc Technologies Apct Procede de securisation et de controle d'acces a des informations a partir d'une plate-forme informatique equipee d'un micro-ordinateur
JPH11230777A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Tdk Corp ポータブルgpsナビゲーションシステム
JPH11337349A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Nec Home Electron Ltd ナビゲーションシステム
JP2000146619A (ja) 1998-11-11 2000-05-26 Alpine Electronics Inc 地図情報販売装置およびナビゲーションシステム
SE513356C2 (sv) 1998-11-20 2000-08-28 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för kryptering av bilder
JP2000172821A (ja) 1998-12-10 2000-06-23 Toshiba Corp 半導体装置、データ記憶メディア、データ記録装置、データ読出装置、および半導体装置の製造方法
AU4500800A (en) * 1999-04-30 2000-11-17 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for processing digitally encoded audio data
JP2001053699A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Hitachi Ltd デジタル放送システム、移動体端末および情報サービスステーション
AU784672B2 (en) * 1999-09-01 2006-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Distribution system, semiconductor memory card, receiving apparatus, computer-readable recording medium and receiving method
KR100320161B1 (ko) 1999-09-03 2002-01-10 김상룡 전자출판물 시스템에 적합한 휴대용단말기
KR20010038920A (ko) * 1999-10-28 2001-05-15 이우식 실시간 교통상황 안내 시스템
ATE267385T1 (de) 2000-03-30 2004-06-15 Siemens Ag Kraftfahrzeug-navigationssystem mit einem geschützten speichermedium
EP1189409B1 (en) 2000-09-18 2014-12-03 HERE Global B.V. Method and system for encrypted distribution of geographic data for navigation systems
US6768942B1 (en) * 2000-09-18 2004-07-27 Navigation Technologies Corp. Navigation system with decryption functions and secure geographic database
US20020091758A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 Singh Raj R. Map viewing, publishing, and provisioning system
JP2002357428A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100514316B1 (ko) 2005-09-13
US7447915B2 (en) 2008-11-04
CN100358279C (zh) 2007-12-26
CN1441228A (zh) 2003-09-10
EP1326060A3 (en) 2004-09-29
CN101158587A (zh) 2008-04-09
EP1326060A2 (en) 2003-07-09
US20030084313A1 (en) 2003-05-01
EP1326060B1 (en) 2015-03-04
CN101158587B (zh) 2011-06-22
KR20030033968A (ko) 2003-05-01
JP2003131564A (ja) 2003-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4422372B2 (ja) 地図データ処理装置
US6768942B1 (en) Navigation system with decryption functions and secure geographic database
US6978021B1 (en) Encryption method for distribution of data
US20040190715A1 (en) File security management method and file security management apparatus
US7185369B2 (en) Motor vehicle navigation system having a protected storage medium
JP5548712B2 (ja) ナビゲーションシステム
US20050120232A1 (en) Data terminal managing ciphered content data and license acquired by software
US20120137135A1 (en) Storage-medium processing method, a storage-medium processing apparatus, and a storage-medium processing program
WO2006085595A1 (ja) プログラム変換装置及びプログラム実行装置
US7076667B1 (en) Storage device having secure test process
US20080294908A1 (en) Recording Device, Content Key Processing Device, Recording Medium, and Recording Method
US8082212B2 (en) Electronic musical apparatus for recording and reproducing music content
EP1189409B1 (en) Method and system for encrypted distribution of geographic data for navigation systems
US7657742B2 (en) Content reproducing apparatus authenticating detachable recording medium and authentication control method
US7613917B1 (en) Method and system for mass distribution of geographic data for navigation systems
JP2002351744A (ja) コンテンツ記録システム、コンテンツ転送装置、方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
CN102667410A (zh) 导航系统
JP2002268549A (ja) 情報へのアクセス制御方法、情報へのアクセス制御装置、情報へのアクセス制御ネットワークシステム、情報へのアクセス制御プログラム
JPH09237228A (ja) アクセス制御方法
JP4850520B2 (ja) 車載装置、失効管理装置および失効管理システム
JP2002062142A (ja) 地図情報使用許諾機能を備えたナビゲーション装置および地図情報使用許諾管理方法
JP7513542B2 (ja) 情報処理システム
JP2003179594A (ja) 情報提示システム、情報提示装置及び情報提示方法
JPH07182244A (ja) ソフトウエア配布方法
JP2002229858A (ja) コンピュータ、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4422372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term