JP4415892B2 - メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法 - Google Patents

メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4415892B2
JP4415892B2 JP2005098717A JP2005098717A JP4415892B2 JP 4415892 B2 JP4415892 B2 JP 4415892B2 JP 2005098717 A JP2005098717 A JP 2005098717A JP 2005098717 A JP2005098717 A JP 2005098717A JP 4415892 B2 JP4415892 B2 JP 4415892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
change
mail address
change notification
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005098717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006277573A (ja
Inventor
葉子 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005098717A priority Critical patent/JP4415892B2/ja
Publication of JP2006277573A publication Critical patent/JP2006277573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415892B2 publication Critical patent/JP4415892B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)に代表される携帯端末のメールアドレス変更を通知するシステムおよび方法に関する。
電子メールを送受信することができる機能(メーラー)を搭載した携帯電話機が提供されている。この種の携帯電話機には、通常、相手先の電話番号やメールアドレスなどの情報を格納することができるアドレス帳の機能が搭載されており、ユーザは、そのアドレス帳を使用して電子メールの宛先入力を簡単に行うことができる。
携帯電話機を異なる機種に変更した場合は、通常、メールアドレスも変更することになる。また、第三者が相手先の許可を受けることなく勝手にメールを送信する、いわゆる迷惑メールが問題になっており、ユーザが、この迷惑メールを回避するために、自分の携帯電話機のメールアドレスを変更する場合もある。
メールアドレスを変更した場合は、ユーザは、新たなメールアドレスを、これまで電子メールをやり取りしていた相手に通知する必要がある(メールアドレスの変更通知)。このメールアドレスの変更通知の仕方としては、例えば、アドレス帳を使って変更通知先を指定する、といった方法がある。しかし、このアドレス帳を使用した宛先指定では、変更通知先が多い場合は、宛先指定を行う作業自体が面倒となり、また、指定漏れも発生する。そこで、作業を簡略化するととも通知漏れを防止するメールアドレス変更通知方法が提案されている(特許文献1参照)。このメールアドレス変更通知方法では、携帯端末において、自端末のメールアドレス情報が格納される第1の記憶部と、変更通知先のメールアドレス情報が格納される第2の記憶部とを有し、第1の記憶部に格納されている自端末のメールアドレス情報が更新されると、第2の記憶部に格納されている変更通知先のメールアドレス宛に変更通知メールを送信するようになっている。
特開2004−282583号公報
しかしながら、上述した従来のメールアドレス変更通知方法においては、携帯端末が、第2の記憶部に格納されている変更通知先のメールアドレス宛に変更通知メールを送信するため、変更通知先が多い場合には、変更通知メールの送信にかかる通信料が増大し、その結果、金銭面におけるユーザへの負担が大きくなる。
また、変更通知メールの送信元は、更新されたメールアドレスであるため、メールアドレスが変更されたことを知らない相手は、その変更通知メールを迷惑メールと勘違いする場合もある。
本発明の目的は、上記問題を解決し、ユーザに対する金銭的な負担を軽減するとともに、メールアドレス変更を確実に相手に通知することのできる、メールアドレス変更通知システム、メールアドレス変更通知方法、変更通知代行サーバおよびプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、メールアドレスの設定が可能な携帯端末と、前記携帯端末のメールアドレスが登録されるメールサーバと、前記携帯端末から変更前および変更後のメールアドレスとメールアドレス変更の通知先となる宛先メールアドレスとを受信する変更通知代行サーバとを有し、前記変更通知代行サーバが、前記メールサーバに前記変更前のメールアドレスの登録を確認し、登録がされていない場合に、前記変更後のメールアドレスを含む変更通知メッセージを作成し、前記宛先メールアドレスを送信先とし、前記変更前のメールアドレスを送信元として前記変更通知メッセージを送信するメールアドレス変更通知システムであって、前記変更通知代行サーバが、前記変更前のメールアドレスを宛先とする、所定のメッセージを含むテストメールを送信し、前記メールサーバが、前記テストメールを受信すると、該テストメールの宛先である前記変更前のメールアドレスが自サーバに登録されているか否かを判断し、登録されている場合は、前記テストメールを前記携帯端末に送信し、登録されていない場合は、エラーメールを前記変更通知代行サーバに返信し、前記変更通知代行サーバが、前記テストメールの送信から所定の時間内に前記エラーメールを受信できなかった場合は、メールアドレス変更通知を行うことができない旨を前記通信端末に通知するように構成されている。
上記の構成によれば、変更通知代行サーバが、携帯端末に代わって、変更通知メッセージを宛先メールアドレスに送信するため、携帯端末のユーザに対する費用(通信料)は、変更前および変更後のメールアドレスとメールアドレス変更の通知先となる宛先メールアドレスとを含む情報を変更通知代行サーバに送信する際にかかる通信料だけよい。
また、変更通知メッセージの送信元は、変更前のメールアドレスであるので、通知先の相手が、その変更通知メッセージを迷惑メールと勘違いすることはない。
本発明によれば、変更通知代行サーバにより変更通知メッセージの送信を代行するようにしたので、従来に比べて、変更通知メッセージにかかる通信料を削減することができる、という効果がある。
また、通知先の相手が、変更通知メッセージを迷惑メールと勘違いすることがないので、従来に比べて、確実に変更通知を行うことができる、という効果がある。
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるメールアドレス変更通知システムの概略構成を示すブロック図である。図1を参照すると、このメールアドレス変更通知システムは、ユーザが所持する携帯端末10と、当該システムの管理者によって管理されるサーバ20(変更通知代行サーバ)と、契約者(ユーザ)に携帯端末を提供する携帯電話会社によって管理される携帯電話会社端末30とを有する。
携帯端末10と携帯電話会社端末30は、携帯電話会社が運用するネットワークを通じて接続される。携帯端末10は、携帯電話機やPHSに代表される電話機であって、メール機能(メーラー)およびWebページ閲覧機能(ブラウザ)を有する。携帯端末10は、携帯電話会社端末30を通じてインターネットへの接続が可能とされており、このインターネットを通じてサーバ20との間で情報を送受信するとともに携帯端末11との間で電子メールを送受信することができる。携帯端末11は、複数台あることを想定している。
図2に、携帯端末10の概略構成を示す。図2を参照すると、携帯端末10は、制御部100、記憶部101、通信部102、操作部103および表示部104からなるコンピュータシステムよりなる。
記憶部101は、半導体メモリなどで構成されるものであって、メーラーやブラウザなど携帯端末を動作せるための様々なプログラムやアドレス帳や自端末のメールアドレスなどの様々なデータが格納される。操作部103は、操作用のキーやボタンからなり、ユーザは、これらキーやボタンを操作することで、必要なデータを入力したり、携帯端末の動作を指示したりすることができる。表示部104は、液晶ディスプレイに代表される表示装置よりなる。通信部102は、携帯電話会社が運用するネットワークを構成する無線基地局(不図示)との間で無線通信を行う。
制御部100は、記憶部101に格納された各プログラムに従って動作し、操作部103からの入力を受け付けて各部の動作を制御する。また、制御部100は、必要なデータを記憶部101から読み出して表示部104に表示させたり、その読み出したデータを通信部102から外部装置へ送信したり、通信部102を通じて受信される外部装置からのデータを記憶部101に格納したりする。この他、ユーザは、操作部103を通じてメールアドレスの変更をおこなうことができ、制御部100は、その変更後のメールアドレスを変更前のメールアドレスとともに記憶部101に格納するとともに、変更後のメールアドレスを自端末を識別可能な情報(端末ID)と一緒に携帯電話会社端末30に送信する。
携帯電話会社端末30は、契約者の携帯端末(ここでは、携帯端末10)による電子メールの送受信を管理する既存のメールサーバを含むサーバシステムよりなる。このメールサーバは、各契約者の携帯端末のメールアドレスをそれぞれの端末IDと関連付けて格納したデータベースを備え、このデータベース上で携帯端末10のメールアドレスを管理している。メールサーバは、インターネットを介して電子メールを受信した場合は、その受信メールの宛先(メールアドレス)がデータベースに登録されているか否かを判断し、登録されている場合には、その受信メールを該当する携帯端末に送信し、登録されていない場合は、受信メールの送信元に対してエラーメールを返信する。携帯端末10から変更後のメールアドレスと端末IDを受信した場合は、メールサーバは、その受信した変更後のメールアドレスと端末IDに基づいてデータベースを更新する。メールサーバは、その電子メールの送信元に対してエラーメール通知を返信する。エラーメールを返信する手法としては、「MAILER−DAEMON」や「MAIL DELIVERY SUBSYSTEM」などが知られている。
サーバ20は、契約者の携帯端末(ここでは、携帯端末10)に代わってメールアドレスの変更通知を行うものである。図3に、サーバ20の概略構成を示す。図3を参照すると、サーバ20は、制御部200、記憶部201および通信部202からなるコンピュータシステムよりなる。
記憶部201は、半導体メモリやハードディスクなどにより構成されるものであって、サーバを動作せるための様々なプログラムやデータが格納される。具体的には、記憶部201には、メールアドレスの変更通知サービスに関するWebページ(携帯用)をインターネット上に提供するためのプログラム2010やそのWebページで提供されるメールアドレス変更通知設定画面データ2011が予め格納されている。このメールアドレス変更通知設定画面データ2011は、メールアドレス入力画面データ、宛先情報入力画面データおよび通知メッセージ作成画面データを含む。また、記憶部101には、メールアドレス変更通知設定画面を通じて取得したメールアドレス(変更前メールアドレス2012aおよび変更後メールアドレス2012b)、宛先情報2012cおよび通知メッセージ2012dを含むメールアドレス変更情報2012が格納される。さらに、記憶部101には、メールアドレス変更情報2012に基づいてメールアドレス変更通知処理を実行するためのメールアドレス変更通知用プログラム2013が予め格納されている。
通信部202は、インターネットを介した通信を行うためのものである。制御部200は、記憶部201に格納された各プログラムに従って動作する。具体的には、制御部200は、プログラム2010に従って動作し、メールアドレス変更通知設定画面データ2011に基づいてメールアドレスの変更通知サービスに関するWebページをインターネット上に提供したり、このWebページへの携帯端末からのアクセス要求を受け付けて、その携帯端末からメールアドレス変更情報2012を取得して記憶部201に格納したりする。また、制御部200は、プログラム2013に従って動作し、メールアドレス変更情報2012に基づいてメールアドレス変更通知処理を実行する。
次に、本実施形態のメールアドレス変更通知システムの動作について図1〜図3を参照して具体的に説明する。
ユーザは、本メールアドレス変更通知システムによるメールアドレス変更通知サービスを受けるにあたってサーバ20がインターネット上に提供しているWebページのURL(Uniform Resource Locator)を取得する。このURLは、通常、雑誌やインターネットを通じた広告により提供するが、携帯電話会社が契約者の携帯端端末にアプリケーションの1つとして予め登録してもよい。
ユーザは、携帯端末10上で、予め取得したURLを入力(登録されている場合はURLを指定する)してWebページへのアクセスを行うための入力操作を行う。携帯端末10では、制御部100が、入力または指定されたURLへのアクセス要求をサーバ20に通信部102を通じて送信する。
サーバ20では、携帯端末10からアクセス要求を受信すると、制御部200が、メールアドレス変更通知設定画面データ2011のメールアドレス入力画面データをその要求元の携帯端末10に通信部202を通じて送信する。
メールアドレス入力画面データを受信した携帯端末10では、制御部100が、その受信したメールアドレス入力画面データに基づいて表示部103にメールアドレス入力画面を表示させる。このメールアドレス入力画面には、変更前メールアドレスおよび変更後メールアドレスに関する入力項目があり、ユーザは、操作部103を通じてそれら項目に必要な情報を入力または指定することができる。必要な情報の入力では、ユーザは操作部103を通じて文字を手入力する。必要な情報の指定では、制御部100が、記憶部101に格納されている変更前メールアドレスおよび変更後メールアドレスをそれぞれ画面上に表示させる。そして、ユーザが、操作部103を通じてそれら表示データを指定することで、変更前メールアドレスおよび変更後メールアドレスの各入力項目に情報を入力することができる。また、メールアドレス入力画面には、確定ボタンが用意されており、ユーザが、操作部103を通じてこの確定ボタンを選択入力すると、制御部100が、入力情報(変更前メールアドレスおよび変更後メールアドレス)をサーバ20へ送信する。
入力情報(変更前メールアドレスおよび変更後メールアドレス)を受信したサーバ20では、制御部200が、その受信した入力情報を変更前メールアドレス2012aおよび変更後メールアドレス2012bとして記憶部201に格納する。続いて、制御部200は、変更前メールアドレス2012aを宛先とするテストメールを作成して送信する。このテストメールは、インターネットを介して携帯電話会社端末30(メールサーバ)へ送信される。なお、制御部200は、テストメールの作成にあたって、メールアドレスを確認するためのメールである旨のメッセージ(これは、記憶部201に予め格納されている)を付与する。
携帯電話会社端末30では、サーバ20からテストメール(携帯端末10の変更前メールアドレス宛ての電子メール)を受信すると、その受信したテストメールの宛先がデータベースに登録されている否かを調べる。ユーザが、携帯端末10上で、メールアドレスの変更を行っていれば、データベースはその変更後のメールアドレスで更新されている(変更前のメールアドレスは削除されている)ので、サーバ20から受信したテストメールの宛先はデータベースに登録されていないことになる。一方、ユーザがメールアドレスの変更を行っていない場合は、データベースには、変更前のメールアドレスが登録されているので、サーバ20から受信したテストメールの宛先がデータベースに登録されていることになる。テストメールの宛先がデータベースに登録されている場合は、携帯電話会社端末30は、テストメールを携帯端末10に送信する。テストメールの宛先がデータベースに登録されていない場合は、携帯電話会社端末30は、エラーメールをサーバ20に送信する。テストメールが携帯端末10に送信された場合は、制御部10が、そのテストメールの内容を表示部104に表示させる。これにより、メールアドレスを確認するためのメールである旨のメッセージが表示され、ユーザは、その表示により、メールアドレスの変更を行っていないことを認識する。
サーバ20では、制御部200が、テストメールの送信後、所定時間内にエラーメールを受信するかどうかを確認する。ここで、所定時間は、サーバ20から送信されたテストメールがインターネットを通じて携帯電話会社端末30(メールサーバ)に届くまでの時間、携帯電話会社端末30(メールサーバ)が、受信したテストメールの宛先についてデータベースの登録確認を行い、エラーメールを返信するまでの処理に要する時間およびそのエラーメールがインターネットを通じてサーバ20に届くまでの時間を考慮して決定する。
所定時間内にエラーメールを受信することができなかった場合は、制御部200は、メールアドレス変更通知サービスの提供を行うことができないと判断して、その旨を携帯端末10に通知して処理を終了する。この通知を受けた携帯端末10では、制御部10が、通知内容を表示103に表示させる。ユーザは、上記テストメールの内容とは別に、この表示内容からもメールアドレスの変更を行っていないことを認識する。所定時間内にエラーメールを受信することができた場合は、制御部200は、メールアドレス変更通知設定画面データ2011の宛先情報入力画面データを携帯端末10に送信する。
宛先情報入力画面データを受信した携帯端末10では、制御部100が、その受信した宛先情報入力画面データに基づいて表示部103に宛先情報入力画面を表示させる。この宛先情報入力画面には、メールアドレス変更通知先となる宛先情報を入力する項目があり、ユーザは、操作部103を通じてそれら項目に必要な情報を入力または指定することができる。必要な情報の入力では、ユーザは操作部103を通じて文字を手入力する。必要な情報の指定では、制御部100が、記憶部101に格納されているアドレス帳データを画面上に表示させる。そして、ユーザが、操作部103を通じて、表示されたアドレス帳データから所望の宛先を指定することで宛先情報を入力することができる。また、宛先情報入力画面には、確定ボタンが用意されており、ユーザが、操作部103を通じてこの確定ボタンを選択入力すると、制御部100が、入力された宛先情報をサーバ20へ送信する。なお、宛先情報としてアドレス帳データを送信する場合は、アドレス帳データのうち、ユーザが指定した相手先のメールアドレスおよび氏名の情報のみを送信するものとする。
宛先情報を受信したサーバ20では、制御部200が、その受信情報を宛先情報2012cとして記憶部201に格納する。宛先情報2012cの格納後、制御部200は、通知メッセージ作成画面データを携帯端末10に送信する。
通知メッセージ作成画面データを受信した携帯端末10では、制御部100が、その受信した通知メッセージ作成画面データに基づいて表示部103に通知メッセージ作成画面を表示させる。この通知メッセージ作成画面には、メールアドレス変更通知用のメッセージを入力する項目があり、ユーザは、操作部103を通じてその項目に必要なメッセージを入力することができる。また、通知メッセージ作成画面には、確定ボタンが用意されており、ユーザが、操作部103を通じてこの確定ボタンを選択入力すると、制御部100が、入力された通知メッセージをサーバ20へ送信する。
通知メッセージを受信したサーバ20では、制御部200が、その受信メッセージを通知メッセージ2012dとして記憶部201に格納する。そして、制御部200は、記憶部201に格納されたメールアドレス変更情報2012(変更前メールアドレス2012a、変更後メールアドレス2012b、宛先情報2012c、通知メッセージ2012d)に基づいてメールアドレス変更通知処理を実行する。
メールアドレス変更通知処理では、メールアドレス変更通知用メールを作成する。このメールアドレス変更通知用メールの作成では、まず、変更後メールアドレス2012bおよびメッセージ2012dを含む変更通知メッセージを作成する。次に、作成した変更通知メッセージの送信先として、宛先情報2012cの各メールアドレスを指定する。最後に、作成した変更通知メッセージの送信元(送信者)として、変更前メールアドレス2012aを指定する。この指定は、既存のプログラムを使用する。例えば、スクリプト言語であるPHP4(「PHP」は、Hypertext Preprocessorの略)を用いる場合は、「mb#send#mali」関数により電子メールのヘッダの「from」(発信者)を指定することができる。同様に、perlであれば、「sendmail」関数で「from」(発信者)を指定することができる。なお、メッセージ中に、サーバ20から送信されたメールである旨を明記することが望ましい。
メールアドレス変更通知処理後、サーバ20では、制御部200が、メールアドレス変更通知を行った旨の完了通知を携帯端末10に送信する。この際、制御部200は、上記のメールアドレス変更通知処理で送信できなかったメールアドレスがあった場合は、そのメールアドレスの情報を完了通知と共に携帯端末10に送信する。
以上の動作によれば、サーバ20が、メールアドレス変更通知を携帯端末10に代わって行うので、メールアドレス変更通知によって生じていた、携帯端末10のユーザに対する時間・費用的コストを軽減することができる。また、ユーザによる変更通知漏れも回避することができる。
また、変更通知メッセージの送信元は、変更前のメールアドレスであるので、通知先の相手が、受信した変更通知メッセージを迷惑メールと勘違いして削除する、といったことは発生しない。
サーバ20は、サービス悪用による迷惑メール大量送信の防止を考慮して、携帯端末10に登録されたメールアドレス(アドレス帳データ)のみ使用するようにしてもよい。これにより、ユーザは、アドレス帳データに登録された送信先メールアドレス以外のメールアドレスを変更通知メッセージの送信先として指定することができなくなる。
また、第三者が大量にメールを発信することに関する法律は、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に定められていることから、
本発明に関係する部分のみ明記する。
さらに、サーバ20は、変更通知メッセージを送信する際に、そのメッセージ中に、メール変更通知を代理で行っている旨を記載することが望ましい。
また、サーバ20において、メールアドレス変更通知サービスを使用したユーザの情報を管理するようにして、ユーザに対してサービス利用料金を請求するようにしてもよい。
本発明の一実施形態であるメールアドレス変更通知システムの概略構成を示すブロック図である。 図1に示すメールアドレス変更通知システムの携帯端末の概略構成を示すブロック図である。 図1に示すメールアドレス変更通知システムのサーバの概略構成を示すブロック図である。
符号の説明
10、11 携帯端末
20 サーバ
30 携帯電話会社端末

Claims (12)

  1. メールアドレスの設定が可能な携帯端末と、
    前記携帯端末のメールアドレスが登録されるメールサーバと、
    前記携帯端末から変更前および変更後のメールアドレスとメールアドレス変更の通知先となる宛先メールアドレスとを受信する変更通知代行サーバとを有し、
    前記変更通知代行サーバは、前記メールサーバに前記変更前のメールアドレスの登録を確認し、登録がされていない場合に、前記変更後のメールアドレスを含む変更通知メッセージを作成し、前記宛先メールアドレスを送信先とし、前記変更前のメールアドレスを送信元として前記変更通知メッセージを送信するメールアドレス変更通知システムであって、
    前記変更通知代行サーバは、前記変更前のメールアドレスを宛先とする、所定のメッセージを含むテストメールを送信し、
    前記メールサーバは、前記テストメールを受信すると、該テストメールの宛先である前記変更前のメールアドレスが自サーバに登録されているか否かを判断し、登録されている場合は、前記テストメールを前記携帯端末に送信し、登録されていない場合は、エラーメールを前記変更通知代行サーバに返信し、
    前記変更通知代行サーバは、前記テストメールの送信から所定の時間内に前記エラーメールを受信できなかった場合は、メールアドレス変更通知を行うことができない旨を前記通信端末に通知することを特徴とするメールアドレス変更通知システム。
  2. 前記変更通知代行サーバは、前記エラーメールを受信した場合にのみ、前記変更通知メッセージの送信を行う、請求項1に記載のメールアドレス変更通知システム。
  3. 前記変更通知代行サーバは、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを入力するためのメールアドレス変更通知設定画面データを前記携帯端末に送信し、
    前記携帯端末は、前記変更通知代行サーバから受信したメールアドレス変更通知設定画面データに基づいてメールアドレス変更通知設定画面が表示され、該表示されたメールアドレス変更通知設定画面上で入力された前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを前記変更通知代行サーバに返すように構成されている、請求項1に記載のメールアドレス変更通知システム。
  4. メールアドレスの設定が可能な携帯端末および該携帯端末のメールアドレスが登録されるメールサーバのそれぞれと情報を送受信することが可能な変更通知代行サーバであって、
    前記携帯端末から提供される、変更前および変更後のメールアドレスとメールアドレス変更の通知先となる宛先メールアドレスを格納する記憶部と、
    前記記憶部に格納された変更前のメールアドレスの登録を前記メールサーバに確認し、登録がされていない場合に、該変更後のメールアドレスを含む変更通知メッセージを作成し、前記記憶部に格納された宛先メールアドレスおよび変更後のメールアドレスをそれぞれ送信先および送信元として前記変更通知メッセージを送信する制御部とを有し、
    前記制御部は、前記変更前のメールアドレスを宛先とする、所定のメッセージを含むテストメールを送信し、該テストメールの送信から所定の時間内に、前記メールサーバから該テストメールに対する返信であるエラーメールを受信できなかった場合は、メールアドレス変更通知を行うことができない旨を前記通信端末に通知することを特徴とする変更通知代行サーバ。
  5. 前記制御部は、前記メールサーバから前記エラーメールを受信した場合にのみ、前記変更通知メッセージの送信を行う、請求項に記載の変更通知代行サーバ。
  6. 前記記憶部は、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを入力するためのメールアドレス変更通知設定画面データが予め格納されており、
    前記制御部は、前記携帯端末からの要求に応じて、前記記憶部に格納されているメールアドレス変更通知設定画面データを前記携帯端末に送信し、該送信したメールアドレス変更通知設定画面データに対する入力データとして、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを前記携帯端末から受信する、請求項に記載の変更通知代行サーバ。
  7. メールアドレスの設定が可能な携帯端末および該携帯端末のメールアドレスが登録されるメールサーバのそれぞれと情報を送受信することが可能なサーバによって行われるメールアドレス変更通知方法であって、
    前記携帯端末から変更前および変更後のメールアドレスとメールアドレス変更の通知先となる宛先メールアドレスとを受信する第1のステップと、
    前記メールサーバに前記変更前のメールアドレスが登録されているかどうかを確認する第2のステップと、
    前記変更前のメールアドレスが前記メールサーバに登録されていない場合に、前記変更後のメールアドレスを含む変更通知メッセージを作成し、前記宛先メールアドレスを送信先とし、前記変更前のメールアドレスを送信元として前記変更通知メッセージを送信する第3のステップとを含み、
    前記第2のステップは、前記変更前のメールアドレスを宛先とする、所定のメッセージを含むテストメールを送信し、該テストメールの送信から所定の時間内に、前記メールサーバから該テストメールに対する返信であるエラーメールを受信できなかった場合は、メールアドレス変更通知を行うことができない旨を前記通信端末に通知するステップを含むメールアドレス変更通知方法。
  8. 前記第3のステップは、前記メールサーバから前記エラーメールを受信した場合にのみ、前記変更通知メッセージの送信を行うステップを含む、請求項に記載のメールアドレス変更通知方法。
  9. 前記第1のステップは、
    前記携帯端末からの要求に応じて、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを入力するためのメールアドレス変更通知設定画面データを前記携帯端末に送信するステップと、
    前記送信したメールアドレス変更通知設定画面データに対する入力データとして、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを前記携帯端末から受信するステップとを含む、請求項に記載のメールアドレス変更通知方法。
  10. メールアドレスの設定が可能な携帯端末および該携帯端末のメールアドレスが登録されるメールサーバのそれぞれと情報を送受信することが可能なサーバのコンピュータに用いられるプログラムであって、
    前記携帯端末から変更前および変更後のメールアドレスとメールアドレス変更の通知先となる宛先メールアドレスとを受信する第1の処理と、
    前記メールサーバに前記変更前のメールアドレスが登録されているかどうかを確認する第2の処理と、
    前記変更前のメールアドレスが前記メールサーバに登録されていない場合に、前記変更後のメールアドレスを含む変更通知メッセージを作成し、前記宛先メールアドレスを送信先とし、前記変更前のメールアドレスを送信元として前記変更通知メッセージを送信する第3の処理とを前記コンピュータに実行させ、
    さらに、前記第2の処理において、前記変更前のメールアドレスを宛先とする、所定のメッセージを含むテストメールを送信し、該テストメールの送信から所定の時間内に、前記メールサーバから該テストメールに対する返信であるエラーメールを受信できなかった場合は、メールアドレス変更通知を行うことができない旨を前記通信端末に通知する処理を前記コンピュータに実行させるプログラム。
  11. 前記第3の処理は、前記メールサーバから前記エラーメールを受信した場合にのみ、前記変更通知メッセージの送信を行う処理を含む、請求項10に記載のプログラム。
  12. 前記第1の処理は、
    前記携帯端末からの要求に応じて、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを入力するためのメールアドレス変更通知設定画面データを前記携帯端末に送信する処理と、
    前記送信したメールアドレス変更通知設定画面データに対する入力データとして、前記変更前および変更後のメールアドレスおよび宛先メールアドレスを前記携帯端末から受信する処理とを含む、請求項10に記載のプログラム。
JP2005098717A 2005-03-30 2005-03-30 メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法 Expired - Fee Related JP4415892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098717A JP4415892B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098717A JP4415892B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006277573A JP2006277573A (ja) 2006-10-12
JP4415892B2 true JP4415892B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=37212242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005098717A Expired - Fee Related JP4415892B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4415892B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5437160B2 (ja) * 2010-05-13 2014-03-12 京セラ株式会社 携帯通信端末、宛先情報変更プログラムおよび宛先情報変更方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006277573A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1653401B1 (en) System and method for sending message to a homepage in a mobile communications environment
EP2309433A1 (en) System and method of integrating email accounts
US7640321B2 (en) Electronic mail delivery system, mail server, and mail client
US7450932B2 (en) Apparatus and method for forwarding e-mail
JP4415892B2 (ja) メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法
JP2012059111A (ja) サーバ装置、メールサーバ装置、及びfaxサーバ装置
JP2002183002A (ja) 訂正候補のドメイン名を通知するサーバ装置、およびこのサーバ装置により通知された訂正候補のドメイン名を利用するクライアントコンピュータ、およびこのクライアントコンピュータ上で動作するプログラムを記録した記録媒体、および訂正候補のメールアドレスを通知するメールサーバ
JP4684978B2 (ja) 電子メールアドレス通知システム
JP2004030205A (ja) 決裁支援システム、決裁支援方法、決裁支援プログラム並びに記録媒体
JP4330844B2 (ja) 共有情報管理方法、移動通信端末及び共有情報管理システム
JP2001243133A (ja) メール送受信装置及びメール処理プログラムを記憶した記憶媒体
JP2007334527A (ja) 電子メールサービスシステム、メールサーバ及び添付ファイル転送サービス方法並びにそのプログラム
CN109428925B (zh) 电子装置与其操作方法以及伺服器主机
KR20020031775A (ko) 인터넷상에서 부가 게시판 서비스 기능을 제공하는 엠씨피시스템
JP2005115588A (ja) サーバーシステム
JP4070726B2 (ja) 情報中継システム及びこの情報中継伝達システムを介して情報を送受するユーザ端末機に使用するプログラム
JP5131494B2 (ja) 電子メールシステムおよび電子メール通信方法
JP6081841B2 (ja) アプリケーションプログラム
EP1569396A1 (en) Remote configuration of an e-mail redirector from a mobile device
JP2001167008A (ja) メールデータ管理装置、及びメールデータ管理プログラムが記憶された記憶媒体
KR100904386B1 (ko) 허브 중계를 이용한 정보 변경 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2002305580A (ja) 携帯電話機、電話番号変更通知方法、及び電話番号変更通知プログラム
KR200430180Y1 (ko) 메일 통지 서비스를 위한 휴대 단말기
JP2002132657A (ja) 情報配信システム
JP4838757B2 (ja) メッセージ通信サービス提供方法、メッセージ通信サーバ及びメッセージ通信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees