JP4413621B2 - 導電性の可撓性支持シートを備えた溶接材料組立体、及び管状部材を溶接する方法 - Google Patents

導電性の可撓性支持シートを備えた溶接材料組立体、及び管状部材を溶接する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4413621B2
JP4413621B2 JP2003559714A JP2003559714A JP4413621B2 JP 4413621 B2 JP4413621 B2 JP 4413621B2 JP 2003559714 A JP2003559714 A JP 2003559714A JP 2003559714 A JP2003559714 A JP 2003559714A JP 4413621 B2 JP4413621 B2 JP 4413621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding material
support sheet
welding
tubular member
flexible support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003559714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005515074A (ja
JP2005515074A5 (ja
Inventor
ラルフ メイラー
ジャンフランコ ガッビアネリー
リチャード ディー アシュレイ
Original Assignee
マグナ インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグナ インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical マグナ インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JP2005515074A publication Critical patent/JP2005515074A/ja
Publication of JP2005515074A5 publication Critical patent/JP2005515074A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4413621B2 publication Critical patent/JP4413621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/002Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work
    • B23K11/004Welding of a small piece to a great or broad piece
    • B23K11/0066Riveting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/002Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/08Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups
    • B23K11/093Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for curved planar seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/14Projection welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/34Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • B62D23/005Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions with integrated chassis in the whole shell, e.g. meshwork, tubes, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces
    • B23K35/004Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces at least one of the workpieces being of a metal of the iron group

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

発明の詳細な説明
(関連出願)
本願は、2001年3月3日に出願された米国特許出願第09/518,646号の一部継続出願である。同出願は、1998年10月16日に出願されて現在米国特許第6,092,865号になっている米国特許出願第09/173,554号の一部継続出願であって、同出願は1997年10月16日に出願された米国仮特許出願第60/062,204号を基礎とするものである。これらのすべての出願をここで参照して引用する。
また、本願は譲渡された米国特許出願第10/042,384号(出願日は2002年1月11日)と、米国特許出願第10/042,383号(出願日は2002年1月11日)とに関連していて、これらの記載内容をここで参照して引用する。
本発明は、一般的には溶接に関し、本発明の例示的な実施形態は、管状部材の溶接に関するものである。
溶接作業は、自動車組立ラインにおける自動車の構築など、多くの産業上の用途に使用されている。溶接結合部を形成するためには、結合が形成されるべき溶接可能部材の表面間に必要量の溶接材料を配置してから、加熱しなければならない。かかるタイプの結合部を形成することは、溶接可能部材の形状が管状である場合には、溶接される面に直接的にアクセスすることが難しいため、困難になる。
管体のハイドロフォーミング技術は、産業、特に自動車産業において、ますます使用されている。ハイドロフォーミング技術は、自動車のフレームの構築において多くの利益を提供するが、管状要素の溶接に一般的な溶接方法を使用することは困難であり、時間とコストの非効率につながる。
本発明のひとつの目的は、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材とが結合されるべき箇所における、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面部分の間に、導電関係において溶接材料を配置するための溶接材料組立体を提供することであって、この溶接材料組立体は、可撓性支持シート上に所定の配列にて取り付けられている少なくともひとつの溶接材料部材を備え、溶接材料部材のそれぞれは、電流を適用して加熱されると溶融することができるような導電性の金属質である溶接材料から構成され、支持シートは導電性である材料から構成され、溶接されるべき第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面間に前記シートが配置されたとき、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との間に溶接材料部材と前記シートとが導電的に配置されるように、溶接材料部材のそれぞれがシート上に取り付けられている、ことを特徴としている。
本発明の他の目的は、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材とが結合されるべき箇所における第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面部分の間に、導電関係において溶接材料を配置するための溶接材料組立体を提供することであって、この溶接材料組立体は、可撓性の支持シートと、シート上に所定の配列にて取り付けられている複数の溶接材料部材を備え、複数の溶接材料部材のそれぞれは、電流を適用して加熱されると溶融することができるような導電性の金属質である溶接材料から構成され、溶接されるべき第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面間にシートが配置されたとき、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との間に複数の溶接材料部材のそれぞれが導電的に配置されるように、複数の溶接材料部材のそれぞれがシート上に取り付けられている、ことを特徴としている。
本発明の他の目的は、巻物状にされた溶接材料片組立体を提供することであって、この溶接材料片組立体は、複数の溶接材料組立体を備え、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材とが互いに結合されるべき箇所における第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面部分の間に、導電関係において溶接材料を配置するように、複数の溶接材料組立体のそれぞれが構成及び配置され、複数の溶接材料組立体のそれぞれが、可撓性支持シート上に取り付けられている少なくともひとつの溶接材料部材を備え、少なくともひとつの溶接材料部材のそれぞれは、電流を適用して加熱されると溶融することができるような導電性の金属質である溶接材料から構成され、溶接されるべき第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面間にシートが配置されたとき、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との間に少なくともひとつの溶接材料部材のそれぞれが導電的に配置されるように、少なくともひとつの溶接材料部材のそれぞれがシート上に取り付けられていて、複数の溶接材料組立体のそれぞれが互いに取り外し可能に固定されている、ことを特徴としている。
本発明の他の目的は、管状部材を溶接する方法を提供することであって、この方法は、第1の管状部材と第2の管状部材とのそれぞれが外面を有しているような、第1の管状部材と第2の管状部材とを提供する段階と、可撓性支持シートによって所定の配列にて支持されている少なくともひとつの溶接材料部材を提供する段階であって、少なくともひとつの溶接材料部材のそれぞれは、第1及び第2の管状部材に対して溶接を形成する関係において結合することができるような、導電性の金属質である溶接材料から構成されているような上記段階と、第1の管状部材と第2の管状部材との間に支持シートを配置する段階であって、少なくともひとつの溶接材料部材のそれぞれが、第1の管状部材と第2の管状部材とのそれぞれの外面間に、電流を伝達する関係に配置されるような上記段階と、第1の管状部材と第2の管状部材とにわたって電流を適用する段階であって、適用された電流は、第1の管状部材と第2の管状部材とのそれぞれの外面、及び第1の管状部材と第2の管状部材との間に配置されている、少なくともひとつの溶接材料部材のそれぞれを通って、第1の管状部材と第2の管状部材とのそれぞれの外面を互いに溶接するような上記段階と、を備えていることを特徴としている。
本発明のその他の目的、特徴、及び利点については、以下の詳細な説明、添付図面、及び特許請求の範囲から明らかになるだろう。
図1において、全体を符号10にて示されている溶接材料片組立体は、複数の溶接材料組立体12を互いに取り外し可能に結合させて、巻取式の連続片を形成するようにして、構成されている。それぞれの溶接材料組立体12は、可撓性支持シート16上に所定の配列にて取り付けられた、少なくともひとつの溶接材料部材14を含んでいる。支持シート16は、図1Aに示す如く、溶接材料片組立体10から取り外すことができ、図2及び図2Aに示す如く、溶接可能部材18及び22における溶接結合を形成すべき2つの面の間に配置されて、これにより、支持シート16によって支持されている溶接材料部材14は、溶接可能部材18と溶接可能部材22との表面間に配置される。組立体10は、例えば自動車のスペースフレーム60(図5参照)などに用いられるような、溶接可能部材18と溶接可能部材22との間に溶接を形成するために使用することができる。
より詳しくは、それぞれの溶接材料組立体12は、第1の溶接可能部材18と第2の溶接可能部材22とが互いに結合されるべき箇所における第1の溶接可能部材18と第2の溶接可能部材22との外面部分20及び24の間に、導電関係において溶接材料14を配置するように、構成及び配置されている。それぞれの溶接材料部材14は好ましくは、電流を適用して加熱されると溶融することができるような導電性の金属質である溶接材料から構成される。それぞれの可撓性支持シート16は好ましくは、溶接材料部材14を適切に保持することができるような可撓性の材料から構成される。支持シート16は、電気的に絶縁性でも導電性でも良くて、それぞれの溶接材料部材14は支持シート16に取り付けられ、又は埋設されていて、溶接されるべき第1の溶接可能部材18と第2の溶接可能部材22との外面20及び24間に支持シート16が配置されたとき、これらの間にそれぞれの溶接材料部材14が導電的に配置される。図示の実施形態では、支持シート16は金属などの導電性の材料から形成されている。特に、支持シート16は、ステンレス鋼や炭素鋼などの金属の薄いシートから形成することができる。
溶接結合部を形成するためには、結合されるべき外面20と外面24との間に、溶接可能部材18及び22のそれぞれを構成している金属材料とは異なる、金属質の溶接材料から構成された少なくともひとつの溶接材料部材14を配置する。図1及び図1Aに良好に示されているように、それぞれの支持シート16には(必須であるのは1個だけであるけれども)好ましくは複数の溶接材料部材14を取り付けて、結合(つまり互いに溶接)されるべき面20及び24の間に配置し、また、これらの溶接材料部材14は、結合部の強度が最大になるように、そして結合部の形成が最適化されるように、溶接材料部材14を配置すべく、それぞれの支持シート16上に所定のやり方にて配列される。図1〜図3に例示した実施形態による溶接材料組立体12では、それぞれの溶接材料部材14は、薄くて直径の小さい円板形の部材になっているけれども、広範囲の溶接材料部材の形状及びサイズを想定することができることを理解されたい。
それぞれの溶接材料部材14についてサイズ及び形状の選択は、多数の要因に依存するだろうが、それらには、溶接可能部材18及び22を構成するのに使用されている材料や、溶接材料部材18及び22を構成するのに使用されている材料、及び2つの溶接可能部材18及び22の間にある結合領域のサイズ及び形状(すなわち、2つの溶接可能部材の重なり合う表面領域のサイズ及び形状)が含まれる。図示したそれぞれの溶接材料部材14は、丸い円板になっているけれども、任意の所望の形状にすることができる。前述の如く、それぞれの支持シート16に1個の溶接材料部材14が取り付けられているような溶接材料組立体12を提供することも想定することができる。それぞれのシート16に1個だけの溶接材料部材14を取り付ける場合の例示としては、範囲が大きい薄い形状であるような(例えば大きいX字形などの)溶接材料部材14を想定することができる。それぞれが小さくて薄い円板の形状であるような、複数の溶接材料部材14を、それぞれの支持シート16に取り付けることが好ましい。薄くて小さい直径である円板の形状によれば、溶接可能部材18及び22間に流れる電流は局所的な領域に閉じ込められて、部材14の溶融が促進される。また、支持シート16が導電性であるならば、支持シート16が溶融する助けにもなる。図4に示すように、支持シート16が導電性であって、溶接材料部材14と一緒に溶融する場合には、均一な溶接200を形成することができる。
溶接可能部材18及び22が軟鋼から構成されている場合には、溶接材料部材14として好ましい溶接材料はステンレス鋼であるが、軟鋼もまた好ましい。しかしながら、溶接材料組立体12を広範囲の金属質の溶接材料から構成して、アルミニウムなど他の材料から構成されている溶接可能部材18及び22の間に溶接結合を形成するために溶接材料組立体12を使用することも想定される。
それぞれの溶接材料部材14を構成するために使用される溶接材料、及び支持シート16が導電材料から形成される場合における該支持シートの材料は、より高い抵抗である(つまり電流に対して大きな抵抗をもつ)と共に、それぞれの溶接可能部材18及び22を構成している金属材料に比べて低い融点をもつべきである。
支持シート16は、溶接材料部材14を容易に取り扱うことができると共に、溶接200が形成される前における、互いに溶接される表面20及び24の間に、所定の態様にて保持することができる。それぞれの支持シート16の中央部分30のサイズ及び形状は、重なって隣接した結合されるべき外面20及び24の間における重なった領域に合致していることが好ましく、溶接材料部材14は所定のサイズ及び形状であって、所定のパターンに配列されていて、溶接可能部材18及び22間の最適な結合を確保することが好ましい。
絶縁性の支持シートを形成する場合には、それぞれの支持シートは絶縁紙やプラスチック材料から構成することができ、かかる支持シートは、溶接中に溶融した溶接材料部材14の直径が広がることができるように十分な程度、溶接工程中に分解する。例示した好ましい実施形態においては、支持シート16は導電性の材料から形成されている。支持シート16は、ステンレス鋼や炭素鋼などの金属材料から形成することができる。支持シート16が導電性の材料である場合には、支持シート16は溶接材料部材14と一緒に溶融して、溶接中に溶接材料部材14と支持シート16との双方が広がって、溶接可能部材18及び22の間に、溶接材料と支持シートの材料との実質的に連続的な層が作られて、実質的に連続した強固な溶接200が形成される。
支持シート16は、溶接材料部材14に比べて薄いべきであって、後述するように、溶接中に支持シート16が加えられた力を妨げることがないようにする。溶接材料部材14は、任意の適当なやり方で、及び/又は、任意の適当なメカニズムによって、支持シート16に取り付ければ良い。溶接材料部材14を取り付けるひとつの好ましいやり方は、支持シート16に予め形成された孔に溶接材料部材14を押し込んで、溶接材料部材14が予め形成された孔の中に詰め込まれた状態にすることである。すなわち、溶接材料部材14は、支持シートに“スナップ嵌め”によって結合される。また、溶接材料部材14は接着剤によって取り付けても良い。支持シート16が導電性の材料から形成されているのであれば、支持シート16と溶接材料部材14との結合の例として、導電性接着剤や、半田付け、ろう付け、スポット溶接、又はプロジェクション溶接を追加することができる。
好ましくは、支持シート16は、複数の固定用の溶接可能材料部材32をさらに含んでいて、例えば金属部材18における表面20のような、溶接結合を形成すべき箇所における溶接可能部材のひとつの表面に支持シート16を固定すべく構成され配置されている。固定用の溶接可能材料部材32は、第2の溶接可能部材が重なり合った関係に配置される間、支持シート16を所定位置に保持する。支持シート16は、固定用の溶接可能材料部材32の箇所において、金属部材18の表面20に、導電性接着剤や、半田付け、ろう付け、スポット溶接、又はプロジェクション溶接によって取り付けることができる。図1〜図2に例示した実施形態による溶接材料組立体12では、支持シート16は中央部分30の両側に一対のテーパ部分34を有していて、かかるテーパ部分は幅狭の端部部分36にて終端している。それぞれの端部部分36には、固定用の溶接可能材料部材32が提供されていて、抵抗溶接を行う前に、部材18及び22の一方の両側面に、組立体12を溶接しておくことができる。変形例としては、部材32は、両面テープなどの接着部材や、その他の任意の適当な構造であって、他方の部材18又は22が重なり合った関係に配置される間、一方の部材18又は22に支持シート16を保持できるようなものに変更しても良い。
支持シート16は、個別的な独立した単独のシートとして使用することもできるけれども、図1に示して前述したように、個別の支持シート16の端と端とを突き合わせて取り外し可能に取り付けて、溶接材料片組立体10を形成することができる。支持シート16は薄くて可撓性であるために、溶接材料片組立体10は、容易にロール40状に巻き取ることができる。図1に示した例示的な溶接材料片組立体10は、スピンドル42のまわりに巻き取られていて、容易に保管し、輸送し、取り扱うことができる。支持シート16は、連続した材料片であって、一連の整列された小さな切れ目44によって、隣接する端部部分36間の境界にミシン目を形成されたものとして製造することが好ましいけれども、シート16を互いに取り外し可能に固定するためには、広範囲の製造方法及び構成を想定することができる。
溶接材料組立体12の構造の詳細と使用方法については、図2〜図4から理解できるだろう。図2は、ハイドロフォーミングされた第1の管状部材18の形態である、第1の溶接可能部材の外面部分20に取り付けられた、個別の溶接材料組立体12を示している。図2Aは、ハイドロフォーミングされた第2の管状部材22の形態である、第2の溶接可能部材22が、溶接材料組立体12を間に介在させて、第1の溶接可能部材18と重ね合わされた関係に配置された様子を示している。図2〜図4に示した第1の部材18と第2の部材22とは、後述するやり方で溶接材料組立体12を使用して、互いに溶接できる2つの部材を一般的に表現したものである。部材18及び22はハイドロフォーミングされた管でも良いが、本願で例示する管状部材18及び22は、あらゆる適当な方法によって形成したもので良い。さらに、部材18及び22は閉じた横断面をもった管状の部材として例示しているけれども、開いた横断面をもつ管状の構造や、管状以外の構造など、他の形状及び構造の部材18及び22でも良い。例示的な第1の部材18と第2の部材22とは、溶接工程を説明するために用いられるが、これらはハイドロフォーミングされた独立した部材の一部分であって、互いに結合されることで、図5に示したスペースフレームの一部分を形成する。図3には、改造された抵抗溶接装置を符号28にて模式的に示していて、かかる装置は溶接可能部材18及び22に係合している。図4は、結合部が形成された後における、第1の溶接可能部材18と第2の溶接可能部材22とを示している。
図3に示した溶接工程は、別段、独創的ではない抵抗溶接であって、瞬間的な液相結合と抵抗加熱とを利用している。溶接材料組立体14を使用して、例えば2本の管状部材18及び22を互いに結合することができる。溶接材料組立体14、及びその好ましい使用方法は、一対の部材18及び22における独立した中空の部分を隣接した関係にて互いに溶接するための手段を提供するもので、溶接結合部(ジョイント)が形成される間に溶接可能部材18及び22のそれぞれの溶接面20及び24に直接的にアクセスすることはない。
本発明の方法に従って結合部を形成するためには、ロール40状に形成されている連続片からひとつの溶接材料組立体12を分離させるべく、溶接材料片組立体10から1枚の支持シート16を取り外す。ひとつの溶接材料組立体12を、ハイドロフォーミングされた第1の部材18の外面部分20における、結合部を形成すべき箇所に配置して(図2参照)、固定用の溶接可能材料部材32によって該箇所に保持する。ハイドロフォーミングされた第2の部材22を、シート16に重ね合わされる関係に配置して(図2A及び図3参照)、外面24を溶接材料部材14に接触させる。
改造された抵抗溶接ガン装置28(または改造されたスポット溶接ガン)などの適切な溶接装置を使用して、2つの部材18及び22にわたって、そして溶接材料部材14及び支持シート16にわたって、結合部の形成中に、電流と、軸線力(すなわち、溶接可能部材18及び22における2つの外面20及び24に対して垂直である力)とを適用する。より詳しくは、装置28は、一対の導通部材46及び48を含んでいて、(これらは電流源からの電流を供給して溶接を形成する)、これらは結合されるべき2つのハイドロフォーミングされた部材18及び22における外面50及び52のそれぞれにおいて、溶接結合部ないしジョイントが形成されるべき領域に適用される。溶接ガン装置28は、手動で又は自動的に制御される。部材18及び22を溶接するために適当な装置及び方法については、発明の名称を「入子式の導電端部を備えた溶接組立体("Welding Assembly with Nestable Conductive Ends")」とする、譲渡された米国特許出願第09/754,114号(出願日は2001年1月5日)に開示されているので、同文献の内容をここで参照して引用する。
導電部材46及び48は、結合すべき(接合すべき)表面20及び24を経由させて、また溶接材料部材14を経由させて電流を流れさせる。支持シート16の材料が導電性である場合には、支持シート16は、対応する溶接材料部材14と一緒に溶融して、それぞれの溶接結合部に組み入れられる(これは、装置28によって電流が供給されている間に生じる。)。溶接材料部材14と支持シート16とは、部材18及び22を構成しているベース結合金属材料に比べて、抵抗が高くて融点が低い。隣接する部材14,16,18,22の材料特性の組み合わせは、部材18及び22の中空部分の材料が溶融する前に、選択的な加熱を生じさせ、これに続いて溶接材料部材14と支持シート16とは局所的に溶融される。溶接工程中には、溶接材料部材14と支持シート16とが液化する。
溶接材料部材14と支持シート16とを液化させるのに必要なエネルギーは、電流の供給によって発生する。溶接材料部材14と支持シート16とは選択的に高温に加熱されて、溶接材料部材14と支持シート16とは溶融し、次に、ハイドロフォーミングされた部材18及び22における隣接する金属材料が局所的に溶融する。導電部材46及び48によって加えられる軸線押圧力の下で、溶接材料部材14と支持シート16との溶融した材料は、部材18及び22の基礎をなす金属材料に結合する。前述した溶融が生じた後に、表面20及び24を通って流れる電流は切られる。軸線力は、その後、所定時間が経過した後に取り除くことが好ましい。
図4には、結果として得られた溶接結合部200を示している。図4においては、支持シート16は、溶接材料部材14と一緒に溶融している。図4の横断面には、金属部材14,16,18,22の金属材料が結合された様子が示されている。図面における溶接領域200の表現は、溶接結合部を明瞭に示すために、また溶接が形成された領域における金属材料の混合を示すために、拡大され誇張されていることを理解されたい。
好ましくは、第1の溶接可能部材18と第2の溶接可能部材とを経由させ、溶接材料部材14と支持シート16とにわたって電流を適用することで、溶接材料部材14と支持シート16とを溶融させ、その後に、第1の溶接可能部材18と第2の溶接可能部材22との一部分、つまり溶接材料部材14及び支持シート16に隣接した領域を溶融させて、力を加えることによって、第1の外面部分20と第2の外面部分24とを互いに近づけるように動かすことが好ましい。
それぞれの外面20及び24は平坦であることが好ましいけれども、結合部の形成に適合できるようなあらゆる形態で良い。例えば、かかる面は、相補的な凸面状/凹面状などでも良い。
溶接材料組立体12及びその使用方法は、個別の部材18と22との間に結合部を形成するために特に適していることが理解されるだろう。溶接材料片組立体12は、ハイドロフォーミングされた管状である溶接可能部材18及び22を溶接する上で特別な利点を提供するけれども、溶接すべき表面へのアクセスが禁止されている場合、ハイドロフォーミングされたもの以外の溶接可能部材についての溶接にも用途を有している。
図5に示すように、本発明による溶接材料組立体12及び方法は、自動車のスペースフレーム60を構築するために用いられる個別の部材間に結合部を形成するために使用することが想定される。スペースフレーム60と、その結合部を形成するために、溶接材料組立体12を使用する方法の例を以下に説明する。図5に示すような、スポーツ用の自動車におけるスペースフレーム60の例示的な実施形態を参照して説明する。本発明の溶接材料組立体及びその使用方法を用いることが特に適している、その他のスペースフレームの結合部の例については、発明の名称を「ハイドロフォーミングされたスペースフレーム及びその製造方法("HYDROFORMED SPACE FRAME AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME")」とする、譲渡された米国特許第6,092,865号に開示されているので、同文献をここで参照してその全文を引用する。
図5は、自動車のスペースフレーム60を示した斜視図である。スペースフレーム60は、一対の長手方向に延在してなる、横方向に間隔を隔てた側部レール構造62と、一対のハイドロフォーミングされた上部長手部材64及び66と、一対のハイドロフォーミングされたU字形の横断部材68及び70と、後部環状組立体72とを含んでいる。側部レール構造62は好ましくは、鏡像関係の構成である、一対のハイドロフォーミングされた部材78及び80によって提供される。符号82は、複数の横方向に延在している横断構造であって、側部レール構造62の間に結合されていて、一対の横方向に延在している上部横断構造84は、上部長手部材64及び66の間に結合されている。
ハイドロフォーミングされた上部長手部材64及び66のそれぞれは、部分86を形成している柱と、長手方向に延在した部分88とを含んでいる。上部長手部材64及び66のそれぞれは、関連する側部レール構造62に結合されて、かかる結合部分から上方へ延在して、スペースフレーム60のA柱を形成している。ハイドロフォーミングされた横断部材68及び70のそれぞれは、横断部分90及び92と、関連する横断部分の両端にある接続部から延びている、一対の脚部分94及び96とを含んでいる。横断部材の脚部分のそれぞれは、側部レール構造62にそれぞれ結合されて、かかる結合部から上方に延在して、中間柱(すなわちB柱とC柱)を提供している。上部長手部材64及び66のそれぞれにおける長手延在部分88は、関連する横断部材68及び70の接続部98及び100に結合されて、それぞれ結合部102及び104を形成している。部材18及び22は、図5に示すようなスペースフレーム60においては単一の結合部102を形成しているけれども、部材18及び22を結合するための方法及び装置は、図5に示したようなスペースフレーム60において、あらゆる多数の結合部に使用することができることを理解されたい。
本発明について、限られた数の実施形態を参照して開示して説明したけれども、発明の範囲から逸脱せずに、変更及び応用が可能であることは明らかである。従って、特許請求の範囲は、本願記載の原理及び利点に従った、変更、応用、及びそれらの均等物を包含することを意図している。
図1は、本発明による例示的な実施形態の原理に従って構成されてなる、溶接材料片組立体を示した斜視図である。 図1Aは、図1の組立体から取り外された、1個の溶接材料片を示している。 図2は、本発明の原理に従って構成されてなる溶接材料組立体を、第1の溶接可能部材に取り付けた様子を示した斜視図である。 図2Aは、図2と同様な斜視図であるが、第1の溶接可能部材の上に第2の溶接可能部材を配置して示している。 図3は、図2Aの線3−3に沿った断面図であって、結合部の形成に先だち、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との間に溶接材料組立体が配置されていて、溶接可能部材に係合している抵抗溶接装置を模式的に示している。 図4は、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との間に結合部が形成された後の様子について、図3と同様に示した図である。 図5は、本発明の方法に従って形成されてなる結合部を含んでいる、自動車のスペースフレームを示した斜視図である。

Claims (8)

  1. 第1の溶接可能部材(18)と第2の溶接可能部材(22)とが結合されるべき箇所における、第1の溶接可能部材と第2の溶接可能部材との外面部分(20,24)の間に、導電関係において溶接材料を配置するための溶接材料組立体(12)であって、この溶接材料組立体(12)が、
    可撓性支持シート(16)と、この可撓性支持シート上に所定の配列にて取り付けられている少なくともひとつの溶接材料部材(14)と、を備え、前記溶接材料部材(14)のそれぞれは、電流を適用して加熱されると溶融することができるような導電性の金属質である溶接材料から構成され、前記可撓性支持シート(16)は前記溶接材料部材(14)のそれぞれよりも薄く、前記溶接材料部材(14)のそれぞれは前記可撓性支持シート(16)上に取り付けられ、
    前記溶接材料部材(14)のそれぞれは鋼から構成され、前記可撓性支持シート(16)は導電性である材料から構成され、溶接されるべき第1の溶接可能部材(18)と第2の溶接可能部材(22)との外面(20,24)間に前記可撓性支持シート(16)が配置されたとき、第1の溶接可能部材(18)と第2の溶接可能部材(22)との間に前記溶接材料部材(14)のそれぞれと前記可撓性支持シートとが導電的に配置され、前記可撓性支持シート(16)は、前記溶接材料部材(14)のそれぞれと一緒に溶融することができ、均一で強固な溶接(200)を形成するように構成されていることを特徴とする溶接材料組立体。
  2. それぞれの可撓性支持シート(16)は金属から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の溶接材料組立体。
  3. 前記少なくともひとつの溶接材料部材(14)は、複数の溶接材料部材(14)を所定の配列にて含んでいることを特徴とする請求項1に記載の溶接材料組立体。
  4. 前記少なくとも1つの溶接材料は、前記可撓性支持シート(16)から突出する複数のナゲットを有し、各ナゲットの間には、エアギャップが存在する、請求項1に記載の溶接材料組立体。
  5. 巻物状にされた溶接材料片組立体(10)であって、
    請求項1に記載の複数の溶接材料組立体(12)を備え、前記複数の溶接材料組立体(12)のそれぞれが互いに取り外し可能に固定されている、
    ことを特徴とする溶接材料片組立体。
  6. 前記複数の溶接材料組立体(12)は、互いに取り外し可能に固定されてなる前記可撓性支持シート(16)の、巻物状にされた連続片を形成していることを特徴とする請求項5に記載の溶接材料片組立体。
  7. 前記可撓性支持シート(16)のそれぞれは金属から構成されていることを特徴とする請求項5に記載の溶接材料片組立体。
  8. 管状部材を溶接する方法であって、この方法が、
    第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)とのそれぞれが外面(20,24)を有しているような、第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)とを提供する段階と、
    可撓性支持シート(16)によって所定の配列にて支持されており、鋼から構成される少なくともひとつの溶接材料部材(14)を提供する段階であって、前記可撓性支持シート(16)は前記溶接材料部材(14)のそれぞれよりも薄く、少なくともひとつの溶接材料部材(14)のそれぞれは、第1の管状部材(18)及び第2の管状部材(22)に対して溶接を形成する関係において結合することができるような、導電性の金属質である溶接材料から構成されているような上記段階と、
    第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)との間に可撓性支持シート(16)を配置する段階であって、少なくともひとつの溶接材料部材(14)のそれぞれが、第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)とのそれぞれの外面(20,24)間に、電流を伝達する関係に配置されるような上記段階と、
    第1の管状部材と第2の管状部材とにわたって電流を適用する段階であって、適用された電流は、第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)とのそれぞれの外面(20,24)、及び第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)との間に配置されている、少なくともひとつの溶接材料部材(14)のそれぞれを通って、第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)とのそれぞれの外面(20,24)を互いに溶接するような上記段階と、を備え、
    導電性材料の前記可撓性支持シート(16)を準備し、第1の管状部材(18)と第2の管状部材(22)とにわたって電流を適用する上記段階において、前記可撓性支持シート(16)が前記溶接材料部材(14)のそれぞれと一緒に溶融して均一で強固な溶接(200)を形成し、溶接結合部(200)に組み入れられることを特徴とする方法。
JP2003559714A 2002-01-11 2003-01-13 導電性の可撓性支持シートを備えた溶接材料組立体、及び管状部材を溶接する方法 Expired - Fee Related JP4413621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/042,385 US6621037B2 (en) 1997-10-16 2002-01-11 Welding material with conductive sheet and method
PCT/US2003/000833 WO2003059566A1 (en) 2002-01-11 2003-01-13 Welding material assembly with conductive flexible carrier sheet and method of welding tubular members

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005515074A JP2005515074A (ja) 2005-05-26
JP2005515074A5 JP2005515074A5 (ja) 2006-01-26
JP4413621B2 true JP4413621B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=21921634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003559714A Expired - Fee Related JP4413621B2 (ja) 2002-01-11 2003-01-13 導電性の可撓性支持シートを備えた溶接材料組立体、及び管状部材を溶接する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6621037B2 (ja)
EP (1) EP1463602B1 (ja)
JP (1) JP4413621B2 (ja)
KR (1) KR100986323B1 (ja)
CN (1) CN1318173C (ja)
AU (1) AU2003205099A1 (ja)
CA (1) CA2471356C (ja)
DE (1) DE60312122T2 (ja)
WO (1) WO2003059566A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053330B2 (en) * 2004-02-13 2006-05-30 General Motors Corporation Projection weld-bonding system and method
DE102004013688A1 (de) * 2004-03-18 2005-10-06 Behr Gmbh & Co. Kg Lotfolien zum Löten von Bauteilen, insbesondere Platten von Wärmeübertragern
US20080182119A1 (en) 2007-01-30 2008-07-31 General Electric Company Projection weld and method for creating the same
JP5494230B2 (ja) * 2010-05-24 2014-05-14 株式会社豊田中央研究所 車体構造
US8523045B2 (en) * 2011-04-29 2013-09-03 GM Global Technology Operations LLC Method of joining copper conductors
US9073143B2 (en) * 2011-09-07 2015-07-07 GM Global Technology Operations LLC Automation of reaction metallurgical joining for copper conductors
JP5859836B2 (ja) 2011-12-09 2016-02-16 アイシン精機株式会社 車両用ドアフレームの仮組み構造
JP6026221B2 (ja) * 2012-10-23 2016-11-16 デノラ・ペルメレック株式会社 プロジェクション溶接方法、およびイオン交換膜電解槽の製造方法
US9550248B2 (en) * 2013-03-07 2017-01-24 Lincoln Global, Inc. Electric arc welder using high frequency pulses and negative polarity
US10040142B2 (en) 2013-03-15 2018-08-07 Lincoln Global, Inc. Variable polarity pulse with constant droplet size
FR3003491B1 (fr) * 2013-03-20 2015-06-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Soudage de feuillures aluminium par bossage.
DE202014004652U1 (de) * 2014-05-31 2015-09-01 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Heckseitige Verstärkungsstruktur für eineKraftfahrzeugkarosserie
GB201505480D0 (en) * 2015-02-12 2015-05-13 Tata Motors Europ Technical Ct Plc And Tata Motors Ltd Component joining method and component joining structure
US11097372B2 (en) * 2017-08-29 2021-08-24 Ohio State Innovation Foundation Vaporizing foil actuator configured as consumable tape
EP3782879B1 (en) * 2019-08-22 2021-12-15 C.R.F. Società Consortile per Azioni Motor-vehicle lattice frame

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1039135A (en) * 1911-09-29 1912-09-24 Albert L Johnson Process of electric welding.
US1846567A (en) 1923-05-17 1932-02-23 Metropolitan Eng Co Manufacture of vehicle frames
US1581931A (en) 1923-11-13 1926-04-20 Lamplugh Henry Arthur Construction of vehicle bodies
FR694774A (fr) 1930-04-30 1930-12-08 Carrosserie Automobile Fernand Carrosserie
US2269451A (en) 1940-05-15 1942-01-13 Ford Motor Co Automobile body construction
DE867059C (de) 1940-10-18 1953-02-16 Auto Union A G Vorderbau fuer selbsttragende Wagenkaesten von Kraftfahrzeugen
US2389907A (en) 1941-12-09 1945-11-27 Midland Steel Prod Co Vehicle structure
US2452805A (en) * 1944-10-14 1948-11-02 Presstite Engineering Company Composition of matter for sealing spot-welded joints
US2467636A (en) 1948-07-24 1949-04-19 Ames Spot Welder Co Inc Electrode die for welding apparatus
US2668722A (en) 1948-11-30 1954-02-09 Daimler Benz Ag Frame for motor vehicles
US2787699A (en) 1954-04-05 1957-04-02 Babcock & Wilcox Co Method of butt welding fully austenitic stainless steel alloy tubes
US3159419A (en) 1961-10-30 1964-12-01 Budd Co Die-formed sheet metal structures and method of making the same
US3122629A (en) 1962-02-05 1964-02-25 Union Carbide Corp Consumable electrode arcless electric working
US3214564A (en) * 1963-05-27 1965-10-26 Gen Motors Corp Method of joining metals
GB1279421A (en) 1968-07-04 1972-06-28 Pierre Cuq Process and apparatus for transforming a cylindrical cupped blank into a hollow metallic part
US3576963A (en) 1968-09-03 1971-05-04 American Air Filter Co Welding method
US3644695A (en) 1970-06-18 1972-02-22 Robert A Shuey Jr Method and apparatus for joining pipe sections and forming a pipeline
US3718798A (en) 1971-06-21 1973-02-27 Crc Crose Int Inc Traveling welding apparatus
US3876852A (en) 1973-04-25 1975-04-08 Hydro Tech International Inc Method and apparatus for underwater welding
DE2336213C2 (de) 1973-07-17 1983-01-20 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Rahmen für den Aufbau eines Fahrzeuges
US4150274A (en) 1975-11-10 1979-04-17 Minin Vladilen E Method for lap welding of skelps and device for effecting same
US4051704A (en) 1975-11-19 1977-10-04 Senkichiro Kimura Method for the manufacture of an ornamental head lug of the single unit type for use in bicycles
SE396898B (sv) 1976-02-06 1977-10-10 Elektriska Svetsnings Ab Sett vid framstellning av en stumsvets mellan tva tjockveggiga arbetsstycken
US4192374A (en) 1977-02-04 1980-03-11 United Kingdom Atomic Energy Authority Heat exchangers
US4141482A (en) * 1977-04-25 1979-02-27 Reynolds Metals Company Laminated compacted particle aluminum sheet
US4317277A (en) * 1978-09-15 1982-03-02 General Electric Company Low resistance electric joint between conductive members, at least one member having an insulation coating thereon, and the method of making such joint
IT1165208B (it) 1979-05-25 1987-04-22 Fiat Auto Spa Ossatura portante per autoveicoli
JPS57119422A (en) 1981-01-17 1982-07-24 Mitsubishi Electric Corp Method of bonding contact
US4611830A (en) 1981-03-09 1986-09-16 Von Ahrens Roger W Partially consumable spacer chill rings and their use in welding pipe joints
US4408112A (en) 1981-06-12 1983-10-04 Gasparas Kazlauskas Welding insert ring and method of welding therefor
IT1172248B (it) 1981-09-14 1987-06-18 Fiat Auto Spa Procentimento per eseguirre il fissaggio reciprocco di elementi della scocca di veicoli e scocca ottenuta con tale procentimento
DE3217640A1 (de) 1982-03-12 1983-11-17 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co KG, 8630 Coburg Fahrzeugtuere
US4592577A (en) 1982-09-30 1986-06-03 The Babcock & Wilcox Company Sleeve type repair of degraded nuclear steam generator tubes
US5107095A (en) 1982-12-01 1992-04-21 Metcal, Inc. Clam shell heater employing high permeability material
DE3346986A1 (de) 1983-12-24 1985-07-18 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Wagenkasten
US4735355A (en) 1984-10-10 1988-04-05 Mr. Gasket Company Method for construction of vehicle space frame
US4660345A (en) 1984-10-10 1987-04-28 Mr. Gasket Company Vehicle space frame, castings therefor and method for remote construction
US4656328A (en) 1984-11-26 1987-04-07 Parker Kinetic Designs, Inc. Welding fixture
US4726166A (en) 1986-03-14 1988-02-23 American Motors Corporation Vehicle frame rail assembly and underbody construction
US4728760A (en) 1986-08-11 1988-03-01 Fmc Corporation Induction heating pressure welding with rotary bus bar joint
JPS63235081A (ja) 1987-03-23 1988-09-30 Shinwa Kogyo:Kk スポツト溶接機
JPS63304636A (ja) * 1987-06-05 1988-12-12 Hitachi Ltd はんだキヤリア及びその製法並びにこれを用いた半導体装置の実装方法
US4759111A (en) 1987-08-27 1988-07-26 Ti Automotive Division Of Ti Canada Inc. Method of forming reinforced box-selection frame members
JPH0195891A (ja) * 1987-10-09 1989-04-13 Kobe Steel Ltd ろう材用アルミニウム複合材
US5407514A (en) * 1988-02-03 1995-04-18 E. O. Butts Consultants Ltd. Method for welding thermoplastic materials
DE3811144C1 (ja) * 1988-03-31 1989-12-07 Institut Elektrosvarki Imeni E.O. Patona Akademii Nauk Ukrainskoj Ssr, Kiew/Kiev, Su
US4906313A (en) 1988-05-09 1990-03-06 R. W. Lyall & Company, Inc. Fusion weld method and assembly for forming a fusion welded joint between pipe sections
JPH0236083A (ja) 1988-07-22 1990-02-06 Kiyouhou Seisakusho:Kk パンタグラフ型ロボットアーム
NO165284C (no) 1988-09-09 1991-01-23 Norsk Hydro As Fremgangsmaate ved fremstilling av karosseriramme og karosserirammen.
JPH02246877A (ja) 1989-03-20 1990-10-02 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
DE3918280A1 (de) 1989-06-05 1990-12-06 Audi Ag Kraftfahrzeugkarosserie
JPH0631444B2 (ja) * 1989-06-07 1994-04-27 東洋鋼板株式会社 半田用複層めっき鋼板
US5411777A (en) 1989-08-10 1995-05-02 Shaw Industries, Ltd. Heat shrinkable protective sheets
US5481892A (en) 1989-08-24 1996-01-09 Roper; Ralph E. Apparatus and method for forming a tubular member
IT1241151B (it) 1990-05-17 1993-12-29 Benito Bogni Apparecchio di saldatura per tubetti metallici innestati uno nell'altro
JP2672182B2 (ja) * 1990-07-19 1997-11-05 株式会社神戸製鋼所 鋼系材料とアルミニウム系材料との接合方法
US5094313A (en) 1990-08-06 1992-03-10 Mauws Laurence J Utility vehicle
US5106249A (en) 1991-01-07 1992-04-21 Ford Motor Company Method and apparatus for joining plastic panels to aluminum space frames
US5476725A (en) 1991-03-18 1995-12-19 Aluminum Company Of America Clad metallurgical products and methods of manufacture
US5170557A (en) 1991-05-01 1992-12-15 Benteler Industries, Inc. Method of forming a double wall, air gap exhaust duct component
DE4122862C2 (de) 1991-07-10 1996-08-29 Ges Innenhochdruckverfahren Verbindung von Hohlteilen sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US5380978A (en) 1991-07-12 1995-01-10 Pryor; Timothy R. Method and apparatus for assembly of car bodies and other 3-dimensional objects
NO173538C (no) 1991-09-06 1993-12-29 Norsk Hydro As Konstruksjonsbjelke og fremgangsmaate ved produksjon av den samme
DE4129855C2 (de) 1991-09-07 1999-09-16 Wilhelm Hegler Verfahren zum Verschweißen von aus thermoplastischem Kunststoff bestehenden Rohren
US5314146A (en) 1992-03-13 1994-05-24 Spectrum Astro, Inc. Multi-mission spacecraft bus having space frame structural design
US5271687A (en) 1992-04-03 1993-12-21 Ford Motor Company Space frame joint construction
US5209541A (en) 1992-04-13 1993-05-11 Ford Motor Company Space frame joint construction
US5228259A (en) 1992-04-29 1993-07-20 Ford Motor Company Space frame connector
EP0568215A1 (en) 1992-04-29 1993-11-03 Ford Motor Company Limited Space frame construction
US5320403A (en) 1992-04-29 1994-06-14 Ford Motor Company Space frame torque box
US5332281A (en) 1992-04-30 1994-07-26 Ford Motor Company Space frame construction
US5213386A (en) 1992-05-11 1993-05-25 Ford Motor Company Space frame construction
US5233856A (en) 1992-05-29 1993-08-10 General Motors Corporation External seal unit for tube hydroforming
US5794398A (en) 1992-08-25 1998-08-18 Kaehler; Klaus Framework with hollow members process for producing the same and its use
US5343666A (en) 1992-10-28 1994-09-06 Ford Motor Company Space frame joint construction
DE59304608D1 (de) 1992-11-09 1997-01-09 Schlatter Ag Abbrennstumpfschweissanlage
US5233789A (en) 1992-11-16 1993-08-10 General Motors Corporation Adjustable cable guide assembly for powered sliding vehicle door closer
US5333775A (en) 1993-04-16 1994-08-02 General Motors Corporation Hydroforming of compound tubes
US5582052A (en) 1993-05-20 1996-12-10 Benteler Industries, Inc. Controlled time-overlapped hydroforming
DE4322063C2 (de) 1993-07-02 1999-07-15 Schaefer Hydroforming Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ausschneiden eines Ausschnittes aus einer Wandung eines nach dem Innenhochdruck-Umformverfahren hergestellten Hohlkörpers
US5720511A (en) 1993-08-11 1998-02-24 Alumax Extrusions, Inc. Frame apparatus and process for the manufacture of same
US5458393A (en) 1993-08-11 1995-10-17 Alumax Extrusions, Inc. Space frame apparatus and process for the manufacture of same
US5783794A (en) * 1993-11-15 1998-07-21 Nippon Steel Corporation Method and material for resistance welding steel-base metal sheet to aluminum-base metal sheet
DE4342960C1 (de) 1993-12-16 1994-12-01 Daimler Benz Ag Fahrgastzelle für einen Personenkraftwagen mit einer tragenden Rohbaustruktur
US5445001A (en) 1994-08-10 1995-08-29 General Motors Corporation Method and apparatus for forming and cutting tubing
US5561902A (en) 1994-09-28 1996-10-08 Cosma International Inc. Method of manufacturing a ladder frame assembly for a motor vehicle
US5564785A (en) 1994-10-17 1996-10-15 Atoma International Inc. Seat frame assembly for a motor vehicle
GB2298256B (en) 1995-02-23 1998-03-18 British Gas Plc Joining lined pipe items
US5641176A (en) 1995-03-31 1997-06-24 Mascotech Tubular Products, Inc. Process of hydroforming tubular suspension and frame components for vehicles
US5581947A (en) 1995-06-07 1996-12-10 Chrysler Corporation Vehicle door assembly
DE19530835A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Herstellen eines Wabenkörpers unter Verwendung schichtartig aufgebauter Bleche mit Lotmaterial
US5729463A (en) 1995-09-01 1998-03-17 Ulsab Trust Designing and producing lightweight automobile bodies
US5645738A (en) 1995-09-15 1997-07-08 Cecil; Dimitrios G. Apparatus and method for resistance welding tubular parts
EP0764493A1 (en) 1995-09-20 1997-03-26 I.S.C.-Industria Scambiatori Calore S.p.A. Induction welding method and system for forming a fluidtight joint between metal pipes
JPH0999857A (ja) 1995-10-04 1997-04-15 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体構造
US5829124A (en) * 1995-12-29 1998-11-03 International Business Machines Corporation Method for forming metallized patterns on the top surface of a printed circuit board
US6063510A (en) 1996-03-05 2000-05-16 The Furukawa Electric Co., Ltd. Aluminum alloy brazing sheet for use in vacuum brazing
US6131954A (en) 1996-05-28 2000-10-17 Campbell; Steve Weldable couple for electrofusion coupling of profile wall thermoplastic pipes without a separate coupler
US5831235A (en) 1996-06-24 1998-11-03 Cecil; Dimitrios G. Apparatus and method of welding a tube and bracket assembly
US5720092A (en) 1996-08-21 1998-02-24 General Motors Corporation Method for hydroforming a vehicle space frame
US6010155A (en) 1996-12-31 2000-01-04 Dana Corporation Vehicle frame assembly and method for manufacturing same
US5800003A (en) 1997-01-08 1998-09-01 Asha Corporation Vehicle body construction
US5848853A (en) 1997-01-08 1998-12-15 Asha Corporation Vehicle body space frame
US6000603A (en) * 1997-05-23 1999-12-14 3M Innovative Properties Company Patterned array of metal balls and methods of making
JP3284930B2 (ja) 1997-07-09 2002-05-27 株式会社日立製作所 高周波パルスアーク溶接法とその装置及び用途
UY25199A1 (es) 1997-10-07 1999-04-07 Cosma Int Inc Metodo y aparato para hidroformacion sin arrugas de componentes tubulares oblicuos
BR9812918A (pt) * 1997-10-16 2000-08-08 Cosma Int Inc Estrutura espacial para um veìculo motorizado, e, processo para conformar a estrutura espacial para um veìculo motorizado
US6346684B1 (en) 1997-10-16 2002-02-12 Cosma International Inc. Welding material assembly and method
US6068176A (en) 1997-12-29 2000-05-30 Vitta Corporation Brazing alloy transfer tape having a visually distinctive carrier
JP3752830B2 (ja) 1998-03-31 2006-03-08 マツダ株式会社 接合金属部材及び該部材の接合方法
CA2285732A1 (en) 1998-10-08 2000-04-08 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Expandable metal-pipe bonded body and manufacturing method thereof
US6037556A (en) 1998-11-11 2000-03-14 Thermatool Corp. High frequency contact welding apparatus with skewed contacts
US6209372B1 (en) 1999-09-20 2001-04-03 The Budd Company Internal hydroformed reinforcements
US6566624B2 (en) * 2000-03-03 2003-05-20 Magna International Inc. Welding assembly with nestable conductive ends
FR2807069B1 (fr) * 2000-03-29 2002-10-11 Usinor Tole en acier inoxydable ferritique revetue utilisable dans le domaine de l'echappement d'un moteur de vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
US6621037B2 (en) 2003-09-16
AU2003205099A1 (en) 2003-07-30
KR100986323B1 (ko) 2010-10-08
CN1318173C (zh) 2007-05-30
WO2003059566A1 (en) 2003-07-24
CA2471356A1 (en) 2003-07-24
CA2471356C (en) 2009-09-08
JP2005515074A (ja) 2005-05-26
EP1463602B1 (en) 2007-02-28
US20020100747A1 (en) 2002-08-01
DE60312122D1 (de) 2007-04-12
KR20040076279A (ko) 2004-08-31
CN1615202A (zh) 2005-05-11
EP1463602A1 (en) 2004-10-06
DE60312122T2 (de) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4413621B2 (ja) 導電性の可撓性支持シートを備えた溶接材料組立体、及び管状部材を溶接する方法
US6689982B2 (en) Apparatus and method for welding aluminum tubes
US7429713B2 (en) Method for improving single sided resistance spot welds
US20080182119A1 (en) Projection weld and method for creating the same
JP2008155281A (ja) 接合された金属構造物を補修する方法
US6688000B2 (en) Joining of tubular parts in a T-joint by riveting/brazing
KR100985276B1 (ko) 캐리어가 없는 용접 재료 및 용접 방법
JP2005515074A5 (ja)
US6346684B1 (en) Welding material assembly and method
CA2433052C (en) Welding assembly with nestable conductive ends
US6765170B2 (en) Method for single sided spot welding
JPH06179240A (ja) 熱可塑性樹脂シートの接着法
JP2020069493A (ja) ピラーツーピラーメンバの製造方法
KR100386133B1 (ko) 박막 적층형 플렉시블 단자 제조장치 및 그 방법
JPH06226456A (ja) アルミニウム材料のスポット溶接方法およびその装置
JPH01254389A (ja) チタンと銅の溶接方法
Kinkade Tube welding process joins tubes to tubes, sheet, solids
JPS61147963A (ja) 超高温溶融金属の接合方法
JPS63171274A (ja) テイグ溶接によるアルミニウム部材と銅部材の溶接方法
JPH1110384A (ja) ろう付けワイヤとそのろう付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees