JP4411285B2 - VoIP端末通話品質制御システム及び方法 - Google Patents
VoIP端末通話品質制御システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4411285B2 JP4411285B2 JP2006019988A JP2006019988A JP4411285B2 JP 4411285 B2 JP4411285 B2 JP 4411285B2 JP 2006019988 A JP2006019988 A JP 2006019988A JP 2006019988 A JP2006019988 A JP 2006019988A JP 4411285 B2 JP4411285 B2 JP 4411285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hold
- voip terminal
- status information
- mac address
- voip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 42
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 102000036770 Islet Amyloid Polypeptide Human genes 0.000 description 1
- 108010041872 Islet Amyloid Polypeptide Proteins 0.000 description 1
- PLOPBXQQPZYQFA-AXPWDRQUSA-N amlintide Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CCCCN)CSSC1)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 PLOPBXQQPZYQFA-AXPWDRQUSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/80—Responding to QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1101—Session protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1101—Session protocols
- H04L65/1104—Session initiation protocol [SIP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
LAN(Local Area Network)アクセスポイントと、VoIP(Voice Over IP)端末とからなる通信システムにおいて、
前記アクセスポイントが、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報と、通話台数データとからなる保留情報を格納するデータ格納テーブルと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視し、当該送受信パケットと、あらかじめメモリに設定された保留開始コマンドのビット列とを比較し、当該被監視パケットから前記保留開始コマンドのビット列と一致するビット列が検出された場合、当該パケットに含まれるVoIP端末の保留ステータス情報を前記保留ステータス情報格納テーブルに格納し、前記通話台数データの変更を行わないよう制御するCPUを有することを特徴とする。
複数のLANアクセスポイントと、VoIP(Voice Over IP)端末とからなる通信システムにおいて、
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行元アクセスポイントが、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するデータ格納テーブルと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信フレームを監視し、接続しているVoIP端末がフレームレイヤーで切断されたか否か判定し、当該端末がフレームレイヤーで切断されている場合フレームレイヤーで切断されたVoIP端末のMACアドレスが前記テーブルに格納されているか否か、及び前記保留ステータス情報が前記テーブルに保持されているか否か判定し、前記MACアドレスが前記テーブルに格納され、かつ前記保留ステータス情報が検出された場合、保留通知要求コマンドを全アクセスポイントに送出し、前記端末がフレームレイヤーで切断されていない場合、前記パケット中に保留通知応答コマンドが存在するか否かを判定し、存在する場合には前記保留ステータス情報を削除し、通話台数を減算するよう制御するCPUを有することを特徴とする。
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイントが、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するデータ格納テーブルと、
全ての送受信フレーム・パケットについて監視し、前記全アクセスポインに対して送信された保留通知要求コマンドを受信したか判定し、受信判定された場合前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレスと仮保留ステータス情報を書込み、非受信判定された場合フレームレイヤーで接続中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を保持しているか否か確認し、保持判定された場合前記テーブルに格納された仮保留ステータス情報を保留ステータス情報に変更し、前記通話台数データを新たに加算し、保留通知応答コマンドを全アクセスポイントに通知するよう制御するCPUを有することを特徴とする。
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイント及びハンドオーバー移行元アクセスポイント以外のアクセスポイントが、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留ステータス情報及び通話台数データを格納するデータ格納テーブルと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視し、保留通知要求コマンドを受信したか否か判定し、受信判定された場合前記テーブルに、保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を書込み、非受信判定された場合保留通知応答コマンドを受信したか否か確認し、受信判定された場合前記テーブルに格納されたMACアドレスと仮保留ステータス情報を削除するよう制御するCPUを有することを特徴とする。
LANアクセスポイントと、VoIP端末とからなる通信システムのVoIP端末通話品質制御方法において、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視するステップと、
当該送受信パケットと、あらかじめメモリに設定された保留開始コマンドのビット列とを比較するステップと、
当該被監視パケットから前記保留開始コマンドのビット列と一致するビット列が検出された場合、当該パケットに含まれるVoIP端末の保留ステータス情報を前記保留ステータス情報格納テーブルに格納するステップを有し、
前記通話台数データの加減算を行わないことを特徴とする。
複数のLANアクセスポイントと、VoIP(Voice Over IP)端末とからなる通信システム内のハンドオーバー移行元アクセスポイントにおけるVoIP端末通話品質制御方法において、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信フレームを監視するステップと、
接続しているVoIP端末がフレームレイヤーで切断されたか否か判定するステップと、
当該端末がフレームレイヤーで切断されている場合、フレームレイヤーで切断されたVoIP端末のMACアドレスを前記テーブルに格納されているか否か、及び前記保留ステータス情報が前記テーブルに保持されているか否か判定するステップと、
前記MACアドレスが前記テーブルに格納され、かつ前記保留ステータス情報が検出された場合、保留通知要求コマンドを全アクセスポイントに送出するステップと、
前記端末がフレームレイヤーで切断されていない場合、前記パケット中に保留通知応答コマンドが存在するか否かを判定するステップと、
保留通知応答コマンドが存在する場合には前記保留ステータス情報を削除し、通話台数を減算するステップを有することを特徴とする。
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイントにおいて、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
全ての送受信フレーム・パケットについて監視するステップと、
前記全アクセスポインに対して送信された保留通知要求コマンドを受信したか判定するステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信された場合、前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレスと仮保留ステータス情報を書込むステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信されなかった場合、フレームレイヤーで接続中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を保持しているか否か確認するステップと、
保持判定された場合、前記テーブルに格納された仮保留ステータス情報を保留ステータス情報に変更し、前記通話台数データを新たに加算し、保留通知応答コマンドを全アクセスポイントに通知するステップを有することを特徴とする。
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイント及びハンドオーバー移行元アクセスポイント以外のアクセスポイントにおいて、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視するステップと、
保留通知要求コマンドを受信したか否か判定するステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信された場合、前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を書込むステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信されなかった場合、前記保留通知応答コマンドを受信したか否か確認するステップと、
受信判定された場合、前記テーブルに格納されたMACアドレスと仮保留ステータス情報を削除するステップを有することを特徴とする。
RAMにはVoIP通信を行っている無線LANに接続されたVoIP端末のMACアドレスと保留ステータス情報を格納するテーブルを有するものとし、通話中であれば保留ステータス情報には空データが格納している。
以下、VoIP端末が保留中にAP−100からAP−104にハンドオーバーする一連の流れを説明する。なお、図7のシーケンスはVoIP端末(STA)が保留中に、AP(100)からAP(104)にハンドオーバーする一連の動作を示している。
RAMには、VoIP通信を行っている無線LANに接続されたVoIP端末のMACアドレスと、保留ステータスを格納するテーブルを有するものとし、通話中であれば保留ステータス情報には空データが格納している。
まず、AP(104)は全ての送受信フレーム・パケットについて監視を行う(図5−ステップC1)。次に、保留通知要求(マルチキャスト)を受信したか判定する(図5−ステップC2)。なお、保留通知要求はステップB4で全APに対して送信された情報である。
まず、AP(100、104以外のAP)は全ての送受信パケットについて監視を行う(図6−ステップD1)。次に、保留通知要求(マルチキャスト)を受信したか判定する(図6−ステップD2)。なお、保留通知要求は図4−B4で全APに対して送信された情報である。
101,102 VoIP端末
103 バスライン
201 ROM
202 CPU
203 RAM
204 無線LAN部
205 有線LAN部
Claims (18)
- LAN(Local Area Network)アクセスポイントと、VoIP(Voice Over IP)端末とからなる通信システムにおいて、
前記アクセスポイントは、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報と、通話台数データとを格納するデータ格納テーブルと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視し、当該送受信パケットと、あらかじめ設定された保留開始コマンドのビット列とを比較し、当該被監視パケットから前記保留開始コマンドのビット列と一致するビット列が検出された場合、当該パケットに含まれるVoIP端末の保留ステータス情報を前記保留ステータス情報格納テーブルに格納し、前記通話台数データの変更を行わないよう制御するCPUを有することを特徴とするVoIP端末通話品質制御システム。 - 前記送受信パケットと前記保留開始コマンドのビット列とを比較した結果、当該被監視パケットから前記保留開始コマンドのビット列と一致したビット列が検出されなかった場合、前記送受信パケットと端末保留再応答のビット列とを比較判定し、当該被監視パケットから前記端末保留再応答のビット列と一致したビット列が検出された場合、当該送受信パケットに含まれるVoIP端末の保留ステータス情報を前記テーブルから削除し、通話状態が維持されることを特徴とする請求項1記載のVoIP端末通話品質制御システム。
- 保留再応答状態か否かの判別は、通信制御プロトコルがSIP(Session Initiation Protocol)であれば受信したINVITE中のMACアドレスと保留ステータス情報に基づいて判断され、保留中であれば保留再応答ビット列と一致するか否かで判断されることを特徴とする請求項2記載のVoIP端末通話品質制御システム。
- 通信制御プロトコルが前記SIP以外の場合には、保留再応答を区別できるビット列があらかじめ前記テーブルに設定し、当該ビット列と一致するか否かで判定されることを特徴とする請求項2記載のVoIP端末通話品質制御システム。
- 複数のLANアクセスポイントと、VoIP(Voice Over IP)端末とからなる通信システムにおいて、
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行元アクセスポイントは、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するデータ格納テーブルと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信フレームを監視し、接続しているVoIP端末がフレームレイヤーで切断されたか否か判定し、当該端末がフレームレイヤーで切断されている場合フレームレイヤーで切断されたVoIP端末のMACアドレスが前記テーブルに格納されているか否か、及び前記保留ステータス情報が前記テーブルに保持されているか否か判定し、前記MACアドレスが前記テーブルに格納され、かつ前記保留ステータス情報が検出された場合、当該保留ステータス情報を仮保留ステータス情報として発行し、仮保留ステータス情報を含む保留通知要求コマンドを全アクセスポイントに送出し、前記端末がフレームレイヤーで切断されていない場合、前記パケット中に保留通知応答コマンドが存在するか否かを判定し、存在する場合には前記保留ステータス情報を削除し、通話台数を減算するよう制御するCPUを有することを特徴とするVoIP端末通話品質制御システム。 - 前記保留通知要求コマンドは、保留中のVoIP端末のMACアドレスと保留通知要求フラグをマルチキャストパケット中に含んでいるメッセージであり、前記端末のMACアドレス及び前記仮保留ステータス情報を全アクセスポイントに通知する機能を有することを特徴とする請求項5記載のVoIP端末通話品質制御システム。
- 前記保留通知応答コマンドは、保留中のVoIP端末のMACアドレスと保留通知応答フラグをマルチキャストパケット中に含んでいるメッセージであり、前記端末のMACアドレス及び前記仮保留ステータス情報を全アクセスポイントに通知する機能を有することを特徴とする請求項5記載のVoIP端末通話品質制御システム。
- 前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイントは、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するデータ格納テーブルと、
全ての送受信フレーム・パケットについて監視し、前記全アクセスポインに対して送信された保留通知要求コマンドを受信したか判定し、受信判定された場合前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中に存在する保留中のVoIP端末のMACアドレス及び前記仮保留ステータス情報を書込み、非受信判定された場合フレームレイヤーで接続中のVoIP端末のMACアドレス及び前記仮保留ステータス情報を保持しているか否か確認し、保持判定された場合前記テーブルに格納された仮保留ステータス情報を保留ステータス情報に変更し、前記通話台数データを新たに加算し、保留通知応答コマンドを全アクセスポイントに通知するよう制御するCPU
を有することを特徴とする請求項5記載のVoIP端末通話品質制御システム。 - 前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイント及びハンドオーバー移行元アクセスポイント以外のアクセスポイントは、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留ステータス情報及び通話台数データを格納するデータ格納テーブルと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視し、保留通知要求コマンドを受信したか否か判定し、受信判定された場合前記テーブルに、保留中のVoIP端末のMACアドレス及び前記仮保留ステータス情報を書込み、非受信判定された場合保留通知応答コマンドを受信したか否か確認し、受信判定された場合前記テーブルに格納されたMACアドレスと前記仮保留ステータス情報を削除するよう制御するCPU
を有することを特徴とする請求項8記載のVoIP端末通話品質制御システム。 - LANアクセスポイントと、VoIP端末とからなる通信システムのVoIP端末通話品質制御方法において、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視するステップと、
当該送受信パケットと、あらかじめメモリに設定された保留開始コマンドのビット列とを比較するステップと、
当該被監視パケットから前記保留開始コマンドのビット列と一致するビット列が検出された場合、当該パケットに含まれるVoIP端末の保留ステータス情報を前記保留ステータス情報格納テーブルに格納するステップを有し、
前記通話台数データの加減算を行わないことを特徴とするVoIP端末通話品質制御方法。 - 複数のLANアクセスポイントと、VoIP(Voice Over IP)端末とからなる通信システム内のハンドオーバー移行元アクセスポイントにおけるVoIP端末通話品質制御方法において、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信フレームを監視するステップと、
接続しているVoIP端末がフレームレイヤーで切断されたか否か判定するステップと、
当該端末がフレームレイヤーで切断されている場合、フレームレイヤーで切断されたVoIP端末のMACアドレスを前記テーブルに格納されているか否か、及び前記保留ステータス情報が前記テーブルに保持されているか否か判定するステップと、
前記MACアドレスが前記テーブルに格納され、かつ前記保留ステータス情報が検出された場合、当該保留ステータス情報を仮保留ステータス情報として発行し、仮保留ステータス情報を含む保留通知要求コマンドを全アクセスポイントに送出するステップと、
前記端末がフレームレイヤーで切断されていない場合、前記パケット中に保留通知応答コマンドが存在するか否かを判定するステップと、
保留通知応答コマンドが存在する場合には前記保留ステータス情報を削除し、通話台数を減算するステップ
を有することを特徴とするVoIP端末通話品質制御方法。 - 前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイントにおいて、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
全ての送受信フレーム・パケットについて監視するステップと、
前記全アクセスポインに対して送信された保留通知要求コマンドを受信したか判定するステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信された場合、前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中に存在する保留中のVoIP端末のMACアドレス及び前記仮保留ステータス情報を書込むステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信されなかった場合、フレームレイヤーで接続中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を保持しているか否か確認するステップと、
保持判定された場合、前記テーブルに格納された仮保留ステータス情報を保留ステータス情報に変更し、前記通話台数データを新たに加算し、保留通知応答コマンドを全アクセスポイントに通知するステップ
を有することを特徴とする請求項11記載のVoIP端末通話品質制御方法。 - 前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイント及びハンドオーバー移行元アクセスポイント以外のアクセスポイントにおいて、
VoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視するステップと、
保留通知要求コマンドを受信したか否か判定するステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信された場合、前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を書込むステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信されなかった場合、前記保留通知応答コマンドを受信したか否か確認するステップと、
受信判定された場合、前記テーブルに格納されたMACアドレスと仮保留ステータス情報を削除するステップ
を有することを特徴とする請求項12記載のVoIP端末通話品質制御方法。 - コンピュータに、
LANアクセスポイントとの間でVoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視するステップと、
当該送受信パケットと、あらかじめメモリに設定された保留開始コマンドのビット列とを比較するステップと、
当該被監視パケットから前記保留開始コマンドのビット列と一致するビット列が検出された場合、当該パケットに含まれるVoIP端末の保留ステータス情報を前記保留ステータス情報格納テーブルに格納するステップ
を実行させることを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
ハンドオーバー移行元アクセスポイントとの間でVoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信フレームを監視するステップと、
接続しているVoIP端末がフレームレイヤーで切断されたか否か判定するステップと、
当該端末がフレームレイヤーで切断されている場合、フレームレイヤーで切断されたVoIP端末のMACアドレスを前記テーブルに格納されているか否か、及び前記保留ステータス情報が前記テーブルに保持されているか否か判定するステップと、
前記MACアドレスが前記テーブルに格納され、かつ前記保留ステータス情報が検出された場合、保留通知要求コマンドを全アクセスポイントに送出するステップと、
前記端末がフレームレイヤーで切断されていない場合、前記パケット中に保留通知応答コマンドが存在するか否かを判定するステップと、
保留通知応答コマンドが存在する場合には前記保留ステータス情報を削除し、通話台数を減算するステップ
を実行させることを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
ハンドオーバー移行先アクセスポイントとの間でVoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留状態を示す保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
全ての送受信フレーム・パケットについて監視するステップと、
前記全アクセスポインに対して送信された保留通知要求コマンドを受信したか判定するステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信された場合、前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレスと仮保留ステータス情報を書込むステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信されなかった場合、フレームレイヤーで接続中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を保持しているか否か確認するステップと、
保持判定された場合、前記テーブルに格納された仮保留ステータス情報を保留ステータス情報に変更し、前記通話台数データを新たに加算し、保留通知応答コマンドを全アクセスポイントに通知するステップ
を実行させることを特徴とする請求項15記載のプログラム。 - コンピュータに、
前記アクセスポイントの内のハンドオーバー移行先アクセスポイント及びハンドオーバー移行元アクセスポイント以外のアクセスポイントとの間でVoIP通信を行っているVoIP端末のMACアドレスと、当該MACアドレスに対応し、前記VoIP端末の保留ステータス情報及び通話台数データを格納するステップと、
LANに接続されたVoIP端末の全ての送受信パケットを監視するステップと、
保留通知要求コマンドを受信したか否か判定するステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信された場合、前記テーブルに、前記保留通知要求コマンド中にある保留中のVoIP端末のMACアドレス及び仮保留ステータス情報を書込むステップと、
前記保留通知要求コマンドが受信されなかった場合、前記保留通知応答コマンドを受信したか否か確認するステップと、
受信判定された場合、前記テーブルに格納されたMACアドレスと仮保留ステータス情報を削除するステップ
を実行させることを特徴とする請求項16記載のプログラム。 - 請求項14〜17記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読取可能な情報記録媒体(コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、または、半導体メモリを含む。)。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006019988A JP4411285B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | VoIP端末通話品質制御システム及び方法 |
US11/668,961 US8072969B2 (en) | 2006-01-30 | 2007-01-30 | VoIP terminal speech quality control system and method |
AU2007200376A AU2007200376B2 (en) | 2006-01-30 | 2007-01-30 | VoIP terminal speech quality control system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006019988A JP4411285B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | VoIP端末通話品質制御システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007201967A JP2007201967A (ja) | 2007-08-09 |
JP4411285B2 true JP4411285B2 (ja) | 2010-02-10 |
Family
ID=38368370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006019988A Active JP4411285B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | VoIP端末通話品質制御システム及び方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8072969B2 (ja) |
JP (1) | JP4411285B2 (ja) |
AU (1) | AU2007200376B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100879985B1 (ko) * | 2007-02-12 | 2009-01-23 | 삼성전자주식회사 | 비손실 모바일 ip 패킷 전달 방법 및 그 시스템 |
US20130283050A1 (en) * | 2012-04-23 | 2013-10-24 | Anil Gupta | Wireless client authentication and assignment |
CN104754560B (zh) * | 2013-12-30 | 2018-11-30 | 华为终端(东莞)有限公司 | 一种位置隐私保护方法、装置及系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05206937A (ja) | 1992-01-29 | 1993-08-13 | Hitachi Ltd | インタフェース保留システム |
JP2762409B2 (ja) | 1992-03-31 | 1998-06-04 | 松下電器産業株式会社 | マルチゾーン・コードレス電話装置 |
-
2006
- 2006-01-30 JP JP2006019988A patent/JP4411285B2/ja active Active
-
2007
- 2007-01-30 US US11/668,961 patent/US8072969B2/en active Active
- 2007-01-30 AU AU2007200376A patent/AU2007200376B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2007200376A1 (en) | 2007-08-16 |
JP2007201967A (ja) | 2007-08-09 |
US20070189281A1 (en) | 2007-08-16 |
AU2007200376B2 (en) | 2011-11-10 |
US8072969B2 (en) | 2011-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3044944B1 (en) | Voice call continuity in hybrid networks | |
JP4273136B2 (ja) | 無線LANシステムにおけるVoIP端末通話数制御方法および装置 | |
JP4913903B2 (ja) | ハードハンドオフ中に最低限のQoS(サービス品質)通信セッションを維持すること | |
JP4959726B2 (ja) | マルチメディア通信セッションの適応的シームレスモビリティに関する方法 | |
CN101895647A (zh) | 无线通讯系统中处理交递中的呼叫的方法及无线通讯装置 | |
AU2022291438B2 (en) | Call recording system, call recording method, and call recording program | |
US8249223B2 (en) | Relay apparatus and memory product | |
JP4411285B2 (ja) | VoIP端末通話品質制御システム及び方法 | |
JP4047887B2 (ja) | 無線lanシステムの通信制御方法および中継装置 | |
US20080037473A1 (en) | Communication device controlled call handoffs between communication networks | |
JP4992508B2 (ja) | 通信継続方法及びシステム並びにプログラム | |
JP2010147730A (ja) | ネットワーク装置、ipネットワークシステム及び呼制御方法 | |
JP2006140750A (ja) | 通信データモニタリングシステム及び方法並びにプログラム | |
JP2005080176A (ja) | ゲートウェイ装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091028 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4411285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |