JP4410723B2 - 立体地下駐車場のパレット停止装置 - Google Patents

立体地下駐車場のパレット停止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4410723B2
JP4410723B2 JP2005146304A JP2005146304A JP4410723B2 JP 4410723 B2 JP4410723 B2 JP 4410723B2 JP 2005146304 A JP2005146304 A JP 2005146304A JP 2005146304 A JP2005146304 A JP 2005146304A JP 4410723 B2 JP4410723 B2 JP 4410723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw rod
pallet
rotation
underground parking
movable block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005146304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006322216A (ja
Inventor
善晴 高橋
賢次 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiei Intec Co Ltd
Original Assignee
Nichiei Intec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiei Intec Co Ltd filed Critical Nichiei Intec Co Ltd
Priority to JP2005146304A priority Critical patent/JP4410723B2/ja
Publication of JP2006322216A publication Critical patent/JP2006322216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4410723B2 publication Critical patent/JP4410723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は立体地下駐車場に関し,特にそのパレット停止装置に関する。
この種立体地下駐車場は,上面を開口した地下空間に支柱を起立し,該支柱に回転軸を回転自在に軸支して架設し,支柱上方のモーターと回転軸とをスプロケットを介してチェーンで連結する一方,回転軸とパレットとを同様にスプロケットを介して一端固定のチェーンで連結し,モーターの駆動により回転軸を回転して支柱間に配置したパレットを地表と地下空間との間で昇降するようにしたものとされている。このときパレットが所定高さ位置で停止するように1999年当時「油圧以外の動力を用いる昇降装置にあっては,搬器が昇降路頂部,または,底部に衝突しそうになった場合において,これに衝突しないうちに搬器の昇降を自動的に制御し,制止するためのファイナルリミットスイッチを設けること」とする機械式駐車場技術基準が定められ,2001年当時にこれは「搬器が定位置を越えて昇降,あるいは横行した場合,自動車等が搬器および天井,ピット底部等に衝突,あるいは落下して重大な事故を生じないように,自動的に昇降,あるいは横行を制止する装置を設けること」と訂正されたが,その自動的に昇降,横行を制止する装置はリミットスイッチを含むと解されるため,この種立体地下駐車場には,通常,パレットの上昇停止位置の支柱上端及び下降停止位置の支柱下端位置に,パレットを上下に複数有するものにあっては更にパレット中間停止位置の支柱中間位置にそれぞれリミットスイッチを設置し,パレットを昇降するチェーンにL字金具を突設して該L字金具が該リミットスイッチに接触することによって該リミットスイッチを作動しパレット位置を検出してモーター回転を停止制御するようにして,その行過制限を含む停止を行うものとされている。
社団法人立体駐車場工業会平成11年7月1日発行「機械式駐車場技術基準及び機械式駐車場管理基準」114頁 社団法人立体駐車場工業会平成13年11月30日発行「機械式駐車場技術基準・同解説」44頁
この場合平常時はリミットスイッチが作動してモーターの制御をなし得るが,例えば台風や集中豪雨時に立体地下駐車場の地下空間が雨水によって冠水して,浸入した雨水に下端や中間位置のリミットスイッチが水没することによって破損トラブルを発生することが多く見られ,地下空間には空気が滞留することによって,特に夏場には高湿度状態となって同様のトラブルを発生する傾向を招き易い。またリミットスイッチによるパレット位置の検出はチェーンに固定したL字金具が接触することによってなされるから,スイッチの磨耗や衝接による破損トラブルが生じ易く,特にチェーンがパレットの揺れによって揺動し,リミットスイッチとL字金具の位置関係がずれることによってL字金具がリミットスイッチに衝接しリミットスイッチを破損することも多い。リミットスイッチ及びL字金具の設置や破損トラブルによるリミットスイッチの交換等のメンテナンスに際しては,都度狭い地下空間に作業員が入って位置合せ等の精緻な作業を必要とするために設置の作業性が悪いという問題点もある。更に一般にリミットスイッチを使用する場合,一般に制御盤はメインのものと2基のサブのものの合計3基が必要となってコストがアップし易く,また制御用の配線が複雑化するとともにコネクターの接触不良等のトラブルが発生し易いという問題点がある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので,その解決課題とするところは,冠水や高湿による影響を可及的に解消するとともにスイッチの磨耗や衝接による破損の可能性を解消する一方,設置やメンテナンスの作業性を可及的良好に確保し且つコストを可及的に抑制し得るようにした立体地下駐車場のパレット停止装置を提供するにある。
上記課題に添って本発明は,立体駐車場の上部,即ち地下空間の上部に位置してパレット昇降用チェーンを駆動する回転軸に連結することによってその回転を利用して交差突片付きの可動ブロックを直進方向に向けて減速状態で直進運動するとともに該可動ブロック移動経路の所定位置にセンサーを配置し該センサーをその交差突片によって作動し,上記回転軸を回転駆動するモーターの停止制御を集中的に行なうようにすることによって,立体地下駐車場に宿命的な冠水や高湿の影響をセンサーが受けるのを可及的に解消し得るようにし,このとき上記可動ブロックの減速状態の移動のためにスクリューロッドを用い,これと平行に配置したガイドロッドの案内によってスクリューロッドに雌ネジを螺装した可動ブロックを移動することによって,可及的に短い移動幅で確実な減速状態の直進運動をなし得るようにし,また上記交差突片により作動するセンサーを非接触型の光センサーとすることによって,磨耗や破損の可能性を解消して制御の安定性と高度な耐久性を確保し得るようにし,設置やメンテナンスの作業性を確保するとともに,例えば,回転軸との連結不良等によってスクリューロッドに回転異常が生じると,停止装置が作動せずにパレットが所定位置を通過して,例えば底部に衝突するといった事故が生じる可能性が残るところ,上記光センサーの停止制御に加えて,スクリューロッドに異常が生じたときにモーターを停止制御するスクリューロッド回転確認センサーを備え,確実な行過制限を可及的低コストでなし得るとともに高度な安全性を確保し得るようにしたものであって,即ち請求項1に記載の発明を,立体地下駐車場におけるパレットの停止装置であって,パレット昇降用チェーンを駆動する地表近傍の回転軸の長手方向端部に連結して回転自在に配置したスクリューロッドと,該スクリューロッドと平行に配置したガイドロッドと,雌ネジを上記スクリューロッドに螺装するとともにガイド孔又はガイド溝に上記ガイドロッドを挿通することによって上記スクリューロッドの正逆回転に応じてその長手方向直進自在に配置し且つ該長手方向と交差する方向に向けて突出した交差突片を側方に有する可動ブロックと,上記スクリューロッドの長手方向両側又は該両側と中間の所定位置に配置し上記可動ブロックの交差突片を受入れることによって上記回転軸を駆動するモーターの回転を停止制御する光センサーと,上記スクリューロッドの回転異常時にモーターの回転を停止制御するスクリューロッド回転確認センサーを備え,可動ブロックの直進運動位置の検出によってパレットを停止自在としてなることを特徴とする立体地下駐車場のパレット停止装置としたものである。
請求項2に記載の発明は,上記に加えて,上記スクリューロッド,ガイドロッド,可動ブロック,光センサーをボックスに収納してユニット化するとともにスクリューロッドを該ボックスから突設して回転軸に連結自在とすることによって,設置やメンテナンスの作業性を可及的高度に確保するとともに回転軸との連結を簡易且つ確実になし得るものとするように,これを,停止装置をボックスに収納した制御ユニットとし,そのボックスから突出したスクリューロッドの長手方向端部を上記回転軸に連結自在としてなることを特徴とする請求項1に記載の立体地下駐車場のパレット停止装置としたものである。
請求項3に記載の発明は,同じく上記に加えて,上記パレットが停止する位置を可変とするようにパレット停止位置に合せて光センサー設置位置を調整可能として,停止装置の設置やメンテナンスを容易化するとともにパレット停止位置の異なる立体地下駐車場にも共通して対応し得るように,これを,上記光センサーの所定位置の配置を,上記スクリューロッドと平行に配置した平行ロッドにその長手方向位置調整自在に固定して行なってなることを特徴とする請求項1又は2に記載の立体地下駐車場のパレット停止装置としたものである。
本発明はこれらをそれぞれ発明の要旨として上記課題解決の手段としたものである。
本発明は以上のとおりに構成したから,請求項1に記載の発明は,立体駐車場の上部,即ち地下空間の上部に位置してパレット昇降用チェーンを駆動する回転軸に連結することによってその回転を利用して交差突片付きの可動ブロックを直進方向に向けて減速状態で移動するとともに該可動ブロック移動経路の所定位置にセンサーを配置し該センサーをその交差突片によって作動し,上記回転軸を回転駆動するモーターの停止制御を集中的に行なうようにすることによって,立体地下駐車場に宿命的な冠水や高湿の影響をセンサーが受けるのを可及的に解消し得るようにし,このとき上記可動ブロックの減速状態の移動のためにスクリューロッドを用い,これと平行に配置したガイドロッドの案内によってスクリューロッドに雌ネジを螺装した可動ブロックを移動することによって,可及的に短い移動幅で確実な減速状態の直進運動をなし得るようにし,また上記交差突片により作動するセンサーを非接触型の光センサーとすることによって,磨耗や破損の可能性を解消して制御の安定性と高度な耐久性を確保し得るようにし,設置やメンテナンスの作業性を確保し,確実な行過制限を可及的低コストでなし得るようにするとともにスクリューロッドに異常が生じたときにモーターを停止制御するスクリューロッド回転確認センサーを備えて,確実な行過制限を可及的低コストでなし得るとともに高度な安全性を確保し得るようにした立体地下駐車場のパレット停止装置を提供することができる。
請求項2に記載の発明は,上記に加えて,上記スクリューロッド,ガイドロッド,可動ブロック,光センサーをボックスに収納してユニット化するとともにスクリューロッドを該ボックスから突設して回転軸に連結自在とすることによって,設置やメンテナンスの作業性を可及的高度に確保するとともに回転軸との連結を簡易且つ確実になし得るものとすることができる。
請求項3に記載の発明は,同じく上記に加えて,上記パレットが停止する位置を可変とするようにパレット停止位置に合せて光センサー設置位置を調整可能として,停止装置の設置やメンテナンスを容易化するとともにパレット停止位置の異なる立体地下駐車場に共通して対応し得るものとすることができる。
以下図面の例に従って本発明を更に具体的に説明すれば,Aは立体地下駐車場であり,本例にあってこの立体地下駐車場Aは,常法に従って,上面を開口した地下空間に所定の支柱1を起立し,該支柱1上端の地表近傍に回転軸2を回転自在に軸支して架設し,支柱1上方に配置したモーター3と回転軸2とをスプロケット4を介してチェーン5で連結する一方,回転軸2とパレット6とを同様にスプロケット4を介して一端固定のチェーン7で連結し,モーター3の駆動により回転軸2を回転して支柱1間に配置したパレット6を地表と地下空間との間で昇降するようにしてあり,このとき本例の立体地下駐車場Aは相互に連結ポスト8で連結した上下に複数,例えば2台乃至3台のパレット6を備えた上下に車両を複数収納するように構成したものとしてある。
立体地下駐車場Aは,上記モーター3の駆動によって昇降するパレット6が予め設定した高さに至ったときに,その所定位置でモーターを停止制御することによってその昇降を停止し,パレット6の行過を防止するためにパレット停止装置Bを備えており,該パレット停止装置Bは,パレット昇降用のチェーン7を駆動する地表近傍の回転軸2の長手方向端部に連結して回転自在に配置したスクリューロッド15と,該スクリューロッド15と平行に配置したガイドロッド18と,雌ネジを上記スクリューロッド15に螺装するとともにガイド孔又はガイド溝に上記ガイドロッド18を挿通することによって上記スクリューロッド15の正逆回転に応じてその長手方向直進自在に配置し且つ該長手方向と交差する方向に向けて突出した交差突片23を側方に有する可動ブロック20と,上記スクリューロッド15の長手方向両側又は該両側と中間の所定位置に配置し上記可動ブロック20の交差突片23を受入れることによって上記回転軸2を駆動するモーター3の回転を停止制御する光センサー26と,上記スクリューロッド15の回転異常時にモーター3の回転を停止制御するスクリューロッド回転確認センサー29を備え,可動ブロック20の直進運動位置の検出によってパレット6を停止自在としたものとしてあり,本例にあって該パレット停止装置Bは,これをボックス10に収納した制御ユニットとし,そのボックス10から突出したスクリューロッド15の長手方向端部を上記回転軸2に連結自在としたものとしてある。
上記制御ユニットとした本例の停止装置Bにあって,ボックス10は上面を開口したボックス本体11と該ボックス本体11を閉塞する蓋12とを備えた平面矩形の金属製のものとし,例えばその側壁に支持金具13を設置し,該支持金具13を介し上記回転軸2近傍において立体地下駐車場Aの適宜な躯体乃至これに設置した付属構造物に固定し,該ボックス10から突出したスクリューロッド15を回転軸2に対して接続具17,例えばカップリングを介して回転軸2の回転がスクリューロッド15に伝達されるように接続することによって連結してある。
本例にあって該ボックス10は,例えば幅20cm,長さ50cm,高さ15cm程度のものとしてあり,ボックス本体11の底面に,例えば上向きコ字状の基枠を固定設置することによって,該ボックス本体11中でその底面から上向きに起立した対向する起立片14にスクリューロッド15の両端部を軸受ベアリング16を介して回転自在に水平に架設支持してその配置を行なってあり,このとき該スクリューロッド15の片側端部はこれをボックス本体11の壁面に同じく軸受ベアリング16を介して支持して上記回転軸2連結用に該壁面から外側に突出してある。スクリューロッド15は,例えばステンレスやアルミの金属又は硬質合成樹脂等の中実材の表面に螺旋状の雄ネジを刻設配置したものとしてある。
ボックス10には,更に該スクリューロッド15に近接して該スクリューロッド15と平行にガイドロッド18を配置してあり,本例にあって該ガイドロッド18は,スクリューロッド15を回転自在に支持した上記対向する起立片14にその両端をナット19固定することによって起立片14間に同じく架設支持してあり,本例にあって該ガイドロッド18は,スクリューロッド15と略同一高さにしてこれと1〜2cm程度離隔した位置に水平に支持したものとしてある。このときガイドロッド18は,スクリューロッド15と同様な金属又は硬質合成樹脂による中実乃至中空材としてある。
可動ブロック20は内側に上記スクリューロッド15の雄ネジに合せてこれを反転した同一ピッチの螺旋状の雌ネジを内側に刻設した筒状のブロック基部21と,該ブロック基部21から交差方向に突設した,少なくとも一方の片側においてガイドロッド18を挿通するガイド孔又はガイド溝を配置した翼板部22とを備えた,例えば金属鋳造部品,合成樹脂成形部品等による一体成形のブロック部材としてあり,このとき上記ブロック基部21又は翼板部22,本例にあっては翼板部22から交差方向に水平に突出して上記光センサー26を作動する交差突片23を一体又は後付して備えたものとしてある。本例の交差突片23は,これを可動ブロック20,特にその翼板部22に後付した,例えばステンレス,アルミ等の金属片によるものとするとともに該交差突片23は,これを可動ブロック20の交差方向両側に対称をなすように設置してある。本例にあって該交差突片23は,例えばL字状に構成してその垂直部を上記翼板部22にネジ止め等して水平部を可動ブロック20から舌片状に突出するように配置したものとしてある。
該可動ブロック20は,上記対向する起立片14間に回転自在に架設支持したスクリューロッド15にブロック基部21内側の雌ネジを螺装し,ガイドロッド18をガイド孔又はガイド溝に挿通することによって,該ガイドロッド18の連れ回り防止状態で,回転軸2に連結してその正逆回転に伴って同じく正逆回転するスクリューロッド15をその長手方向に向けて直進自在に配置してあり,このときスクリューロッド15による可動ブロック20の送りスピードをスクリューロッド15の雄ネジと可動ブロック20の雌ネジのネジピッチの設定によってコントロールして,スクリューロッド15の長さを回転軸2の回転によるチェーン7の昇降高さに相応してこれより幾分長く設定して,該可動ブロック20がスクリューロッド15の長さの範囲でその直進運動を行うとともにスクリューロッド15の長手方向所定位置とパレット6停止位置に応じたチェーン7の昇降方向所定位置とを対応するようにしてある。
光センサー26は,可動ブロック20,特にその交差突片23の移動経路の所定位置に配置して,可動ブロック20が直進運動して交差突片23がその検出部に至り,これに入って検出部における遮光を行なうことによって該可動ブロック20と非接触状態でその位置検出を自在としたものとしてあり,これによって,接触型のリミットスイッチの如くに磨耗を生じることなく耐久性を高度に確保したものとしてある。本例にあって光センサー26は,これをフォトマイクロスイッチを用いるものとしてあり,該光センサー26の上記所定位置の配置は,これを,上記スクリューロッド15と平行に配置した平行ロッド24に固定して行なったものとしてあり,このとき該平行ロッド24への固定はその長手方向位置調整自在に行なったものとしてある。
光センサー26を固定する平行ロッド24は,上記スクリューロッド15及びガイドロッド18と平行にして,ガイドロッド18と同じくボックス10の上記対向する起立片14にその両端をナット19固定することによって該起立片14間に架設するように支持してその配置を行った,同じく金属又は硬質合成樹脂の中実乃至中空材によるものとしてあり,これに対して光センサー26は,該平行ロッド24に位置決めクランプ27を用いて固定してあり,該クランプ27は平行ロッド24に至る上下の螺孔を透設するともに上面から摘み付きのネジを螺装することによって,上記可動ブロック20と同様にその長手方向に直進自在とするとともに平行ロッド24の長手方向適宜位置でその固定を行うものとしてある。このとき平行ロッド24は,その長手方向上面に連続し又は断続したキー溝25を形成してあり,上記螺装したネジの先端を該キー溝25に圧着することによって,ネジの転び止め状態で該キー溝25の長さ範囲で光センサー26の固定位置を平行ロッド24長手方向に可変としてその位置調整をなし得るようにしてある。
このとき本例にあって平行ロッド24は,これを上記スクリューロッド15の長手方向両側に一対配置し,その一方の平行ロッド24にはその長手方向両端と中間の位置にメインの制御用に,例えば3乃至4箇所配置し,両端の光センサー26をパレット6の上昇停止位置及び下降停止位置に合せるとともに中間を上下に中位のパレット6の中間停止位置に合せてそれぞれモーター3の回転を停止制御するようにし,また他方の平行ロッド24には上記一方の平行ロッド24における長手方向両端と同一位置にサブの制御用に2箇所配置して,上記可動ブロック20の交差方向両側に対称をなすように設置した各交差突片23の位置を双方の光センサー26によって検出することによって,仮にメインの制御用の光センサー26に何らかの事情による作動不良が生じた場合でも,サブの光センサー26が作動することによって,少なくとも上昇停止位置及び下降停止位置にパレット6が至ったときにモーター3を確実に停止制御し得るように安全性を確保したものとしてある。
上記スクリューロッド15の回転異常時にモーター3の回転を停止制御するスクリューロッド回転確認センサー29は,例えばスクリューロッド15を回転自在に架設支持したボックス10内の起立片14の外側に設置した,同じく光センサーによるものとしてあり,スクリューロッド15の先端にその交差方向に突出する舌片状の交差突片31を設置して光センサーの検出部内を回転するようにし,例えば回転軸2に対するスクリューロッド15の連結が確実になされない等の事情によってスクリューロッド15に設置した交差突片31に回転不良を生じたときに同じくモーター3の回転を停止制御して,上記サブの制御用の光センサー26とともに立体地下駐車場Aの安全性を確保したものとしてある。
なお図中31は端子台,32はケーブルクランプを示す。
以上のように構成した本例の停止装置Bを備えた立体地下駐車場Aは,車両の出し入れに際して地上設置のスイッチを操作してモーター3の駆動によって回転軸2を回転してチェーン7の昇降によってパレット6を昇降すれば,回転軸2に連結したスクリューロッド15の回転によって可動ブロック20が直進運動し,所定のパレット6停止位置に至ったときに光センサー26が作動してモーター3を停止制御しパレット6を所定の停止位置で停止しその行過を防止するようにしてあり,このとき該停止装置Bは地表近傍に設置することによって立体地下駐車場Aに見られる冠水や高湿による影響を可及的に解消するとともに設置が容易で設置やメンテナンスの作業性を可及的良好に維持してコストを可及的に抑制する一方,光センサー26によって可動ブロック20の位置を非接触状態で検出することによってスイッチの磨耗や衝接による破損の可能性を解消して耐久性に富んだものとすることができる。
図示した例は以上のとおりとしたが,可動ブロックの片側に交差突片を配置するとともに光センサーをその移動経路の片側に配置してパレット停止位置の検出を行なってモーターの回転を停止制御するようにすること,光センサーをスクリューロッドの長手方向両端に2箇所配置してパレットの上昇停止位置と下降停止位置を検出するようにして車両1台収納用のものとすること,光センサーを,交差突片と非接触型のものとする限り,光電管等を用いたその余のものとすること等,本発明の実施に当って,立体地下駐車場,パレット,スクリューロッド,ガイドロッド,可動ブロック,光センサー,必要に応じて用いる制御ユニット,そのボックス,スクリューロッド回転確認センサー,光センサー固定用の平行ロッド等の各具体的形状,材質,構造,これらの関係,これらに対する付加等は,上記発明の要旨に反しない限り様々な形態のものとすることができる。
立体地下駐車場の構造を示す斜視図である。 図1の上部構造を示す正面図である。 制御ユニットの蓋を外した平面図である。 制御ユニットの一部切欠正面図である。 制御ユニットの光センサーと可動ブロックの関係を示す縦断面図である。 平行ガイドと光センサーの関係を示す平面図である。
A 立体地下駐車場
B パレット停止装置
1 支柱
2 回転軸
3 モーター
6 パレット
7 チェーン
14 起立片
15 スクリューロッド
17 カップリング
18 ガイドロッド
20 可動ブロック
23 交差突片
24 平行ロッド
26 光センサー
29 スクリューロッド回転確認センサー

Claims (3)

  1. 立体地下駐車場におけるパレットの停止装置であって,パレット昇降用チェーンを駆動する地表近傍の回転軸の長手方向端部に連結して回転自在に配置したスクリューロッドと,該スクリューロッドと平行に配置したガイドロッドと,雌ネジを上記スクリューロッドに螺装するとともにガイド孔又はガイド溝に上記ガイドロッドを挿通することによって上記スクリューロッドの正逆回転に応じてその長手方向直進自在に配置し且つ該長手方向と交差する方向に向けて突出した交差突片を側方に有する可動ブロックと,上記スクリューロッドの長手方向両側又は該両側と中間の所定位置に配置し上記可動ブロックの交差突片を受入れることによって上記回転軸を駆動するモーターの回転を停止制御する光センサーと,上記スクリューロッドの回転異常時にモーターの回転を停止制御するスクリューロッド回転確認センサーを備え,可動ブロックの直進運動位置の検出によってパレットを停止自在としてなることを特徴とする立体地下駐車場のパレット停止装置。
  2. 停止装置をボックスに収納した制御ユニットとし,そのボックスから突出したスクリューロッドの長手方向端部を上記回転軸に連結自在としてなることを特徴とする請求項1に記載の立体地下駐車場のパレット停止装置。
  3. 上記光センサーの所定位置の配置を,上記スクリューロッドと平行に配置した平行ロッドにその長手方向位置調整自在に固定して行なってなることを特徴とする請求項1又は2に記載の立体地下駐車場のパレット停止装置。
JP2005146304A 2005-05-19 2005-05-19 立体地下駐車場のパレット停止装置 Active JP4410723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146304A JP4410723B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 立体地下駐車場のパレット停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146304A JP4410723B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 立体地下駐車場のパレット停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006322216A JP2006322216A (ja) 2006-11-30
JP4410723B2 true JP4410723B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=37542096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005146304A Active JP4410723B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 立体地下駐車場のパレット停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4410723B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100958731B1 (ko) * 2008-07-31 2010-05-18 한국산업기술대학교산학협력단 직선 왕복 이송 장치
CN104453307A (zh) * 2014-12-10 2015-03-25 江苏金冠立体停车系统工程有限公司 侧面牵引提升机构立体停车设备
CN105386622A (zh) * 2015-12-14 2016-03-09 陈明 柔性托盘吊挂停车系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006322216A (ja) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4410723B2 (ja) 立体地下駐車場のパレット停止装置
WO2007013827A1 (en) Telescopic screw lift, especially for lifting a flat tv screen from the furniture container into a display position
KR101037867B1 (ko) 승강기의 도어개폐장치
KR101949795B1 (ko) 와이어를 이용한 건축단지용 안전진출입장치
CN105888344A (zh) 一种立体车库的全自动防摆控制系统
CN209692176U (zh) 一种高度可调节式配电柜
KR101798568B1 (ko) 자동차 주차용 리프트
KR101247643B1 (ko) 고중량 도어 개폐장치
KR100663758B1 (ko) 스틸하우스용 컨테이너의 수평조절장치
CN220815115U (zh) 一种立体停车库入库限高装置
CN218891003U (zh) 一种便于螺纹钢立辊换轧槽的导卫装置
KR20230063670A (ko) 전선 권취 릴용 지그
KR100596682B1 (ko) 승강식 이동 작업대의 수평 유지장치
CN215208244U (zh) 一种烟草用升降辊道输送机升降到位检测装置
CN108494038B (zh) 罐笼无线充电装置及充电方法
KR102488039B1 (ko) 공사현장용 안전문
CN112856126B (zh) 一种用于智慧楼宇的断路器
CN220131143U (zh) 一种提升输送机
CN209177782U (zh) 一种电梯用可移动止停设备
KR101376538B1 (ko) 회전방지수단을 갖는 가변 안내 표시판
JPS602137Y2 (ja) 仮設昇降機の連結装置
KR20060030547A (ko) 주차 설비에서의 차량 이송장치
KR970002461Y1 (ko) 승강횡행식 주차설비의 승강팔렛트 상하한정위치 정지장치
JP2958185B2 (ja) 立体駐車装置
KR200307131Y1 (ko) 자동승강장치가 구비된 칠판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4410723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250