JP4409256B2 - カラーフィルタ製造装置、及びカラーフィルタ製造方法 - Google Patents
カラーフィルタ製造装置、及びカラーフィルタ製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4409256B2 JP4409256B2 JP2003384796A JP2003384796A JP4409256B2 JP 4409256 B2 JP4409256 B2 JP 4409256B2 JP 2003384796 A JP2003384796 A JP 2003384796A JP 2003384796 A JP2003384796 A JP 2003384796A JP 4409256 B2 JP4409256 B2 JP 4409256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- color filter
- base material
- filter manufacturing
- exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
(1−1.フィルタ製造装置1の構成)
図1は、本実施の形態の係るフィルタ製造装置1の構成を示す図である。また、図2は、図1のフィルタ製造装置1を方向X−Xから見た図である。フィルタ製造装置1は、クランプ5−1、5−2、露光装置7、ギャップセンサ用レーザ19、CCDカメラ21、23等から構成される。
次に、積層原反3について説明する。図6は、積層原反3を示す図である。積層原反3は、連続シート状基材37上に、少なくとも1層の感光性樹脂組成物層35を積層してなるものである。
(2−1.BMの露光)
次に、図19のフィルタ製造装置1の処理工程を説明する図に沿って、BMの露光処理手順について説明する。尚、ブラックマトリクスの露光処理に関係する図7から図12については、順次説明する。ブラックマトリクスは、カラーフィルタ層を構成する、赤・青・緑の各色の微細カラーフィルタ層の境界部を構成し、外光の反射を防止して、画像もしくは映像のコントラストを向上させるものである。
次に、再び図19を用いて、他のカラーフィルタ層の露光処理手順について説明する。尚、他のカラーフィルタ層の露光処理に関係する図13から図17については、順次説明する。
このように、本実施の形態では、露光時の積層原反3のたるみを2つのクランプで挟んで除去し、露光台9に吸着して固定するので、積層原反3のたるみや固定等が原因となる積層原反3の寸法精度の低下を防止する効果がある。従って、カラーフィルタ各層のフォトマスクの位置合わせが正確に行え、寸法精度の高いカラーフィルタを製造するカラーフィルタ製造装置を提供できる。
3………積層原反
5−1、5−2………クランプ
7………露光装置
9………露光台
11………吸引機構
13………マスクホルダ
15、15a………フォトマスク
17………露光光源
19………ギャップセンサ用レーザ
21、23………CCDカメラ
25、25a、25b、25c、27、27a、27b、27c………マークパターン
29、29a………マスクパターン
31a、33a………窓
35………感光性樹脂組成物層
37………連続シート状基材
39………ブラックマトリクス(BM)
41a、41b、41c、43a、43b、43c………マーク
45………赤色CF層
47………緑色CF層
49………青色CF層
Claims (12)
- 感光性樹脂組成物層を積層したシート状基材を用いてカラーフィルタを製造するカラーフィルタ製造装置であって、
前記シート状基材を挟んで搬送する2組のクランプと、
前記シート状基材にフォトマスクを介して露光を行う露光手段と、
を具備し、
前記2組のクランプは前記露光手段に対してシート状基材の搬送方向の前後にそれぞれ配置され、搬送方向の前後に移動可能であり、
前記2組のクランプにより前記シート状基材の位置決めを行い、前記露光手段で露光を行うことを特徴とするカラーフィルタ製造装置。 - 前記露光手段は、前記シート状基材を吸引する吸引機構と、光源とを少なくとも具備することを特徴とする請求項1記載のカラーフィルタ製造装置。
- 前記シート状基材の位置決めは、前記2組のクランプで前記シート状基材に加える張力を調整しつつ行なわれ、前記シート状基材の位置が決まると前記吸引機構が前記シート基材を吸引して固定することを特徴とする請求項2記載のカラーフィルタ製造装置。
- 前記シート状基材は、前記フォトマスクに設けられた窓に、前記シート状基材に設けられたマークが合致するように位置決めされることを特徴とする請求項3記載のカラーフィルタ製造装置。
- ブラックマトリクスを形成する際に、前記マークが前記シート状基材に形成されることを特徴とする請求項4記載のカラーフィルタ製造装置。
- 前記吸着機構は、吸着プレートであって、上面が平坦で下面が凹型形状であり、多孔質物質からなることを特徴とする請求項2記載のカラーフィルタ製造装置。
- 感光性樹脂組成物層を積層したシート状基材を用いてカラーフィルタを製造するカラーフィルタ製造方法であって、
前記シート状基材を挟んで搬送する2組のクランプにより、前記シート状基材の位置決めを行い、前記シート状基材にフォトマスクを介して露光を行い、
前記2組のクランプは露光位置に対してシート状基材の搬送方向の前後にそれぞれ配置され、搬送方向の前後に移動可能であることを特徴とするカラーフィルタ製造方法。 - 前記シート状基材を吸引する吸引機構と、光源とを少なくとも用いて前記露光を行うことを特徴とする請求項7記載のカラーフィルタ製造方法。
- 前記シート状基材の位置決めは、前記2組のクランプで前記シート状基材に加える張力を調整しつつ行なわれ、前記シート状基材の位置が決まると前記吸引機構が前記シート基材を吸引して固定することを特徴とする請求項8記載のカラーフィルタ製造方法。
- 前記シート状基材は、前記フォトマスクに設けられた窓に、前記シート状基材に設けられたマークが合致するように位置決めされることを特徴とする請求項9記載のカラーフィルタ製造方法。
- ブラックマトリクスを形成する際に、前記マークが前記シート状基材に形成されることを特徴とする請求項10記載のカラーフィルタ製造方法。
- 前記吸着機構は、吸着プレートであって、上面が平坦で下面が凹型形状であり、多孔質物質からなることを特徴とする請求項8記載のカラーフィルタ製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003384796A JP4409256B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | カラーフィルタ製造装置、及びカラーフィルタ製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003384796A JP4409256B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | カラーフィルタ製造装置、及びカラーフィルタ製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005148353A JP2005148353A (ja) | 2005-06-09 |
JP4409256B2 true JP4409256B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=34693076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003384796A Expired - Fee Related JP4409256B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | カラーフィルタ製造装置、及びカラーフィルタ製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4409256B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI269078B (en) * | 2005-12-30 | 2006-12-21 | Quanta Display Inc | Color filter substrate and fabricating method thereof |
JP2013115332A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Beac:Kk | 露光装置、露光装置ユニット及び被露光部材とマスクとのアライメント方法 |
KR102500771B1 (ko) * | 2016-08-08 | 2023-02-17 | 가부시키가이샤 니콘 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
-
2003
- 2003-11-14 JP JP2003384796A patent/JP4409256B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005148353A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4777682B2 (ja) | スキャン露光装置 | |
JP3705202B2 (ja) | 連続体シートの印刷方法および印刷装置 | |
CN102834778A (zh) | 曝光装置、基板处理装置以及器件制造方法 | |
JP4304165B2 (ja) | 露光方法および露光装置 | |
WO2007141852A1 (ja) | 露光方法および露光装置 | |
JP2001066614A (ja) | 基板の貼り合わせ方法および貼り合わせ装置並びに液晶表示装置の製造方法 | |
CN104136968B (zh) | 光学显示设备的生产系统以及光学显示设备的生产方法 | |
TWI273627B (en) | Photosensitive resin transfer printing equipment and methods | |
JP4409256B2 (ja) | カラーフィルタ製造装置、及びカラーフィルタ製造方法 | |
JP2018034446A (ja) | スクリーン印刷装置および印刷方法 | |
JP4420507B2 (ja) | 基板露光方法および装置 | |
TW201702758A (zh) | 無罩曝光裝置及曝光方法 | |
JP2004341279A (ja) | カラーフィルタの製造装置、カラーフィルタの製造方法、及びカラーフィルタ | |
JP4407333B2 (ja) | 帯状ワークの露光装置 | |
JP3970618B2 (ja) | 液晶表示パネルのシール剤硬化方法及び硬化装置 | |
JP4711871B2 (ja) | Lcd配向膜印刷用スタンパー製造装置及び製造方法 | |
WO2018084043A1 (ja) | 光学的表示装置の積層体、その製造方法および製造システム | |
JP4270843B2 (ja) | カラーフィルターの製造方法 | |
JP7512264B2 (ja) | フィルム加工装置 | |
JP4810809B2 (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法及び製造装置 | |
WO2022009456A1 (ja) | 露光装置 | |
KR101697661B1 (ko) | 양면 패턴 제조장치 | |
JP2002229043A (ja) | 基板貼り合わせ方法及び装置 | |
JP2010225853A (ja) | フレキシブル基板へのパターン形成方法 | |
JP5704450B2 (ja) | カラーフィルターの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |