JP4405816B2 - フォトレジスト組成物 - Google Patents

フォトレジスト組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4405816B2
JP4405816B2 JP2004000337A JP2004000337A JP4405816B2 JP 4405816 B2 JP4405816 B2 JP 4405816B2 JP 2004000337 A JP2004000337 A JP 2004000337A JP 2004000337 A JP2004000337 A JP 2004000337A JP 4405816 B2 JP4405816 B2 JP 4405816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
photoresist composition
weight
photoresist film
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004000337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004213013A (ja
Inventor
聖 哲 姜
振 豪 周
有 京 李
東 基 李
孝 烈 金
勳 姜
承 ▲ウク▼ 李
柄 郁 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Dongjin Semichem Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Dongjin Semichem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd, Dongjin Semichem Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004213013A publication Critical patent/JP2004213013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4405816B2 publication Critical patent/JP4405816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • G03F7/0233Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders characterised by the polymeric binders or the macromolecular additives other than the macromolecular quinonediazides
    • G03F7/0236Condensation products of carbonyl compounds and phenolic compounds, e.g. novolak resins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0048Photosensitive materials characterised by the solvents or agents facilitating spreading, e.g. tensio-active agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

本発明は、フォトレジスト組成物に関し、詳しくは、フォトレジスト用MMN(Multi Micro Nozzle)コーター(小口径複数ノズル式塗布機)を用いた液晶表示板製造における生産性及び製品特性の向上、5世代ラインの大型ガラス用MMNコッターに適するようにコーティング性(Uniformity)を向上させ、塗布むらの問題を改善したフォトレジスト組成物に関する。
液晶表示板(LCDパネル)の需要増加、特にTV、モニター用パネルの需要増加につれてガラス基板の大型化とパネルの高精細化が要求されている。このような傾向で、ガラス条件に合った条件で実施される工程の条件を新たに満足させるフォトレジスト(PR)の開発が必要となった。大型ガラス上での転写工程は、ライン生産性を決定する重要な工程である。例えば、フォトレジスト膜の塗布特性、塗布むらの有無、現像コントラスト、解像度、基板との接着力、残膜特性などが後続のエッチング工程で製造される微細回路の品質に直接的な影響を及ぼすため、重要な工程である。特に、転写工程のコーター(フォトレジスト塗布機)設備において、フォトレジストを塗布した後に発生するむらは塗布と限界転写寸法の均一性の不良を招き、後続のエッチング工程でPR除去工程の後でもそのまま転写され、LCDパネルの工程収率低下と製品特性低下をもたらす。また、大型ガラスを加工する時の転写工程におけるMMNコーターでは一層敏感に作用し、新たな模様のむらを発生することになる。
前記MMNコーターを使用するようになった背景は次の通りである。
いわゆる5世代ラインで加工されている大きさ1100×1250mmのガラス基板に一回だけの走査式塗布作業で均一なフォトレジスト塗布を可能にするためには、新たな動作方式を用いるMMNヘッド(MMNコーターの主要部)の使用が必要である。これは、ガラス幅1100mmに対応するノズル長、80μmの噴射孔直径 、0.3mmピッチで並列配置された複数本のノズルを用いて、噴射孔からPRが噴霧されるスプレー方式で塗布する方式である(図1)。このようなノズル方式は、既存のスリット&スピン方式と異なって、ガラス面とノズルの間のギャップ調節が容易であり、PRの消耗量を顕著に低減できるという長所がある。
このようなMMNヘッドを用いてPRを塗布した場合、様々なむらが発生するが、最も問題となっているものは、図2に例示するむらである。図2には、例えば積乱雲のような雲形の雲むら(cloudy stain)、ピン状のむら(Pin stain)、中心部の形成されるいわゆるチャックマーク(chuck stain)、中央(center)むら/横(lateral)むら(Center/lateral stain)などのむらがある。
本発明は、前記従来技術の問題を解決するために、生産性及び製品特性の向上、5世代ラインの大型ガラス用MMNコーターに適するように塗布性を向上させ、むらの問題を改善したフォトレジスト組成物を提供することを目的とする。本発明の他の目的は前記MMNコーター用フォトレジスト組成物を利用してパターンを形成する方法を提供することにある。本発明の他の目的は前記方法で形成されたパターンを含む液晶表示装置回路を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、(a)下記化学式1で示される高分子樹脂5〜30重量%、(b)ジアジド系感光剤2〜10重量%、(c)有機溶媒50〜90重量%、及び(d)Si系界面活性剤500〜4000ppm、
を含むMMNコーター用フォトレジスト組成物を提供する。
Figure 0004405816
ここで、前記化学式(1)中、Rは炭素数1乃至4のアルキル基であり、nは15乃至10000の整数である。
この時、前記化学式1のRはメチル基であることが好ましい。さらに、本発明は、(a)基材上に前記基材のフォトレジスト組成物を塗布し乾燥してフォトレジスト膜を製造する段階、(b)所定形状のマスクを介して前記フォトレジスト層を露光する段階、及び(c)露光されたフォトレジスト膜を現像してフォトレジストパターンを製造する段階、を含むパターンの形成方法を提供する。また、本発明は前記方法で形成されたパターンを含む半導体素子を提供する。
本発明の液晶表示装置回路用フォトレジスト組成物は、大型ガラス基板に対応可能なMMNコーターで発生するむらの問題を解決し、塗布特性を向上させ、実際の産業現場で容易に使用でき、生産性及び収率向上に大きな効果がある。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明者らは前記従来の問題点を解決するために、設備交替に伴って、新設備に適合するようPR材料の改善を同時に試みた。また、MMNヘッドに適し、むらの防止と塗布性向上のために溶媒及び界面活性剤の組成及び含量を調節した新たなフォトレジスト組成物を開発した。本発明は、液晶表示装置回路パターン形成用であってMMNコーターに適したフォトレジスト組成物を提供するという特徴がある。
本発明のフォトレジスト組成物において、フォトレジスト膜になる高分子樹脂には下記化学式(1)のノボラック樹脂を用いるのが好ましい。
Figure 0004405816
ここで、前記化学式(1)中、Rは炭素数1乃至4のアルキル基であり、nは15乃至10000の整数である。また、前記ノボラック系樹脂はフェノール類とアルデヒド類を縮重合反応させて製造される。前記フェノール類としては、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾールなどを単独または2種以上混合して用いることができる。前記アルデヒド類としては、フォルムアルデヒド、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒド等を用いることができる。前記フェノール類とアルデヒド類との縮合反応には通常の酸性触媒を用いる。このようなノボラック樹脂の分子量は2000乃至12000であることが好ましい。
本発明で使用する高分子樹脂の含量は5乃至30重量%、さらに好ましくは10乃至20重量%である。前記高分子樹脂の含量が5重量%未満であれば粘度が低すぎるので所望の厚さに塗布することが難しく、30重量%を超えれば粘度が高すぎるので基板の均一な塗布が難しい問題がある。
本発明のMMNコーター用フォトレジスト組成物において、光分解型の感光剤としてジアジド系化合物を用いる。
前記ジアジド系感光剤は、ポリヒドロキシベンゾフェノンに1,2−ナフトキノンジアジド、2−ジアゾ−1−ナフトール−5−スルホン酸などのジアジド系化合物を反応させて製造できる。好ましくは、テトラヒドロキシベンゾフェノンと2−ジアゾ−1−ナフトール−5−スルホン酸をエステル化反応させて製造した2,3,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホン酸塩を用いるのが良い。
前記感光剤の含量は2乃至10重量%、さらに好ましくは3乃至7重量%であり、前記感光剤の含量が2重量%未満であれば露光部溶解性が低下し、10重量%を超えれば未露光部が溶解しやすくなり、結果的に過少・過剰いずれでも、露光・未露光の境界部分溶解性が不安定になって、転写性が劣化すると考えられる。
また、本発明のフォトレジスト組成物は、50乃至90重量%の有機溶媒を含む。前記有機溶媒を具体的に挙げると、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート(以下、PGMEAと称する)、乳酸エチル(EL)、2−メトキシ酢酸エチル(EMA)、2−メトキシ酢酸メチル(MMA)、ノーマルブチルアセテート(nBA)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)、及びエチル−3−エトキシプロピオン酸塩(EEP)からなる群から1種以上選択して単独または混合して用いることができる。さらに好ましくは、前記有機溶媒は、PGMEA50乃至90重量%及びEEPまたはブチルアセテート(nBA)10乃至50重量%を混合して用いるのが良い。
また、本発明のフォトレジスト組成物は、MMNコーターで発生するむらを最少化し、塗布特性を向上させるためにSi系界面活性剤を使用する。
前記Si系界面活性剤は、ポリオキシアルキレンジメチルポリシロキサン共重合体であることが好ましい。前記Si系界面活性剤の含量は500ppm〜4000ppmの範囲が好ましい。ここで、ppmはフォトレジスト組成物の全体重量を基準とする。また、本発明の組成物は高分子樹脂として使用されるノボラック樹脂の架橋化促進のための添加剤として、炭素数1〜4のアルカノール基を有する窒素含有架橋剤をさらに含むことができる。前記窒素含有架橋剤の例としては、尿素とフォルムアルデヒドの縮合生成物、メラミンとフォルムアルデヒドの縮合生成物、メチロール尿素アルキルアルデヒド縮合生成物、メチロール尿素アルキルエーテル類、メチロールメラミンアルキルエーテル類などがある。その使用量は組成物100重量部に対して2〜35重量部、さらに好ましくは5〜25重量部である。この時、前記窒素含有架橋剤の含量が2重量部未満である場合には十分な架橋構造を得ることができず、35重量部を超える場合には非露光部の厚さが減少し過ぎる。
この他に、本発明の液晶表示装置回路パターン形成用フォトレジスト組成物は必要に応じて着色剤、染料、擦痕防止剤、可塑剤、接着促進剤、界面活性剤などの添加剤を追加して個別工程の特性に応じて性能向上を図ることができる。
以下、本発明のフォトレジスト組成物を用いてパターンを形成する方法について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1MMNコーターは、コーターチャック20及びMMNノズル40を有している。また、MMNノズル40には、複数の噴射孔が設けられている。
まずMMNコーターで本発明のフォトレジスト組成物を基板上に塗布し、フォトレジスト膜を形成する。この時、塗布方式はスプレー散布方法、スピン塗布方法及びスリット&スピン塗布方法(スリットノズルを使用してPRを散布してからスピンにより平坦化塗布する方法)からなる群から選択することができ、好ましくはスリット&スピン塗布方法を用いる。例えば、スピン塗布方法を利用する場合、フォトレジスト組成物の固体含量をスピン装置の種類と方法によって適切に変化させながら所望の厚さの被覆物を形成することができる。
前記基板の表面物質(蝕刻目的物)としては絶縁材または導電性材を自由に用いることができ、例えばシリコン、アルミニウム、ITO、IZO、モリブデン、二酸化シリコン、ドーピングされた二酸化シリコン、窒化シリコン、タンタル、銅、ポリシリコン、セラミック、アルミニウム/銅の混合物、各種重合性樹脂等パターンを形成しようとする全ての基材が適用できる。
前記基板上に塗布されたフォトレジスト組成物は、80〜130℃の温度で加熱処理するが、これをソフトベーク工程という。このような熱処理は、フォトレジスト組成物のうち固体成分を熱分解させずに溶媒を蒸発させるために実施する。一般に、ソフトベーク工程を通じて溶媒の濃度を最少化することが好ましい。従って、このような熱処理は大部分の溶媒が蒸発するように実施される。特に、液晶表示装置回路用フォトレジスト膜の場合、基板上の被覆膜厚さが2μm以下に薄くなるまで実施する。
図3に示すように、フォトレジスト膜12が形成された基板10を適当な露光マスクまたは型板16などを用いて光、特に紫外線14で選択的に露光する。
また、 露光された基板10をアルカリ性現像水溶液に浸漬した後、光に露出された部位のフォトレジスト膜の露光された部分が全部またはほとんどが溶解されるまで放置すれば、図4のように現像できる。適当な現像液としては、アルカリ水酸化物、水酸化アンモニウムまたはテトラメチルアンモニウムヒドロキシドを含有する水溶液などがある。
露光された部位が溶解により除去された基板を現像液から取り出した後、再び熱処理してフォトレジスト膜の接着性及び耐薬品性を向上させることができる。これを一般にハードベーク工程という。このような熱処理は、フォトレジスト膜の軟化点以下の温度で行われ、好ましくは90〜140℃の温度で行われる。熱処理を完了すれば、所望のフォトレジストパターン12aが形成できるようになる。
次に、フォトレジストパターン12aが作製された基板を腐蝕溶液または気体プラズマで処理し、フォトレジストパターン12aに従って露出された基板部位を蝕刻(エッチング)処理する。この時、基板10の露出されない部位はフォトレジストパターンによって保護される。このように基板10を処理した後、適切なストリッパーで残留フォトレジストを除去し、基板上に所望の形状(パターン)を有する微細回路パターンを形成する。
このように、本発明のフォトレジスト組成物は、フォトレジスト膜の均一性を向上させ、むらの問題を改善させ、各種の半導体素子、好ましくは液晶表示装置回路に使用できる半導体素子を提供することができる。
以下、実施例及び比較例に基づいて本発明をさらに詳細に説明する。但し、下記実施例は本発明を例示するものであって、本発明は下記の実施例に限定されない。

(メタ/パラノボラック樹脂の合成)
オーバーヘッド攪拌機にメタクレゾール45g、パラクレゾール55g、フォルムアルデヒド65g、シュウ酸0.5gを入れて攪拌しながら反応させ、均質な反応混合物を製造した。この反応混合物を95℃に加熱し、この温度を4時間維持させた。還流コンデンサーを蒸留装置に置き替え、反応混合物を110℃で2時間蒸留させた。次に180℃で2時間真空蒸留を実施して未反応の残留単量体を蒸留除去し、溶融したノボラック樹脂を室温まで冷却させた。GPCで数平均分子量を測定して分子量3500のノボラック樹脂を得た(ポリスチレン基準)。
感光剤である2,3,4,4−テトラヒドロキシベンゾフェノン−1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホン酸塩5g、高分子樹脂として前記のメタ/パラノボラック樹脂の合成で得られたノボラック樹脂21g、有機溶媒として50/50で混合されたPGMEA/n−BA74g、Si系界面活性剤としてポリオキシアルキレンジメチルポリシロキサン共重合体500ppmを冷却管と攪拌機を備えた反応器に投入し、常温で40rpmで攪拌してフォトレジスト組成物を製造した。
製造されたフォトレジスト組成物を0.7T(厚さ0.7mm)のガラス基板上に滴下し、一定の回転速度で回転させた後、前記基板を115℃で90秒間加熱乾燥して1.50μm膜厚のフィルム膜を形成した。前記フィルム膜上に所定形状のマスクを設けて紫外線を照射した。テトラメチルアンモニウムヒドロキシド2.38%の水溶液に60秒間浸漬させ、紫外線に露光された部分を溶解除去し、フォトレジストパターンを形成した。
実施例1と同様な方法で実施するが、有機溶媒としてPGMEA/EEP50/50の混合物を使用してフォトレジスト組成物を製造し、これを使用してフォトレジストパターンを形成した。
実施例2と同様な方法で実施するが、Si系界面活性剤の量を500ppm増加させてフォトレジスト組成物を製造し、これを使用してフォトレジストパターンを形成した。
比較例1
一般にLCD生産現場で用いられている従来型フォトレジスト組成物を使用してフォトレジストパターンを形成した。この時、前記フォトレジスト組成物は、通常のノボラック樹脂にジアゾナフトキノン系感光剤、有機溶媒、及びフッ素系界面活性剤を含む。
比較例2
また、比較例1の従来型フォトレジスト組成物において、単に感度が高いだけのフォトレジスト組成物を用いてレジストパターンを形成した。
<評価結果>
前記実施例1乃至3及び比較例1乃至2に対して、下記のように膜厚の均一性及び雲形むらを評価した。実験結果は表1のとおりで、不明瞭または明瞭な線の欄に示す数値は、不明瞭または明瞭な線が認められるPR液膜厚さの最少値を示すものである。最少の液膜厚さとは、塗布後ベーク前にガラス上に形成されているPRの膜厚である。つまり、最少液膜厚さが薄いほど塗布PR液の量が減り、最終的にPRの使用量を減らすことができるのでコストの面で有利である。
A.中央部むらと膜厚の均一性評価
MMNコーターで塗布後発生するガラス基板中央部位のむらは、不明瞭な線及び明瞭な線を生じる。ここで不明瞭な線及び明瞭な線は、それぞれ図5に各々2点鎖線(a)及び実線(b)として示すようなものである。
膜厚均一性は、実施例1乃至3及び比較例1乃至2について下記数式(1)で算出し、その結果は下記表1のとおりである。
膜厚の均一性(%)=((最大値−最少値)/(最大値+最少値))×100 …(1)
Figure 0004405816
前記表1の結果から分かるように、実施例1乃至3で得られたフォトレジスト組成物によって製造されたフォトレジストの膜厚均一性は、比較例1、2の結果と同等水準以上である。
また、中央部むらに関しても実施例2、3は不明瞭な線が同等水準であり、特に明瞭な線が発生しない優れた結果を示している。
B.雲むらの評価
雲むらの評価結果は、図6a(比較例1、2)及び図6b(実施例1乃至3)に示した。図面において、比較例1、2は各々A、B、実施例1乃至3は各々C、D、Eと表した。
雲むらの評価結果によれば、実施例3(E)のフォトレジスト組成物が最も良好な結果を示している。Si系界面活性剤の量を実施例2の組成物より増加させたことに起因する。
以上の結果によれば、実施例3が最も良好な性能を示しており、これはPGMEA/EEP溶媒システムとSi系界面活性剤の相乗作用の結果である。
MMNコーターの塗布方式を簡略に示すものである。 MMNヘッドを用いてフォトレジストを塗布した場合に問題となっているむらの類型を示すものである。 本発明のフォトレジストを用いてパターンを形成する過程を示すものである(1)。 本発明のフォトレジストを用いてパターンを形成する過程を示すものである(2)。 MMNコーターで塗布後発生するガラス中央部のむらを図形的に示すものである。 比較例1、2のフォトレジスト組成物を適用して形成されたパターンの雲むらの評価後結果を示すものである。 実施例1乃至3のフォトレジスト組成物を適用して形成されたパターンの雲むらの評価後結果を示すものである。
符号の説明
10 基板
12 フォトレジスト膜
12a パターン
14 光(UV)
16 型板
20 コーターチャック(Coater Chuck)
40 MMNノズル
a 不明瞭な線(Vague Line)
b 明瞭な線(Clear Line)


Claims (8)

  1. マルチ−マイクロノズルヘッドコーターを用いてフォトレジスト組成物を塗布する工程を含み、
    前記フォトレジスト組成物は、
    (a)下記の式(1)で示される高分子樹脂5〜30重量%、
    (b)ジアジド系感光剤2〜10重量%、
    (c)有機溶媒50〜90重量%、及び
    (d)Si系界面活性剤500〜4000ppm、ppmは前記フォトレジスト組成物の全体重量を基準とする、を含むことを特徴とするフォトレジスト膜の製造方法。
    Figure 0004405816
    (式(1)中、Rは炭素数1〜4のアルキル基であり、nは15〜10000の整数である。)
  2. 前記高分子樹脂は、数平均分子量が2,000〜12,000範囲のノボラック樹脂である請求項1に記載のフォトレジスト膜の製造方法。
  3. 前記有機溶媒がプロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)、乳酸エチル(EL)、2−メトキシ酢酸エチル(EMA)、2−メトキシ酢酸メチル(MMA)、ノーマルブチルアセテート(nBA)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)及びエチル−3−エトキシプロピオン酸塩(EEP)からなる群から1種以上選択される請求項1に記載のフォトレジスト膜の製造方法。
  4. 前記有機溶媒は、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)50〜90重量%及びエチル−3−エトキシプロピオン酸塩(EEP)10〜50重量%の混合物である請求項1に記載のフォトレジスト膜の製造方法。
  5. 前記Si系界面活性剤は、ポリオキシアルキレンジメチルポリシロキサン共重合体系列の化合物である請求項1に記載のフォトレジスト膜の製造方法。
  6. 前記組成物は尿素とフォルムアルデヒドの縮合生成物、メラミンとフォルムアルデヒドの縮合生成物、メチロール尿素アルキルアルデヒド縮合生成物、メチロール尿素アルキルエーテル類、及びメチロールメラミンアルキルエーテル類からなる群から1種以上選択される炭素数1〜4のアルカノール基を有する窒素含有架橋剤をさらに含む請求項1に記載のフォトレジスト膜の製造方法。
  7. (a)基材上にフォトレジスト組成物をマルチ−マイクロノズルヘッドコーターを用いて塗布し、乾燥してフォトレジスト膜を形成する工程、
    (b)所定形状のマスクを介して前記フォトレジスト膜を露光する工程、及び
    (c)露光されたフォトレジスト膜を現像してフォトレジストパターンを製造する工程を含み、
    前記フォトレジスト組成物は、
    (a)下記の式(1)で示される高分子樹脂5〜30重量%、
    (b)ジアジド系感光剤2〜10重量%、
    (c)有機溶媒50〜90重量%、及び
    (d)Si系界面活性剤500〜4000ppm、ppmはフォトレジスト組成物の全体重量を基準とする、を含むことを特徴とするフォトレジストパターンの形成方法。
    Figure 0004405816
    (式(1)中、Rは炭素数1〜4のアルキル基であり、nは15〜10000の整数である。)
  8. 前記フォトレジスト組成物は、スプレー散布方法で塗布する請求項7に記載のパターンの形成方法。
JP2004000337A 2003-01-03 2004-01-05 フォトレジスト組成物 Expired - Fee Related JP4405816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030000270A KR100973799B1 (ko) 2003-01-03 2003-01-03 Mmn 헤드 코터용 포토레지스트 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004213013A JP2004213013A (ja) 2004-07-29
JP4405816B2 true JP4405816B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=32733071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000337A Expired - Fee Related JP4405816B2 (ja) 2003-01-03 2004-01-05 フォトレジスト組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7378230B2 (ja)
JP (1) JP4405816B2 (ja)
KR (1) KR100973799B1 (ja)
CN (1) CN100501571C (ja)
TW (1) TWI317459B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973799B1 (ko) * 2003-01-03 2010-08-03 삼성전자주식회사 Mmn 헤드 코터용 포토레지스트 조성물
KR20050022494A (ko) * 2003-09-02 2005-03-08 삼성전자주식회사 스핀레스 코터용 액정표시소자의 포토레지스트 조성물과이를 이용한 포토레지스트 패턴 형성 방법
JP4586703B2 (ja) * 2004-10-14 2010-11-24 住友化学株式会社 感放射線性樹脂組成物
JP4655864B2 (ja) * 2004-10-14 2011-03-23 住友化学株式会社 感放射線性樹脂組成物
KR101209049B1 (ko) * 2004-12-24 2012-12-07 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 감광성 수지 및 상기 감광성 수지로 이루어진 패턴을 포함하는 박막 표시판 및 그 제조 방법
KR101288411B1 (ko) * 2005-12-02 2013-07-22 삼성디스플레이 주식회사 감광성 수지 조성물, 이를 이용한 포토레지스트 패턴 형성방법 및 표시 기판의 제조 방법
JP5201821B2 (ja) * 2005-12-13 2013-06-05 東洋インキScホールディングス株式会社 着色組成物、およびそれを用いたカラーフィルタ
US7644512B1 (en) * 2006-01-18 2010-01-12 Akrion, Inc. Systems and methods for drying a rotating substrate
JP2008070480A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Az Electronic Materials Kk フォトレジスト用溶媒とそれを用いたスリットコーティング用フォトレジスト組成物
KR101145823B1 (ko) * 2006-11-23 2012-05-16 주식회사 엘지화학 프린팅용 수지 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
JP4403174B2 (ja) * 2006-12-25 2010-01-20 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 パターン形成方法およびそれに用いる感光性樹脂組成物
EP2175319A4 (en) * 2007-07-26 2010-08-25 Sumitomo Bakelite Co POSITIVE LIGHT-SENSITIVE RESIN COMPOSITION FOR SPRAYING COATING, METHOD FOR FORMING A HARDENED FILM THEREWITH, HARDENED FILM THEREFOR AND SEMICONDUCTOR DEVICE
JP2009151266A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物
KR101632965B1 (ko) * 2008-12-29 2016-06-24 삼성디스플레이 주식회사 포토레지스트 조성물 및 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
JP5329999B2 (ja) * 2009-01-29 2013-10-30 AzエレクトロニックマテリアルズIp株式会社 パターン形成方法
JP5924760B2 (ja) * 2011-12-06 2016-05-25 東京応化工業株式会社 スピンレスコーティング用レジストの製造方法
KR101571711B1 (ko) * 2015-02-06 2015-11-25 동우 화인켐 주식회사 신너 조성물
CN114479020B (zh) * 2022-02-22 2023-06-20 中国科学院化学研究所 一类侧链含叠氮基团的聚合物半导型光刻胶及其制备方法与应用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4996080A (en) * 1989-04-05 1991-02-26 Olin Hunt Specialty Products Inc. Process for coating a photoresist composition onto a substrate
US5324620A (en) * 1989-09-08 1994-06-28 Ocg Microeletronic Materials, Inc. Radiation-sensitive compositions containing novolak polymers made from four phenolic derivatives and an aldehyde
US5346799A (en) * 1991-12-23 1994-09-13 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Novolak resins and their use in radiation-sensitive compositions wherein the novolak resins are made by condensing 2,6-dimethylphenol, 2,3-dimethylphenol, a para-substituted phenol and an aldehyde
JPH0782396A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Nippon Ee R C Kk 遮蔽部付き樹脂製品およびその製造方法
JPH08110634A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Fuji Photo Film Co Ltd フォトレジスト塗布液
EP0745575B1 (en) * 1995-06-02 2000-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of synthesizing polyphenol compound and positive working photoresist composition comprising polyphenol compound
US6117610A (en) * 1997-08-08 2000-09-12 Kodak Polychrome Graphics Llc Infrared-sensitive diazonaphthoquinone imaging composition and element containing non-basic IR absorbing material and methods of use
CN1224858A (zh) 1998-01-30 1999-08-04 莫顿国际股份有限公司 可交联的正色性光致成像涂料
US6159656A (en) 1998-06-26 2000-12-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photosensitive resin
JP3640290B2 (ja) * 1998-10-02 2005-04-20 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト塗布液及びそれを用いた表示素子用基材
JP4007570B2 (ja) 1998-10-16 2007-11-14 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物
JP3969909B2 (ja) 1999-09-27 2007-09-05 富士フイルム株式会社 ポジ型フォトレジスト組成物
US6232031B1 (en) * 1999-11-08 2001-05-15 Ano-Coil Corporation Positive-working, infrared-sensitive lithographic printing plate and method of imaging
US6808860B2 (en) 2000-04-17 2004-10-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
US6692897B2 (en) 2000-07-12 2004-02-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition
EP1179750B1 (en) 2000-08-08 2012-07-25 FUJIFILM Corporation Positive photosensitive composition and method for producing a precision integrated circuit element using the same
JP2002079163A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Toppan Printing Co Ltd スリットコータ
JP4253427B2 (ja) 2000-09-19 2009-04-15 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物
JP4190167B2 (ja) 2000-09-26 2008-12-03 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物
US6749987B2 (en) 2000-10-20 2004-06-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photosensitive composition
KR100907268B1 (ko) 2001-04-05 2009-07-13 후지필름 가부시키가이샤 포지티브 레지스트 조성물 및 이를 사용한 패턴 형성 방법
KR100973799B1 (ko) * 2003-01-03 2010-08-03 삼성전자주식회사 Mmn 헤드 코터용 포토레지스트 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US7378230B2 (en) 2008-05-27
KR20040062756A (ko) 2004-07-09
TW200428143A (en) 2004-12-16
US20040144753A1 (en) 2004-07-29
TWI317459B (en) 2009-11-21
JP2004213013A (ja) 2004-07-29
KR100973799B1 (ko) 2010-08-03
CN100501571C (zh) 2009-06-17
CN1550897A (zh) 2004-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4405816B2 (ja) フォトレジスト組成物
JP4594808B2 (ja) フォトレジスト組成物及びこれを利用する液晶表示装置又は半導体素子の製造方法
KR101324645B1 (ko) 포토레지스트 조성물
US6893791B2 (en) Photoresist composition and method of forming pattern using the same
JP2007304591A (ja) フォトレジスト組成物
KR100846085B1 (ko) 액정표시장치 회로용 포토레지스트 조성물
KR101605451B1 (ko) 노볼락 수지 블렌드를 포함하는 포토레지스트
JP5047595B2 (ja) フォトレジスト組成物
JP5165274B2 (ja) フォトレジスト組成物
TWI546620B (zh) 光阻劑組成物
JP4554599B2 (ja) レジスト組成物およびレジストを除去するための有機溶剤
TWI409586B (zh) 液晶元件製造用正型光阻組成物及光阻圖型之形成方法
JP2005114920A (ja) 吐出ノズル式塗布法用ポジ型ホトレジスト組成物及びレジストパターンの形成方法
JP4451172B2 (ja) 液晶表示装置回路用フォトレジスト組成物
JP3127415B2 (ja) レジスト組成物のドライ現像における工程制御方法
KR20140137047A (ko) 포지티브 포토레지스트 조성물
KR101988960B1 (ko) 포토레지스트 조성물 및 이를 이용한 포토레지스트 패턴의 형성 방법
KR20120007124A (ko) 포지티브 포토레지스트 조성물
KR20110062836A (ko) 포지티브 포토레지스트 조성물
KR20080105224A (ko) 도포성이 우수한 포지티브 포토레지스트 조성물
JPH10265451A (ja) キノンジアジドスルフォン酸エステルの製造方法、および該製造方法により製造したキノンジアジドスルフォン酸エステルを含有するポジ型フォトレジスト組成物
KR20120058191A (ko) 도포성이 우수한 포지티브 포토레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4405816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees