JP4405611B2 - 肝障害防御剤 - Google Patents

肝障害防御剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4405611B2
JP4405611B2 JP33808598A JP33808598A JP4405611B2 JP 4405611 B2 JP4405611 B2 JP 4405611B2 JP 33808598 A JP33808598 A JP 33808598A JP 33808598 A JP33808598 A JP 33808598A JP 4405611 B2 JP4405611 B2 JP 4405611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liver damage
shiitake
protective agent
drug
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33808598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000159683A (ja
Inventor
勝行 藤村
康代 山口
玲子 杉野
英樹 白銀
豊実 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP33808598A priority Critical patent/JP4405611B2/ja
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to PCT/JP1999/006618 priority patent/WO2000032214A1/ja
Priority to TW088120738A priority patent/TW570800B/zh
Priority to GB0113002A priority patent/GB2363570B/en
Priority to CA002352525A priority patent/CA2352525A1/en
Priority to US09/856,759 priority patent/US6585974B1/en
Priority to KR1020017006473A priority patent/KR20010089496A/ko
Priority to CNB998151866A priority patent/CN1195542C/zh
Publication of JP2000159683A publication Critical patent/JP2000159683A/ja
Priority to HK02103315.0A priority patent/HK1041643B/zh
Priority to HK02104330.9A priority patent/HK1042443A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4405611B2 publication Critical patent/JP4405611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L31/00Edible extracts or preparations of fungi; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は肝障害防御剤に関する。さらに詳しくはシイタケ菌糸体抽出物を含む肝障害防御剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
シイタケ(Lentinus edodes)は日本、中国の代表的な食用キノコであり、日本では約300年前から人工栽培が行われてきた。日常食用にしているキノコは子実体と呼ばれ、菌類が子孫を残すために胞子を生じる生殖体であり、栄養体である菌糸細胞は地中や原木中で長い時間をかけて菌糸体を形成する。
【0003】
シイタケは古くからさまざまな病気や症状に効果があると言われてきたが、その薬理作用が解明されてきたのは比較的最近である。シイタケ菌糸体抽出物については、ラット、マウスでの発癌実験において、動物の大腸、肝臓などの腫瘍形成及び移植腫瘍細胞の増殖を抑制し、動物の生存率を上昇させた(N. Sugano et al., Cancer Letter,17:109, 1982;鈴木康将ら、日本大腸肛門病会誌、43:178, 1990など)、マイトジェン活性を示した(T. Tabata et al., Immunopharmacology, 24:57, 1992; Y. Hibino et al., Immunopharmacology, 28:77, 1994など)、抗体産生を増強し、抗体を介するADCC(antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity)による免疫学的肝細胞障害に抑制効果を示した(溝口靖紘ら、肝胆膵、15:127, 1987)などの種々な報告がなされている。この他にもシイタケ菌糸体抽出物には発根促進、農作物の成長促進などの植物ホルモン作用(M. Mitsuhashi-Kato et al., Plant Cell Physiol. 26:221, 1985)や抗植物ウイルス作用(小室康雄:農林水産省植物ウイルス研報告, 1977)があることが報告されている。
【0004】
【発明が解決すべき課題】
本発明の目的は、シイタケ菌糸体抽出物の薬理作用をさらに詳しく解明して、シイタケ菌糸体抽出物の新しい医薬用途及び/又は保健用途を探索することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記課題を解決するため、鋭意研究した結果、シイタケ菌糸体抽出物が薬物による肝障害に対して顕著な防御効果を示すことを発見して本発明を完成した。
【0006】
すなわち、本発明は、シイタケ菌糸体抽出物を含む薬物による肝障害の防御剤を提供する。
【0007】
本発明の薬物による肝障害の防御剤は、シイタケ菌糸体抽出物及び任意成分として薬剤的に許容できる担体を含む、薬物による肝障害の治療用及び/又は予防用組成物の形であってよい。
【0008】
また、本発明の薬物による肝障害の防御剤は、食品の形であってよく、飲料の形であって良い。さらに、これらの形態に何ら限定されるものではない。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の薬物による肝障害の防御剤に使用するシイタケ菌糸体抽出物とは、シイタケ菌を固体培地上で培養して得られる菌糸体、好ましくは菌糸体を含む固体培地を水及び酵素の存在下に粉砕、分解して得られる抽出物を言う。
【0010】
シイタケ菌糸体抽出物は好ましくは以下の方法により得られたものを使用するが、これに限定されない。すなわち、バガス(サトウキビのしぼりかす)と脱脂米糠を基材とする固体培地上にシイタケ菌を接種し、次いで菌糸体を増殖して得られる菌糸体を含む固体培地を12メッシュ通過分が30重量%以下となるよう解束し、この解束された固体培地に水およびセルラーゼ、プロテアーゼまたはグルコシダーゼから選ばれる酵素の1種またはそれ以上を、前記固体培地を30〜55℃の温度に保ちながら添加するとともに、前記固体培地を前記酵素の存在下に粉砕、すりつぶしてバガス繊維の少なくとも70重量%以上が12メッシュ通過分であるようにし、次いで95℃までの温度に加熱することにより酵素を失活させるとともに滅菌し、得られた懸濁状液をろ過することによってシイタケ菌糸体抽出物を得る。シイタケ菌糸体抽出物はそのまま本発明の防御剤に用いてもよいが、これを濃縮、凍結乾燥して粉末として保存し、使用時に種々の形態で使用するのが便宜的である。凍結乾燥して得られる粉末は褐色粉末で、吸湿性があり、特異な味と臭いをもつ。
【0011】
このようにして得られるシイタケ菌糸体抽出物はフェノール-硫酸法による糖質分析により糖質を15−50%、好ましくは20−40%(w/w)、Lowry法によるタンパク質分析によりタンパク質を10−40%、好ましくは13−30%(w/w)、没食子酸を標準とするFolin-Denis法によりポリフェノールを1−5%、好ましくは2.5−3.5%(w/w)含む。シイタケ菌糸体抽出物にはそのほかに脂質約0.1%、繊維約0.4%、灰分約20%を含む。
【0012】
また、シイタケ菌糸体抽出物の構成糖組成(%)は以下の通りであった:
キシロース:15.2;アラビノース:8.2;マンノース:8.4;グルコース:39.4;ガラクトース:5.4;アミノ糖:12.0;ウロン酸:11.3。
【0013】
シイタケ菌糸体抽出物の薬物による肝障害に対する防御効果を以下の方法により試験したところ、ラット肝細胞を用いるin vitro試験、CCl4で誘導したラット肝障害モデルを用いるin vivo試験、及び薬剤性肝障害のヒト患者に対する試験において、いずれも顕著な防御効果が観察された。
【0014】
本発明の防御剤は、治療剤及び/又は予防剤及び/又は保健用剤である。
本発明の防御剤は、セフロキサジン・セフロキシムナトリウム、ラタモキセフナトリウムなどのセフェム系、硫酸アミカシンなどのアミノ配糖体系、アクラルビシンなどの抗腫瘍系、リファンピシンなどの抗酸菌抗生物質系、テトラサイクリン系、マクロライド系、ペニシリン系などの抗生物質、中枢神経用薬である、アスピリンなどの解熱鎮痛消炎系、クロキサゾラムなどの精神神経系、バルプロ酸ナトリウムなどの抗てんかん剤系、ハロタンなどの全身麻酔剤系、フェノバルビタールなどの催眠鎮静系、総合感冒薬系などの薬剤の投与によって引き起こされる肝障害、またこれらの他に、ピンドロールなどの不整脈用系、トラビジルなどの血管拡張剤系、塩酸ニカルジピンなどの循環器官用系、塩酸ラベタロールなどの降圧剤系、クロフィブラートなどの動脈硬化用系で知られる循環器用薬、さらにテガフールなどの代謝拮抗剤系やエストラサイトなどのホルモン剤やスルファメトキサゾールなどのサルファ剤、イソニアジドなどの抗結核剤、ノルフロキサシンなどの合成抗菌剤などの薬剤の投与により引き起こされる肝障害、さらには、生活環境中に存在するビスフェノール、フタル酸エステル、塩化化合物、アルキルフェノール、アルコール類などの環境有害物質によって引き起こされる肝障害に有用である。従って、シイタケ菌糸体抽出物及び任意成分として薬剤的に許容できる担体を含む、薬物による肝障害の治療用及び/又は予防用組成物として使用することができる。
【0015】
投与経路は経口投与が最も好ましいが、静脈内投与、皮下投与などであってもよい。経口投与に適した製剤には、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、溶液剤、シロップ剤などが含まれるが、これに限定されない。
【0016】
薬剤的に許容できる担体には、当業界で公知の適当な賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着香料、着色剤、溶解補助剤、懸濁剤、コーティング剤などを含むが、これに限定されない。
【0017】
本発明の防御剤の投与量は患者の年齢、体重、症状、投与経路などを考慮して医師、薬剤師、栄養士などにより決定される。本発明の防御剤に含まれるシイタケ菌糸体は食品として使用されてきたものであり、極めて安全であるところから、投与量を厳しく限定する必要はないが、通常シイタケ菌糸体抽出物粉末に換算して1日あたり40mg−6g、好ましくは400mg−1.8gである。さらに、肝障害の原因となる薬剤と併用して投与しても支障はない。
【0018】
本発明の防御剤は、食品の形で提供することもできる。好ましい食品としては顆粒、麺類、キャンディー、ゼリー、クッキーなどが挙げられる。さらに、本発明の防御剤は、飲料の形で提供することもできる。このような食品、飲料にはシイタケ菌糸体抽出物の他に、ビタミン剤、カルシウムなどの無機成分、キトサンなどの食物繊維、大豆抽出物などの蛋白質、レシチンなどの脂質、乳糖などの糖類などを追加してもよい。
【0019】
本発明を以下の実施例によりさらに詳しく説明するが、本発明の範囲はこれに限定されない。本発明の方法を種々変更、修飾して使用することが当業者には可能であり、これらも本発明の範囲に含まれる。
【0020】
【実施例】
実施例1:シイタケ菌糸体抽出物の調製法
バガス90重量部、米糖10重量部からなる固体培地に純水を適度に含ませた後に、シイタケ種菌を接種し、温度および湿度を調節した培養室内に放置し、菌糸体を増殖させた。菌糸体が固体培地に蔓延した後、バガス基材の繊維素を解束し、12メッシュ通過分が24重量%以下となるようにした。この解束された培地1.0kgに、純水3.5Lを加え、40℃に保ちながら精製セルラーゼ2.0gを加え培地含有混合物とした。
【0021】
次いで培地含有混合物を変速付ギヤーポンプにより循環させながら、固体培地にギヤー部分において粉砕およびすりつぶし作用を200分間程度加えバカス繊維の約80重量%が12メッシュ通過分となるようにした。培地含有混合物の粉砕およびすりつぶしは、該混合物の温度を徐々に上昇させながら行った。その後培地含有混合物をさらに加熱して、90℃として30分間放置した。90℃への加熱により、酵素を失活せしめ、かつ殺菌を施した。得られた培地含有混合物を60メッシュろ布を用いてろ過してシイタケ菌糸体抽出物とし、濃縮した後、凍結乾燥粉末を得た。
【0022】
実施例2:初代培養肝細胞を用いるin vitro試験
1)ラット肝細胞の分離及び初代培養
ラット(Wistar、雄、6−8週齢)の肝細胞を分離し、37℃、5%CO2条件下で一晩培養した。
2)肝細胞のCCl4及び被験物質による処理
1)で調製した肝細胞に、CCl4(DMSO溶液:肝障害誘導物質)及び被験物質(シイタケ菌糸体抽出物)を種々の濃度で調整した無血清培地を500μl加え、24時間インキュベートした。
3)GOT活性測定
培養液上清をエッペンドルフチューブに移し、10000rpm、5分間、室温にて遠心した。この上清中のGOT活性をGOT測定試薬(リキテックGOTIFCC:ベーリンガーマンハイム社製)を用い、測定した。被験物質を加えていない培養液上清のGOT活性の平均値を100としたときの各培養液上清のGOT活性の割合を求め、肝障害強度とした。結果を図1に示す。図から明らかなように、シイタケ菌糸体抽出物は、肝障害防御効果が観察された。
【0023】
実施例3:CCl4で誘導したラット肝障害モデルを用いるin vivo試験
シイタケ菌糸体抽出物粉末を20%含む(残余は乳糖)シイタケ菌糸体抽出物顆粒を調製してラットに7日間経口投与し、CCl4誘導の肝障害防御効果を検討した。投与終了後、CCl4を腹腔内投与し、肝障害を引き起こした後、下大静脈から採血し、血清中のGOT活性、GPT活性を測定した。得られた結果を図2に示す。
【0024】
図から明らかなように、シイタケ菌糸体抽出物は、肝障害防御効果が観察された。
【0025】
実施例4:薬剤性肝障害のヒト患者に対する試験
薬剤治療により薬剤性肝障害を発症しているヒト患者2名(いずれも合併症として肺結核を発症している)に、シイタケ菌糸体抽出物顆粒(シイタケ菌糸体抽出物粉末を20%含み、残余は乳糖)6gを4週間にわたり毎日摂取させた。肝障害の原因薬剤は継続して服用させた。肝障害の原因薬剤(エタンブトール、イソニアジド、リファンピシン)は継続して服用させた。4週間後に患者の末梢血からGOT活性、GPT活性を測定した。得られた結果を図3に示す。2例全員のGOT活性、GPT活性が基準値内に低下した。また、副作用は認められなかった。
【0026】
【発明の効果】
本発明のシイタケ菌糸体抽出物を含む薬物による肝障害の防御剤は、薬剤投与により引き起こされる肝障害を防御する効果を有しており、薬剤投与により引き起こされる肝障害の予防、治療に使用できる。本発明の防御剤は、肝障害の原因となる薬剤の投与と併用することができ、また副作用がないことから、安全に使用でき、大きな産業上の利用可能性が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラット初代培養肝細胞を用いるin vitro試験におけるシイタケ菌糸体抽出物の肝障害防御試験の結果を示すグラフである。
【図2】 CCl4で誘導したラット肝障害モデルを用いるin vivo試験におけるシイタケ菌糸体抽出物の肝障害防御試験の結果を示すグラフである。
【図3】薬剤性肝障害のヒト患者に対してシイタケ菌糸体抽出物を投与したときの血清GOT活性、GPT活性の推移を示すグラフである。

Claims (3)

  1. シイタケ菌をバガスを含む固体培地上で培養して得られる菌糸体を、前記固体培地を含んだ状態で、水及びセルラーゼ、プロテアーゼ及びグルコシダーゼからなる群から選択される1種以上の酵素の存在下に粉砕、分解して得られるシイタケ菌糸体抽出物を含む、薬物による肝障害の防御剤。
  2. シイタケ菌糸体抽出物及び任意成分として薬剤的に許容できる担体を含む、薬物による肝障害の治療用及び/又は予防用組成物である請求項1記載の防御剤。
  3. 経口で投与する請求項1又は2記載の防御剤。
JP33808598A 1998-11-27 1998-11-27 肝障害防御剤 Expired - Lifetime JP4405611B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33808598A JP4405611B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 肝障害防御剤
CNB998151866A CN1195542C (zh) 1998-11-27 1999-11-26 肝病保护剂
GB0113002A GB2363570B (en) 1998-11-27 1999-11-26 Preventives for hepatopathy
CA002352525A CA2352525A1 (en) 1998-11-27 1999-11-26 Agent protective against hepatopathy
US09/856,759 US6585974B1 (en) 1998-11-27 1999-11-26 Preventives for hepatopathy
KR1020017006473A KR20010089496A (ko) 1998-11-27 1999-11-26 간장해 방어제
PCT/JP1999/006618 WO2000032214A1 (en) 1998-11-27 1999-11-26 Preventives for hepatopathy
TW088120738A TW570800B (en) 1998-11-27 1999-11-26 Agents protective against hepatopathy
HK02103315.0A HK1041643B (zh) 1998-11-27 2002-05-02 肝病預防劑
HK02104330.9A HK1042443A1 (zh) 1998-11-27 2002-06-08 肝病保護劑

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33808598A JP4405611B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 肝障害防御剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159683A JP2000159683A (ja) 2000-06-13
JP4405611B2 true JP4405611B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=18314772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33808598A Expired - Lifetime JP4405611B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 肝障害防御剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6585974B1 (ja)
JP (1) JP4405611B2 (ja)
KR (1) KR20010089496A (ja)
CN (1) CN1195542C (ja)
CA (1) CA2352525A1 (ja)
GB (1) GB2363570B (ja)
HK (2) HK1041643B (ja)
TW (1) TW570800B (ja)
WO (1) WO2000032214A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2941151B1 (fr) * 2009-01-22 2012-05-11 Caster Extrait de lentinus pour son action sur la cellulite et les amas graisseux.
WO2018117103A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 学校法人近畿大学 末梢神経障害改善用組成物
JP7345771B2 (ja) * 2018-06-27 2023-09-19 学校法人近畿大学 糖尿病によって誘発される知覚過敏または知覚異常の予防又は治療用組成物
KR101978819B1 (ko) * 2018-11-21 2019-05-15 주식회사 엠진바이오 진세노사이드 화합물 k를 이용한 지방성 간질환 개선용 조성물

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180428A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Noda Shiyokukin Kogyo Kk 皮膚病治療剤
JPH0714885B2 (ja) * 1986-05-20 1995-02-22 野田食菌工業株式会社 免疫活性物質

Also Published As

Publication number Publication date
CN1195542C (zh) 2005-04-06
TW570800B (en) 2004-01-11
CN1332632A (zh) 2002-01-23
HK1042443A1 (zh) 2002-08-16
KR20010089496A (ko) 2001-10-06
JP2000159683A (ja) 2000-06-13
CA2352525A1 (en) 2000-06-08
HK1041643B (zh) 2005-01-28
US6585974B1 (en) 2003-07-01
GB2363570A (en) 2002-01-02
WO2000032214A1 (en) 2000-06-08
GB2363570B (en) 2004-03-31
HK1041643A1 (en) 2002-07-19
GB0113002D0 (en) 2001-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101228993B1 (ko) 발효 및 배양 방법, 식물발효 엑기스, 식물발효 엑기스분말 및 이 식물발효 엑기스 배합물
DE3827623C2 (de) Verfahren zur Herstellung von pharmazeutisch verwendbarem getrocknetem Regenwurmpulver und seine Verwendung als antihyperlipämische, antidiabetische, antihypertonische und antihypotonische Zubereitung
TW200826953A (en) Agonist for healing living organisms
CN102731365A (zh) 猴头菌抑制幽门螺杆菌的生物小分子及其在治疗消化道疾病中的应用
JP2009500446A (ja) ケヨノミの抽出物を含む肝臓疾患予防及び治療効果を有する薬剤学的組成物
KR100539627B1 (ko) 알레르기 질환 치료제 및 그 제조방법
JP4405611B2 (ja) 肝障害防御剤
KR100814351B1 (ko) 담자균류 및 두릅나무과 추출물의 생리학적 활성 조성물
AU2001235968B2 (en) Murraya koenigii extracts for treating asthma
TWI245636B (en) gamma delta T cell immunoactivity enhancers containing extract of Lentinus edodes mycelium
JPH11302191A (ja) ハタケシメジ抽出物を活性成分とする免疫賦活剤及び抗腫瘍剤
JP2002000229A (ja) 健康食品
JP5872769B2 (ja) 冬虫夏草菌糸体抽出物を有効成分として含む移植片拒絶抑制用組成物
JP2000157204A (ja) シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途
KR20050036004A (ko) 무독화 옻 추출물의 제조 방법 및 그 추출물의 용도
JP2000159809A (ja) シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途
JP2000157205A (ja) シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途
JPS63209579A (ja) 冬虫夏草の培養法
KR102210855B1 (ko) 장 누수 증후군 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2000159684A (ja) シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途
JP3720383B2 (ja) 肝機能賦活改善剤
JPH0925237A (ja) 冬虫夏草を含有するウイルス性疾病治療剤
JP2847204B2 (ja) 生産体としてのフサリウム菌類株の利用及びその適応原及び免疫変成効果を有する塩基に基づいた製法
JPH02286623A (ja) 抗ウイルス物質及びその製法
KR20210060233A (ko) 장 누수 증후군 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term