JP4405190B2 - 温度調整型拡散通路による滅菌方法 - Google Patents

温度調整型拡散通路による滅菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4405190B2
JP4405190B2 JP2003186987A JP2003186987A JP4405190B2 JP 4405190 B2 JP4405190 B2 JP 4405190B2 JP 2003186987 A JP2003186987 A JP 2003186987A JP 2003186987 A JP2003186987 A JP 2003186987A JP 4405190 B2 JP4405190 B2 JP 4405190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
chamber
diffusion passage
diffusion
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003186987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004130080A (ja
Inventor
ハロルド・アール・ウィリアムズ
スズ−ミン・リン
ロバート・ルカシック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2004130080A publication Critical patent/JP2004130080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4405190B2 publication Critical patent/JP4405190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0284WDM mesh architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0084Quality of service aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0086Network resource allocation, dimensioning or optimisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

本発明は各種物品の滅菌方法に関連しており、特に、一定の液体の化学的な滅菌剤溶液を気化する工程を含む各種物品の滅菌方法に関連している。
過酸化水素、過酢酸およびグルタルアルデヒド等のような一定の気化した化学滅菌剤により各種物品を滅菌することが知られている。本明細書に参考文献として含まれるウー(Wu)他の特許文献1は一定の真空チャンバー、過酸化水素蒸気の供給源および一定のプラズマを生じるためのRFエネルギーの供給源を備えている一定の過酸化水素/ガス・プラズマ滅菌システムを記載している。商品名をSTERRAD(登録商標)として販売されているこのようなシステムはカリフォルニア州、アーバインのエシコン社(Ethicon, Inc.)におけるアドバンスド・ステリライゼーション・プロダクツ事業部(Advanced Sterilization Products division)から入手可能である。
ヤコブズ他の特許文献2は、溶液が気化する温度および圧力を調整することにより、その過酸化水素の溶液等のような溶液における一定の滅菌剤成分よりも水が一定の比較的に高い蒸気圧を有する場合に、この水はその溶液から選択的に吸引により除去されて、その溶液中の滅菌剤の濃度を高めることができる。この過程において上記の水がそのシステムから排出されると、比較的に高い濃度の滅菌剤がそのシステムに残る。このような滅菌する各種の物品に気相の滅菌剤が接触する段階における比較的に高い濃度の滅菌剤はその滅菌処理における効率を高める。
米国特許第6,365,102号明細書 米国特許第6,325,972号明細書
本発明の目的は改善された物品の滅菌システムおよびその方法を提供することであり、特に、一定の液体の化学的な滅菌剤溶液を気化する工程を含む各種物品の改善された滅菌方法を提供することである。
本発明による滅菌システムは一定の滅菌チャンバー、当該滅菌チャンバーに接続している一定の真空ポンプ、一定の液体滅菌剤溶液気化装置、および上記の気化装置とチャンバーとの間における一定の拡散通路を備えている。この拡散通路は当該拡散通路の温度を調整するための一定の温度調整装置を有している。
上記温度調整装置は好ましくは、例えば、一定の熱電ヒーター等のような、一定のヒーターを備えており、一定の冷却装置も備えることができる。好ましくは、一定の制御システムが上記気化装置内に液体滅菌剤の溶液を加えてから一定の時間に上記拡散通路を上記温度調整装置により加熱するようにプログラムされている。
上記拡散通路は好ましくは少なくとも10cmの長さである。さらに好ましくは少なくとも20cmの長さである。
上記滅菌システムはさらに上記チャンバーの中に一定のヒーターを備えることができる。
上記滅菌システムは好ましくは、例えば、一定の絞り弁またはポンプ等のような、一定の圧力調整システムを備えており、このシステムは、特に液体滅菌剤溶液の気化中に、上記チャンバーの中の圧力を調整するために減速または周期化することができる。
本発明による一定の物品を滅菌する方法はその物品を一定の滅菌チャンバーの中に入れる工程、そのチャンバーの中の圧力を下げる工程、一定の気化装置内の一定の液体滅菌剤溶液を気化して一定の化学滅菌剤の蒸気を形成する工程、この滅菌剤の蒸気を上記気化装置から一定の拡散通路に沿って上記チャンバーの中に拡散する工程、上記拡散通路の上に上記滅菌剤の蒸気の一部分を液化する工程、および上記拡散通路を加熱してその上において液化した滅菌剤を気化する工程を含む。
好ましくは、上記拡散通路は50℃よりも高い一定の温度、あるいは、液化した滅菌剤を気化するために十分な一定の温度に加熱される。
上記方法は上記拡散通路に沿って上記滅菌剤を拡散する工程の前に周囲温度よりも低くその拡散通路を冷却する工程を含むこともできる。
上記拡散通路を加熱する工程は好ましくは約50%の液体滅菌剤の溶液が気化した後に行なわれるか、この液体滅菌剤溶液が実質的に完全に気化した後に行なわれる。
上記方法はさらに上記チャンバーの内側に上記滅菌剤蒸気の一部分を液化する工程、および、これに続いて、そのチャンバーの中において液化した滅菌剤を再気化する工程を含む。
好ましくは、上記液体滅菌剤の溶液は過酸化水素を含む。
好ましくは、上記滅菌剤蒸気を液化する工程中において、上記チャンバーは排気されている。
従って、本発明によれば、改善された物品の滅菌システムおよびその方法が提供できる。
図1は一定の滅菌チャンバー12、気化装置14、および真空ポンプ16を備えている一定の滅菌システム10をブロック図の形態で示している。上記真空ポンプは、好ましくは0.5トール(0.67×102 パスカル)程度の低さに上記チャンバーの真空度を下げることができる。この真空ポンプ16とチャンバー12との間において、好ましくは、絞り弁18および随意的に一定のオリフィス・プレート20が配置されている。この絞り弁18は好ましくは良好な遮断性能も有している。好ましくは、一定の圧力ゲージ22が上記絞り弁18の近くに配置されていて、上記チャンバー12内の真空度を示す。また、一定のHEPA抗菌フィルターを採用している通気弁23が清浄な無菌状態の空気を上記チャンバー12内に入れることを可能にしている。上記気化装置14は一定の細長い拡散通路24を介してチャンバー12に接続している。さらに、図2において、この拡散通路24は当該拡散通路24に沿う温度を調整するための温度調整要素26を含む。
過酸化水素溶液等の一定の液体滅菌剤に適している気化装置が当業界において知られている。共に本明細書に参考文献として含まれている、コーラー(Kohler)他の米国特許第6,106,772号および2000年12月10日に出願されているニューエン(Nguyen)他の米国特許出願第09/728,973号は本特許出願において適している各種の気化装置を開示している。この内の最も単純な気化装置は一定の小形チャンバーを備えており、このチャンバーの中に液体の過酸化水素溶液が注入される。このチャンバー内の真空度により生じる上記気化装置内の低い圧力により、その過酸化水素溶液が気化する。
好ましくは、上記の気化装置14自体が加熱要素28を含んでおり、この加熱要素28が当該気化装置内の温度を調整してその気化処理を最適化する。好ましくは、上記気化装置14が上記拡散通路24に接続している場合に、一定の形態の断熱要素30がその境界面に備えられていて、気化装置14の高い温度が拡散通路24内の温度に対して過度に影響しないようになっている。これらの気化装置14および拡散通路24は好ましくはアルミニウムにより形成されており、断熱要素30はこれら2個の部品を一体に接続する一定の塩化ポリビニル(PVC)接合部の形態を採ることができる。
さらに、一定のヒーター32が、好ましくは上記チャンバー12の内側において液化された過酸化水素を再気化するために当該チャンバー12の下方部分の近くにおいて、このチャンバー12の内側に備えられていることが好ましい。
上記チャンバー12は好ましくは一定のプラズマをその内部に形成するために一定の機構(図示せず)を有している。この機構はヤコブズ(Jacobs)他の米国特許第4,643,867号または公開されている米国特許出願書類第20020068012号におけるプラット,ジュニア(Platt, Jr.)他により記載されているような高周波または低周波のエネルギーの一定の供給源を含んでおり、これら2件の文献は共に本明細書に参考文献として含まれる。
本発明は過酸化水素の一部を上記気化装置14内の溶液から気化して上記拡散通路24の上に液化することを可能にすることによりその有益的な効果を達成している。この過酸化水素溶液の大部分が気化した後に、上記温度調整要素26が上記拡散通路の温度を上げて上記の液化した過酸化水素を再気化することを可能にする。この場合に、水が過酸化水素よりも高い蒸気圧を有しているので、その蒸気内の過酸化水素は水よりも容易に液化する。これにより、上記拡散通路内において液化する物質はその気化装置14の中における開始時の過酸化水素溶液の濃度よりも高い一定濃度の過酸化水素を含むことになる。
単純な形態の上記温度調整要素26は電気抵抗ヒーターのみを含むことができる。このような場合に、上記拡散通路24の低い周囲温度により過酸化水素をその上部において液化するための低い温度が供給され、上記制御要素26がその後にこの拡散通路24を加熱してこの段階において高度に濃縮されている過酸化水素を拡散通路24から再気化する。過酸化水素の蒸気圧が温度の低下と共に降下するので、拡散通路24内の初期の温度を比較的に低くすることにより、当該拡散通路内における過酸化水素の液化を後続的に妨げることなくそのチャンバー24内の圧力を比較的に低くすることが可能になる。さらに、このように比較的に低いチャンバーの圧力はシステム効率を高めるので、上記温度調整要素26はさらに上記拡散通路の温度を周囲よりも下げるための一定の冷却要素を備えることができる。適当な冷却要素は熱電式の各種冷却装置または一定の典型的な機械的冷却システムを含む。このような場合に、上記拡散通路24が、好ましくは約10℃に、先ず冷却された後に、気化の開始またはその完了後においてある程度の時間が経過してから、その拡散通路24が、好ましくは50℃乃至110℃に加熱される。
図2におけるように垂直方向に配向されている場合に、上記拡散通路24は気化している滅菌剤を各温度調整要素26の間における各冷却領域において液化した後に、その液化物が温度調整要素26を通過する際にこれを再気化する。
以下の実施例は上記拡散通路内の熱を調整することの有益性を示している。
実施例1
一定の20リットルのアルミニウム・チャンバー(4.4インチ(11.2cm)×12インチ(30.5cm)×22インチ(55.9cm))の中に典型的な各種の医療装置および試験用の内孔部を含む一定のCSR包装のトレイ(3.5インチ(8.89cm)×10インチ(25.4cm)×20インチ(50.8cm))を配置することにより効力試験を行なった。少なくとも1×106 個のバシラス属脂肪好熱菌類(Bacillus stearothermophilus spores)を接種した1インチ(2.54cm)のステンレス・スチール・ワイヤーを上記試験内孔部のそれぞれの中心に入れた。その後、上記拡散通路の温度調整の有無による作用効果を1mmの内径および700mmの長さを有する一定のテフロン(登録商標)(TEFLON(R))のポリ(テトラフルオロエチレン)の内孔部、および1mmの内径および500mmの長さを有する一定のステンレス・スチールの内孔部の両方において調べた。全ての内孔部はその両端部において開口していた。これらのサンプルのそれぞれを一定の20リットルの真空チャンバー内において一定の滅菌処理工程にかけて、5分間にわたり40℃および3トール(3.99×102 パスカル)に維持した。1.44mlの過酸化水素の59%水溶液を60℃に維持した気化装置の中に大気圧において注入した。その後、5分用クロックを始動してチャンバーを3トールまでポンプにより減圧したが、この処理は1分未満の時間がかかった。一例の場合において、上記拡散通路24は上記チャンバーを3トールまで排気している状態の最初の1分において30℃の初期的な温度を有していたが、その後に、上記圧力を3トールに維持した状態でその処理工程の残りの部分において上記拡散通路からチャンバーの中に液化した過酸化物を放出するために50℃に加熱されている。また、別の場合においては、上記拡散通路は上記処理工程の全体において50℃に維持されている。このように拡散通路を50℃に維持することにより、その拡散通路の中にほとんどまたは全く過酸化物が残らなくなる。このような状態において、滅菌の作用効果を55℃において増殖培地内の各試験サンプルを培養してその試験生物の増殖について調べることにより測定した。以下の表1はこれらの試験の結果を示している。
Figure 0004405190
上記拡散通路の温度をその処理の全体において高温に維持した場合には、上記テフロン(登録商標)(TEFLON(R))の内孔部内の各サンプルは全てバクテリアの増殖について陽性の試験結果を示して、滅菌処理が行なわれていないことを示しており、上記ステンレス・スチールの内孔部内の2個の内の1個も陽性の試験結果を示した。一方、同一の条件下であるが、拡散開始後の初めの1分間だけ加熱される拡散通路の温度を初期的に低くした場合には、各サンプルはいずれも陽性の試験結果を示さなかった。すなわち、初期的な気化段階において上記拡散通路内の過酸化物を液化した後にその拡散通路から上記チャンバーの中にその液化した過酸化物を再気化することにより、その効力が大幅に高められる。
さらに付加的な有効性が図2において主に示されているように上記拡散通路24の中に冷却領域と加温領域を交互に設けることにより達成できる。この場合に、単純な形態の加熱要素として、各温度調整要素26が互いに離間して配置されている。また、好ましくは、上記拡散通路24はこの場合に垂直である。このような構成において、過酸化水素溶液がこの拡散通路24の中において気化してこれを通過する際に、その蒸気がその拡散通路24における加熱部分および未加熱部分をそれぞれ通過する時に交互に液化および再気化することが可能になると考えられる。また、この拡散通路は複数の加熱要素および冷却要素を交互に備えることも可能である。
上記チャンバー12内のヒーター32は上記拡散通路24における加熱要素と同様に作用する。このヒーター32の温度を調整することにより、上記過酸化物をこのヒーター32の上に先ず液化してから、チャンバー12内に再気化することにより、この過酸化物を濃縮可能にする。
一定の好ましい処理工程は本明細書に参考文献として含まれるウー(Wu)他の米国特許第6,365,102号において記載されている工程の変更例であると考えられる。すなわち、各処理間における通気を伴う一連の予備的なプラズマ・エネルギーの付加により上記チャンバー12内の水分を乾燥する。その後、一定の真空がそのチャンバー12内に供給されて、過酸化水素溶液が上記気化装置14の中に注入される。あるいは、この過酸化物溶液は大気圧において注入することもできる。一部の気化した溶液が冷温の拡散通路24の上において液化する。この気化装置14から大部分のまたは全ての過酸化水素溶液が気化するために十分な時間の経過後に、拡散経路24はその温度調整要素26により加温されて、その液化した過酸化水素溶液が再気化される。概ねこの時点において、上記絞り弁18が閉じて、ポンプ16が停止することによりチャンバー12が密封される。この結果、上記過酸化水素溶液における水の留分の大部分が真空ポンプ16によりチャンバー12から排出されて、拡散通路24から、あるいは、存在している場合のチャンバー12内のヒーター32から再気化される過酸化水素溶液の残りの部分がその開始時の溶液よりも高い過酸化水素の濃度を有する。好ましくは、一定のコンピューターに基づく制御システム(図示せず)が容易さおよび反復性のために上記処理の各機能を制御する。
上記のようにして製造した過酸化水素の蒸気をチャンバー12内の1種類以上の物品34に接触させて、これらの滅菌を行なう。これらの物品34が長くて狭い内孔部のような拡散が制限される領域を有している場合には、その後にチャンバー12を換気して清浄な無菌状態の空気によりその過酸化水素の蒸気をこれらの拡散制限領域の中に深く送り込めるようにすることが好ましいと考えられる。その後、上記チャンバー12を再び真空状態にして、好ましくは上記拡散通路における加熱シーケンスを伴って、過酸化水素の付加的な注入を繰り返す。好ましくはバシラス属脂肪好熱菌(Bacillus stearothermophilus)等のような病原生物における対数で6程度の減少(six-log reduction)を伴う、上記物品34の滅菌を行なうために十分な時間の経過後に、一定のプラズマをチャンバー12の中に生じて、これによりその滅菌処理および過酸化水素の水および酸素への分解が促進される。
上記オリフィス・プレート20は上記過酸化水素をその気化中において濃縮する作用を高めることができる。本明細書に参考文献として含まれるリン(Lin)他の米国特許第5,851,485号において記載されているように、水が一定の比較的に高い蒸気圧を有しているので、上記チャンバー12の一定の制御されたまたは低速のポンプによる排気処理により、過酸化水素よりも多量の水を初期的に吸引により除いて、比較的に高い濃度の過酸化水素を残留させることができる。一般に、各種の真空ポンプは絞り戻し(throttle back)を十分に行なわず、このような装置内の絞り弁は制御が困難であり効果であるので、上記のような制御されたポンプによる排気は困難であると考えられる。そこで、上記のオリフィス・プレート20をポンプ16に到る流通路の中に配置することにより、このポンプ16により排気されるチャンバー12からの雰囲気の量が制限され、さらに、このプレート20における適当な寸法のオリフィス36を選択することにより、チャンバー12内の過酸化水素を効果的に濃縮する一定の速度に制御可能になる。
次に、図3において、システム10aは、図1および図2のシステム10と大部分において類似しており、類似の部品の各参照番号または符号は「a」が加えられて示されており、一定のオリフィス・プレート20aも含まれている。しかしながら、オリフィス・プレート20aにおける制御されたポンプ排気の利点を維持しながらこのチャンバー12aにおける速やかなポンプ排気を可能にするために、このシステム10aはポンプ16aからチャンバー12aに到る2個の通路を備えている。第1の通路40は一定の絞り弁42を含み、第2の通路44は一定の絞り弁46およびオリフィス・プレート20aを含む。これにより、初期的なポンプ排気中において、上記第1の絞り弁42が開口してポンプ16aがチャンバー12aに対して自由に接続している状態になる。その後、チャンバー12aが水の蒸気圧に近づくと、第1の絞り弁42が閉じて、ポンプ16aがオリフィス20aを介して排気するようになり、過酸化水素溶液から水を選択的に吸引してチャンバー12aから排出するために比較的に適している一定の減速した制御された速度でチャンバー12aの排気が行なわれる。
次に、図4(A)および図4(B)において、図1のシステムに類似している一定のシステム110が示されている。この場合には、上記図3のシステム10aにおけるような2個の通路を用いる代わりに、一定の弁112が一定の弁体114、弁座116、および一定の蝶形円板、プラグまたはその類似物等のような、弁要素118を有している。さらに、一定のオリフィス120が上記弁要素の中に備えられている。これにより、弁112が開口している時に排気は速やかに行なえるが、弁112が閉じている時には、排気は比較的に低速で行なうことができる。
次に、図5において、高濃度の滅菌用の蒸気は滅菌を効率的または効果的にすることにおいて役立つが、その蒸気を滅菌処理する各物品に対して接触させることもまた重要である。一般的に、一定のチャンバー12の内部における低い圧力(0.5トール(0.67×102 パスカル)乃至10.0トール(1.33×103 パスカル))がそのチャンバー12の中における全ての領域に対する滅菌剤蒸気の速やかな拡散を助長する。
図5は一定の気化装置64、真空ポンプ66および通気手段68を含む一定のチャンバー62を備えている一定の滅菌システム60を示している図である。好ましくは、既に説明されているような一定の細長い温度調整型の拡散通路70が気化装置64をチャンバー62に接続している。一定の絞り弁72および圧力ゲージ74がポンプ66に備えられている。
滅菌処理する各種の物品76がそれぞれのトレイまたは容器78の中に入れられている。2種類の包装が一般的に滅菌用の各種物品76を調製するために用いられている。その一例において、物品76は複数の開口部を有している一定のトレイの中に配置され、このトレイがその後に滅菌用の各種気体を通すが汚染性の微生物を遮断するCSRラップ材のような一定の材料により包装される。このようなトレイが本明細書に参考文献として含まれるウー(Wu)の米国特許第6,379,631号において記載されている。また、別の包装は幾つかのポートを、好ましくは上面部および下面部に、備えている一定の密封可能な容器を含み、これらのポートのそれぞれが一定の半透過性の膜により被覆されており、この膜は滅菌用の各種気体を通すが汚染性の微生物の侵入を遮断する。このような容器は本明細書に参考文献として含まれるニコルズ(Nichols)の米国特許第4,704,254号において記載されている。上記第1の種類の包装は一般的に「トレイ(tray)」と呼ばれており、第2の包装は「容器(container)」と呼ばれている。しかしながら、この用語の「容器(container)」は、本明細書において用いられているように、一定の化学的な蒸気の環境内において滅菌する各種物品を収容するために適している任意の容器、包装または閉鎖容器を意味する。
上記ポンプ66は一定の排気マニホールド80を介してチャンバー62に接続している。このマニホールド80は1個以上の容器78を支持および受容するための1個以上の棚82を有しており、これらの容器は流体を媒体として絞り弁72を介してポンプ66に接続している。上記棚82のそれそれの上面部における一定の開口部、または、好ましくは複数の開口部84はそれぞれの開口部84を通して上記マニホールド80を介してチャンバー62内の雰囲気をポンプ66により排出することを可能にしている。
上記の容器78は好ましくはその一定の下面部88に複数の開口部86を有しており、さらに、少なくとも1個の別の表面部分に付加的な開口部90を有している。これらの容器78が上記の棚82の上に置かれると、ポンプ66により排気される雰囲気が上記開口部90を通して容器78の中に部分的に吸引され、さらにこの容器を通してその内部における1種類以上の物品76に接触した後に、上記開口部86を通してマニホールド80の中にその開口部84を通して吸引される。このように排気される雰囲気が一定の滅菌用のガスまたは気体を含む場合に、この気体は各容器78の中への侵入を促進し、さらに、その内部における各物品76に対する接触を助長する。
各種の滅菌用の気体もまた、上記滅菌剤溶液が気化していて上記第2の過酸化水素の添加の直前に、上述した処理工程中において同様に排気される。このような処理工程はさらに一定期間の拡散の後に一定のポンプ排気処理を行なうことも可能である。上記滅菌剤の蒸気が侵入した後に、チャンバー62の圧力はその内部における付加的な気体の存在により、一般的に約0.5トール(0.67×102 パスカル)乃至約10トール(1.33×103 パスカル)だけ、わずかに上昇する。このような比較的に高い圧力は負荷の量およびチャンバー温度が比較的に高い場合に効率的である。
次に、図6(A)および図6(B)において、一定の代替的な設計(この設計において、上記図5の設計における各部品と類似している各部品の参照番号または符号は「b」を加えてそれぞれ示されている)が上記図5の設計におけるマニホールド80を一定の単純なポート92に換えている。このポート92は容器78に対応する一定の支持体94により被覆されており、この支持体94はこれを貫通している複数の開口部96を有しているので、チャンバー62bは容器78、支持体94およびポート92を介してポンプ66bに対して流体を媒体として連絡している。なお、この支持体94は移動可能にできる。
次に、図7(A)および図7(B)(これらの図において上記図5乃至図6(B)の設計における各部品と類似している各部品の参照番号または符号は「c」を加えてそれぞれ示されている)において、チャンバー62cの一定の表面部分102において静止している一定の支持体100が示されており、この支持体100を通してポート92cが侵入している。すなわち、支持体100はポート92cを囲っている。これにより、ポンプ66cにより排気される雰囲気の大部分または全部が容器78を通過して、当該容器78、支持体100および表面部分102の中に形成されている一定の空間部分104の中に入り、さらに、ポート92cを通してポンプ66cに吸引される。
本発明は滅菌システムに適用可能であり、この滅菌システムは一定の滅菌チャンバー、当該滅菌チャンバーに接続している一定の真空ポンプ、一定の液体滅菌剤溶液気化装置、および上記の気化装置とチャンバーとの間における一定の拡散通路を備えており、この拡散通路は当該拡散通路の温度を調整するための一定の温度調整装置を有している。
本発明の具体的な実施態様は以下のとおりである。
(A)滅菌システムにおいて、
滅菌チャンバーと、
前記滅菌チャンバーに接続している真空ポンプと、
過酸化水素水溶液気化装置と、
前記気化装置とチャンバーとの間における拡散通路と、を備えており、
当該拡散通路が、前記拡散通路の温度を調整するための温度調整装置を有し、前記温度調整装置は、前記拡散通路を冷却する第1の部分、および前記拡散通路を加熱する第2の部分を含み、前記第1の部分で液化した過酸化水素が、前記第2の部分で気化する滅菌システム。
(1)前記温度調整装置がヒーターを含む実施態様(A)に記載の滅菌システム。
(2)前記温度調整装置が熱電ヒーターを含む実施態様(1)に記載の滅菌システム。
(3)前記温度調整装置が冷却器を含む実施態様(1)に記載の滅菌システム。
(4)さらに、前記過酸化水素水溶液が前記気化装置の中に入ってから一定時間の経過後に前記温度調整装置に前記拡散通路を加熱させるようにプログラムされている制御システムを備えている実施態様(A)に記載の滅菌システム。
(5)前記拡散通路が少なくとも10センチメートルの長さである実施態様(A)に記載の滅菌システム。
(6)さらに、前記チャンバーの中にヒーターを備えている実施態様(A)に記載の滅菌システム。
(7)さらに、圧力調整システムを備えている実施態様(A)に記載の滅菌システム。
(B)物品を滅菌する方法において、
前記物品を滅菌チャンバーの中に入れる工程と、
前記チャンバーの中の圧力を低下させる工程と、
過酸化水素水溶液を気化装置の中において気化して過酸化水素蒸気を形成する工程と、
前記過酸化水素蒸気を前記気化装置から拡散通路に沿って前記チャンバーの中に拡散させる工程と、
前記拡散通路を冷却して、前記過酸化水素蒸気の一部を前記拡散通路で液化させる工程と、
前記拡散通路を加熱して、当該拡散通路において液化した過酸化水素を気化させる工程と、を含む方法。
(8)前記拡散通路が約50℃を超える温度に加熱される実施態様(B)に記載の方法。
(9)前記拡散通路が前記液化した過酸化水素を気化するために十分な温度に加熱される実施態様(B)に記載の方法。
(10)さらに、前記拡散通路に沿って前記過酸化水素を拡散する工程の前に当該拡散通路を周囲温度よりも低く冷却する工程を含む実施態様(B)に記載の方法。
(11)前記拡散通路を加熱する工程が前記過酸化水素水溶液の約50%が気化した後に行なわれる実施態様(B)に記載の方法。
(12)前記拡散通路を加熱する工程が、前記過酸化水素水溶液が実質的に完全に気化した後に行なわれる実施態様(B)に記載の方法。
(13)さらに、前記チャンバーの内側において前記過酸化水素蒸気の一部分を液化する工程、および、これに続いて、当該チャンバーの中において液化した過酸化水素を再気化する工程を含む実施態様(B)に記載の方法。
(1)前記過酸化水素蒸気を液化する工程の間に、前記チャンバーが排気されている実施態様(B)に記載の方法。
(1)さらに、前記過酸化水素水溶液の気化中に、当該過酸化水素水溶液から水を選択的に吸引して除去することを助長する速度に前記チャンバー内の圧力を低下する速度を調整する処理を含む実施態様(B)に記載の方法。
本発明による滅菌システムのブロック図である。 図1の滅菌システムにおける一定の気化装置および拡散通路のブロック図である。 本発明による滅菌システムの別の実施形態のブロック図である。 図4(A)は本発明による滅菌システムの別の実施形態のブロック図である。図4(B)は図4(A)の線3B−3Bに沿う断面図である。 本発明による滅菌システムの別の実施形態のブロック図である。 図6(A)は本発明による滅菌システムの別の実施形態のブロック図である。図6(B)は図6(A)の線6−6に沿う断面図である。 図7(A)は本発明による滅菌システムの別の実施形態のブロック図である。図7(B)は図7(A)の線8−8に沿う断面図である。
符号の説明
10 滅菌システム
12 滅菌チャンバー
14 気化装置
16 真空ポンプ
18 絞り弁
20 オリフィス・プレート
22 圧力ゲージ
23 通気弁
24 拡散通路
26 温度調整要素
28 加熱要素
30 断熱要素
32 ヒーター
34 物品

Claims (13)

  1. 滅菌システムにおいて、
    滅菌チャンバーと、
    前記滅菌チャンバーに接続している真空ポンプと、
    過酸化水素水溶液気化装置と、
    前記気化装置とチャンバーとの間における拡散通路と、を備えており、
    当該拡散通路が、前記拡散通路の温度を調整するための温度調整装置を有することにより、前記気化装置で気化した過酸化水素を前記拡散通路において液化させ、前記拡散通路で液化した過酸化水素を気化させて前記滅菌チャンバーへ送る滅菌システム。
  2. 請求項1に記載の滅菌システムにおいて、
    前記温度調整装置が、冷却器を含む滅菌システム。
  3. 請求項1または2に記載の滅菌システムにおいて、
    前記温度調整装置が前記拡散通路を加熱するようにプログラムされている制御システムをさらに備える滅菌システム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の滅菌システムにおいて、
    前記拡散通路が、少なくとも10センチメートルの長さである滅菌システム。
  5. 物品を滅菌する方法において、
    前記物品を滅菌チャンバーの中に入れる工程と、
    前記チャンバーの中の圧力を低下させる工程と、
    過酸化水素水溶液を気化装置の中において気化させて過酸化水素蒸気を形成する工程と、
    前記過酸化水素蒸気を前記気化装置から、前記気化装置および前記チャンバーの間に位置する拡散通路に沿って前記チャンバーの中に拡散させる工程と、
    前記過酸化水素蒸気の一部を前記拡散通路で液化させる工程と、
    前記拡散通路を加熱して、当該拡散通路において液化した過酸化水素を気化させる工程と、を含む方法。
  6. 請求項5に記載の方法において、
    前記拡散通路が、50℃を超える温度に加熱される方法。
  7. 請求項5または6に記載の方法において、
    前記拡散通路が、前記液化した過酸化水素を気化させるために十分な温度に加熱される方法。
  8. 請求項5ないし7のいずれか1項に記載の方法において、
    前記拡散通路に沿って前記過酸化水素を拡散させる工程の前に、当該拡散通路を周囲温度よりも低く冷却する工程をさらに含む方法。
  9. 請求項5ないし8のいずれか1項に記載の方法において、
    前記拡散通路を加熱する工程が、前記過酸化水素水溶液の50%が気化した後に行われる方法。
  10. 請求項5ないし9のいずれか1項に記載の方法において、
    前記拡散通路を加熱する工程が、前記過酸化水素水溶液が実質的に完全に気化した後に行われる方法。
  11. 請求項5ないし10のいずれか1項に記載の方法において、
    前記チャンバーの内側において前記過酸化水素蒸気の一部を液化させる工程、および、これに続いて、前記チャンバーの中において液化した過酸化水素を再気化させる工程をさらに含む方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、
    前記過酸化水素水蒸気を液化させる工程の間に、前記チャンバーが排気されている方法。
  13. 請求項11または12に記載の方法において、
    前記過酸化水素水溶液を気化させる工程の間に、前記過酸化水素水溶液から水を選択的に除去することを助長する速度に、前記チャンバー内の圧力を低下させる速度を調整する処理をさらに含む方法。
JP2003186987A 2002-06-28 2003-06-30 温度調整型拡散通路による滅菌方法 Expired - Lifetime JP4405190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/186,019 US6852279B2 (en) 2002-06-28 2002-06-28 Sterilization with temperature-controlled diffusion path

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004130080A JP2004130080A (ja) 2004-04-30
JP4405190B2 true JP4405190B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=29720398

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003186987A Expired - Lifetime JP4405190B2 (ja) 2002-06-28 2003-06-30 温度調整型拡散通路による滅菌方法
JP2003187418A Expired - Lifetime JP4397633B2 (ja) 2002-06-28 2003-06-30 温度調整型の液化用表面部分を伴う滅菌システムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003187418A Expired - Lifetime JP4397633B2 (ja) 2002-06-28 2003-06-30 温度調整型の液化用表面部分を伴う滅菌システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6852279B2 (ja)
EP (1) EP1378252B1 (ja)
JP (2) JP4405190B2 (ja)
AU (1) AU2003205003B2 (ja)
CA (1) CA2433726C (ja)
DE (1) DE60311921T2 (ja)
ES (1) ES2282575T3 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325972B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-04 Ethicon, Inc. Apparatus and process for concentrating a liquid sterilant and sterilizing articles therewith
US7569180B2 (en) * 2004-10-12 2009-08-04 Ethicon, Inc. Sterilization system and method and orifice inlet control apparatus therefor
US7807100B2 (en) * 2002-06-28 2010-10-05 Ethicon, Inc. Sterilization system and method with temperature-controlled condensing surface
US7201869B2 (en) * 2002-06-28 2007-04-10 Ethicon, Inc. Sterilizer with restrictor
JP4584598B2 (ja) * 2004-01-26 2010-11-24 株式会社エアレックス 除染装置、及び除染方法
WO2005046742A1 (ja) * 2003-11-13 2005-05-26 Airex Co.,Ltd. 除染方法、及び除染装置
EP1574222B1 (en) 2004-03-12 2011-02-09 Cipla Ltd. Sterilization process for steroids
US20070251016A1 (en) * 2004-12-28 2007-11-01 Steve Feher Convective seating and sleeping systems
US7272936B2 (en) * 2004-12-28 2007-09-25 Steve Feher Variable temperature cushion and heat pump
US7713473B2 (en) * 2005-06-30 2010-05-11 Ethicon, Inc. Sterilization system and vaporizer therefor
US9198444B2 (en) * 2005-07-08 2015-12-01 Chiquita Brands, Inc. Device for controlling the gas medium inside a container
US20070231202A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Roberts Charles G method and system for prion inactivation
CA2678334C (en) 2007-03-06 2012-01-03 Steris Inc. Decontamination unit with collapsible decontamination enclosure and decontamination process
US20090000031A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Steve Feher Multiple convective cushion seating and sleeping systems and methods
BRPI0816469A2 (pt) * 2007-08-29 2015-03-24 Ethicon Inc Reprocessador automatizado de endoscópio
US7740813B2 (en) 2007-08-29 2010-06-22 Ethicon, Inc. Automated endoscope reprocessor self-disinfection connection
JP2013527800A (ja) * 2010-04-21 2013-07-04 ラシルク 蒸気の送達のための装置及び方法
US8840836B2 (en) 2011-04-27 2014-09-23 Sterilucent, Inc. Sterilization method with compression and expansion
JP6031742B2 (ja) * 2011-10-11 2016-11-24 株式会社エルクエスト 滅菌装置と滅菌方法
US10709803B2 (en) 2013-09-06 2020-07-14 Ts03 Inc. Sterilization apparatus and adaptive control thereof
ES2875881T3 (es) 2013-09-06 2021-11-11 Tso3 Inc Métodos y aparatos de esterilización y control adaptativo de los mismos
US10668180B2 (en) 2016-03-02 2020-06-02 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method for sterilizing medical devices
US10561753B2 (en) 2016-03-02 2020-02-18 Asp Global Manufacturing Gmbh Method of sterilizing medical devices, analyzing biological indicators, and linking medical device sterilization equipment
US10443083B2 (en) 2016-03-02 2019-10-15 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method for analyzing biological indicators
US10596287B2 (en) 2016-03-02 2020-03-24 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method to link medical device sterilization equipment
US10314929B2 (en) 2016-06-30 2019-06-11 Ethicon, Inc. Apparatus and method for sterilizing endoscope
US11696967B2 (en) 2016-06-30 2023-07-11 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method for sterilizing endoscope
US10632220B2 (en) 2016-09-15 2020-04-28 Asp Global Manufacturing Gmbh Biological indicator with variable resistance
US10500297B2 (en) 2016-11-21 2019-12-10 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method for detecting improper positioning of removable component of sterilizing system
US20180147309A1 (en) 2016-11-29 2018-05-31 Ethicon, Inc. Sterilization system with independent vacuum chambers
US20180237821A1 (en) 2017-02-23 2018-08-23 Ethicon, Inc. Apparatus and method to read biological indicator
CN114617999A (zh) 2017-03-27 2022-06-14 里珍纳龙药品有限公司 灭菌方法
US11000614B2 (en) 2018-06-28 2021-05-11 Asp Global Manufacturing Gmbh System and method for automating verification of medical instrument sterilization compatibility and sterilization cycle selection
US20200038101A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Unipolar reference electrode for electrophysiology mapping catheter
US11744480B2 (en) 2019-06-25 2023-09-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter deflection system with deflection load limiter
US11540878B2 (en) 2019-07-17 2023-01-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Blooming leaflet catheter with high density electrode array
WO2021202205A1 (en) * 2020-03-28 2021-10-07 Battelle Memorial Institute Systems and methods for decontamination of patient care equipment and interior spaces
CN115427086A (zh) 2020-04-08 2022-12-02 爱思帕全球制造有限公司 对内窥镜进行灭菌的方法
US20230330287A1 (en) 2020-09-29 2023-10-19 Asp Global Manufacturing Gmbh Medical device sterilization system with plasma-based detection of residual alcohol

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1127692A (en) 1966-01-11 1968-09-18 American Factors Ass Ltd Method and apparatus for preparing massecuite for crystal extraction
US4169123A (en) * 1975-12-11 1979-09-25 Moore-Perk Corporation Hydrogen peroxide vapor sterilization method
US4169124A (en) * 1977-09-26 1979-09-25 Moore-Perk Corporation Cold gas sterilization process
US4512951A (en) * 1980-12-30 1985-04-23 American Sterilizer Company Hydrogen peroxide liquid film sterilization method
GB2127692A (en) 1982-09-29 1984-04-18 American Sterilizer Co Hydrogen peroxide liquid film sterilization method
GB8427999D0 (en) * 1983-11-07 1984-12-12 American Sterilizer Co Vaporization method
US4643867A (en) * 1983-11-21 1987-02-17 Westinghouse Electric Corp. Refueling machine mounted fuel assembly inspection T.V. cameras
US4704254A (en) * 1984-11-05 1987-11-03 Nichols Robert L Filtered port suitable for medical sterilization containers and method or use thereof
US4770851A (en) * 1984-12-05 1988-09-13 Joslyn Valve Corp. Methods for sterilization of materials by chemical sterilants
USRE33007E (en) * 1984-12-21 1989-08-01 American Sterilizer Company Method of vaporizing multicomponent liquids
US4642165A (en) * 1984-12-21 1987-02-10 American Sterilizer Company Method of vaporizing multicomponent liquids
US4643876A (en) * 1985-06-21 1987-02-17 Surgikos, Inc. Hydrogen peroxide plasma sterilization system
JPS6311163A (ja) * 1986-03-24 1988-01-18 雪印乳業株式会社 殺菌方法及び装置
US4863688A (en) * 1986-12-31 1989-09-05 American Sterilizer Company Method of decontaminating surfaces on or near living cells with vapor hydrogen peroxide
US4899519A (en) * 1987-05-20 1990-02-13 Surgikos, Inc. Fluid injection system cassette and fluid packaging methods
US4817800A (en) * 1987-05-20 1989-04-04 Surgikos, Inc. Fluid injection system cassette and fluid packaging methods
US4943414A (en) * 1987-07-30 1990-07-24 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method for vapor sterilizaton of articles having lumens
US4952370A (en) * 1988-05-06 1990-08-28 American Sterilizer Company Hydrogen peroxide sterilization method
US5068087A (en) * 1988-12-30 1991-11-26 American Sterilizer Company High capacity multicomponent liquid vaporizer
DE3921255A1 (de) * 1989-06-29 1991-01-03 Krebsoege Gmbh Sintermetall Verfahren zur erzeugung eines in einem traegergasstrom foerderbaren fluessigkeitsnebels und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH05195887A (ja) * 1992-01-16 1993-08-03 Hitachi Ltd エンジンの燃料供給装置、燃料噴射弁及び燃料気化装置
JP4153029B2 (ja) * 1992-03-13 2008-09-17 アメリカン ステリライザー カンパニー 多数の成分を含有する滅菌剤のための滅菌装置および方法
US5445792A (en) * 1992-03-13 1995-08-29 American Sterilizer Company Optimum hydrogen peroxide vapor sterlization method
FR2688708B1 (fr) 1992-03-19 1994-06-03 Bellmann Michel Installation de depoussierage et de lavage de gaz.
US5286448A (en) * 1993-02-04 1994-02-15 American Sterilizer Company Method of decontaminating a chamber that has movable shelves
US6036918A (en) * 1993-03-17 2000-03-14 Enviro Medical Systems, Inc. Vapor sterilization
US5656238A (en) * 1994-10-11 1997-08-12 Johnson & Johnson Medical, Inc. Plasma-enhanced vacuum drying
US5600142A (en) * 1995-05-26 1997-02-04 Uop Measurement of vaporized hydrogen peroxide
MY115198A (en) * 1995-08-11 2003-04-30 Nestle Sa Process and apparatus for sterilising surfaces
GB9523717D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Mdh Ltd Method and apparatus for hydrogen peroxide vapour sterilization
US5788925A (en) * 1996-02-16 1998-08-04 Steris Corporation Method for real time monitoring and control of load sterilization and parametric release
US6325972B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-04 Ethicon, Inc. Apparatus and process for concentrating a liquid sterilant and sterilizing articles therewith
US6030579A (en) * 1996-04-04 2000-02-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method of sterilization using pretreatment with hydrogen peroxide
ATE214362T1 (de) 1996-04-04 2002-03-15 Crompton Corp Verfahren zur synthese von polyurethanen mit reaktiven aminkatalysatoren
US6379631B1 (en) * 1996-06-28 2002-04-30 Johnson & Johnson Medical, Inc. Instrument sterilization container formed of a liquid crystal polymer
US5851485A (en) * 1996-12-20 1998-12-22 Johnson & Johnson Medical, Inc. Process for sterilization with liquid sterilant using controlled pumpdown rate
US5804139A (en) * 1996-12-20 1998-09-08 Ethicon, Inc. Two-step sterilization process using liquid sterilant
US5792422A (en) * 1996-12-20 1998-08-11 Ethicon, Inc. Liquid/vapor sterilization container systems
US6203756B1 (en) * 1997-12-17 2001-03-20 Johnson & Johnson Medical, Inc. Integrated cleaning sterilization process
US6077480A (en) * 1997-06-19 2000-06-20 Steris Corporation Multiple flashpoint vaporization system
US6106772A (en) * 1997-06-23 2000-08-22 Ethicon, Inc. Injector impinger
US5827481A (en) * 1997-07-31 1998-10-27 Hewlett-Packard Company Cartridge system for effecting sample acquisition and introduction
US6039922A (en) * 1997-08-15 2000-03-21 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa UV radiation and vapor-phase hydrogen peroxide sterilization packaging
AU753047B2 (en) 1997-11-14 2002-10-03 Ethicon Inc. Method for measuring the concentration of hydrogen peroxide vapor
US6010662A (en) * 1998-06-18 2000-01-04 Ethicon, Inc. Two-step sterilization process using liquid sterilant
US6312608B1 (en) 1998-08-06 2001-11-06 Lynn Buckner Sterilizing conduit for beverage storage and dispensing
CA2253690A1 (en) * 1998-11-09 2000-05-09 Fantom Technologies Inc. Method and apparatus for measuring the degree of treatment of a medium by a gas
US6451254B1 (en) * 1998-12-30 2002-09-17 Ethicon, Inc. Sterilization of diffusion-restricted area by revaporizing the condensed vapor
US6365102B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-02 Ethicon, Inc. Method of enhanced sterilization with improved material compatibility
US6312508B1 (en) * 1999-04-23 2001-11-06 Rexair, Inc. Filter assembly for a vacuum cleaner
DE19930546C1 (de) 1999-06-29 2000-06-21 Melagapparate Gmbh & Co Kg Dampfsterilisator
JP4005780B2 (ja) * 2001-07-12 2007-11-14 興和株式会社 電子透かしの埋め込みおよび検出

Also Published As

Publication number Publication date
EP1378252B1 (en) 2007-02-21
DE60311921D1 (de) 2007-04-05
US6852279B2 (en) 2005-02-08
JP2004130080A (ja) 2004-04-30
CA2433726A1 (en) 2003-12-28
US20040001774A1 (en) 2004-01-01
US20040033161A1 (en) 2004-02-19
ES2282575T3 (es) 2007-10-16
AU2003205003A1 (en) 2004-01-15
AU2003205003B2 (en) 2007-10-11
JP4397633B2 (ja) 2010-01-13
EP1378252A1 (en) 2004-01-07
CA2433726C (en) 2011-11-15
DE60311921T2 (de) 2007-10-31
JP2004160183A (ja) 2004-06-10
US7267806B2 (en) 2007-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4405190B2 (ja) 温度調整型拡散通路による滅菌方法
JP4739130B2 (ja) 滅菌システムおよびその気化装置
JP4722660B2 (ja) 殺菌システムとその方法およびそのためのオリフィス制御装置
US7670550B2 (en) Rapid sterilization system
US7252800B2 (en) Sterilization system and method and inlet control apparatus therefor
US20070172383A1 (en) Sterilizer with restrictor
JP4480961B2 (ja) 容器の中の流れによる滅菌方法
JP4322574B2 (ja) ヒート・ポンプ動作型気化装置/液化装置を伴う滅菌システムおよび方法
EP1378251B1 (en) Sterilization system and method with temperature-controlled condensing surface

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4405190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term