JP4404852B2 - チャネル推定回路およびチャネル推定方法 - Google Patents
チャネル推定回路およびチャネル推定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4404852B2 JP4404852B2 JP2005505814A JP2005505814A JP4404852B2 JP 4404852 B2 JP4404852 B2 JP 4404852B2 JP 2005505814 A JP2005505814 A JP 2005505814A JP 2005505814 A JP2005505814 A JP 2005505814A JP 4404852 B2 JP4404852 B2 JP 4404852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- channel estimation
- noise
- threshold
- estimation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7073—Synchronisation aspects
- H04B1/7085—Synchronisation aspects using a code tracking loop, e.g. a delay-locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1に、従来のチャネル推定回路の一構成例を示す。
図1に示すように本従来例のチャネル推定回路401は、仮チャネル推定部102と、閾値設定部404と、有効パス検出部105とを有している。
仮チャネル推定部102は、受信信号Srを入力とし、受信信号Srに含まれるパイロット信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号Stcestとして出力する。
閾値設定部404は、閾値信号Sthを設定し出力する。
有効パス検出部105は、仮チャネル推定信号Stcestおよび閾値信号Sthを入力とし、仮チャネル推定信号Stcestのパスのうち、電力が閾値信号Sthよりも小さい雑音パスを除去したものをチャネル推定信号Scestとして出力する。
しかしながら、図1に示した従来のチャネル推定回路においては、雑音および干渉電力のレベルが大きく変動するような伝搬環境では、閾値による雑音パスの除去の効果が十分に得られないという問題点があった。
本発明のチャネル推定回路は、受信信号を入力とし、受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する仮チャネル推定手段と、受信信号、仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する雑音/干渉電力推定手段と、雑音/干渉電力推定信号、および仮チャネル推定信号のうち少なくとも雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する閾値設定手段と、仮チャネル推定信号および閾値信号を入力とし、仮チャネル推定信号のパスのうち閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものをチャネル推定信号として出力する有効パス検出手段とを有することを特徴とするものである。
本発明のチャネル推定方法は、仮チャネル推定手段が、受信信号を入力とし、受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力するステップと、雑音/干渉電力推定手段が、受信信号、仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力するステップと、閾値設定手段が、雑音/干渉電力推定信号、および仮チャネル推定信号のうち少なくとも雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力するステップと、有効パス検出手段が、仮チャネル推定信号および閾値信号を入力とし、仮チャネル推定信号のパスのうち閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものをチャネル推定信号として出力するステップとを有することを特徴とするものである。
上述のように本発明は、雑音および干渉電力の推定値を基に閾値を設定し、その閾値により雑音パス除去を行う構成としたため、雑音および干渉電力のレベルが大きく変動するような伝搬環境においても、精度の高いチャネル推定を実現することができる。
図2は、本発明の第1の実施形態によるチャネル推定回路の構成を示すブロック図である。
図3は、本発明の第2の実施形態によるチャネル推定回路の構成を示すブロック図である。
図4は、本発明の第3の実施形態によるチャネル推定回路の構成を示すブロック図である。
発明を実施するための最良な形態
以下、本発明の好ましい実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図2に、本発明の第1の実施形態によるチャネル推定回路の構成を示す。なお、図2において、図1と同様の部分については同一の符号を付す。
図2に示すように、本発明の第1の実施形態によるチャネル推定回路101は、仮チャネル推定部102と、雑音/干渉電力推定部103と、閾値設定部104と、有効パス検出部105とを有している。
仮チャネル推定部102は、受信信号Srを入力とし、受信信号Srに含まれるパイロット信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号Stcestとして出力する。
雑音/干渉電力推定部103は、受信信号Srを入力とし、受信信号Srを用いて雑音および干渉電力を推定し、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号Sniestとして出力する。
閾値設定部104は、雑音/干渉電力推定信号Sniestを入力とし、雑音/干渉電力推定信号Sniestを任意の定数倍したものを閾値信号Sthとして出力する。
有効パス検出部105は、仮チャネル推定信号Stcestおよび閾値信号Sthを入力とし、仮チャネル推定信号Stcestのパスのうち、電力が閾値信号Sthよりも小さい雑音パスを除去したものをチャネル推定信号Scestとして出力する。
なお、雑音/干渉電力推定部103は、雑音および干渉電力の推定方法として、例えば、無線伝送にCDMA(Code Division Multiple Access)が用いられる場合であれば、無線伝送に用いられていない拡散符号を用いて受信信号Srを逆拡散することで信号成分を打ち消し、雑音および干渉成分のみを抽出する方法を適用することが可能である。
上述したように本実施形態においては、雑音および干渉電力のレベルに対応して適応的に雑音パス除去のための閾値を決定している。そのため、雑音および干渉電力のレベルが大きく変動するような伝搬環境においても、精度の高いチャネル推定を実現することができる。
(第2の実施形態)
図3に、本発明の第2の実施形態によるチャネル推定回路の構成を示す。なお、図3において、図2と同様の部分については同一の符号を付す。
図3に示すように、本発明の第2の実施形態によるチャネル推定回路201は、仮チャネル推定部102と、雑音/干渉電力推定部203と、閾値設定部104と、有効パス検出部105とを有している。
仮チャネル推定部102は、受信信号Srを入力とし、受信信号Srに含まれるパイロット信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号Stcestとして出力する。
雑音/干渉電力推定部203は、受信信号Srおよび仮チャネル推定信号Stcestを入力とし、受信信号Srおよび仮チャネル推定信号Stcestを用いて雑音および干渉電力を推定し、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号Sniestとして出力する。
閾値設定部104は、雑音/干渉電力推定信号Sniestを入力とし、雑音/干渉電力推定信号Sniestを任意の定数倍したものを閾値信号Sthとして出力する。
有効パス検出部105は、仮チャネル推定信号Stcestおよび閾値信号Sthを入力とし、仮チャネル推定信号Stcestのパスのうち、電力が閾値信号Sthよりも小さい雑音パスを除去したものをチャネル推定信号Scestとして出力する。
なお、雑音/干渉電力推定部203は、雑音および干渉電力の推定方法として、例えば、無線伝送にCDMAが用いられる場合であれば、仮チャネル推定信号Stcestに対する受信信号Srの分散を求める方法を適用することが可能である。
上述したように本実施形態においては、雑音および干渉電力のレベルに対応して適応的に雑音パス除去のための閾値を決定している。そのため、雑音および干渉電力のレベルが大きく変動するような伝搬環境においても、精度の高いチャネル推定を実現することができる。
また、本実施形態においては、仮チャネル推定信号Stcestに対する受信信号Srの分散を求める方法等で雑音および干渉電力を推定している。そのため、より精度の高い雑音および干渉電力の推定が可能となる。但し、仮チャネル推定信号Stcestの推定精度が劣化すれば、雑音および干渉電力の推定精度も劣化することになる。
(第3の実施形態)
図4は、本発明の第3の実施形態によるチャネル推定回路の構成を示す。なお、図4において、図2と同様の部分については同一の符号を付す。
図4に示すように、本発明の第3の実施形態によるチャネル推定回路301は、仮チャネル推定部102と、雑音/干渉電力推定部303と、閾値設定部104と、有効パス検出部105とを有している。
仮チャネル推定部102は、受信信号Srを入力とし、受信信号Srに含まれるパイロット信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号Stcestとして出力する。
雑音/干渉電力推定部303は、受信信号Sr、仮チャネル推定信号Stcest、およびチャネル推定信号Scestを入力として雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号Sniestとして出力する。
閾値設定部104は、雑音/干渉電力推定信号Sniestを入力とし、雑音/干渉電力推定信号Sniestを任意の定数倍したものを閾値信号Sthとして出力する。
有効パス検出部105は、仮チャネル推定信号Stcestおよび閾値信号Sthを入力とし、仮チャネル推定信号Stcestのパスのうち、電力が閾値信号Sthよりも小さい雑音パスを除去したものをチャネル推定信号Scestとして出力する。
なお、雑音/干渉電力推定部303は、初回の雑音および干渉電力の推定時、すなわちチャネル推定信号Scestが入力される前は、受信信号Srおよび仮チャネル推定信号Stcestを用いて雑音および干渉電力の推定を行う。この場合、雑音/干渉電力推定部303は、雑音および干渉電力の推定方法として、例えば、仮チャネル推定信号Stcestに対する受信信号Srの分散を求める方法を適用することが可能である。
また、雑音/干渉電力推定部303は、初回の雑音および干渉電力の推定値を基に設定された閾値により雑音パス除去が行われたチャネル推定値であるチャネル推定信号Scestが入力された後は、受信信号Srおよびチャネル推定信号Scestを用いて雑音および干渉電力の推定を行う。この場合、雑音/干渉電力推定部303は、雑音および干渉電力の推定方法として、例えば、チャネル推定信号Scestに対する受信信号Srの分散を求める方法を適用することが可能である。
上述したように本実施形態においては、雑音および干渉電力のレベルに対応して適応的に雑音パス除去のための閾値を決定している。そのため、雑音および干渉電力のレベルが大きく変動するような伝搬環境においても、精度の高いチャネル推定を実現することができる。
また、本実施形態においては、初回の雑音および干渉電力の推定時には、仮チャネル推定信号Stcestに対する受信信号Srの分散を求める方法等で雑音および干渉電力を推定し、初回の雑音および干渉電力の推定値を基に設定された閾値により雑音パス除去が行われたチャネル推定値としてチャネル推定信号Scestが求められた後は、チャネル推定信号Scestに対する受信信号Srの分散を求める方法等で再び雑音および干渉電力を推定している。そのため、より精度の高い雑音および干渉電力の推定が可能となる。また、より精度の高い雑音および干渉電力の推定値を用いて再び雑音パス除去を行うという操作を逐次行うことも可能である。
(第4の実施形態)
上述した第1〜第3の実施形態においては、閾値設定部104は、雑音/干渉電力推定信号Sniestを入力とし、雑音/干渉電力推定信号Sniestを用いて閾値信号Sthを設定していた。しかし、本発明はこれに限定されず、閾値設定部104は、雑音/干渉電力推定信号Sniestだけでなく仮チャネル推定信号Stcestも入力とし、雑音/干渉電力推定信号Sniestおよび仮チャネル推定信号Stcestを用いて閾値信号Sthを設定する構成としても良い。
このような構成とする場合、閾値設定部104は、閾値信号Sthの設定方法として、例えば、以下の第1および第2の方法を適用することが可能である。
第1の方法においては、閾値設定部104は、まず、雑音/干渉電力推定信号Sniestを任意の定数倍したものを閾値信号Sthとして初期設定する。次に、閾値設定部104は、仮チャネル推定信号Stcestのパスの中で電力が最大となるパスの電力である最大パス電力からx(xは任意の実数)を減算する。そして、閾値設定部104は、最大パス電力からxを減算したものが初期設定された閾値信号Sthよりも大きい場合は初期設定された閾値信号Sthを出力し、最大パス電力からxを減算したものが初期設定された閾値信号Sth以下である場合は最大パス電力からxを減算したものを閾値信号Sthとして出力する。
第2の方法においては、閾値設定部104は、まず、雑音/干渉電力推定信号Sniestを任意の定数倍したものを閾値信号Sthとして初期設定する。次に、閾値設定部104は、仮チャネル推定信号Stcestのパスの中で電力が初期設定された閾値信号Sth以上となるパスの総電力を有効総電力として算出する。そして、閾値設定部104は、有効総電力がy(yは任意の実数)以上である場合は初期設定された閾値信号Sthを出力し、有効総電力がyよりも小さい場合は有効総電力がy以上になるまで閾値信号Sthを下げた後にその閾値信号Sthを出力する。
Claims (6)
- 受信信号を入力とし、前記受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する仮チャネル推定手段と、
前記受信信号、前記仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも前記受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する雑音/干渉電力推定手段と、
前記雑音/干渉電力推定信号、および前記仮チャネル推定信号のうち少なくとも前記雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する閾値設定手段と、
前記仮チャネル推定信号および前記閾値信号を入力とし、前記仮チャネル推定信号のパスのうち前記閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものを前記チャネル推定信号として出力する有効パス検出手段とを有し、
前記雑音/干渉電力推定手段は、前記チャネル推定信号が入力される前は、前記受信信号および前記仮チャネル推定信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、前記チャネル推定信号が入力された後は、前記受信信号および前記チャネル推定信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行うチャネル推定回路。 - 受信信号を入力とし、前記受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する仮チャネル推定手段と、
前記受信信号、前記仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも前記受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する雑音/干渉電力推定手段と、
前記雑音/干渉電力推定信号、および前記仮チャネル推定信号のうち少なくとも前記雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する閾値設定手段と、
前記仮チャネル推定信号および前記閾値信号を入力とし、前記仮チャネル推定信号のパスのうち前記閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものを前記チャネル推定信号として出力する有効パス検出手段とを有し、
前記閾値設定手段は、前記雑音/干渉電力推定信号を任意の定数倍したものを前記閾値信号として初期設定し、前記仮チャネル推定信号のパスの中で電力が最大となるパスの電力である最大パス電力からx(xは任意の実数)を減算し、前記最大パス電力からxを減算したものが初期設定された前記閾値信号よりも大きい場合は初期設定された前記閾値信号を出力し、前記最大パス電力からxを減算したものが初期設定された前記閾値信号以下である場合は前記最大パス電力からxを減算したものを前記閾値信号として出力するチャネル推定回路。 - 受信信号を入力とし、前記受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する仮チャネル推定手段と、
前記受信信号、前記仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも前記受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する雑音/干渉電力推定手段と、
前記雑音/干渉電力推定信号、および前記仮チャネル推定信号のうち少なくとも前記雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する閾値設定手段と、
前記仮チャネル推定信号および前記閾値信号を入力とし、前記仮チャネル推定信号のパスのうち前記閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものを前記チャネル推定信号として出力する有効パス検出手段とを有し、
前記閾値設定手段は、前記雑音/干渉電力推定信号を任意の定数倍したものを前記閾値信号として初期設定し、前記仮チャネル推定信号のパスの中で電力が初期設定された前記閾値信号以上となるパスの総電力を有効総電力として算出し、前記有効総電力がy(yは任意の実数)以上である場合は初期設定された前記閾値信号を出力し、前記有効総電力がyよりも小さい場合は前記有効総電力がy以上になるまで前記閾値信号を下げた後にその閾値信号を出力するチャネル推定回路。 - 仮チャネル推定手段が、受信信号を入力とし、前記受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する第1のステップと、
雑音/干渉電力推定手段が、前記受信信号、前記仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する第2のステップと、
閾値設定手段が、前記雑音/干渉電力推定信号、および前記仮チャネル推定信号のうち少なくとも前記雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する第3のステップと、
有効パス検出手段が、前記仮チャネル推定信号および前記閾値信号を入力とし、前記仮チャネル推定信号のパスのうち前記閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものを前記チャネル推定信号として出力する第4のステップとを有し、
前記第2のステップでは、
前記雑音/干渉電力推定手段が、前記チャネル推定信号が入力される前は、前記受信信号および前記仮チャネル推定信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、前記チャネル推定信号が入力された後は、前記受信信号および前記チャネル推定信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行うチャネル推定方法。 - 仮チャネル推定手段が、受信信号を入力とし、前記受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する第1のステップと、
雑音/干渉電力推定手段が、前記受信信号、前記仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する第2のステップと、
閾値設定手段が、前記雑音/干渉電力推定信号、および前記仮チャネル推定信号のうち少なくとも前記雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する第3のステップと、
有効パス検出手段が、前記仮チャネル推定信号および前記閾値信号を入力とし、前記仮チャネル推定信号のパスのうち前記閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものを前記チャネル推定信号として出力する第4のステップとを有し、
前記第3のステップでは、
前記閾値設定手段が、前記雑音/干渉電力推定信号を任意の定数倍したものを前記閾値信号として初期設定し、前記仮チャネル推定信号のパスの中で電力が最大となるパスの電力である最大パス電力からx(xは任意の実数)を減算し、前記最大パス電力からxを減算したものが初期設定された前記閾値信号よりも大きい場合は初期設定された前記閾値信号を出力し、前記最大パス電力からxを減算したものが初期設定された前記閾値信号以下である場合は前記最大パス電力からxを減算したものを前記閾値信号として出力するチャネル推定方法。 - 仮チャネル推定手段が、受信信号を入力とし、前記受信信号を用いてチャネル推定を行い、該推定結果を仮チャネル推定信号として出力する第1のステップと、
雑音/干渉電力推定手段が、前記受信信号、前記仮チャネル推定信号、およびチャネル推定信号のうち少なくとも受信信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて雑音および干渉電力の推定を行い、該推定結果を雑音/干渉電力推定信号として出力する第2のステップと、
閾値設定手段が、前記雑音/干渉電力推定信号、および前記仮チャネル推定信号のうち少なくとも前記雑音/干渉電力推定信号を含む信号を入力とし、該入力された信号を用いて閾値信号を設定し出力する第3のステップと、
有効パス検出手段が、前記仮チャネル推定信号および前記閾値信号を入力とし、前記仮チャネル推定信号のパスのうち前記閾値信号よりも電力の小さいパスを除去したものを前記チャネル推定信号として出力する第4のステップとを有し、
前記第3のステップでは、
前記閾値設定手段が、前記雑音/干渉電力推定信号を任意の定数倍したものを前記閾値信号として初期設定し、前記仮チャネル推定信号のパスの中で電力が初期設定された前記閾値信号以上となるパスの総電力を有効総電力として算出し、前記有効総電力がy(yは任意の実数)以上である場合は初期設定された前記閾値信号を出力し、前記有効総電力がyよりも小さい場合は前記有効総電力がy以上になるまで前記閾値信号を下げた後にその閾値信号を出力するチャネル推定方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003119777 | 2003-04-24 | ||
JP2003119777 | 2003-04-24 | ||
PCT/JP2004/006011 WO2004095750A1 (ja) | 2003-04-24 | 2004-04-26 | チャネル推定回路およびチャネル推定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004095750A1 JPWO2004095750A1 (ja) | 2006-07-13 |
JP4404852B2 true JP4404852B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=33308108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005505814A Expired - Fee Related JP4404852B2 (ja) | 2003-04-24 | 2004-04-26 | チャネル推定回路およびチャネル推定方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7526041B2 (ja) |
EP (1) | EP1624603A4 (ja) |
JP (1) | JP4404852B2 (ja) |
KR (1) | KR100719976B1 (ja) |
CN (1) | CN100550709C (ja) |
WO (1) | WO2004095750A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100841936B1 (ko) * | 2006-12-29 | 2008-06-27 | 포스데이타 주식회사 | 안테나별 간섭을 고려한 수신신호 결합 장치 및 방법과이를 이용한 심볼메트릭 산출 장치 및 방법 |
CN101026389B (zh) * | 2007-01-24 | 2010-12-08 | 北京天碁科技有限公司 | 一种移动终端及其处理方法 |
CN101351012B (zh) * | 2007-07-20 | 2011-05-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种信道冲击响应估计方法 |
US8311483B2 (en) * | 2010-03-09 | 2012-11-13 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Radio white space sensing |
US8225252B2 (en) * | 2010-06-25 | 2012-07-17 | Intel Corporation | Systems, methods, apparatus and computer readable mediums for use in association with systems having interference |
TWI607633B (zh) * | 2016-01-19 | 2017-12-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 無線通訊之雜訊變異量估測電路與方法 |
KR102282868B1 (ko) * | 2017-04-25 | 2021-07-28 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널 추정을 위한 방법 및 장치 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3331049B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2002-10-07 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像形成用溶媒塗布方法及び画像形成用溶媒塗布装置 |
KR960015842B1 (ko) | 1994-07-14 | 1996-11-22 | 삼성전자 주식회사 | 적응 임계치를 이용한 의사잡음 코드 동기장치 |
JP3476987B2 (ja) * | 1996-01-12 | 2003-12-10 | 株式会社日立国際電気 | マルチユーザ復調方法および装置 |
JPH1051424A (ja) | 1996-08-05 | 1998-02-20 | N T T Ido Tsushinmo Kk | Cdma復調装置 |
JP3228405B2 (ja) | 1996-12-25 | 2001-11-12 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 直接拡散cdma伝送方式の受信機 |
JP2911117B1 (ja) | 1998-02-09 | 1999-06-23 | 株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所 | Rake受信機 |
US6229842B1 (en) * | 1998-07-16 | 2001-05-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Adaptive path selection threshold setting for DS-CDMA receivers |
JP2000078110A (ja) | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Mitsubishi Electric Corp | Rake受信機,無線受信装置およびrake受信機のパス検出方法 |
JP2000261412A (ja) * | 1999-03-06 | 2000-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 干渉信号除去装置 |
DE69906262T2 (de) * | 1999-07-01 | 2003-12-04 | Alcatel, Paris | Adaptiver Wegesucher in einem CDMA-Empfänger |
JP2001028160A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Hitachi Ltd | ディスク装置 |
JP2001043357A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法、画像処理装置及び記録媒体 |
KR100346227B1 (ko) | 1999-09-18 | 2002-08-01 | 삼성전자 주식회사 | 부호분할다중접속 이동통신시스템에서의 잡음전력 추정장치 및방법 |
JP3322253B2 (ja) * | 1999-10-27 | 2002-09-09 | 日本電気株式会社 | Cdma受信装置及びそれに用いるパス検出方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 |
WO2001048959A1 (fr) * | 1999-12-28 | 2001-07-05 | Ntt Docomo, Inc. | Procede de recherche de trajet, procede d'estimation de canal et dispositif de communication |
JP2002094412A (ja) | 2000-09-14 | 2002-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cdma受信装置及び受信処理方法 |
JP3522678B2 (ja) * | 2000-09-27 | 2004-04-26 | 松下電器産業株式会社 | 通信端末装置及び復調方法 |
US7260056B2 (en) * | 2002-05-29 | 2007-08-21 | Interdigital Technology Corporation | Channel estimation in a wireless communication system |
US7027496B2 (en) * | 2003-04-04 | 2006-04-11 | Nokia Corporation | Method and apparatus providing unbiased signal-to-noise ratio estimation and its application to discontinuous transmission detection |
-
2004
- 2004-04-26 KR KR20057019902A patent/KR100719976B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-04-26 WO PCT/JP2004/006011 patent/WO2004095750A1/ja active Application Filing
- 2004-04-26 US US10/554,097 patent/US7526041B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-26 JP JP2005505814A patent/JP4404852B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-26 CN CNB2004800108684A patent/CN100550709C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-26 EP EP04729523A patent/EP1624603A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100550709C (zh) | 2009-10-14 |
KR100719976B1 (ko) | 2007-05-18 |
EP1624603A1 (en) | 2006-02-08 |
US20060222119A1 (en) | 2006-10-05 |
JPWO2004095750A1 (ja) | 2006-07-13 |
WO2004095750A1 (ja) | 2004-11-04 |
KR20060013508A (ko) | 2006-02-10 |
EP1624603A4 (en) | 2011-08-10 |
US7526041B2 (en) | 2009-04-28 |
CN1778061A (zh) | 2006-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2425443C2 (ru) | Способ и устройство для использования корреляций чиповых выборок в одной или нескольких операциях обработки принятого сигнала | |
EP2232717B1 (en) | Speed-based, hybrid parametric/non-parametric equalization | |
JP2003194916A (ja) | 無線端末装置 | |
ATE441987T1 (de) | Verfahren und vorrichtung zum kompensieren eines empfängerfrequenzfehlers bei der rauschschätzungsverarbeitung | |
JP4404852B2 (ja) | チャネル推定回路およびチャネル推定方法 | |
CA2460799C (en) | Method and apparatus for interference signal code power and noise variance estimation | |
JP4551959B2 (ja) | 無線通信システムにおいて時間的に変化する信号のsirを計算するための方法および装置 | |
CN101741773A (zh) | 时分同步码分多址接入系统中终端信道估计的方法及装置 | |
JP3289777B2 (ja) | マルチステージ干渉キャンセラ | |
US20130114767A1 (en) | Apparatus and method for enhancing channel estimation accuracy in communication system | |
US7372897B2 (en) | Portable information communication terminal, program, and recording medium | |
JP3853790B2 (ja) | 干渉信号符号電力およびノイズ分散を推定する方法および装置 | |
EP2068453B1 (en) | First significant path detection | |
US20030012269A1 (en) | receiving apparatus and reception timing estimation method | |
JP2006524971A (ja) | 電力遅延プロファイルから信号レイを除去することによりマルチパス遅延を推定する方法および受信機 | |
KR20060121933A (ko) | 경로 탐색기 윈도우 위치 지정을 위한 방법 및 그의 장치 | |
JP2004356864A (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
WO2013098581A1 (en) | Method and device for determining paths in multipath search | |
JP2003347947A (ja) | 干渉除去装置および干渉除去方法 | |
JP2005318089A (ja) | スペクトル拡散受信装置 | |
EP2759066A1 (en) | Method, apparatus, receiver, computer program and storage medium for joint detection | |
JP2011082696A (ja) | 干渉電力推定装置、干渉電力推定方法、および干渉電力推定プログラム | |
JP2010135932A (ja) | リピータ装置及び干渉信号抑圧方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |