JP4404638B2 - エンジンバルブアクチュエータ - Google Patents

エンジンバルブアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP4404638B2
JP4404638B2 JP2003566366A JP2003566366A JP4404638B2 JP 4404638 B2 JP4404638 B2 JP 4404638B2 JP 2003566366 A JP2003566366 A JP 2003566366A JP 2003566366 A JP2003566366 A JP 2003566366A JP 4404638 B2 JP4404638 B2 JP 4404638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
engine
valve
open position
engine valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003566366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005517110A (ja
JP2005517110A5 (ja
Inventor
エー. レーマン スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2005517110A publication Critical patent/JP2005517110A/ja
Publication of JP2005517110A5 publication Critical patent/JP2005517110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404638B2 publication Critical patent/JP4404638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/10Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/06Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for braking
    • F01L13/065Compression release engine retarders of the "Jacobs Manufacturing" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • F01L2800/10Providing exhaust gas recirculation [EGR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/32Miller cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

この明細書は、一般に内燃エンジンに、より詳しくは、エンジンバルブアクチュエータに関する。
内燃エンジンの動作には、特に、複数バルブのタイミングを合わせた開および閉作動が必要となる。例えば、典型的な4サイクルディーゼルエンジンでは、かかるエンジンは、シリンダ内で往復運動するピストンの明確な4つの行程を通じて動作し、そのピストンと連動して吸気バルブおよび排気バルブが動作することは当業者には容易に理解されよう。吸入行程において、ピストンがシリンダ内を下降する間、吸気バルブが開いている。その結果生じる真空が空気をシリンダ内に吸い込む。次の圧縮行程において、吸気バルブと排気バルブとが閉じている間にピストンは方向を反転し、それによってシリンダ内の空気を圧縮する。これには燃焼またはパワー行程を伴い、ここでは、燃料が圧縮空気内に噴射され、それによって着火され、吸気および排気の両バルブが閉じている間にその結果生じる力がピストンを再び下降方向に押す。最後に、排気バルブが開いた状態でピストンが方向を反転し、それによって燃焼ガスをシリンダから追し出す。
典型的なディーゼルまたはオットーサイクルについての一定の動作の変形において、交互に吸気および/または排気バルブの一方が開くかまたは閉じることが望ましい。例えば、圧縮解除制動モードにおいて、ピストンが圧縮行程中の上死点位置に接近するときに排気バルブが開かれて、エンジンブレーキ動作を実質的に増大させる。その際エンジンシリンダは、吸入行程中に空気を吸い込み、その空気を圧縮し、次にピストンの上死点近くでその圧縮空気を排気バルブから排出する。
不規則なバルブ動作順序を要するエンジン動作の他のモードは、ミラーサイクルとして知られている。ミラーサイクル中、吸気バルブは圧縮行程の初期段階中開状態に保持される。かかる動作は、エンジンの有効圧縮比を低減し、より機械的に効率の高い動力生成エンジンとなる。あるいは、吸気バルブは、ミラーサイクルの利益をもたらすために通常吸気行程が完了する前に閉じられる。
典型的なバルブ動作を改造する他の状況は、内部排気ガス再循環である。ディーゼルまたはオットーサイクルの1つの欠点は、シリンダ内にもたらされ、圧縮された燃料の全てが完全に燃焼しないことである。特に、この現象は、排気行程中に放出される、窒素酸化物(NOx)や粒状物質のような、許容できないほど高レベルの汚染物質であるため望ましくない。
排気ガス再循環(以後「EGR」と呼ぶ)は、従来のエンジン動作のかかる欠点の削減を試みる。EGRを使用すると、排気ガスの少なくとも一部は、周囲環境に排出されないどころか、エンジンシリンダ内に戻るように導かれて次のエンジンの動力または燃焼行程で再び燃焼される。典型的に内部EGRを用いると、排気ガスは、排気バルブを介して追い出され、排気バルブそれ自体を介してシリンダに再導入される。かかるプロセスには、排気バルブが、排気行程を経るだけでなく、ピストンが方向を反転した後、吸入行程でも開状態のままであり、それによって真空を造り、尚も開状態の排気バルブを介して排気ガスの一部をシリンダ内に戻すように引き込むことが必要となる。
ピストンがシリンダ内を上死点位置に向かって往復運動するとき排気バルブを開き、そのバルブを開位置に維持することはかなりの力が必要となることは当業者には容易に理解されよう。高圧オイルを採用するバルブアクチュエータが、この力を加えて排気バルブを開くために使用されても良い。
但し、高圧オイルを採用するバルブアクチュエータによって排気バルブを開位置に保持するには、例えば、1,500〜5,000ポンド/平方インチ(10.34〜34.4MPa)程度の加圧オイルが必要となる。エンジンまたはそのエンジンが搭載される機械はゆえに高圧液源または高圧レールを提供し、必要なときにアクチュエータに高圧オイルを供給できなければならなかった。かかる条件は、特に、少なくともミラーサイクルやEGR動作に関し、高圧オイルがエンジン動作中の比較的短期間しか必要がない場合でもかかる圧力を維持するためにエンジンが連続的に有効な仕事を高圧レールに送らなければならないことでエンジン効率を減少させる欠点がある。かかる加圧液を準備することはエンジンの効率に負担をかけるだけではなく、ある機械の場合には、かかる高圧レールを準備することはどうしても有効でないかまたは望ましくない。
本開示は、先行技術に関する1つまたはそれ以上の課題または欠点を克服することを目的とする。
本開示の1つの形態によれば、アクチュエータシリンダと、シリンダ内で往復運動するように配置されたアクチュエータピストンと、アクチュエータピストンがアクチュエータシリンダと関連するロッドを含み、加圧液源と、加圧液源およびアクチュエータシリンダと流体連通するように接続された制御バルブとを具備し、制御バルブは第1および第2の位置を有し、第1の位置は加圧液源をアクチュエータシリンダと流体連通状態にし、第2の位置は加圧液をアクチュエータシリンダ内に維持する、エンジンバルブアクチュエータが提供される。
本開示の他の形態によれば、バルブシートと、開位置と閉位置との間でバルブシートに対して移動するように構成されたバルブ要素と、バルブ要素を開位置に移動させるように構成された機械的被駆動アクチュエータと、バルブ要素を開位置に保持するように構成された流体被駆動アクチュエータとを備えるエンジンバルブアセンブリが提供される。
本開示の他の形態によれば、エンジンシリンダと、エンジンシリンダに対して往復移動可能なエンジンピストンと、エンジンシリンダに接続されたポート内に配置されたエンジンバルブ要素と、エンジンバルブ要素を移動させるように接続されたバルブアクチュエータと、バルブアクチュエータと流体連通している低圧液源と、エンジンバルブ要素の近くに搭載され、エンジンバルブ要素を移動させるように構成された機械的リンク機構と、加圧液源からバルブ要素への加圧液の流れを制御するように構成された制御バルブとを備える内燃エンジンが提供される。
本開示の他の形態によれば、少なくとも1つのバルブを有するエンジンを制御する方法が提供される。その方法は、バルブを開位置に移動させるステップと、流体ロック式アクチュエータでバルブを開位置に保持するステップとを含む。
図面を参照するに、特に図1を参照して、内燃エンジンの実施形態は、一般に参照番号20で示される。エンジン20は、4サイクルの内燃ディーゼルエンジンを参考にここでさらに詳細に描き、説明するが、本開示の教示を同じように他のタイプのエンジンに関しても採用できることは理解されよう。
エンジン20は、それぞれにエンジンピストン24が往復運動するように搭載される複数のエンジンシリンダ22を包含しても良い。描かれた実施形態において、6本のかかるエンジンシリンダ22と6個のエンジンピストン24とが一直線に整列して描かれているが、それより多いまたはそれより少ない数も可能であり、一列以外の他のエンジンシリンダの配列、例えば、「V」構成の配列も同様に可能であることは理解されよう。連接ロッド26は、各エンジンピストン24に接続され、次に、エンジン20に関連する機械(図示せず)において有用な仕事を生成させるためにエンジンピストン24の運動を十分に利用できるようにクランク軸27に接続される。各エンジンシリンダ24は、シリンダヘッド30を有するエンジンブロック28内に提供されても良く、少なくとも1つの吸気バルブ32および排気バルブ34をさらに包含しても良い。
図2〜図5を参照するに、シリンダヘッド30、および一対の排気バルブ34が1本のエンジンシリンダ22対してより詳細に示されている。ここで示されるように、一対の排気ポート38は、エンジンシリンダ22への流体連通、およびエンジンシリンダ22からの流体連通を可能にするためにシリンダヘッド30内に提供されても良い。さらに、図1は、シリンダ22当たり1つの吸気ポート36だけを示しているが、一対の吸気ポート36が、図2で描かれた排気ポート38と同じように、典型的に各シリンダ22内に提供されることは理解されよう。通常のエンジン動作において、空気は吸気ポート36を通ってエンジンシリンダ22に入り、同時に燃焼または排気ガスは排気ポート38を通ってエンジンシリンダ22を出て行く。吸気バルブ要素40は、各吸気ポート36内に提供され、同時に排気バルブ要素42は各排気ポート38内に提供されても良い。
各バルブ要素40、42は、バルブステム46がそこから延びるバルブヘッド44を包含しても良い。バルブヘッド44は、バルブポート36、38の周囲52のバルブシート50に対し密閉するように構成されたシール面48を包含しても良い。バルブ要素40、42は、各エンジンシリンダ22に関するバルブステム46と接触するように構成されたブリッジ54をさらに包含する。バルブバネ56は、各バルブステム46の頂部とシリンダヘッド30の間に力を与え、それによってシリンダヘッド30から離れる方向にステム46を付勢し、ゆえに対応バルブシート50と当接するようにバルブヘッド44を付勢して吸気および排気バルブ32、34を閉じる。
図2において最も良く示されるように、バルブ要素40、42の動きは、バネ56によるだけでなく、カムアセンブリ58によっても制御される。当業者には容易に理解されるように、周期的なカム60の回転が、プッシュロッド62を上昇させ、それによってプッシュロッドに接続されたロッカーアーム64をピボット軸66の回りで旋回させる。その際、ロッカーアーム64の端部68が下方に移動し、それによって排気バルブ要素42を開く。通常エンジン動作中、カム60はバネ56の付勢力に打ち勝つのに十分な力をバルブステム46に与え、それによってバルブヘッド44をバルブシート50から離れる方向に押しやって、排気バルブ34(または吸気バルブ32)を開く。カム60がさらに回転すると、カム60がもう一回転するまでバネ56がロッカーアーム64の端部68を上方に、およびプッシュロッド62を下方に押すことができる。
圧縮解除制動を用いる、ミラーサイクル動作や、上述のEGRのような、一定モードのエンジン動作において、吸気および/または排気バルブ32、34が長期間、またはカム60によって支配される以外のタイミング順序で開状態に保持されることが望ましい。かかる状況において、バルブアクチュエータ70が、吸気バルブ32および/または排気バルブ34をそのように開状態に保持するために使用されても良い。図3〜図5に示されるように、バルブアクチュエータ70の一例は、アクチュエータピストン74が内部で往復運動するように配置されるアクチュエータシリンダ72を包含する。アクチュエータシリンダ72は、バルブステム46と同様、アクチュエータロッド78がロッカーアーム64の方向にそのシリンダを貫通して延びる開口部79を包含しても良い。
アクチュエータシリンダ72は、作動チャンバ82へのアクセスを提供するポート80を包含しても良い。そのポート80は、作動チャンバ82を低圧液源84と流体連通させるように適合される。一実施形態において、加圧液は、(典型的に100ポンド/平方インチ未満の、例えば、60〜90ポンド/平方インチ(413.7KPa〜620.5KPa)程度の圧力の)エンジン20の潤滑油であっても良い。液源84の作動チャンバ82との流体連通の設定は、流路85を介して提供されても良く、制御バルブ88によって制御される。制御バルブ88は、入口92と出口94とを包含しても良い。制御バルブ88は、ポート80を低圧液源84に接続する第1の位置に付勢されても良く、低圧液源84からポート80の接続を断つ第2の位置にソレノイド95によって作動される。ソレノイド95は、エンジン20の主制御またはプロセッサ96(図1)からの制御信号などの受信時にそれ自体が作動しても良い。液源84は、例えば、チェックバルブを介して、オイルドレイン、油だめ、またはアキュムレータ97と流体連通状態にあっても良い。
低圧液源84は、制御バルブ88が第1の位置(図4)にあるとき、アクチュエータピストン74を移動させるに足る液でアクチュエータチャンバ82を満たすことができるのでシステム内に存在する、アクチュエータロッド78とバルブステム46の間、またはアクチュエータロッド78とロッカーアーム64の間に在る、いかなる隙間98も除くことができる(図3)。「システム内の隙間の除去」は、ここでは、可動構成要素間のいかなる空間も取り除くことを意味すると定義される。その際、排気バルブ34を開位置に保持したい場合、制御バルブ88は、第2の位置(図5)に移動され、それによって入口92との接続を断ち、アクチュエータ70を液圧的にロックする。エンジンシリンダ22内の圧力は、排気バルブ34に、次にアクチュエータロッド78に力を与えるが、圧縮不能であり、ロックされたアクチュエータシリンダ72内の液は、アクチュエータピストン74、ゆえに排気バルブ34(または吸気バルブ32)を、開位置に保持する。
動作時、エンジン20は多様な用途で使用される。例えば、エンジン20は、原動力付き車両など、または機械的または電気的エネルギーを準備する必要がある任意タイプの機械に搭載して提供されても良い。かかる機械は、これらに限定されるものではないが、土木機械、バックホー、地ならし機、岩石破砕機、舗装機、スキッドステアローダ、クレーン、トラックなどを包含しても良い。
図2〜図5に関連して、図6を参照するに、エンジン20は、エンジンバルブを開き、以下のようにエンジンバルブを開状態に保持できるように動作できる。背景として、典型的4サイクルディーゼルサイクル内燃エンジンが、シリンダ22内を移動するピストン24の明確な4つの行程を経て動作することは当業者には理解されよう。
第1または吸入行程において、エンジンピストン24は、エンジンシリンダ22内をシリンダヘッド30から離れる方向に下降し、その間に吸気バルブ32が、ステップ99および100でそれぞれ示されるように、カムアセンブリ58によって開かれる。図7は、エンジン動作が720度のエンジンクランク角度としてプロットされるように典型的なディーゼルサイクルエンジンの吸気バルブ32および排気バルブ34のリフトを描き、4つの行程のそれぞれは180゜のクランク軸27の回転を表す。その際、空気は、ステップ102で示されるように、エンジンシリンダ22に吸い込まれる。
第2または圧縮行程において、エンジンピストン24は、ロッド26の方向において、その運動を反転し、その間に吸気バルブ32、24がバネ56で閉じられる。かかるステップは、図6においてそれぞれ参照番号104および106で示される。エンジンピストン24がシリンダヘッド30に向かってエンジンシリンダ22内を上昇すると、空気が圧縮される(ステップ110で示されるように)。
第3または燃焼行程において、ステップ112で示されるように、燃料は圧縮空気内に直接噴射され、それによって着火される。その結果生じる爆発および膨張ガスは、再びエンジンピストン24をエンジンシリンダ22に沿って下降方向(ステップ113で示されるように)に押すが、吸気バルブおよび排気バルブ32、34は閉じたままである。
第4または排気行程において、エンジンピストン24は再び反転し、エンジンシリンダ22に沿って上昇するが、排気バルブ34はカムアセンブリ58によって開き、それによって燃焼ガスをエンジンシリンダ22から押し出す。かかるステップは、ステップ114および116としてそれぞれ図6に示される。
圧縮解除制動、ミラーサイクル運転、およびEGRのような、一定のエンジン動作の変形を利用する場合、上記バルブタイミングを変更し、大きなシリンダ圧力に対して1つまたはそれ以上のバルブを開状態に保持することが望ましい。本開示の教示は、高圧オイルレールに頼らずに、かかる動作を可能にし、それによってエンジン効率および単純性を保つ。内部EGRを例に取ると、排気バルブ34(または吸気バルブ32)が、排気行程だけでなく、排気バルブ34が通常閉じているときと吸気バルブ32が開いて吸入行程に至るときとの合間でも開状態のままであることがかかる動作には必要である。図8は、かかる代替バルブタイミングをグラフで描いている。
これは、上記(ステップ116)のように通常排気行程に従ってカムアセンブリ58に排気バルブ34を開かせ、次にアクチュエータ70を用いて排気バルブ34を開位置に維持することによって達成できる。より詳しくは、カムアセンブリ58が排気バルブ34を開くように移動すると、ロッカーアーム64がバネ56を圧縮して下方に旋回する。カムアセンブリ58がバネ圧力に打ち勝つと、低圧液源84から流れ、作動チャンバ82を満たす加圧液がピストン74を移動させることができる。ピストン74は、隙間98を経て、アクチュエータロッド78がロッカーアーム64と係合するまで移動する。このステップは、図2の参照番号118で示される。
カム60が他方の位置に回転した後も排気バルブ34をそのような位置に保持するために、制御バルブ88は、ステップ120で示されるように、第1の位置(図4に示された)から第2の位置(図5に示された)に切り換えられる。その際、液は作動チャンバ82から逃げないようにロックされ、その非圧縮性ゆえに、アクチュエータピストン74が移動するのを、ひいては排気バルブ34が閉じるのを防ぐ。本明細書で使用されるように、「液圧的ロック式」装置は、事実上液流が無く、事実上液漏れもない装置として定義され、「バックフロー」は、アクチュエータ70から低圧液源84への液流として定義される。
上記例に加えて、アクチュエータ70は、これらに限定されないが、チェックバルブを含む任意数の他の装置を使用して液圧的にロックされても良い。例えば、図10に示されるように、チェックバルブ121は、アクチュエータ70と低圧液源84の間に提供される。チェックバルブは、液が液源84からアクチュエータシリンダ72に入り、アクチュエータピストン74を移動させることができるが、液源84に逆流できないようにする。かかる構造に関し、通常閉制御バルブ122が低圧液源84(またはドレイン97または大気)と連通するように提供されても良い。制御バルブ122のソレノイド123の作動時に、アクチュエータシリンダ72の液圧は、低圧液源84またはドレイン97に流れることができる。その際、アクチュエータピストン74は、上昇でき、バルブ32、34を閉じる。
EGRの例を続けるに、排気バルブ34は、エンジンピストン24が上死点位置に上昇すると開状態に保持され、エンジンピストン24が反転した後も開状態のままであり、ステップ124および126でそれぞれ示されるように、下降する間に吸気バルブ32が開く。排気バルブ34を経てエンジンシリンダ22から通気された排気ガスの一部は、それによって結果として生じる差圧によってエンジンシリンダ22に導入される。このステップは、参照番号128で示される。所定の行程長(例えば、図8に示されるような720度の4行程サイクルのうちの90度)後に、排気バルブ34がステップ130で示されるように閉じられ、その間、上述のように吸入行程を完了するために吸気バルブ32は開状態のままである。排気バルブ34は、制御バルブ88を第1の位置(図4に示された)に戻るように切り換えることによって閉じ、それによってバネ56がアクチュエータピストン74を押し上げ、アクチュエータシリンダ72から加圧液を押し出すことができる。図6に示されるように圧縮行程から始まる、通常エンジン動作が次に再開する。
本開示の教示は、ミラーサイクルの利益を提供するためにも使用できる。図9で例示されるように、吸気バルブ32(または排気バルブ34)は、圧縮行程の初期段階中に開状態に保持され、それによってエンジンの圧縮比を減少させ、当業者には良く知られているようなミラーサイクルのエンジン効率を提供する。吸気バルブ32は、カムアセンブリ58が吸入行程中に吸気バルブを開いた後アクチュエータ70を利用することによってそのように保持される。より詳しくは、吸気バルブ32が、通常吸入行程の最後にバネ56によって閉じられようとするとき、制御バルブ88が作動されるので、アクチュエータ72から低圧液源84に液流が戻るのを防ぐことができる。その際、アクチュエータピストン74は、図9で描かれた吸気バルブ32と同じように適正な位置でロックされる。
吸気および排気バルブ32、34を開き、上昇するピストン、およびエンジンシリンダ22から、ゆえにバルブ32、34に対して押し出される加圧ガスのため、圧縮および排気行程中、バルブを開状態に保持するには大きな力が必要となることは当業者には理解されよう。アクチュエータ70の、液圧的にロックされた状態となるその能力は、高圧レールに頼ることや、かかる従来形のシステムが負うエンジン効率の低下もなく、かかる条件下でバルブ32、34を開状態に保持できる。
本明細書の目的および利点は、図面、明細書および添付した請求の範囲の検討によって得られる。
エンジンブロック、シリンダヘッド、およびエンジンバルブアクチュエータを示す内燃エンジンの実施形態の断面図である。 図1の線2−2についての図1のエンジンの断面図である。 第1の位置で示されたエンジンバルブアクチュエータの概略図である。 第2の位置で示されたエンジンバルブアクチュエータの概略図である。 第3の位置で示されたエンジンバルブアクチュエータの概略図である。 内燃エンジンバルブアクチュエータを動作させるために実行されるステップのサンプル手順を示すフロー図である。 通常動作中のバルブリフト対エンジンクランク角度を示すグラフである。 内部排気再循環動作中のバルブリフト対エンジンクランク角度を示すグラフである。 ミラーサイクル動作中のバルブリフト対エンジンクランク角度を示すグラフである。 代替エンジンバルブアクチュエータ構造の概略図である。

Claims (10)

  1. エンジンバルブアセンブリであって、
    バルブシート(50)と、
    前記バルブシート(50)に対し開位置と閉位置との間で動くように構成されたエンジンバルブ要素(40)と、
    前記エンジンバルブ要素を開位置に移動させるように適合されている機械的被駆動アクチュエータ(58)と、
    前記エンジンバルブ要素(40)を開位置に保持するように適合されている流体駆動式アクチュエータ(70)と、
    開位置に向かう前記エンジンバルブ要素(40)の移動中に、前記流体駆動式アクチュエータ(70)を作動させる加圧液(84)の流れを前記アクチュエータシリンダ(72)に通し、閉位置に向かう前記エンジンバルブ要素(40)の移動中に、前記加圧液(84)を前記アクチュエータシリンダ(72)内に維持するように構成された制御バルブ(88)と、
    を備え、
    前記流体駆動式アクチュエータ(70)は、アクチュエータシリンダ(72)内で往復運動するように配置されたアクチュエータピストン(74)を含み、前記アクチュエータピストン(74)は、動作可能に関連するロッド(78)を有し、
    前記アクチュエータピストン(74)は、前記機械的被駆動アクチュエータ(58)によって前記バルブ要素(40)が開位置に移動されているときに、前記ロッド(78)を移動させて前記エンジンバルブ要素(40)を開位置に保持するように適合されることを特徴とするエンジンバルブアセンブリ。
  2. 前記アクチュエータシリンダ(72)は、前記制御バルブ(88)を通して、加圧液源(84)と流体連通していることを特徴とする請求項1に記載のエンジンバルブアセンブリ。
  3. 前記加圧液源(84)は、内燃エンジン(20)の潤滑油システム(84)であることを特徴とする請求項2に記載のエンジンバルブアセンブリ。
  4. 前記加圧液源(84)は100ポンド/平方インチ未満の大きさの圧力を有することを特徴とする請求項3に記載のエンジンバルブアセンブリ。
  5. 前記エンジンバルブ要素(48)に備えられ、前記エンジンバルブ要素(48)を閉位置に向かって付勢するバネ(56)を含むことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のエンジンバルブアセンブリ。
  6. 前記流体駆動式アクチュエータ(70)は、前記機械的被駆動アクチュエータ(58)によって前記エンジンバルブ要素(40)が開位置に移動されているときに、前記ロッド(78)と前記エンジンバルブ要素(40)との間の隙間を除去することによって、前記エンジンバルブ要素(40)を開位置に保持することを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のエンジンバルブアセンブリ。
  7. バルブシート(50)と、前記バルブシート(50)に対し開位置と閉位置との間で動くように構成されたエンジンバルブ要素(40)と、前記エンジンバルブ要素を開位置に移動させるように適合されている機械的被駆動アクチュエータ(58)と、を含む内燃エンジンに備えられるエンジンバルブアクチュエータであって、
    前記エンジンバルブアクチュエータは、アクチュエータシリンダ(72)内で往復運動するように配置されたアクチュエータピストン(74)を含み、前記アクチュエータピストン(74)は、動作可能に関連するロッド(78)を有し、
    前記エンジンバルブアクチュエータは、開位置に向かう前記エンジンバルブ要素(40)の移動中に、前記アクチュエータピストン(74)を作動させる加圧液(84)の流れを前記アクチュエータシリンダ(72)に通し、閉位置に向かう前記エンジンバルブ要素(40)の移動中に、前記加圧液を前記アクチュエータシリンダ(72)内に維持するように構成された制御バルブ(88)を含み、
    前記アクチュエータピストン(74)は、前記機械的被駆動アクチュエータ(58)によって前記エンジンバルブ要素(40)が開位置に移動されているときに前記ロッド(78)を移動させて、前記エンジンバルブ要素(40)を開位置に保持するように適合されることを特徴とするエンジンバルブアクチュエータ。
  8. 請求項1からのいずれかに記載のエンジンバルブアセンブリ、または請求項に記載のエンジンバルブアクチュエータを含むことを特徴とする内燃エンジン。
  9. 少なくとも1つのバルブ(32)を有するエンジン(20)を制御する方法であって、
    機械的被駆動アクチュエータ(58)によって前記バルブ(32)を開位置に移動するステップと、
    前記機械的被駆動アクチュエータ(58)によって前記バルブ(32)が開位置に移動されているときに、流体ロック式アクチュエータ(70)によって前記バルブ(32)を開位置に保持するステップと、
    を含み、
    前記流体ロック式アクチュエータ(70)は、内部にアクチュエータピストン(74)が往復運動するように配置されたアクチュエータシリンダ(72)を含み、
    前記バルブ(32)を開位置に保持するステップは、開位置に向かう前記バルブ(32)の移動中に、前記アクチュエータピストン(74)を作動させる加圧液(84)の流れを前記アクチュエータシリンダ(72)に通す工程と、閉位置に向かう前記バルブ(32)の移動中に、前記加圧液を前記アクチュエータシリンダ(72)内に維持する工程と、を含む
    ことを特徴とするエンジンの制御方法。
  10. 前記保持ステップは、前記機械的被駆動アクチュエータ(58)によって前記バルブ(32)が開位置に移動されているときに、前記アクチュエータピストン(74)が前記ロッド(78)を移動させることによって、前記バルブ(32)を開位置に保持することを特徴とする請求項に記載のエンジンの制御方法。
JP2003566366A 2002-02-04 2003-01-22 エンジンバルブアクチュエータ Expired - Lifetime JP4404638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/067,030 US6732685B2 (en) 2002-02-04 2002-02-04 Engine valve actuator
PCT/US2003/002011 WO2003067036A1 (en) 2002-02-04 2003-01-22 Engine valve actuator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005517110A JP2005517110A (ja) 2005-06-09
JP2005517110A5 JP2005517110A5 (ja) 2006-03-09
JP4404638B2 true JP4404638B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=27658792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566366A Expired - Lifetime JP4404638B2 (ja) 2002-02-04 2003-01-22 エンジンバルブアクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6732685B2 (ja)
EP (1) EP1472437B1 (ja)
JP (1) JP4404638B2 (ja)
DE (1) DE60336118D1 (ja)
WO (1) WO2003067036A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281527B1 (en) * 1996-07-17 2007-10-16 Bryant Clyde C Internal combustion engine and working cycle
US8215292B2 (en) 1996-07-17 2012-07-10 Bryant Clyde C Internal combustion engine and working cycle
US6732685B2 (en) * 2002-02-04 2004-05-11 Caterpillar Inc Engine valve actuator
US7347171B2 (en) * 2002-02-04 2008-03-25 Caterpillar Inc. Engine valve actuator providing Miller cycle benefits
US6941909B2 (en) * 2003-06-10 2005-09-13 Caterpillar Inc System and method for actuating an engine valve
US7069887B2 (en) * 2002-05-14 2006-07-04 Caterpillar Inc. Engine valve actuation system
US7004122B2 (en) * 2002-05-14 2006-02-28 Caterpillar Inc Engine valve actuation system
CN101180459B (zh) * 2002-12-23 2012-03-21 雅各布斯车辆系统公司 发动机制动方法及设备
US6912458B2 (en) * 2003-06-25 2005-06-28 Caterpillar Inc Variable valve actuation control for operation at altitude
JP2006029247A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Denso Corp エンジンの停止始動制御装置
JP5011816B2 (ja) * 2006-05-15 2012-08-29 いすゞ自動車株式会社 可変動弁駆動装置
US20080017142A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-24 Eaton Corporation Energy Recovery System for an Added Motion System
EP2039892B1 (en) * 2006-06-30 2012-03-21 Komatsu Ltd. Engine valve device
FI124107B (fi) 2006-06-30 2014-03-14 Wärtsilä Finland Oy Mäntämoottorin kaasunvaihtoventtiilin ohjausjärjestely ja menetelmä mäntämoottorin kaasunvaihtoventtiilin ohjaamiseksi
US8151749B2 (en) * 2006-12-12 2012-04-10 Mack Trucks, Inc. Valve opening arrangement and method
JP2010121570A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Komatsu Ltd 可変弁装置およびその制御方法
US7905206B2 (en) * 2008-11-26 2011-03-15 Caterpillar Inc Engine control system having fuel-based adjustment
US8113173B2 (en) * 2008-11-26 2012-02-14 Caterpillar Inc. Engine control system having speed-based timing
US8028679B2 (en) 2008-11-26 2011-10-04 Caterpillar Inc. Engine control system having pressure-based timing
US20100126481A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 Caterpillar Inc. Engine control system having emissions-based adjustment
US8150603B2 (en) 2008-11-26 2012-04-03 Caterpillar Inc. Engine control system having fuel-based timing
US20110214633A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Manousos Pattakos Duration extender variable valve actuation
EP2653673A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-23 Eaton S.r.l. A switchable rocker arm
US9512786B2 (en) * 2012-09-25 2016-12-06 Renault Trucks Valve actuation mechanism and automotive vehicle equipped with such a valve actuation mechanism
WO2014165384A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-09 Eaton Corporation Oil control valve system for valve actuation switching
DE102013022037A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer Hubkolben-Verbrennungskraftmaschine
KR101583983B1 (ko) * 2014-09-16 2016-01-20 현대자동차주식회사 가변 밸브리프트 장치
EP3935271A4 (en) * 2019-05-10 2022-12-14 Cummins, Inc. VALVE CONTROL SYSTEM FOR EXTENDED INTAKE VALVE OPENING
WO2024152263A1 (en) * 2023-01-18 2024-07-25 Cummins Inc. Cylinder decompression system, engine, and method of operating

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1062983A (en) * 1962-12-21 1967-03-22 Perkins Engines Ltd Pressure charging system for internal combustion engines
GB1250612A (ja) 1968-03-01 1971-10-20
US3520287A (en) 1968-08-09 1970-07-14 White Motor Corp Exhaust valve control for engine braking system
US3678906A (en) 1970-12-04 1972-07-25 Ford Motor Co Damped valve train system
US3809033A (en) 1972-07-11 1974-05-07 Jacobs Mfg Co Rocker arm engine brake system
US4033304A (en) * 1974-06-14 1977-07-05 David Luria Piston-type internal combustion engine
US4020809A (en) 1975-06-02 1977-05-03 Caterpillar Tractor Co. Exhaust gas recirculation system for a diesel engine
US4050435A (en) * 1975-12-02 1977-09-27 Harold L. Fuller, Jr. Valve control for cylinder cutout system
US4423709A (en) * 1977-12-02 1984-01-03 Arrieta Francisco A Method and apparatus for economizing fuel consumption in operating a multicylinder internal combustion engine
US4161166A (en) * 1977-12-09 1979-07-17 Roznovsky Frank B Device for selectively controlling the number of operative cylinders in multi-cylinder internal combustion engines
JPS54141922A (en) 1978-04-25 1979-11-05 Toyota Motor Corp Exhaust-gas-recycled internal conbustion engine
US4206728A (en) * 1978-05-01 1980-06-10 General Motors Corporation Hydraulic valve actuator system
FR2448032A1 (fr) 1979-02-05 1980-08-29 Semt Procede pour ameliorer le rendement d'un moteur a combustion interne notamment suralimente
FR2512496A1 (fr) * 1981-09-10 1983-03-11 Semt Procede d'amenagement des conditions de fonctionnement d'un moteur a combustion interne et moteur ainsi amenage
JPS58154830U (ja) 1982-04-09 1983-10-17 マツダ株式会社 過給機付エンジンの排気還流装置
US4643049A (en) * 1983-09-20 1987-02-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for a hydraulic transmission to prevent vehicle creep
US4572114A (en) 1984-06-01 1986-02-25 The Jacobs Manufacturing Company Process and apparatus for compression release engine retarding producing two compression release events per cylinder per engine cycle
SE451337B (sv) * 1985-07-18 1987-09-28 Volvo Ab Forfarande for styrning av arbetsforloppet i en fyrtakts forbrenningskolvmotor
US4833971A (en) * 1988-03-09 1989-05-30 Kubik Philip A Self-regulated hydraulic control system
JPH02223617A (ja) 1988-11-01 1990-09-06 Saitama Kiki Kk エンジンブレーキ装置
JPH03111611A (ja) 1989-09-22 1991-05-13 Hino Motors Ltd エンジンブレーキ装置
US5000145A (en) * 1989-12-05 1991-03-19 Quenneville Raymond N Compression release retarding system
SE467634B (sv) * 1990-05-15 1992-08-17 Volvo Ab Anordning vid turboreglering
US5012778A (en) 1990-09-21 1991-05-07 Jacobs Brake Technology Corporation Externally driven compression release retarder
US5255641A (en) 1991-06-24 1993-10-26 Ford Motor Company Variable engine valve control system
US5191867A (en) 1991-10-11 1993-03-09 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated electronically-controlled unit injector fuel system having variable control of actuating fluid pressure
US5327858A (en) * 1992-09-25 1994-07-12 Hausknecht Louis A Flow restriction controlled variable engine valve system
US5333456A (en) 1992-10-01 1994-08-02 Carter Automotive Company, Inc. Engine exhaust gas recirculation control mechanism
GB9222353D0 (en) 1992-10-23 1992-12-09 Ricardo Consulting Eng Spark ignited internal combustion engines
DK170121B1 (da) * 1993-06-04 1995-05-29 Man B & W Diesel Gmbh Gliderventil og stor totakts forbrændingsmotor
US5335633A (en) 1993-06-10 1994-08-09 Thien James L Internal combustion engine valve actuator apparatus
US5445128A (en) * 1993-08-27 1995-08-29 Detroit Diesel Corporation Method for engine control
JPH07145740A (ja) 1993-09-30 1995-06-06 Mazda Motor Corp 機械式過給機付エンジンを備えたパワートレイン
US5611204A (en) 1993-11-12 1997-03-18 Cummins Engine Company, Inc. EGR and blow-by flow system for highly turbocharged diesel engines
DE19581571B4 (de) 1994-03-07 2008-04-10 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Motor mit veränderlichem Verdichtungsverhältnis
DE4424802C1 (de) 1994-07-14 1995-07-13 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Abgasrückführung bei einem Verbrennungsmotor
US5813231A (en) 1994-07-29 1998-09-29 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus utilizing a variable geometry turbocharger
DE4433258C1 (de) 1994-09-19 1996-03-07 Daimler Benz Ag Motorbremse für eine Dieselbrennkraftmaschine
US5718199A (en) 1994-10-07 1998-02-17 Diesel Engine Retarders, Inc. Electronic controls for compression release engine brakes
US5479890A (en) 1994-10-07 1996-01-02 Diesel Engine Retarders, Inc. Compression release engine brakes with electronically controlled, multi-coil hydraulic valves
DE4440289C2 (de) 1994-11-11 1997-07-17 Daimler Benz Ag Motorbremsvorrichtung
DE4443169A1 (de) 1994-12-05 1996-06-13 Dens Juergen Dipl Ing Dipl Wir Ventil mit variabler, elektronischer Steuerung für Wärmekraftmaschinen
US5713331A (en) * 1994-12-21 1998-02-03 Mannesmann Rexroth Gmbh Injection and exhaust-brake system for an internal combustion engine having several cylinders
US5456222A (en) 1995-01-06 1995-10-10 Ford Motor Company Spool valve control of an electrohydraulic camless valvetrain
US5619965A (en) 1995-03-24 1997-04-15 Diesel Engine Retarders, Inc. Camless engines with compression release braking
ES2116123T3 (es) * 1995-04-04 1998-07-01 Steyr Nutzfahrzeuge Procedimiento para el frenado por motor con un motor de combustion interna de cuatro tiempos.
NL1000119C2 (nl) 1995-04-11 1996-10-14 Tno Uitlaatgasrecirculatiesysteem voor een inwendige verbrandingsmotor.
JP3298358B2 (ja) 1995-04-25 2002-07-02 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンにおける圧縮端温度制御方法および制御装置
US6148778A (en) 1995-05-17 2000-11-21 Sturman Industries, Inc. Air-fuel module adapted for an internal combustion engine
CA2154011C (en) 1995-07-17 1999-06-08 Gerhard O. Klopp Exhaust gas recirculation system for a compression ignition engine and a method of controlling exhaust gas recirculation in a compression ignition engine
DE19528792C1 (de) 1995-08-04 1996-08-14 Daimler Benz Ag Motorbremse für eine Dieselbrennkraftmaschine
US6125828A (en) * 1995-08-08 2000-10-03 Diesel Engine Retarders, Inc. Internal combustion engine with combined cam and electro-hydraulic engine valve control
US5829397A (en) * 1995-08-08 1998-11-03 Diesel Engine Retarders, Inc. System and method for controlling the amount of lost motion between an engine valve and a valve actuation means
WO1997006355A1 (en) * 1995-08-08 1997-02-20 Diesel Engine Retarders, Inc. Internal combustion engines with combined cam and electro-hydraulic engine valve control
US5586531A (en) 1995-11-28 1996-12-24 Cummins Engine Company, Inc. Engine retarder cycle
JPH09195738A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Komatsu Ltd エンジンのバルブ機構の制御装置及びその制御方法
US5615646A (en) * 1996-04-22 1997-04-01 Caterpillar Inc. Method and apparatus for holding a cylinder valve closed during combustion
IT1285853B1 (it) * 1996-04-24 1998-06-24 Fiat Ricerche Motore a combustione interna con valvole ad azionamento variabile.
KR100255289B1 (ko) * 1996-07-12 2000-05-01 도오다 고오이찌로 자동차내연기관의감압브레이크장치
US6279550B1 (en) * 1996-07-17 2001-08-28 Clyde C. Bryant Internal combustion engine
JP3768296B2 (ja) * 1996-08-05 2006-04-19 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
US5724939A (en) 1996-09-05 1998-03-10 Caterpillar Inc. Exhaust pulse boosted engine compression braking method
US6067946A (en) 1996-12-16 2000-05-30 Cummins Engine Company, Inc. Dual-pressure hydraulic valve-actuation system
US6325043B1 (en) 1997-01-29 2001-12-04 Hino Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas recirculation device
US5787859A (en) 1997-02-03 1998-08-04 Diesel Engine Retarders, Inc. Method and apparatus to accomplish exhaust air recirculation during engine braking and/or exhaust gas recirculation during positive power operation of an internal combustion engine
US5809964A (en) 1997-02-03 1998-09-22 Diesel Engine Retarders, Inc. Method and apparatus to accomplish exhaust air recirculation during engine braking and/or exhaust gas recirculation during positive power operation of an internal combustion engine
IT1291490B1 (it) * 1997-02-04 1999-01-11 C R F Societa Consotile Per Az Motore pluricilindrico a ciclo diesel con valvole ad azionamento variabile
US5927075A (en) * 1997-06-06 1999-07-27 Turbodyne Systems, Inc. Method and apparatus for exhaust gas recirculation control and power augmentation in an internal combustion engine
US5996550A (en) * 1997-07-14 1999-12-07 Diesel Engine Retarders, Inc. Applied lost motion for optimization of fixed timed engine brake system
US6189504B1 (en) 1997-11-24 2001-02-20 Diesel Engine Retarders, Inc. System for combination compression release braking and exhaust gas recirculation
US6510824B2 (en) * 1997-12-11 2003-01-28 Diesel Engine Retarders, Inc. Variable lost motion valve actuator and method
US6273076B1 (en) * 1997-12-16 2001-08-14 Servojet Products International Optimized lambda and compression temperature control for compression ignition engines
US6000374A (en) 1997-12-23 1999-12-14 Diesel Engine Retarders, Inc. Multi-cycle, engine braking with positive power valve actuation control system and process for using the same
US5937807A (en) 1998-03-30 1999-08-17 Cummins Engine Company, Inc. Early exhaust valve opening control system and method
US6223846B1 (en) * 1998-06-15 2001-05-01 Michael M. Schechter Vehicle operating method and system
US6170441B1 (en) * 1998-06-26 2001-01-09 Quantum Energy Technologies Engine system employing an unsymmetrical cycle
US6020786A (en) * 1998-08-03 2000-02-01 Lucent Technologies Inc. Temperature compensation for variable gain amplifiers
JP2000130200A (ja) * 1998-10-30 2000-05-09 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルエンジンの制御装置
US6035639A (en) 1999-01-26 2000-03-14 Ford Global Technologies, Inc. Method of estimating mass airflow in turbocharged engines having exhaust gas recirculation
US6128902A (en) 1999-01-26 2000-10-10 Ford Global Technologies, Inc. Control method and apparatus for turbocharged diesel engines having exhaust gas recirculation
US6035640A (en) 1999-01-26 2000-03-14 Ford Global Technologies, Inc. Control method for turbocharged diesel engines having exhaust gas recirculation
US6076353A (en) 1999-01-26 2000-06-20 Ford Global Technologies, Inc. Coordinated control method for turbocharged diesel engines having exhaust gas recirculation
US6095127A (en) 1999-01-26 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Fuel limiting method in diesel engines having exhaust gas recirculation
US6178749B1 (en) 1999-01-26 2001-01-30 Ford Motor Company Method of reducing turbo lag in diesel engines having exhaust gas recirculation
US6067800A (en) 1999-01-26 2000-05-30 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a variable geometry turbocharger in a diesel engine having exhaust gas recirculation
US6135073A (en) * 1999-04-23 2000-10-24 Caterpillar Inc. Hydraulic check valve recuperation
US6267107B1 (en) * 2000-02-01 2001-07-31 Michael A. V. Ward Squishinduced turbulence generating colliding flow coupled spark discharge in an IC engine
US6302076B1 (en) * 2000-03-13 2001-10-16 Joseph M. Bredy Internal combustion engine with intake manifold plenum and method of use
US6301887B1 (en) * 2000-05-26 2001-10-16 Engelhard Corporation Low pressure EGR system for diesel engines
US6467452B1 (en) * 2000-07-13 2002-10-22 Caterpillar Inc Method and apparatus for delivering multiple fuel injections to the cylinder of an internal combustion engine
US6439195B1 (en) * 2000-07-30 2002-08-27 Detroit Diesel Corporation Valve train apparatus
US6301889B1 (en) * 2000-09-21 2001-10-16 Caterpillar Inc. Turbocharger with exhaust gas recirculation
EP1409853B1 (en) * 2000-12-04 2006-04-19 Sturman Industries, Inc. Hydraulic valve actuation systems and methods
JP3997477B2 (ja) * 2001-10-05 2007-10-24 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
US6688280B2 (en) * 2002-05-14 2004-02-10 Caterpillar Inc Air and fuel supply system for combustion engine
US6722349B2 (en) * 2002-02-04 2004-04-20 Caterpillar Inc Efficient internal combustion engine valve actuator
US7347171B2 (en) * 2002-02-04 2008-03-25 Caterpillar Inc. Engine valve actuator providing Miller cycle benefits
US6732685B2 (en) * 2002-02-04 2004-05-11 Caterpillar Inc Engine valve actuator
US6772742B2 (en) * 2002-03-01 2004-08-10 International Engine Intellectual Property Company, Llc Method and apparatus for flexibly regulating internal combustion engine valve flow
US6651618B1 (en) * 2002-05-14 2003-11-25 Caterpillar Inc Air and fuel supply system for combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE60336118D1 (de) 2011-04-07
EP1472437B1 (en) 2011-02-23
EP1472437A1 (en) 2004-11-03
US6732685B2 (en) 2004-05-11
JP2005517110A (ja) 2005-06-09
WO2003067036A1 (en) 2003-08-14
US20030145812A1 (en) 2003-08-07
US20040206331A1 (en) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404638B2 (ja) エンジンバルブアクチュエータ
KR100751607B1 (ko) 내적 배기 가스 재순환 시스템 및 방법
US7347171B2 (en) Engine valve actuator providing Miller cycle benefits
US6722349B2 (en) Efficient internal combustion engine valve actuator
US7080615B2 (en) System and method for actuating an engine valve
USRE36499E (en) Method and apparatus for holding a cylinder valve closed during combustion
US20070062193A1 (en) Combustion engine including fluidically-controlled engine valve actuator
JP2005516144A (ja) 減圧コモン・レール及び専用エンジン・バルブを使用するエンジン・バルブ作動システム及び方法
CN101078375A (zh) 汽油发动机气门升程和相位可变系统
CN103443408A (zh) 具有阀停用的无效运动可变阀致动系统
CN110566309B (zh) 压缩释放式发动机缸内制动装置
US5694893A (en) Outward opening valve system for an engine
US7044093B2 (en) Variable valve timing system for an internal combustion engine
US20040083994A1 (en) System for actuating an engine valve
CN114718692A (zh) 用于发动机阀致动系统的液压机械模块
US7047920B2 (en) Engine valve actuation system and method for controlling white smoke
US20040118368A1 (en) Engine having a variable valve actuation system
US20040050349A1 (en) Variable force engine valve actuator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term