JPH02223617A - エンジンブレーキ装置 - Google Patents

エンジンブレーキ装置

Info

Publication number
JPH02223617A
JPH02223617A JP20731189A JP20731189A JPH02223617A JP H02223617 A JPH02223617 A JP H02223617A JP 20731189 A JP20731189 A JP 20731189A JP 20731189 A JP20731189 A JP 20731189A JP H02223617 A JPH02223617 A JP H02223617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine brake
engine
directional control
cam
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20731189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kawasaki
尚志 川崎
Ryoichi Shimizu
良一 清水
Akira Yamamoto
明 山本
Takashi Kato
貴 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Saitama Kiki Co Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Saitama Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Saitama Kiki Co Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP20731189A priority Critical patent/JPH02223617A/ja
Publication of JPH02223617A publication Critical patent/JPH02223617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/06Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンブレーキ装置に関し、特に、圧縮行
程付近において排気弁を開いて圧縮エネルギを放出させ
ることによりエンジンブレーキ作用が実行されるように
構成されている形式のエンジンブレーキ装置に係り、例
えば、トランクやバス等のような大型自動車に搭載され
るディーゼルエンジンに利用して有効なものに関する。
C従来の技術〕 従来のエンジンブレーキ装置として、圧縮行程付近にお
いて排気弁を開いて圧縮エネルギを放出させることによ
り、ブレーキ作用が実行されるように構成されているも
のがあり、この種のエンジンブレーキ装置として、米国
特許第3220392号明細書に記載されているものが
ある。
これは、第3図に示されているように、ディーゼルエン
ジン1の排気弁2を開閉作動させるロッカアーム5の排
気弁2偏に装備されているエンジンブレーキ用シリンダ
装置3と、排気弁2を開閉操作するためのカム4、また
は、これに連動するロッカアーム5に連携して往復動さ
れ、前記エンジンブレーキ用シリンダ装置3に流体連結
されているポンプ6とを備えており、ディーゼルエンジ
ンlの圧縮行程に対応するカム4の作動によって、ポン
プ6から油圧をエンジンブレーキ用シリンダ装置3に圧
送させることにより、ディーゼルエンジンlの圧縮行程
において排気弁2を開き、もって、圧縮エネルギを排気
弁2を道じて放出させるように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このエンジンブレーキ’Xi Hにおいては、圧縮行程
時に排気弁を開くための油圧発生源としてのポンプがカ
ム、ロッカアーム、ブツシュロッドに装備されているた
め、そのポンプの油圧反力がカム軸、カム、ロッカアー
ム、ブツシュロッドに直接的に作用するため、これらの
耐久性が低下され、その結果、ディーゼルエンジンの信
頼性が低下されてしまうという問題点がある。
本発明の目的は、ディーゼルエンジンの信頼性を…なわ
ずに適正なエンジンブレーキ作用を実現することができ
るエンジンブレーキ装置を提1共することにある。
Ct!!、題を解決するための手段〕 本発明に係るエンジンブレーキ装置は、ディーゼルエン
ジンの排気弁にエンジンブレーキ用シリンダ装置がこの
排気弁を開閉操作するように装備されており、このエン
ジンブレーキ用シリンダ装置は排気弁を開閉操作するた
めのカムに連携して作動することにより、ディーゼルエ
ンジンの圧縮行程において排気弁を開くように構成され
ているエンジンブレーキ装置において、前記エンジンブ
レーキ用シリンダ装置の駆動油圧回路には方向制御弁と
エンジンブレーキ用圧力制御装置とが介設されており、
このエンジンブレーキ用圧力制御装置はエンジンブレー
キa・要時に油圧を前記方向制御弁に供給するように構
成され、前記方向制御弁は前記カムに連携してディーゼ
ルエンジンの圧縮行程において前記油圧を前記エンジン
ブレーキ用シリンダ装置に供給し、圧縮行程外において
このエンジンブレーキ用シリンダ装置に供給した油圧を
排出するように構成されていることを特徴とする。
【作用〕
前記した手段によれば、ロッカアーム、ブツシュロッド
、カム、カム軸等にかかる力は方向制御弁を作動させる
際に作用する抵抗力だけであるため、これら構成部品の
耐久性の低下、およびそれにより派生するディーゼルエ
ンジンの信頼性の低下は防止されることになる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例であるエンジンブレーキ装置
を示す模式図である。
本実施例において、本発明に係るエンジンブレーキ装置
はディーゼルエンジン11のエンジンブレーキ作用を実
行するように19成されている。このディーゼルエンジ
ン11は6気筒(但し、1気筒のみが図示されている。
)のシリンダ12を備えており、シリンダ12にはピス
トン13が軸心方向に摺動自在に嵌装されている。ピス
トン13はコネクティングロッド14およびクランク1
5を介してクランク軸1Gに連動されており、その往復
動によってクランク軸16を回転駆動するようになって
いる。シリンダ12のへンドには吸気弁17および排気
弁18がそれぞれ装備されており、これら吸気弁t7お
よび排気弁1Bはタランり軸16に連携されているカム
軸19と一体回転するカム20によりそれぞれ開閉操作
されるようになっている。但し、吸気弁17についての
操作機構の図示は省略されている。
排気弁18の開閉駆動機構を第1気筒ILaの排気弁1
8aについて代表的に説明すると、第1排気弁18aは
シリンダヘッドに回動自在に支承された第10ツカアー
ム21aによって往復動されることにより、開閉操作さ
れるようになっており、第10ツカアーム21aはカム
軸19に固着されている第1カム20aにより、第1ブ
ンシユロノド22aを介して回動操作されるようになっ
ている。
本実施例において、各気筒のロッカアーム21にはエン
ジンブレーキ用シリンダ装置23がロッカアーム21の
排気弁18側端部上に配されてそれぞれ設備されており
、エンジンブレーキ用シリンダ装置23のシリンダ室2
4に摺動自在に嵌装されたピストン25は、そのピスト
ンロッド26がロッカアーム21に押接されている。し
たがって、排気弁L8はピストンロッド26が往動され
た時には、エンジンブレーキ用シリンダ装置23により
開放操作されるようになっている。
エンジンブレーキ用シリンダ装置23はシリンダ室24
のピストン25と反対側端に接続されている給排油路2
7と、高圧ポンプ28に接続されている給油路29と、
タンク30に接続されている排油路31と、方向制御弁
32とを備えている。
方向制御n弁32ば3ポート・2位置・機械操作式切り
換え弁として構成されている。方向制御弁32ばその負
荷ボーl−Aが給徘油路27に、その高圧ボートPが給
油路29に、そのタンクボートTが排油路31にそれぞ
れ接続されている。そして、方向制御弁32はノーマル
ボジシッンにおいて、高圧ボートPが閉じられるととも
に、負荷ボートAがタンクボートTに接続され、また、
作動ポジションにおいて、高圧ボートPが負荷ボートA
にB vtされるとともに、タンクボートTが閉じられ
るように構成されている。そして、第1気筒11aに対
応する第1方向制御弁32aにおける操作部33ば、第
3気筒Llcのロッカアーム21cにおけるブッシュロ
ッド22c側端部に押接されている。
さらに、エンジンブレーキ用シリンダ装置23の給油路
29にはエンジンブレーキ用圧力制御装置34が接続さ
れており、エンジンブレーキ用圧力制御装置34はアン
ローダ弁35と、パイロット弁3Gと、を磁弁37とを
備えている。アンローダ弁35およびパイロット弁T3
6はいずれも一定の圧力を維持するように構成されてい
る。電磁弁37は2ボート・2位置・常時開・電磁操作
式切り換え弁として構成されている。電磁弁37のソレ
ノイド部38は自動車の運転席に設備された電気スイッ
チ39に接続されており、この電気スイッチ39が運転
者によってオンされた時に切り換え作動することにより
電磁弁37は閉じるように構成されている。そして、エ
ンジンブレーキ用圧力制御装置34は通常時は高圧ポン
プ28の油圧をアンローダ弁35を通じてタンク30に
放出させる状態になっているが、tM1弁37の閉じ作
動時にはアンローダ弁35によるタンク30への放出作
動を停止することにより、高圧ポンプ28の油圧を給油
路29・\送給させる状態になるように構成されている
次に作用を説明する。
通常の走行時、電気スイッチ39がオフ状態に維持され
ていることにより、電磁弁37が開き状B(こなってい
るため、高圧ポンプ28の油圧はエンジンブレーキ用圧
力制御装置34のアンローダ弁35を通してタンク30
ムご常時ドレンされている。
この状態においては、給油路29に油圧が送給されない
ため、方向制御弁32が開閉操作されても、油圧がエン
ジンブレーキ用シリンダ装置23にイ共給されることは
ない、したがって、口・7カアーム21がエンジンブレ
ーキ用シリンダ装置23のピストン25によりピストン
ロッド26を介して押し下げられることはなく、排気弁
18がエンジンブレーキ用シリンダ’4’:!123に
より開かれることはない、つまり、各排気弁18は各カ
ム20によって駆動されるブツシュロッド22の動きに
よつてのみ、開閉操作されることになる。したがって、
ディーゼルエンジン11においては、正規の吸気、圧縮
、爆発および排気の各行程が繰り返され、所定の出力が
発揮されることになる。
大型自動車が坂道を比較的長時間下る場合等において、
運転席の電気スイッチ39が運転者の手動操作によって
オンされると、ソレノイド部38により![弁37が閉
じられるため、高圧ポンプ28の油圧はエンジンブレー
キ用圧力制御装置34のアンローダ弁35を通じてのド
レン作動を停止されるとともに、給油路29へ圧送され
る状態になる。
一方、第3気筒L1cにおけるカム2Qcがそのピスト
ン13の上死点に対応する位置に来ると、このカム20
cによって駆動される第30ツカアーム21cに押接さ
れている操作部33が押し上げられるため、方向制御弁
32が切り換えられる。
この切り換え作動により、方向制御弁32においては、
高圧ボー)Pが負荷ボー)Aに接続されるとともに、タ
ンクボートTが閉じられる。
このとき、口・シカアーム21c、フ″ノシュロンド2
2c、カム20c、カム軸19には方向制1i11弁3
2からの抵抗力が操作部33を介して加わるに過ぎない
ため、これらの構成部品が過度に摩耗されて耐久性が低
下されてしまうことはない、したがって、これら構成部
品の耐久性によってディーゼルエンジン11の信頼性が
低下されるという弊害は未然に回避されたことになる。
この切り換え作動時において、高圧ポンプ28の油圧が
給油路29へ送給された状態になっているため、高圧ポ
ンプ28の油圧は方向制御弁32の高圧ボートPから負
荷ボートAを通じて、第1気筒11aに対応するロッカ
アーム21aに装備されているエンジンブレーキ用シリ
ンダ装置23のシリンダ室24に送給されることになる
。このシリンダ室24への油圧の供給により、ピストン
25がシリンダ室24内を押し下げられるため5、第1
気f!Ilaのロッカアーム2Laはピストン25によ
りピストンロッド26を介して回動さ籾この回動に伴、
って、第1気筒11aにおける排気弁18aはそのロッ
カアーム21aによって開かれる。
ここで、第3気筒11cのカム2Qcが上死点に略達す
る時点は、第1気筒11aにおいてピストン13が圧縮
行程の上死点に略達する時点に対応するため、第1気筒
11aにおいて排気弁18aは圧縮行程のL死点付近に
おいて開かれることになる。そして、第1気筒11aの
ピストン13によって圧縮されたエアは、このtJF気
弁18aの開き作動に伴、て、排気弁18aを通じてそ
のまま放出される。この圧縮エアの放出によって、圧縮
行程に続く爆発が中止されるとともに、圧縮エネルギが
ロスされるため、ディーゼルエンジン11はエンジンブ
レーキ作用を実質的に実行することになる。
その後、第3気IJ11cにおけるカム20cがそのピ
ストンの上死点に対応する位置を通過すると、このカム
20cによって駆動される第3気筒i1cのロッカアー
ム21cに押接されている操作部33が下がるため、方
向制1111弁32が元の状態に切り換えられる。すな
わち、方向制御弁32においては、高圧ボートPが閉し
られるとともに、負荷ボー)AがタンクボートTに接続
される。
この状態において、第1気筒ILaのロッカアーム21
aが排気弁18aのスプリング(図示せず)により押し
上げられると、エンジンブレーキ用シリンダ装置23に
おいてピストン25がシリンダ室24内を押し上げられ
るため、シリンダ室24内の圧油は給排油路27から方
向制御弁32の負荷ボートA、タンクボー)Tおよび給
油路29を経由してタンク30へ排出される。したがっ
て、第1気筒11aにおいては、排気弁L8aにより圧
縮行程の作用が確保されることになる。
以降、前記作動が繰り返されることにより、ディーゼル
エンジン11の各気筒において、エンジンブレーキ作用
が実行される。そして、、!気スイッチ39がオフされ
ると、ソレノイド部3Bによってtuft弁37が元の
状態に戻されるさとにより、高圧ポンプ2Bの油圧がエ
ンジンブレーキ用圧力制御装置34のアンローダ弁35
を通じてタンク30にドレンされて、給油路29に送給
されない状態になるため、エンジンブレーキ作用が実行
され得ない、正規のエンジン出力作用が実行される状態
になる。
第2図は本発明の他の実施例であるエンジンブレーキ装
置を示す模式図である。
本実施例2が前記実施例1と異なる点は、各気筒のエン
ジンブレーキ用シリンダ装置23にそれぞれ接続されて
いる方向制御弁32が、各気筒の排気弁18を開閉操作
するための同一系統におけるカム20にそれぞれ配備さ
れており、これら方向制御弁32はその操作部33が各
カム20において圧縮行程の位相に対応するようにそれ
ぞれ臨まされている点、にある。
すなわち、ある気筒のピストン13が圧縮行程に来た時
、その気筒と同一系統におけるカム20の上死点が、こ
のカム20に配備されている方向制御弁32の操作部3
3を押すことにより、この方向制御弁32が切り換えら
れるようになっている。
したがって、本実施例2によれば、ある系統の排気弁1
8をこれと同一系統のカム20によって制御することが
できるため、エンジンブレーキ用シリンダ装置23およ
び方向制御弁32の構造や配管、並びにその制御系統を
簡単化することができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であ
ることはいうまでもない。
例えば、エンジンブレーキ用シリンダ装置23、方向制
御弁32およびエンジンブレーキ用圧力制御装置34の
構成は前記実施例に限らず、、ディーゼルエンジンの気
筒数、排気弁の構造、数、カムの構造や数等のような種
々の条件において適宜選定することが望ましい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ロッカアーム、
ブツシュロッド、カム、カム軸等にかかる力は方向制御
弁を作動させる隙に作用する抵抗力だけであるため、こ
のような構成部品についての耐久性の低下、並びに、当
該耐久性の低下により派生するディーゼルエンジンの信
頼性の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるエンジンブレーキ装置
を示す模式図、第2図は本発明の他の実施例であるエン
ジンブレーキ装置を示す模式図である。 第3図は従来例を示す模式図である。 11・・・ディーゼルエンジン、12・・・シリンダ、
13・・・ピストン、1G・・・クランク軸、18・・
・排気弁、19・・・カム軸、20・・・カム、21・
・・ロッカアーム、22・・・ブツシュロッド、23・
・・エンジンブレーキ用シリンダ装置、24・・・シリ
ンダ室、25・・・ピストン、26・・・ピストンロッ
ド、27・・・給徘油路、28・・・高圧ポンプ、29
・・・給油路、30・・・タンク、31・・・排油路、
32・・・方向制御弁、33・・・操作部、34・・・
エンジンブレーキ用圧力制御装置、35・・・アンロー
ダ弁、36・・・バイロフト弁、37・・・を磁光、3
8・・・ソレノイド部、39・・・電気スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディーゼルエンジンの排気弁にエンジンブレーキ用
    シリンダ装置がこの排気弁を開閉操作するように装備さ
    れており、このエンジンブレーキ用シリンダ装置は排気
    弁を開閉操作するためのカムに連携して作動することに
    より、ディーゼルエンジンの圧縮行程において排気弁を
    開くように構成されているエンジンブレーキ装置におい
    て、前記エンジンブレーキ用シリンダ装置の駆動油圧回
    路には方向制御弁とエンジンブレーキ用圧力制御装置と
    が介設されており、このエンジンブレーキ用圧力制御装
    置はエンジンブレーキ必要時に油圧を前記方向制御弁に
    供給するように構成され、前記方向制御弁は前記カムに
    連携してディーゼルエンジンの圧縮行程において前記油
    圧を前記エンジンブレーキ用シリンダ装置に供給し、圧
    縮行程外においてこのエンジンブレーキ用シリンダ装置
    に供給した油圧を排出するように構成されていることを
    特徴とするエンジンブレーキ装置。 2、前記方向制御弁が、前記エンジンブレーキ用シリン
    ダ装置が装備された気筒とは異なる気筒の排気弁を操作
    するためのカムに連携されていることを特徴する特許請
    求の範囲第1項記載のエンジンブレーキ装置。 3、前記方向制御弁が、前記エンジンブレーキ用シリン
    ダ装置が装備された気筒の排気弁を操作するためのカム
    に連携されているとともに、このカムにおいて前記気筒
    の圧縮行程に対応する位相に配備されていることを特徴
    する特許請求の範囲第1項記載のエンジンブレーキ装置
JP20731189A 1988-11-01 1989-08-09 エンジンブレーキ装置 Pending JPH02223617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20731189A JPH02223617A (ja) 1988-11-01 1989-08-09 エンジンブレーキ装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-143250 1988-11-01
JP14325088 1988-11-01
JP20731189A JPH02223617A (ja) 1988-11-01 1989-08-09 エンジンブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02223617A true JPH02223617A (ja) 1990-09-06

Family

ID=26475025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20731189A Pending JPH02223617A (ja) 1988-11-01 1989-08-09 エンジンブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02223617A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386809A (en) * 1993-10-26 1995-02-07 Cummins Engine Company, Inc. Pressure relief valve for compression engine braking system
US5586533A (en) * 1994-07-29 1996-12-24 Caterpillar Inc. Engine compression braking valve actuator apparatus
WO2003067036A1 (en) 2002-02-04 2003-08-14 Caterpillar Inc. Engine valve actuator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210409A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210409A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386809A (en) * 1993-10-26 1995-02-07 Cummins Engine Company, Inc. Pressure relief valve for compression engine braking system
US5586533A (en) * 1994-07-29 1996-12-24 Caterpillar Inc. Engine compression braking valve actuator apparatus
WO2003067036A1 (en) 2002-02-04 2003-08-14 Caterpillar Inc. Engine valve actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100751607B1 (ko) 내적 배기 가스 재순환 시스템 및 방법
EP1042598B1 (en) Engine braking with positive power valve actuation
US5000146A (en) Motor brake for commercial vehicles
KR20010032950A (ko) 가변식 공전 밸브 액츄에이터 및 방법
JPH03130511A (ja) 空気圧縮型内燃機関に用いられるエンジンブレーキ装置
JPS6114335B2 (ja)
CN1270055C (zh) 活塞式内燃机中的轻燃油定向喷入装置
PL179720B1 (pl) Sposób i urzadzenie do hamowania silnikiem w czterosuwowym tlokowym silniku spalinowym PL PL PL PL PL PL
JP2000508740A (ja) 排気ガス再循環時のエンジンブレーキング及び/又は排気
JP2005516144A (ja) 減圧コモン・レール及び専用エンジン・バルブを使用するエンジン・バルブ作動システム及び方法
CN1985085A (zh) 多升程阀动系统和方法
US4936273A (en) Decompression system for diesel engines
US6050239A (en) Control arrangement for an internal combustion engine
JP3028471B2 (ja) 燃料圧作動式エンジン圧縮ブレーキシステム
JPS5854245B2 (ja) 内燃機関
CN114087076A (zh) 一种发动机闭缸气门控制装置及方法
US6553966B2 (en) Method of presetting an internal combustion engine
US6394050B1 (en) Actuator piston assembly for a rocker arm system
JPH02223617A (ja) エンジンブレーキ装置
US6283090B1 (en) Method and apparatus for operating a hydraulically-powered compression release brake assembly on internal combustion engine
JPH02125905A (ja) エンジンブレーキ装置
JPS6352220B2 (ja)
JP2597078Y2 (ja) 車両の補助ブレーキ装置
US6269792B1 (en) Internal combustion engine with compressor function
US6802285B2 (en) Engine having a variable valve actuation system