JP4403853B2 - 多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置 - Google Patents

多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4403853B2
JP4403853B2 JP2004090879A JP2004090879A JP4403853B2 JP 4403853 B2 JP4403853 B2 JP 4403853B2 JP 2004090879 A JP2004090879 A JP 2004090879A JP 2004090879 A JP2004090879 A JP 2004090879A JP 4403853 B2 JP4403853 B2 JP 4403853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eluent
eluate
ratio
polycyclic aromatic
aromatic hydrocarbons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004090879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005274475A (ja
Inventor
慶子 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2004090879A priority Critical patent/JP4403853B2/ja
Priority to PCT/JP2005/002401 priority patent/WO2005093407A1/ja
Priority to EP05719203.1A priority patent/EP1729125B1/en
Priority to US10/578,845 priority patent/US7628922B2/en
Publication of JP2005274475A publication Critical patent/JP2005274475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403853B2 publication Critical patent/JP4403853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/34Control of physical parameters of the fluid carrier of fluid composition, e.g. gradient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/884Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample organic compounds
    • G01N2030/8854Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample organic compounds involving hydrocarbons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

本発明は、大気中またはエンジン排気ガス中に含まれる排気ガス微粒子に存在する多環芳香族炭化水素の分析に適した試料の分析前処理方法及び装置、特にディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるディーゼル粒子からニトロ多環芳香族炭化水素及びそれ以外の多環芳香族炭化水素を分取し、それぞれ定量分析するのに適した分析前処理方法及び装置に関する。
ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるディーゼル粒子は燃料や潤滑油の未燃成分が凝縮、凝集したものであり、有機溶媒に溶解する有機可溶性成分(以下SOFと略す)と、有機溶媒には溶解しない硫酸煙及び硝酸塩、元素状炭素、金属等の不溶解成分(ISOFと略す)が複雑に混合している集合体である。また、その組成については、燃料や潤滑油、エンジン種類、運転条件といった様々な影響を強く受けることが知られている。多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素は、ディーゼル粒子中のSOFの中に含まれており、非常に微量でありながら、その発癌性の高さから近年その分析方法が研究されている(例えば、特許文献1、2参照)。これらの物質は微量であるため、多くの妨害物質を排除して、分析感度および精度を高くしなければ検出できない。そのために試料の分析前処理を行い、妨害成分を排除し、分析する対象にあわせた適切な試料にしなければならない。
特願2003−275806号 特開2001−21497号公報
特許文献1は蛍光検出における、特許文献2においては化学発光検出における多環芳香族炭化水素の定量分析が示されている。いずれも多環芳香族炭化水素を定量分析する前に、妨害物質を排除し、分析感度および精度を高くするための前処理を施している。排気ガスから捕集したディーゼル粒子から分析するための前処理方法において、一般的には図2に示すように、少なくとも4工程の前処理方法が必要である。
第1の抽出工程は、有機溶媒によりディーゼル粒子からSOFの抽出を行う工程であり、ソックスレー抽出法と呼ばれる方法または超音波抽出法を用いるのが一般的である。どちらも利点・欠点があり、大学や国立の研究所などでは簡便な超音波抽出法がよく知られている。本発明では、回収率が高いソックスレー抽出法を選択する。
第2の濃縮・乾固工程は、分析感度を向上させるための濃縮、および有機溶媒を蒸発させるための乾固を行う工程であり、クデルナ・ダニッシュという窒素ガスを用いた大気圧での濃縮・乾固装置や、抽出に用いる有機溶媒を大気に放出させずに回収可能な減圧型の濃縮・乾固装置を用いる。
第3の精製工程は、SOFからニトロ多環芳香族炭化水素またはそれ以外の多環芳香族炭化水素を分取する工程であり、液−液分配法、カラムクロマトグラフィー法、固相抽出法などを用いるのが一般的である。
第4の濃縮・乾固・転溶工程は、分析感度を向上させるための濃縮、および有機溶媒を蒸発させるための乾固、および分析装置に供給する溶離液に溶解を行う工程であり、濃縮・乾固は第2の工程と同様な装置を用いる。
しかし、第3の工程において液−液分配法、カラムクロマトグラフィー法、固相抽出法、いずれを用いても、何段階もの作業を必要とし、かつ長時間を要するため、分取物質の損失や分解が生じる可能性が高いことや、担当者によって妨害物質の除去具合や抽出具合が異なるという再現性の問題などがあり、分析する対象にあわせた適切な試料にすることが非常に困難であった。
例えば、液−液分配法は、目的成分の溶解度が異なる溶媒2液を用いて不要な成分を一方の溶媒に移動させ、目的成分のみを取り出す方法であるが、エマルジョンの形成の問題や、分離作業が複雑で時間がかかると同時に作業に熟練を要するため再現性の問題がある。
カラムクロマトグラフィー法は、溶離液中の試料と分取カラムに充填されたクロマトグラフィー充填剤の保持・非保持作用による溶出時間の違いを利用して、目的成分を取り出す方法であるが、多量の溶媒を用いるわりに回収率が低く、それに伴う再現性の問題もある。ニトロ多環芳香族炭化水素を目的成分として、ニトロ多環芳香族炭化水素以外の多環芳香族炭化水素だけをSOFから除去する方法(例えば、特許文献2。)もあるが、ニトロ多環芳香族炭化水素と作用の似ている妨害物質が含まれていた場合にはそれも抽出されてしまう問題がある。
固相抽出法は、固相抽出カートリッジを用いて目的成分を取り出す方法であるが、目的成分を取り出すために複数本の固相抽出カートリッジを使用するため、その度に固相抽出カートリッジや受け皿の取り替え作業が必要となり、また流速により目的成分の抽出が大きく影響され、再現性の問題もある。
上述した課題を解決するために、本発明は精製工程において、前処理用溶離液中の試料と順相クロマトグラフィー用充填材両者のファン・デル・ワールス力を利用することによる手法を採用することにより、SOFからニトロ多環芳香族炭化水素やそれ以外の多環芳香族炭化水素と、妨害物質とを効率良く分離する分析前処理方法及び装置を提供することが出来る。
本発明は、以上のように、SOFからニトロ多環芳香族炭化水素やそれ以外の多環芳香族炭化水素と、妨害物質とを効率良く分離することができる効果を有する。
図1は、本発明による大気中またはディーゼル粒子中のニトロ多環芳香族炭化水素の分析前処理装置と前処理方法の実施例を示す説明図である。
分析対象である大気中あるいはディーゼル粒子中のニトロ多環芳香族炭化水素の試料は、以下に説明する処理工程により準備される。
ステップS1で、例えば直径70mmのテフロン(登録商標)コーティング繊維フィルタの初期重量秤量を行う。
次にステップS2で、大気粒子あるいはディーゼル粒子を捕集装置を用いてこのフィルタ上に捕集し、温度25度、湿度50%RHの恒温室に少なくとも2時間以上入れてから粒子重量を秤量する。
ステップS3で、そのフィルタを抽出ガラス容器に入る大きさにまるめて、アセトンで数回洗浄済みのニッケルワイヤでほどけないようにしばり再秤量を行う。
ステップS4で、有機溶媒であるジクロロメタンを用いたソックスレー抽出を8時間以上行い、SOFを分離する。
ステップS5で、抽出液を濃縮装置用ガラス管に移し替えて、減圧溶媒濃縮装置に設置し、約1時間半で乾固させる。また蒸発するジクロロメタンは回収する(再利用はできない)。抽出後のフィルタは温度をかけて一度乾燥させ、再び恒温空に2時間以上放置後、重量を秤量し、SOF重量を求めておく。
ステップS6で、高速液体クロマトグラフィーグレード(不純物が少ない)のメタノール溶媒1.2mLを加えて、溶解した後、超音波発生装置などで完全溶解させる。
溶液1.2mLのうち、1.0mLのみをマイクロシリンジで測り取り、インジェクター160から分析前処理装置である高速液体クロマトグラフへ注入させる。
精製工程である高速クロマトグラフ100は、溶離液を供給する溶離液供給部110、120、130、それぞれの溶離液の脱気を行う脱気装置112,122,132、それぞれの溶離液を所定の比率で混合するグラジエント混合器140、溶離液を圧送するポンプ150、試料であるSOFを投入するインジェクタ160、恒温槽170により35〜45℃となるよう保温されたシリカゲルカラム、不要物質の廃棄および抽出対象物質を分取する廃液機能付きフラクションコレクター180、コンピュータが内蔵されたコントローラ300からなる。コントローラ300は、グラジエント混合器140の溶離液比率や、ポンプ150の流量、フラクションコレクター180の分配やフラクションの制御などを行う。
高速液体クロマトグラフ100は、あらかじめ注入2時間前に立ち上げ、n−ヘキサン110、ジクロロメタン120、アセトニトリル130の各溶媒ラインを脱気装置112、122、132を用いて脱気し、ラインに空気が入らない状態にしておく。n−ヘキサンを1時間以上流し、装置を安定させておく。各溶離液は、グラジエント混合器140で所定の比率で混合される。
n−ヘキサン110をポンプ150により流量4ml/minで流した状態で、インジェクタ160から試料を投入する。n−ヘキサンのような極性の低い溶離液ではニトロ多環芳香族炭化水素やそれ以外の多環芳香族炭化水素などの極性の高いものはシリカゲルカラム内に留まり溶出されず、極性の低い夾雑物質が溶出する。したがってフラクションコレクター180では分取せず、シリカゲルカラムを流れ出た溶液は廃液層190に流される。
次に流量4ml/minのままで、グラジエント混合器でジクロロメタン120を徐々に混入していく。ニトロ多環芳香族炭化水素に比べ、それ以外の多環芳香族炭化水素は疎水性が高いため、シリカゲルカラムへの保持が弱く溶出され始める。したがってフラクションコレクター180でニトロ多環芳香族炭化水素以外の多環芳香族炭化水素の分取をすることが出来る。
ジクロロメタン5%になった時点で、ニトロ多環芳香族炭化水素が溶出され始めるので、フラクションコレクター180をニトロ多環芳香族炭化水素を分取するよう設定し、更にジクロロメタンの濃度を100%まで徐々に上げていく。ジクロロメタンの濃度が100%になった時点でフラクションコレクター180の分取を停止し、廃液層190に流れるよう切り換える。
次に更に極性の高いアセトニトリルを流し、カラムを再利用できるよう、ジクロロメタンよりも極性の高い夾雑物質を排除しておくことが望ましい。
フラクションコレクターで集められた目的物質を試験管200に取出し、濃縮乾固手段210で濃縮乾固し、分析装置で使用する溶媒に転溶することにより、妨害成分の排除された分析する対象にあわせた適切な試料にすることが出来る。
本発明は以上のように、ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるディーゼル粒子からニトロ多環芳香族炭化水素及びそれ以外の多環芳香族炭化水素を分取し、それぞれ定量分析するのに適した分析前処理方法及び装置として利用することができる。
本発明の前処理方法と装置を示すブロック図。 前処理方法の工程説明図。
符号の説明
100 クロマトグラフ
110 n−ヘキサン
120 ジクロロメタン
130 アセトニトリル
140 グラジエント混合器
150 ポンプ
160 インジェクター
170 シリカゲルカラム
180 フラクションコレクター
300 コントローラー

Claims (2)

  1. ニトロ多環芳香族炭化水素を含む試料を溶媒に溶解させた試験液と、前記溶媒とは異なり試験液の移動相となる第1の溶離液であるn−ヘキサンと該第1の溶離液よりも極性の高い第2の溶離液であるジクロロメタンと、充填材が充填されたシリカゲルカラムと、前記第1の溶離液と前記第2の溶離液の混合溶離液を流すポンプと、前記第1の溶離液と前記第2の溶離液を混合した溶離液比率を変更可能なグラジエント混合器と、前記シリカゲルカラムから溶出した溶出液を分取するフラクションコレクターと、コントローラとを用い、前記コントローラによる前記ポンプの制御により前記混合溶離液を一定の流量とし、且つ、前記シリカゲルカラムに前記第1の溶離液を供給して夾雑物質を溶出させた後に、前記第2の溶離液の比率を徐々に上げながら供給することで、ニトロ多環芳香族炭化水素を分離する工程と、前記溶出液を分取する工程とを備えたニトロ多環芳香族炭化水素の分取方法であって、
    前記ニトロ多環芳香族炭化水素を分離する工程は、前記コントローラが前記グラジエント混合器を制御して前記第1の溶離液を100%の比率で混入させた後、前記第2の溶離液の比率を上げながら前記第2の溶離液の比率が100%になるまで混入させる工程であって
    前記溶出液を分取する工程は、前記コントローラが前記フラクションコレクターを制御して前記第2の溶離液の比率が5%になった時点で前記溶出液の分取を開始させる工程であることを特徴とするニトロ多環芳香族炭化水素の分取方法。
  2. 溶離液比率指令によって、溶離液比率を変更可能なグラジエント混合器と、流量指令によって、流量制御を実行するポンプと、充填材が充填されたシリカゲルカラムと、第1の溶離液であるn−ヘキサンを供給する第1の溶離液供給装置と、前記第1の溶離液よりも極性の高い第2の溶離液であるジクロロメタンを供給する第2の溶離液供給装置と、前記第1の溶離液と前記第2の溶離液を混合した混合溶離液を前記シリカゲルカラムに供給するインジェクターと、該インジェクターからの溶出液を溶離液の種類や比率に応じて溶出液を分離するフラクションコレクターと、コントローラとを備えたニトロ多環芳香族炭化水素の分取装置であって、
    前記コントローラは、前記ポンプに流量指令を行なうことで前記混合溶離液の流量を一定にし、前記グラジエント混合器に溶離液比率指令を行なうことで前記第1の溶離液を100%の比率で混入し始め、前記第1の溶離液の流量を減少させていくと共に、前記第2の溶離液を混入し始め、前記第2の溶離液が100%の比率になるまで混入して前記シリカゲルカラムへの保持が弱いものから溶出させ、前記フラクションコレクターを前記第2の溶離液の比率が5%になった時点で溶出液の分取を開始するように制御することを特徴とするニトロ多環芳香族炭化水素の分取装置。
JP2004090879A 2004-03-26 2004-03-26 多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP4403853B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090879A JP4403853B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置
PCT/JP2005/002401 WO2005093407A1 (ja) 2004-03-26 2005-02-17 多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置
EP05719203.1A EP1729125B1 (en) 2004-03-26 2005-02-17 Method and apparatus for pre-treating polynuclear aromatic hydrocarbon before analyzing
US10/578,845 US7628922B2 (en) 2004-03-26 2005-02-17 Preanalysis treatment method and apparatus for analysis of polycyclic aromatic hydrocarbons

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090879A JP4403853B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005274475A JP2005274475A (ja) 2005-10-06
JP4403853B2 true JP4403853B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=35056300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004090879A Expired - Fee Related JP4403853B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 多環芳香族炭化水素分析のための分析前処理方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7628922B2 (ja)
EP (1) EP1729125B1 (ja)
JP (1) JP4403853B2 (ja)
WO (1) WO2005093407A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102854280B (zh) * 2012-09-17 2015-04-22 山东省农业科学院中心实验室 一种检测水产品中16种多环芳烃的二级质谱方法
CN106979880A (zh) * 2017-05-16 2017-07-25 山东建筑大学 一种用于钢铁行业废气中多环芳烃样品的自动前处理装置
KR102608272B1 (ko) * 2019-03-08 2023-11-29 주식회사 엘지화학 탄화수소유 내 원소분석방법
CN111579668A (zh) * 2020-05-25 2020-08-25 安徽省环境科学研究院 一种测定大气粉尘中卤代多环芳烃方法
CN113203619A (zh) * 2021-04-30 2021-08-03 中国科学院东北地理与农业生态研究所 泥炭土中多环芳烃和正构烷烃同时提取方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689058A (en) * 1979-12-21 1981-07-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd Method for analyzing hydrocarbon compound
US5076909A (en) * 1988-05-14 1991-12-31 Exxon Research And Engineering Company Method for refining or upgrading hydrocarbons with analysis
US4988446A (en) * 1988-05-14 1991-01-29 Exxon Research And Engineering Company Method for spectroscopic analysis of hydrocarbons
US5080798A (en) * 1990-06-25 1992-01-14 Amoco Corporation Monitoring oligomers in a polymer
JPH0694697A (ja) 1992-09-08 1994-04-08 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 炭化水素油の炭化水素タイプ別分析方法およびその装置
JPH11304782A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Sekisui Chem Co Ltd 液体クロマトグラフによる試料の分離方法
JP2000249633A (ja) 1999-02-26 2000-09-14 Isuzu Motors Ltd ディーゼル粒子中の多環芳香族炭化水素の分析前処理方法
JP3615425B2 (ja) 1999-07-07 2005-02-02 株式会社日立製作所 含窒素有機物分析装置
CA2393849A1 (en) * 1999-12-22 2001-06-28 Transgenomic, Inc. System and method for automated matched ion polynucleotide chromatography
US20030176609A1 (en) * 2000-02-16 2003-09-18 Kazuyuki Oishi Hydrophobic substance adsorbents
FR2825649B1 (fr) * 2001-06-08 2003-10-17 Francois Paul Geli Support pour analyse comparatives d'echantillons sur micro-colonnes de fractionnement avec gradients de longueur, phases stationnaires alternees, et elutions digitalisees
JP4403745B2 (ja) 2003-07-17 2010-01-27 いすゞ自動車株式会社 ディーゼル粒子中のニトロ多環芳香族炭化水素の分析装置と分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005093407A1 (ja) 2005-10-06
EP1729125B1 (en) 2016-02-17
EP1729125A4 (en) 2009-03-18
US20070138097A1 (en) 2007-06-21
JP2005274475A (ja) 2005-10-06
US7628922B2 (en) 2009-12-08
EP1729125A1 (en) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Solid-phase microextraction. A solvent-free alternative for sample preparation
de Castro et al. Analytical supercritical fluid extraction
Quintana et al. Suitability of hollow fibre liquid-phase microextraction for the determination of acidic pharmaceuticals in wastewater by liquid chromatography–electrospray tandem mass spectrometry without matrix effects
Pino et al. Micellar microwave-assisted extraction combined with solid-phase microextraction for the determination of polycyclic aromatic hydrocarbons in a certified marine sediment
US7628922B2 (en) Preanalysis treatment method and apparatus for analysis of polycyclic aromatic hydrocarbons
JP4403745B2 (ja) ディーゼル粒子中のニトロ多環芳香族炭化水素の分析装置と分析方法
EP4053249A1 (en) Automatic heavy oil four-component separation apparatus and separation method thereof
Huber et al. Enrichment of trace components from liquids by displacement column liquid chromatography
CN108445116B (zh) 一种生物体液样品中游离催产素前处理方法
Pavlova et al. Trace analysis of hydrophobic micropollutants in aqueous samples using capillary traps
Vogh et al. Preparative liquid chromatography for fractionation of petroleum and synthetic crude oils
CA2346358A1 (en) Method and device for the rapid liquid chromatographic separation of substance mixtures and for the identification of substances
Berg et al. The solvent venting injection technique in capillary supercritical fluid chromatography
CA2887645A1 (en) Preparatory high performance liquid chromatographic (hplc) separation system and technique for quantitative fractionation of total vacuum resid
Schöneshöfer et al. New" on-line" sample-pretreatment procedure for routine liquid-chromatographic assay of low-concentration compounds in body fluids, illustrated by triamcinolone assay.
JP2000028598A (ja) 全自動試料連続精製・分析装置及び精製・分析方法
US10858596B2 (en) Separation of fractions in hydrocarbon samples using an accelerated solvent extractor
CN111289632A (zh) 多环芳烃的微柱极性梯度分离纯化及碳同位素检测方法
EP3120140A1 (en) Method and apparatus for the equilibration of a packed chromatography column
JP2000249633A (ja) ディーゼル粒子中の多環芳香族炭化水素の分析前処理方法
CN104880519A (zh) 采用sle法分离猪尿中的莱克多巴胺的方法
Majors Practical aspects of solvent extraction
Beckers et al. Dawkins, JV-, Gabbott, NP, Lloyd, LL, McConville, J. A. and Warner, FP Reversed-phase high-performance liquid chromatography with a C, s polyacrylamide
Grimshaw Liquid-Solid Adsorption Studies. The Separation of a Lubricating Oil
WO2020128125A1 (es) Procedimiento para el aislamiento de la fracción insaponificable de aceites o grasas mediante extraccion liquida soportada

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees