JP4401900B2 - 汚泥掻寄機 - Google Patents

汚泥掻寄機 Download PDF

Info

Publication number
JP4401900B2
JP4401900B2 JP2004247773A JP2004247773A JP4401900B2 JP 4401900 B2 JP4401900 B2 JP 4401900B2 JP 2004247773 A JP2004247773 A JP 2004247773A JP 2004247773 A JP2004247773 A JP 2004247773A JP 4401900 B2 JP4401900 B2 JP 4401900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
flight
pin rack
drive device
slide mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004247773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006061838A (ja
Inventor
輝一 新阜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2004247773A priority Critical patent/JP4401900B2/ja
Publication of JP2006061838A publication Critical patent/JP2006061838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4401900B2 publication Critical patent/JP4401900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)

Description

本発明は、汚泥掻寄機(沈砂を対象とする沈砂掻寄機を含み、本明細書において、単に、「汚泥掻寄機」という。)に関し、特に、下水や上水の汚水処理槽の槽底に沈積した汚泥を掻き寄せるようにした汚泥掻寄機に関するものである。
従来、下水や上水の汚水処理槽に沈積した汚泥を掻き寄せ、排出する汚泥掻寄機として、汚水処理槽の槽底に沿って移動可能としたチェンに、多数の汚泥掻寄用フライトを取り付け、チェンの移動により槽底に沈積した汚泥を汚泥ピット側に掻き寄せ、排出するようにしたチェン式汚泥掻寄機が汎用されている。
ところで、従来の汚泥掻寄機は、汚水中の劣悪な環境下で、フライト及びチェンを駆動するようにしているため、その機構上、チェン及びフライト並びにその駆動部分や摺動部分が汚水中に位置し、このため、摩耗等によって傷みやすく、寿命が短いという問題があった。
この問題点に対処するために、本件出願人は、先に、略矩形運動(往復運動)をするようにしたビームの下面側に多数の汚泥掻寄用フライトを配設し、ビームを槽底に沿って略矩形運動をさせて、槽底に沈積した汚泥を掻き寄せるようにした汚泥掻寄機を提案した(特許文献1参照)。
ところで、この汚泥掻寄機は、図6に示すように、略矩形運動をするビームの前方のフライトはピンラック駆動装置の上下移行距離分だけ上下移動するものの、後方のフライトは十分に上下移動せずに前後運動のみであり掻き寄せ能力が十分でないという問題があった。
また、槽底のビームを持ち上げるため、ピンラック駆動装置の駆動力を大きなものとする必要があるという問題があった。
特開2001−190905号公報
本発明は、上記従来の汚泥掻寄機の有する問題点に鑑み、前方から後方に至るすべてのフライトを、ビームが前進するときは槽底に略接する位置に、ビームが後退するときは槽底から離間した位置にスイングさせ、後方のフライトでの掻き寄せを確実に行うことのできるとともに、槽底のビームを持ち上げる必要のない汚泥掻寄機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の汚泥掻寄機は、汚水処理槽の槽底に沿って汚泥掻き寄せのフライトを往復運動させ汚泥を掻き寄せる汚泥掻寄機において、処理槽の水面上部に移動可能に配設した上ビームと、上ビームと吊りポストを介して連結した下ビームと、水面上に設置した略矩形運動をするピンラック駆動装置と、ピンラック駆動装置の略矩形運動を伝えるスライド機構とからなり、下ビームには揺動自在に軸支した揺動軸にフライト取付アームを介してフライトを配設するとともに、ピンラック駆動装置の前後運動をスライド機構に押圧される移動軸を介して上ビームに、ピンラック駆動装置の上下運動をスライド機構の上下ロッドを介して揺動軸に固定したスイングアームにそれぞれ伝達するように構成したことを特徴とする。
この場合において、隣接する各フライトを、連結ロッドにより揺動可能に軸支して連結することができる。
本発明の汚泥掻寄機によれば、ピンラック駆動装置の上下運動をスライド機構の上下ロッドを介し、リンクを構成してすべてのフライトを槽底から離間するように構成したから、すべてのフライトでの掻き寄せを確実に行うことができるとともに、下ビームを持ち上げる駆動力を必要としないようにすることができる。
また、隣接する各フライトを、連結ロッドにより揺動可能に軸支して連結することにより、1つの上下ロッドの上下運動を1つのフライトに伝達することにより、すべてのフライトのスイングを行うことができる。
以下、本発明の汚泥掻寄機の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図5に、本発明の汚泥掻寄機の一実施例を示す。
この汚泥掻寄機1は、汚水処理槽Pの槽底9の一端に汚泥ピットPa(浄水処理場では沈砂ピット)を形成し、汚泥掻寄機1により槽底9に沈積した汚泥を1箇所に集めるように掻き寄せ、汚水処理槽P外への排出を行いやすくするようにしている。
なお、槽底9は沈積汚泥の掻き寄せを、より効率的に行えるよう汚泥ピットPa側が若干低くなるように傾斜させるようにしている。
汚水処理槽Pに配設する汚泥掻寄機1は、処理槽Pの水面上部に移動可能に配設した上ビーム30と、該上ビーム30と吊りポスト6を介して連結した下ビーム40と、該下ビーム40に揺動軸42を介して配設したフライト41と、水面上に設置した略矩形運動をするピンラック駆動装置2と、ピンラック駆動装置2の略矩形運動を上ビーム30と、揺動軸42に伝えるスライド機構5とからなる。
上ビーム30は、汚水処理槽Pの水面上部に固定した走行レール33上にローラ32を介して前後に移動可能に載置する。
上ビーム30と汚水処理槽P内の下ビーム40とは、吊りポスト6によって連結する。
この吊りポスト6は多点吊りとすることによって下ビーム40に作用する荷重を分散することができ、装置全体を軽量化できる。
対となる上ビーム30は、移動軸31によって連結され、該移動軸31をスライド機構51に形成した縦孔52に通すことによってピンラック駆動装置2の略矩形運動のうち前後運動(図2に示す矢符a、矢符b)が前進時は縦穴52の内面52aから後退時は内面52bからそれぞれ伝達される。
この際、移動軸31は図2に示すような小判型又は立方体に構成することによりスライド機構5の鉛直を保つことができる。
また、図4(a)に示すように、スライド機構5に縦孔52を設けることなく、移動軸31にガイドボックス34を配設することができる。
このガイドボックス34はスライド機構5から延設される上下ロッド53の進退を許容する挿入口35を備え、スライド機構5の鉛直を保ったまま前後への移行を移動軸31を介して上ビーム30に伝達するように構成する。
ガイドボックス34に形成した挿入口35内面は、上下ロッド53の上下運動を円滑に行うようにするため摩擦抵抗が低く摺動性のある、例えば、オイレスブッシュ36を圧入して構成する(図4(b)参照)ほか、上下ロッド52を挟み込むようにガイドローラ35を配設(図4(c)参照)してもよい。
対となる下ビーム40は、吊りポスト6を介して、ピンラック装置2の略矩形運動のうち前後運動を伝達するとともに、その内面をベアリングなどの支持部材によって揺動自在に軸支した揺動軸42によって連結する。
揺動軸42には、フライト取付アーム43を介してフライト41を配設する。
また、揺動軸42には、上下ロッド53と枢着するスイングアーム44を備え、上下ロッド53の上下運動によってスイングアーム44が揺動し、同軸上のフライト取付アーム43が揺動することによって、図2に示すように、すべてのフライト41が、実線から一点破線、一点破線から実線にスイングするようにする。
上下ロッド53とスイングアーム44は、スイングアーム44に設けた長孔44aに上下ロッド53の先端を枢着するようにするから、揺動軸42には前後方向に移動する力が伝わることはない。
この揺動軸42とフライト41は、ピンラック駆動装置2のストローク長L2と等しいか、若干短い所定の間隔L1で、汚水処理槽Pの長手方向全域をカバーするようにビーム40に配設する。
各フライト41をスイングさせる方法として、フライト取付アーム43を一側に延設し、その端部に連結ロッド45を枢着してリンクを構成するほか、図5(a)に示すように、フライト41の汚泥を掻き寄せる下面以外の適所に連結ロッド45を枢着する取付部分46を配設するように構成してもよい。
また、図5(b)に示すように、上下ロッド53を適所で分岐せしめ、各揺動軸42にスイングアーム44を備えるように構成してもよい。
上記構成において、汚泥の掻き寄せ要領を図2〜図3に基づいて説明する。
まず、スライド機構5がピンラック駆動装置2の右上の位置でフライト41が槽底9から少しの隙間、具体的には10mm程度の隙間をあけた状態から汚泥掻寄方向、すなわち、汚泥ピットPaに向かって前進移動する(図3(a)参照)。
これにより先頭のフライト41によって掻き寄せられた汚泥は汚泥ピットPaに落ち、それ以外のフライト41によって掻き寄せた汚泥は、1つ汚泥ピットPa寄りのフライト41が図3(a)の状態で受け取ることのできる位置まで汚泥を掻き寄せる(図3(b)参照)。
次に、スライド機構5がピンラック駆動装置2の左下の位置に移行することにより上下ロッド53が距離Hだけ下がる。これにより、リンクを構成するスイングアーム44が揺動軸42を揺動中心に図2に示す矢符c方向に揺動し、フライト取付アーム43を介し、フライト41が槽底9から離間する(図3(c)参照)。
フライト41が槽底9から離間した状態で、ピンラック駆動装置2のストーローク長L2だけ後退する(図3(d)参照)。
その後、図3(a)の位置に復帰し、1つ後方のフライトが掻き寄せた槽底9の汚泥をフライト41によって汚泥ピットPaに向かって移行させ、以下、上記の行程を繰り返し行う。
以上、本発明の汚泥掻寄機について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
本発明の汚泥掻寄機は、ピンラック駆動装置の設置位置が規制されることがないという特性を有していることから、従来方式の汚水処理槽Pに用いることができるほか、例えば、従来方式の如く汚水処理槽の汚泥ピット近傍上部に駆動装置が設置できないような汚水処理槽であっても適用することができる。
本発明の汚泥掻寄機の一実施例を示す斜視図である。 同汚泥掻寄機のピンラック駆動装置の略矩形運動によるフライトの動きを説明する側面図である。 同汚泥掻寄機の汚泥掻き寄せ要領を説明する側面図である。 本発明の汚泥掻寄機のスライド機構と移動軸の別の実施例を示し、(a)は全体斜視図、(b)、(c)は(a)のX−X断面を示す説明図である。 本発明の汚泥掻寄機のピンラック駆動装置の略矩形運動の上下運動をフライトに伝達する機構の別の実施例を示す説明図である。 従来の汚泥掻寄機の説明図である。
符号の説明
1 汚泥掻寄機
2 ピンラック駆動装置
5 スライド機構
6 吊りポスト
30 上ビーム
31 移動軸
40 下ビーム
41 フライト
42 揺動軸
43 フライト取付アーム
44 スイングアーム
53 上下ロッド

Claims (2)

  1. 汚水処理槽の槽底に沿って汚泥掻き寄せのフライトを往復運動させ汚泥を掻き寄せる汚泥掻寄機において、処理槽の水面上部に移動可能に配設した上ビームと、上ビームと吊りポストを介して連結した下ビームと、水面上に設置した略矩形運動をするピンラック駆動装置と、ピンラック駆動装置の周回運動を伝えるスライド機構とからなり、下ビームには揺動自在に軸支した揺動軸にフライト取付アームを介してフライトを配設するとともに、ピンラック駆動装置の前後運動をスライド機構に押圧される移動軸を介して上ビームに、ピンラック駆動装置の上下運動をスライド機構の上下ロッドを介して揺動軸に固定したスイングアームにそれぞれ伝達するように構成したことを特徴とする汚泥掻寄機。
  2. 隣接する各フライトを、連結ロッドにより揺動可能に軸支して連結したことを特徴とする請求項1記載の汚泥掻寄機。
JP2004247773A 2004-08-27 2004-08-27 汚泥掻寄機 Expired - Fee Related JP4401900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004247773A JP4401900B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 汚泥掻寄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004247773A JP4401900B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 汚泥掻寄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006061838A JP2006061838A (ja) 2006-03-09
JP4401900B2 true JP4401900B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=36108759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004247773A Expired - Fee Related JP4401900B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 汚泥掻寄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4401900B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4732291B2 (ja) * 2006-09-25 2011-07-27 株式会社日立プラントテクノロジー 汚泥掻寄機
CN104399287B (zh) * 2014-11-28 2019-04-09 重庆健杰科技有限公司 方形沉淀池刮泥机驱动装置
JP7343430B2 (ja) * 2020-03-19 2023-09-12 三機工業株式会社 掻寄機
CN114210664B (zh) * 2021-12-10 2022-12-13 焦作众信信息科技有限公司 一种河道水管淤泥堵塞自动清理装置
CN115246661B (zh) * 2022-07-18 2023-09-22 中国建筑第五工程局有限公司 一种市政污水处理循环系统
CN115815258A (zh) * 2022-11-23 2023-03-21 昆山市城建发展建筑设计院有限公司 一种生活水箱给排水系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006061838A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446298B1 (en) Scraper for animal stalls
JP4401900B2 (ja) 汚泥掻寄機
CN107900322B (zh) 一种组合式清渣机构及清渣方法
CN110269083B (zh) 一种禽胗表面清理设备
JP4522979B2 (ja) 堆積物及び浮上物の掻寄装置
CN108930300B (zh) 一种园林景观池淤泥清理机
US4144173A (en) Device for skimming material floating on a liquid
JP3315682B2 (ja) 汚泥掻き寄せ機
CN110374015A (zh) 一种过混凝土连续梁免拆装移动模架
JP4633705B2 (ja) 汚泥掻寄装置
JP6635538B1 (ja) 除塵機のワイパー装置
US9027264B2 (en) Ditch digger
CN102713146A (zh) 用于在长壁采煤机的机身上安装摇臂的方法
JP4223884B2 (ja) スカム掻寄機
CN213226857U (zh) 预制构件生产设备
CN213226856U (zh) 布料车
JP2002035507A (ja) 汚泥掻寄機
JP4629004B2 (ja) 掻寄装置
CN210172148U (zh) 矿井水池用刮泥板
US1784284A (en) Scraper-control mechanism
JP4317426B2 (ja) 堆積物及び浮上物の掻寄装置
JP2005230601A (ja) 汚泥掻寄機
KR101803744B1 (ko) 부유물 제거장치
JP4088614B2 (ja) 汚泥回収装置
CN110949630A (zh) 一种水面垃圾清理船

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees