JP4396821B2 - ディスクブレーキ - Google Patents

ディスクブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP4396821B2
JP4396821B2 JP2003544360A JP2003544360A JP4396821B2 JP 4396821 B2 JP4396821 B2 JP 4396821B2 JP 2003544360 A JP2003544360 A JP 2003544360A JP 2003544360 A JP2003544360 A JP 2003544360A JP 4396821 B2 JP4396821 B2 JP 4396821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake lining
axle
disc
disc brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003544360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005509809A (ja
Inventor
フルテン,ヨハン
ダッハ,インジマル
Original Assignee
ボルボ トラック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ トラック コーポレイション filed Critical ボルボ トラック コーポレイション
Publication of JP2005509809A publication Critical patent/JP2005509809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396821B2 publication Critical patent/JP4396821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/183Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with force-transmitting members arranged side by side acting on a spot type force-applying member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/007Pins holding the braking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/22Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting transversely to the axis of rotation
    • F16D2125/28Cams; Levers with cams
    • F16D2125/30Cams; Levers with cams acting on two or more cam followers, e.g. S-cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、陸上自動車、特にトラックおよびバス等の商業用重車両のディスクブレーキに関する。
ディスクブレーキは、ディスクブレーキ技術がかねてより十分に確立されてきた乗用車およびその他の軽車両における使用と比べると比較的最近になって導入されたにもかかわらず、今では重車両に一般的に用いられている。
主要なタイプの重車両用ディスクブレーキは、空気圧式であり、車軸と一緒に回転するブレーキディスクの上にかぶさる従来式のいわゆるフローティングブレーキキャリパと、2個のブレーキライニングのホルダとからなる。このホルダは、ブレーキライニングが制動時に受ける力を取り上げる支持面を有する。このブレーキは、一般に、前記力を力伝達機構を介して2個のブレーキピストンに伝達するレバーを押圧する空気圧式ブレーキシリンダからピストンロッドによって作動し、前記2個のブレーキピストンはさらに一方のブレーキライニングに圧接する。この場合には、力は、他方の反対側ブレーキライニングにもフローティングブレーキキャリパを介して周知の態様で伝達され、その結果としてブレーキライニングはブレーキディスクの両側に圧接される。調節機構は、使用時においてブレーキライニングの摩耗を連続的に補償するように設計される。
前記従来式ディスクブレーキは、優れた信頼性、低振動および低雑音レベル等の多くの優れた特性を有する。さらにまた、ブレーキキャリパが相対的に重量かつ強力であることによって引き起こされるクラックの発生に対して高い抵抗力を有する。しかしながら、この設計は、数多くの欠点をも伴っている。ひとつの重要な欠点は、熱がブレーキライニングからブレーキジャーナルへ、そしてさらに敏感な力伝達機構へと直接伝達されることである。ブレーキピストンは、一般に、グリースと、ある程度の時間が経つと高温の熱によって損傷される傾向にあるゴムまたは何らかのその他の可撓材料により製作される密封ベローズとによって汚れおよび湿気に対して密封保護される。
また他の欠点は、フローティングブレーキキャリパは、ブレーキが十分に機能しうるように容易に摺動しなければならないことである。このブレーキキャリパは、さらにまた、作動機構と調節機構とブレーキシリンダとを支持しており、そのために浮動部の質量が大きくなっている。この大きい質量の結果として、ブレーキが路面からの振動にさらされると、ブレーキキャリパの懸架ブシュに加わる応力が大きくなり、その結果として懸架ブシュの摩耗が増大する。
さらにまた、ブレーキキャリパとブレーキライニングとブレーキピストンとのいずれもが摺動可能に構成されており、そのために費用のかかる多数の機能面が必要になる。また、制動時には、非常に高い応力がこれらの摺動面において発生し、このことは、摩耗の増大を引き起こすだけでなく、これらの機能面が実質的な寸法を与えられていなければならないことをも意味する。ブレーキライニングとブレーキライニングホルダとの間の面においては、さらにまた、金属同士が当接して摺動する。
最後に、ブレーキディスク全体を取り外してからでなければ、ホイールハブを取り外すことができず、このことは、メンテナンスの点での欠点を表す。
従来式ディスクブレーキの前記欠点を背景として、前記欠点を回避する新規なディスクブレーキ設計に対する需要が認められた。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲の請求項1にしたがったディスクブレーキ、すなわち陸上自動車用ディスクブレーキにおいて:
‐車軸と一緒に回転するブレーキディスクと;
‐前記車軸のまわりに配置される回転しない車軸ハウジング内において移動可能な態様に取り付けられるブレーキキャリパと;
‐前記ブレーキディスクの各側に1個ずつ設けられており、作動機構による作用を受けると、前記ブレーキディスクの両側に当接して、前記車軸に制動トルクを伝達するように設計される2個のブレーキライニングとからなるディスクブレーキを入手可能にするものである。
本発明は、特に、
‐前記ブレーキキャリパは、互いに対して、かつ前記車軸ハウジングに対して軸方向に変位しうる2個のブレーキライニングホルダからなり、
‐各々の前記ブレーキライニングホルダは、前記作動機構と係合して、その結果として前記ブレーキライニングホルダが作動と同時に互いの方向に変位する少なくとも1個の作用面を有することを特徴とする。
好適な実施例において、ブレーキライニングホルダは、ブレーキライニング用取付けシートを有しており、これらの取付けシートは、前記作用面からある距離に配置される。
本発明の有利な実施例において、外側ブレーキライニングホルダは、車軸の軸方向において少なくとも部分的に内側ブレーキライニングホルダを取り囲むように設計される。内側ブレーキライニングホルダの作用面は、この場合は、外側ブレーキライニングホルダの対応する作用面の方向に向けられる。
前記の作動機構は、好ましくは車軸ハウジングに対して軸方向に固定されるとともに、前記作用面間において作用してブレーキライニングホルダを互いに軸方向に変位させる分離部材を含む。この分離部材は、車軸に対して実質的に直角をなして延在するカム軸のまわりにおいて回転しうるカム要素によって構成される。好適な実施例において、このカム要素は、いわゆるS形カムによって構成される。このカム要素は、さらにまた、いわゆるZ形カムまたはインボリュート形の形状のカムによって構成されうる。これに代わる方法として、前記分離部材は、楔形の断面を有しうる。
適切な実施例において、針状ころ軸受が前記カム要素と作用面との間において配置される。
さらにまた、好適な実施例において、作動レバーは、カム軸に回転的に固定される態様で接続される。この作動レバーは、空気圧アクチュエータシリンダ等の動力部材からのアクチュエータロッドの作用を受けるように設計される端部を有し、またはこれに代わる方法として、斜めかみ合い歯車またはその他の種類の歯車を用いてカム軸を回転させてもよい。
好適な実施例において、いずれのブレーキライニングホルダも、2個の互いに実質的に平行な懸架軸に沿って摺動するように配置され、これらの懸架軸は同様に車軸に対して実質的に平行をなすとともに、車軸ハウジング内において固定される。
最後に、メンテナンス容易な実施例において、外側ブレーキライニングホルダは、連結部を有して、下方旋回動作位置とブレーキライニングの交換のための上方旋回メンテナンス位置との間において一方の懸架軸のまわりにおいて旋回しうるようになっている。
本発明の実施例を以下に添付図面を参照してより詳細に説明する。
図1において、参照符号1は、一般に、陸上自動車用、特にトラックおよびバス等の商業用重車両用の本発明にしたがったディスクブレーキを示す。
このディスクブレーキ1は、車軸3と一緒に回転するブレーキディスク2からなる。車軸3は、図1および図4においては一点鎖線によってのみ示される。このブレーキディスク2は、従来式のものであり、図においては略図でしか示されておらず、したがって、たとえば換気孔(図示せず)を有しうるとともに、スプライン結合(図示せず)により車軸3に対して回転という意味において固定されうる。
前記ディスクブレーキ1は、さらにまた、自動車に固定されるとともに前記車軸3のまわりに配置される回転しない車軸ハウジング(図示せず)内において移動可能な態様に取り付けられるブレーキキャリパ4を含む。車軸ハウジングという用語は、本明細書においては、後車軸ハウジングおよびスピンドルとステアリングスピンドル(図示せず)との両方を含む。
ブレーキディスク2の各側に1個ずつ設けられる2個のブレーキライニング5もまた、ブレーキキャリパ4により正位置に保持される。各ブレーキライニング5は、高耐熱性を有する材料によって製作される摩擦板6と、後側、すなわちブレーキディスク2と逆の方向を向くブレーキライニング5の側に固定される一般に金属製の支持板7とによって構成される。また他の実施例(図示せず)において、前記摩擦板6は、支持板7なしで用いられうる。このブレーキライニング5は、作動機構8による作用を受けると、ブレーキディスク2の側部9に当接して、車軸3に制動トルクを伝達するように設計される。
本発明によれば、ブレーキキャリパ4は、互いに対して、かつ車軸ハウジング(図示せず)に対して軸方向に変位しうる2個のブレーキライニングホルダ10、11からなる。図1からわかるように、外側ブレーキライニングホルダ10は、車軸3の軸方向において、内側ブレーキライニングホルダ11を完全に取り囲むように設計される。しかしながら、また他の実施例(図示せず)においては、外側ブレーキライニングホルダ10は、むしろ内側ブレーキライニングホルダ11を単に部分的に取り囲むように設計されうる。外側ブレーキライニングホルダ10は、キャリパの形状を有するとともに、ブレーキディスク2の上において張出部分17を有して延在する。この点において、外側ブレーキライニングホルダ10は、その機能が従来式ブレーキキャリパとは異なるという事実にも関わりなく、外側から見ると、従来式ブレーキキャリパに似ている。
各ブレーキライニングホルダ10、11は、作動時にブレーキライニングホルダ10、11を互いの方向かつブレーキディスク2の方向に変位させる手段となる前記作動機構8と係合するそれぞれ2個の作用面12、13および14、15を有する。ブレーキライニングホルダ10、11は、さらにまた、ブレーキライニング5用の取付けシート16を備えており、これらの取付けシート16は、前記作用面12、13、14、15からある距離に配置される。この構成により、ブレーキライニング5から直接作動機構8への実質的な熱の伝達が防がれ、このことは、従来式ディスクブレーキと比べると、動作上の信頼性の観点から大きな利点となる。
内側ブレーキライニングホルダ11の作用面14、15は、外側ブレーキライニングホルダ10の対応する作用面12、13の方向に向けられる。このことは、外側ブレーキライニングホルダ10が前記の態様で1個の内側ブレーキライニングホルダ11を取り囲むか、または「部分的に覆う」ことによって可能になる。ブレーキライニングホルダ10、11は、これにより、作用面12、13、14、15が強制的に分離されると互いの方向に変位し、そのために本発明にしたがった作動機構8は、前記作用面12、13、14、15間において作用して前記ブレーキライニングホルダ10、11を車軸3の軸方向において互いに軸方向に変位させる2個の分離部材18からなる。
図示された例示的な実施例において、前記分離部材18は、カム軸19のまわりにおいて回転しうるカム要素によって構成される。図1および図4からわかるように、カム軸19は、車軸3と直角に延在する。このカム軸19は、平行に延在するとともに車軸ハウジング(図示せず)内において固定される2個のホルダアーム24内において軸受ブシュ(図示せず)を用いて取り付けられる。前記ホルダアーム24によって、作動機構8は、車軸ハウジング(図示せず)に対して軸方向に固定される。
図1の一点鎖線II−IIにおける断面図である図2において、カム要素18は、実質的にS形の断面を有しており、カム軸19は、このS形の中心部20に配置されることが理解されよう。このようなカム要素は、一般にS形カムと呼ばれる。前記図において、カム要素18がカム軸19のまわりにおいて矢印23の方向に回転すると、ブレーキライニングホルダ10、11の作用面12、14が、どのようにして互いに反対の矢印21、22の方向に強制的に分離されるかが略図に示されている。
作動レバー25は、カム軸19に回転的に固定される態様に接続され、図の例示的な実施例において、カム軸19と作動レバー25とは、同じ部品から鍛造により一体成形される。図3からわかるように、作動レバー25は、動力部材(図示せず)から矢印28の方向にアクチュエータロッド27により作動するように設計される実質的にカップ状の端部26を有する。この動力部材は、たとえば空気圧式アクチュエータシリンダ(図示せず)によって構成されうる。これに代わる方法として、油圧式または電気式アクチュエータ部材(図示せず)等のその他の動力部材も用いられうる。
図1および図4において、例示的な本実施例におけるブレーキライニングホルダ10、11のいずれもが、2個の互いに平行な懸架軸29に沿って摺動するように構成されており、これらの懸架軸は同様に車軸3に対して平行をなすとともに、車軸ハウジング(図示せず)内において、2個の固定ラグ30によって、かつ懸架軸29の内側端部31において固定されることが理解されよう。これに代わる方法として、前記懸架軸は、端部31において固定ラグ30によって、またはまた他の方法で懸架軸29に沿って固定されうる。ブレーキライニングホルダ10、11は、この場合は、滑り軸受ブシュ39によって2個の懸架軸29に沿って摺動する摺動スリーブ32、33、34、35、36、37、38を備える。また他の実施例(図示せず)において、また他の種類の滑り軸受ブシュ39は、転動体を備えた軸方向軸受等のその他の種類の軸受要素によって置き換えられうる。外側ブレーキライニングホルダ10において、作用面12、13は、それぞれ摺動スリーブ32および34上に配置される。
ディスクブレーキ1の移動パターンを示すために、次に図1および図4を参照する。したがって、図1に、隙間40がブレーキディスク2とブレーキライニング5との間に見られる非作動位置にあるディスクブレーキ1が示されている。作動レバー25は、実質的に直立位置に配置されている。これに対して、図4において、ディスクブレーキ1は、作動レバー25を押圧するアクチュエータロッド27によって作動した状態にあり、前者は傾斜位置につくとともに、カム軸19を回転させている。カム要素18もまた、図2および3を参照してすでに説明されたように、ブレーキライニングホルダ10、11の対向する作用面12、13、14、15を分離させるように回転する。外側ブレーキライニングホルダ10が内側ブレーキライニングホルダ11と重複していることにより、ブレーキライニングホルダ10、11は、作用面12、13、14、15が強制的に分離されると、互いの方向に変位して、ブレーキライニング5をブレーキディスク2に当接させる。
図5に、固定部分32aとボルト41により着脱可能な部分32bとに分割される摺動スリーブ32によって、外側ブレーキライニングホルダ10が下方旋回動作位置「A」から上方旋回メンテナンス位置「B」(一点鎖線により図示)へと有利な態様で移動しうるディスクブレーキ1の断面略図が示されている。このため、上方旋回時には、ボルト41が緩められ、摺動スリーブ32の着脱可能な部分32bは、固定部分32aから取り外されて、一方の懸架軸29のまわりにおいて自由に連結される外側ブレーキライニングホルダ10は、自身のメンテナンス位置まで上方に旋回する。これにより、ブレーキライニング5の交換がはるかに容易になるとともに、同時に点検およびメンテナンス時にディスクブレーキの残りの部分に容易に接近することが可能になる。この解決策のさらに他の利点は、ディスクブレーキ1を取り外さなくてもホイールハブ(図示せず)を取り外すことができることである。
図6に、図2と同様に、カム要素18のまた他の実施例が示されている。このカム要素18もまた、S形が図2の場合ほど明瞭ではないが、いわゆるS形カムと定義されるタイプのものである。このカム要素18は、最大展開位置において図示されている。針状ころ軸受42は、カム要素18と作用面12、14との間において配置されて、作動機構8の摩擦抵抗を減少させる。
最後に、図7において、さらに他の実施例にしたがったカム要素18の部分断面図が示されている。この場合は、カム要素18は、湾曲した楔形の断面を有する。この楔形カム要素18は、該カム要素18を矢印23の方向に変位させる動力部材(図示せず)により作動するように設計されている。この場合もまた、針状ころ軸受42がカム要素18と作用面12、14との間において配置される。当然ながら、針状ころ軸受以外の摩擦減少要素がこの目的のために考えられる。たとえば、作用面12、14を低摩擦材料層により被覆して、以って滑り軸受が得られるようにする(図示せず)ことができる。
さらに別の実施例(図示せず)において、カム要素18は、カム要素18がより明白なZ形断面を有するいわゆるZ形カムによって構成されうる。
本発明は、前記に説明され、かつ図面に示された例示的な実施例に制限されるものではなく、むしろ添付の特許請求の範囲の範囲内において自由に改変されうる。たとえば、ブレーキライニングホルダ10、11は、本明細書において説明された例示的な実施例に示された作用面より多くの作用面12、13、14、15を備えうる。ただし、各々のブレーキライニングホルダ10、11は、常に少なくとも1個の作用面を備える。さらにまた、わかりやすくするために、図1および図4に示された例示的な実施例は、ブレーキライニング5の摩耗を連続的に補償する調節機構を備えずに図示された。しかしながら、このような調節機構も本発明にしたがったディスクブレーキにおいて設けられるとともに、数多くの異なる周知の方法で設計されうることは言うまでもない。
本発明にしたがったディスクブレーキの好適な実施例の非作動位置における部分切取平面図である。 S形カム要素の形態をとる分離部材を示す、図1の一点鎖線II−IIにおける部分断面図である。 作動レバーの切取図を示す、図1の一点鎖線III−IIIにおける部分断面図である。 ディスクブレーキの作動位置における、図1に対応する図である。 外側ブレーキライニングホルダが下方旋回動作位置と上方旋回メンテナンス位置とのそれぞれにおいて図示されている、ディスクブレーキの略断面図である。 また他の実施例にしたがったカム要素の部分断面図である。 最後に、さらに他の実施例にしたがったカム要素の部分断面図である。

Claims (12)

  1. 車軸(3)と一緒に回転するブレーキディスク(2)と
    前記車軸(3)のまわりに配置される回転しない車軸ハウジング内において移動可能な態様に取り付けられるブレーキキャリパ(4)と
    前記ブレーキディスク(2)の各側に1個ずつ設けられており、作動機構(8)による作用を受けると、前記ブレーキディスク(2)の側部(9)に当接して、前記車軸(3)に制動トルクを伝達するように設計される2個のブレーキライニング(5)とからなる商業用重車両に用いるディスクブレーキ(1)において
    前記ブレーキキャリパ(4)は、互いに対して、かつ前記車軸ハウジング(3)に対して軸方向に変位しうる2個のブレーキライニングホルダ(10、11)からなり、
    各々の前記ブレーキライニングホルダ(10、11)は、前記作動機構(8)と係合して、その結果として前記ブレーキライニングホルダ(10、11)が作動と同時に互いの方向に変位する少なくとも1個の作用面(12、13、14、15)を有し、
    いずれの前記ブレーキライニングホルダ(10、11)も、同様に前記車軸(3)に対して平行をなすとともに前記車軸ハウジング内において固定される2個の互いに平行な懸架軸(29)に沿って摺動するように構成され、
    少なくとも1個の前記作用面(12、13、14、15)が、互いに平行な前記懸架軸(29)の間に配置されていることを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  2. 前記ブレーキライニングホルダ(10、11)は、前記ブレーキライニング(5)用の取付けシート(16)を有し、前記取付けシート(16)は、前記作用面(12、13、14、15)からある距離に配置されることを特徴とする請求項1に記載のディスクブレーキ(1)。
  3. 外側ブレーキライニングホルダ(10)は、前記車軸(3)の軸方向において、内側ブレーキライニングホルダ(11)を少なくとも部分的に取り囲むように設計されることを特徴とする請求項1または2に記載のディスクブレーキ(1)。
  4. 前記内側ブレーキライニングホルダ(11)の前記作用面(14、15)は、前記外側ブレーキライニングホルダ(10)の対応する作用面(12、13)の方に向けられることを特徴とする請求項3に記載のディスクブレーキ(1)。
  5. 前記作動機構(8)は、前記車軸ハウジングに対して軸方向に固定されるとともに、前記作用面(12、13、14、15)間において作用して前記ブレーキライニングホルダ(10、11)を互いに軸方向に変位させる分離部材(18)からなることを特徴とする請求項4に記載のディスクブレーキ(1)。
  6. 前記分離部材(18)は、前記車軸(3)に対して実質的に直角をなして延在するカム軸(19)のまわりにおいて回転しうるカム要素によって構成されることを特徴とする請求項5に記載のディスクブレーキ(1)。
  7. 前記カム要素(18)は、いわゆるS形カムであることを特徴とする請求項6に記載のディスクブレーキ(1)。
  8. 前記カム要素は、いわゆるZ形カムであることを特徴とする請求項6に記載のディスクブレーキ(1)。
  9. 前記カム要素(18)は、楔形の断面を有することを特徴とする請求項6に記載のディスクブレーキ(1)。
  10. 針状ころ軸受(42)が、前記カム要素(18)と前記作用面(12、13、14、15)との間において配置されることを特徴とする請求項6ないしのいずれかに記載のディスクブレーキ(1)。
  11. 作動レバー(25)が、前記カム軸(19)に回転的に固定される態様で接続され、前記作動レバー(25)は、動力部材からアクチュエータロッド(27)により作動するように設計される端部(26)を有することを特徴とする請求項6ないし10のいずれかに記載のディスクブレーキ(1)。
  12. 前記外側ブレーキライニングホルダ(10)は、連結部を有して、下方旋回動作位置とブレーキライニング(5)の交換のための上方旋回メンテナンス位置との間において一方の懸架軸(29)のまわりにおいて旋回しうるようになっていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載のディスクブレーキ(1)。
JP2003544360A 2001-07-13 2002-05-16 ディスクブレーキ Expired - Fee Related JP4396821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0102534A SE519618C2 (sv) 2001-07-13 2001-07-13 Skivbroms för landfordon
PCT/SE2002/000936 WO2003042565A1 (en) 2001-07-13 2002-05-16 Disc brake

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005509809A JP2005509809A (ja) 2005-04-14
JP4396821B2 true JP4396821B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=20284866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544360A Expired - Fee Related JP4396821B2 (ja) 2001-07-13 2002-05-16 ディスクブレーキ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040118642A1 (ja)
EP (1) EP1409884B1 (ja)
JP (1) JP4396821B2 (ja)
AT (1) ATE430885T1 (ja)
BR (1) BR0211133A (ja)
DE (1) DE60232242D1 (ja)
SE (1) SE519618C2 (ja)
WO (1) WO2003042565A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006057441B4 (de) * 2006-12-06 2017-11-09 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit elektromotorischem Aktuator, vorzugsweise in selbstverstärkender Bauart
DE102015106841B4 (de) * 2015-05-04 2020-06-04 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse
CN107529591A (zh) * 2017-11-14 2018-01-02 绍兴驰达汽车配件制造有限公司 一种汽车鼓式制动衬片磨损电子报警器总成
AT522087B1 (de) * 2019-04-24 2020-08-15 Greenbrakes Gmbh Bremsvorrichtung
WO2021043384A1 (en) * 2019-09-02 2021-03-11 Volvo Truck Corporation A brake pad retainer arrangement
CN114382802B (zh) * 2022-03-09 2023-06-30 浙江师范大学 一种线控制动器
CN114483822B (zh) * 2022-03-09 2023-06-30 浙江师范大学 一种线控制动器
CN114396439B (zh) * 2022-03-09 2023-06-30 浙江师范大学 一种线控制动器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1152712A (en) * 1966-03-05 1969-05-21 Girling Ltd Improvements in Automatic Adjusters for Vehicle Brakes.
DE1286845B (de) * 1966-06-30 1969-01-09 Heinkel Ag Ernst Einteiliger U-foermiger Bremssattel fuer eine Teilbelagscheibenbremse
US3830343A (en) * 1972-12-12 1974-08-20 Goodrich Co B F Disc brake with adjustable cam operator and thrust distributer
JPS594571B2 (ja) * 1975-12-17 1984-01-30 住友電気工業株式会社 デイスクブレ−キ ノ パツドマモウホシヨウソウチツキオウアツソウチ
US4142611A (en) * 1977-08-29 1979-03-06 The Bendix Corporation Disc brake with mechanical actuator
BR8000881A (pt) * 1979-02-14 1980-10-21 Kelsey Hayes Co Ajustador de folga,mecanismo de freio e acionador de freio de calibre
US4442930A (en) * 1981-06-15 1984-04-17 Montalvo Sr Edwin J Air actuated force intensifying piston and cylinder assembly for brakes and clutches
US4544045A (en) * 1983-04-01 1985-10-01 Allied Corporation Mechanical actuator for a disc brake
US5000294A (en) * 1985-04-08 1991-03-19 Hayes Industrial Brake, Inc. Self-adjusting caliper
GB8828231D0 (en) * 1988-01-07 1989-01-05 Teves Gmbh Alfred Spot-type disc brake
DE4032885A1 (de) * 1990-10-17 1992-04-23 Knorr Bremse Ag Scheibenbremse fuer fahrzeuge, insbesondere strassenfahrzeuge
ATE195364T1 (de) * 1990-12-10 2000-08-15 Pbr Automotive Pty Ltd Bremskörperträger für scheibenbremsen-zusammenbau
DE4202394A1 (de) * 1991-04-04 1992-10-08 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel-teilbelagscheibenbremse mit einem bremsengehaeuse aus leichtmetall
DE4231560C2 (de) * 1992-09-21 2002-07-11 Perrot Bremse Gmbh Deutsche Betätigungsvorrichtung für eine Gleitsattel-Scheibenbremse
DE4330440A1 (de) * 1993-09-08 1995-03-09 Knorr Bremse Ag Krafterzeugungseinrichtung zum Erzeugen eines reversiblen Arbeitshubs
US5551526A (en) * 1994-09-23 1996-09-03 New Holland North America, Inc. Modulated FWD clutch for tractor braking
SE505339C2 (sv) * 1994-10-24 1997-08-11 Haldex Ab Skivbromstång
DE19621533A1 (de) * 1996-05-29 1997-12-04 Bosch Gmbh Robert Elektromotorische Bremsvorrichtung
DE19627646C2 (de) * 1996-07-09 1999-11-25 Lucas Ind Plc Aktuatorenbaugruppe für eine Fahrzeugbremse und Fahrzeugbremse mit einer derartigen Aktuatorenbaugruppe
GB9823198D0 (en) * 1998-10-24 1998-12-16 Lucas Ind Plc Vehicle brake having electric motor control of brake running clearance
US6286635B1 (en) * 1999-06-01 2001-09-11 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle braking system with actively controlled caliper retractor

Also Published As

Publication number Publication date
SE0102534D0 (sv) 2001-07-13
US20040118642A1 (en) 2004-06-24
DE60232242D1 (de) 2009-06-18
BR0211133A (pt) 2004-06-29
ATE430885T1 (de) 2009-05-15
WO2003042565A1 (en) 2003-05-22
JP2005509809A (ja) 2005-04-14
EP1409884B1 (en) 2009-05-06
SE0102534L (sv) 2003-01-14
SE519618C2 (sv) 2003-03-18
EP1409884A1 (en) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319896C (en) Electrically operated drum brake
US20040035650A1 (en) Disk brake having a brake application system with a rotary lever
EP1831579B1 (en) Disc brake system
MXPA97002963A (en) Calibrator for dis brake
US4928543A (en) Electrically operated drum brake
JP4396821B2 (ja) ディスクブレーキ
KR100471910B1 (ko) 일체형 주차브레이크를 갖는 다중 디스크 브레이크장치
JP7161049B2 (ja) 制動システム、車両の車軸支持ユニット、そのような車軸支持ユニットを有する車両、および駆動ユニット
KR100471913B1 (ko) 허브지지체
KR20160060710A (ko) 브레이크 장치
US20040200676A1 (en) Electric sliding disc brake system
JPS6073140A (ja) 改良円板ブレ−キ
JPH07113386B2 (ja) 回転部材用制動装置
US2071107A (en) Disk brake
CA1079655A (en) Tread brake assembly
EP0742874B1 (en) Brake and actuator assembly
JP4721984B2 (ja) 鉄道車両用キャリパブレーキ装置
EP1862692B1 (en) Twin rotor disc brake
GB2097888A (en) Vehicle two-axle drive mechanism with parking brake
KR20000071151A (ko) 하이브리드 다-디스크 제동시스템
WO1999013239A1 (en) Brake assembly for a road vehicle
JP4969520B2 (ja) キャリパブレーキ装置
AU2002336965B2 (en) Shoe brake assembly, in particular for rail vehicles
US11982329B2 (en) Caliper bridge for a disc brake with means for controlling rotation of threaded wear adjustment tubes
US8079448B2 (en) Axle shaft including an electromechanically or pneumatically actuated disc brake

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees