JP4389968B2 - プリンタドライバおよび情報処理システム - Google Patents

プリンタドライバおよび情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4389968B2
JP4389968B2 JP2007143620A JP2007143620A JP4389968B2 JP 4389968 B2 JP4389968 B2 JP 4389968B2 JP 2007143620 A JP2007143620 A JP 2007143620A JP 2007143620 A JP2007143620 A JP 2007143620A JP 4389968 B2 JP4389968 B2 JP 4389968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
filter
information
printer driver
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007143620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008299507A (ja
Inventor
優治 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007143620A priority Critical patent/JP4389968B2/ja
Priority to US12/128,668 priority patent/US8368905B2/en
Publication of JP2008299507A publication Critical patent/JP2008299507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389968B2 publication Critical patent/JP4389968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は,プリンタドライバおよび情報処理システムに関する。さらに詳細には,印刷出力される印刷データを加工処理するプリンタドライバおよび情報処理システムに関するものである。
従来から,プリンタの制御を行うプリンタドライバは,印刷データを加工する機能を有している。例えば,印刷される画像の並び順序を変更する並べ替え機能や,複数のページを1枚の用紙に印刷するマルチページ機能や,印刷される画像に透かし文字等の画像を付加して印刷するウォータマーク機能が知られている。
また,印刷機能を有するアプリケーションソフトウェア(以下,単に「アプリケーション」とする)には,プリンタドライバがどのような機能をサポートしているかを問い合わせるものがある。このようなアプリケーションは,プリンタドライバの機能情報を取得することによってアプリケーション自身が有するユーザインターフェースにその情報を反映することができる。換言すると,プリンタドライバは,アプリケーションからサポートしている機能を問い合わされた際に,自身のサポート可能な機能を応える機能を具備している。
また,印刷データを加工する機能の実行順序を指定できる印刷システムが開示されている(例えば,特許文献1)。つまり,各種の機能の組み合わせによっては,その実行順によって異なる画像が出力される。例えば,マルチページ機能(例えば2in1),ウォータマーク機能の順に加工した印刷データと,ウォータマーク機能,マルチページ機能の順に加工した印刷データとでは,出力画像が異なる。そこで,加工処理の順序を指定可能にすることでユーザの意図通りの画像が得られるとしている。
特開2006−48537号公報
しかしながら,前記した従来のプリンタドライバには,次のような問題があった。すなわち,プリンタドライバは,各種の加工処理を実行するモジュールを,プリンタドライバに対して追加したり削除したりすることが可能な「機能フィルタ」として備えている。そして,プリンタドライバが具備する機能は,機能フィルタの追加,削除,バージョンアップ等によって変化する。
特許文献1のプリンタドライバでは,プリンタドライバ自身が具備するユーザインターフェースに機能フィルタの構成の変化を反映させることが開示されている。しかし,アプリケーションからの問い合わせについては考慮されていない。つまり,アプリケーションに対しての応答は,機能フィルタの構成の変化に対応できず,一定となってしまうことが考えられる。
プリンタドライバからの応答が一定となると,機能フィルタを削除したことで処理できなくなった機能があるにもかかわらず,アプリケーションにはその機能が使用可能かのような情報を応えてしまう。そして,ユーザが当該アプリケーションを介してその機能を選択してしまうと,実際にはその機能は実行できないことから意図通りの印刷結果にならない。従って,ユーザの混乱を招くことになる。
また,新規に機能フィルタを追加したとしても,その情報がアプリケーションに伝わらない。そのため,アプリケーション自身が有するユーザインターフェースには新規の機能が反映されず,その機能が設定できない。
本発明は,前記した従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,所有する機能に関する情報を正確にアプリケーションに反映させることができるプリンタドライバおよび情報処理システムを提供することにある。
この課題の解決を目的としてなされた本発明のプリンタドライバは,情報処理装置を,印刷データを加工処理する少なくとも1つの機能フィルタと,所有する機能フィルタの一覧を記憶するフィルタ構成記憶手段と,フィルタ構成記憶手段の記憶内容を変更するフィルタ構成変更手段と,フィルタ構成変更手段に変更された機能フィルタの構成情報を基に,各機能フィルタに問い合わせて当該機能フィルタの機能情報を取得する機能情報取得手段と,機能情報取得手段にて取得した各機能フィルタの機能情報を統合し,所有する機能フィルタの機能詳細一覧を作成する統合手段と,統合手段にて作成された機能詳細一覧をアプリケーションに出力する出力手段として機能させることを特徴としている。
本発明のプリンタドライバでは,少なくとも1つの機能フィルタを備え,フィルタ構成記憶手段にて当該機能フィルタ群の構成情報が記憶されている。そして,機能情報取得手段にて,その構成情報を基に各機能フィルタに所有機能を問い合わせ,当該機能フィルタの機能情報を取得する。そして,出力手段にて,取得した機能フィルタの機能情報を出力する。
すなわち,本発明のプリンタドライバの出力手段が機能フィルタの構成および機能情報を出力することで,アプリケーションは機能フィルタの機能情報を知ることができる。また,出力手段が機能情報を出力する際には,その都度,機能情報取得手段が機能フィルタの一覧を基にすべての機能フィルタに所有機能を問い合わせる。このことから,機能フィルタの構成が変化したとしても出力される情報は正確である。よって,アプリケーションは,プリンタドライバに問い合わせたときの正確な機能情報を知ることができる。
また,本発明のプリンタドライバは,機能情報取得手段にて取得した各機能フィルタの情報を統合する統合手段を備え,出力手段は,統合手段にて統合された機能フィルタの情報を出力することとするとよりよい。
すなわち,本発明のプリンタドライバは,複数の機能フィルタを所有する場合には,フィルタごとに機能情報が得られる。そこで,統合手段にて,各機能フィルタの情報を統合し,1つのデータとする。出力手段は,この統合された機能フィルタのデータを出力する。これにより,アプリケーションは,1つの出力データで複数の機能フィルタの機能情報を知ることができる。
また,本発明のプリンタドライバの機能フィルタは,印刷データの加工処理を実行するデータ加工手段と,利用可能な機能情報を出力する機能情報出力手段とを備えている。各機能フィルタの機能情報出力手段が,所有する機能に関する情報を出力することで,機能情報取得手段が各機能フィルタの機能情報を取得することができる。
また,本発明のプリンタドライバの機能フィルタは,他の機能フィルタの機能情報を取得し,取得した機能情報を基に自身が具備する機能が利用可能であるか否かを判断する複合機能判断手段を備えることとするとよりよい。
すなわち,機能フィルタが所有する機能の中には,ブックレット機能のように複数の機能フィルタによって実行するものや,実行順序によって実行が制限されるものがある。そこで,複合機能判断手段にて,他の機能フィルタの機能情報を取得し,所有する機能が実行可能であるか否かを機能フィルタ自身が判断する。これにより,機能フィルタが実行不可能な機能を応答することがなく,アプリケーションはより正確な情報を得ることができる。
例えば,本発明のプリンタドライバの複合機能判断手段は,機能フィルタの実行順序を取得し,機能情報を取得した他の機能フィルタの実行順と,自身の機能フィルタの実行順とを基に,所有する機能が実行可能であるか否かを判断する。
より具体的に,本発明のプリンタドライバでは,機能フィルタとして,印刷データの印刷順を並べ替える機能を具備する並べ替え機能フィルタと,複数ページの印刷データを1ページの印刷データに割り付ける機能を具備するマルチページ機能フィルタとを備え,並べ替え機能フィルタの複合機能判断手段は,次の2つの条件を満たす場合にはブックレット機能が利用可能であると判断する。
(1)マルチページ機能フィルタが2イン1機能を具備する。
(2)並べ替え機能フィルタがマルチページ機能フィルタよりも先に実行される。
また,本発明のプリンタドライバは,フィルタ構成記憶手段の記憶内容を変更するフィルタ構成変更手段を備えている。すなわち,フィルタ構成変更手段にて,フィルタ構成記憶手段の記憶内容を変更することが可能であり,システムのバージョンアップや機能フィルタのアドイン等によってフィルタ構成記憶手段の記憶内容が変更される。
本発明のプリンタドライバは,フィルタ構成変更手段にて,機能フィルタの構成の変更の度にフィルタ構成記憶手段の記憶内容を変更される。そして,機能の問合せの度にフィルタ構成記憶手段の記憶内容を参照することで,問合せ時点での正確な機能情報を出力できる。
また,本発明のプリンタドライバは,基本設定を記憶する基本設定記憶手段を備え,出力手段は,機能フィルタの情報とともに基本設定記憶手段に記憶された基本設定の情報を出力することとするとよりよい。ここでいう「基本設定」とは,機能フィルタを使って実現する機能以外の機能の設定であり,用紙サイズやトレイ設定等のプリンタドライバが所有する機能として変更や削除が生じないものをいう。
すなわち,本発明のプリンタドライバは,基本設定記憶手段にて,所定の機能の情報を出力手段の出力形式で記憶しておく。これにより,基本設定部分についてのデータ作成の手間が減り,アプリケーションへの応答が速い。
また,本発明は,印刷データを加工処理する少なくとも1つの機能フィルタと,所有する機能フィルタの一覧を記憶するフィルタ構成記憶部と,フィルタ構成記憶部の記憶内容を変更するフィルタ構成変更部と,フィルタ構成変更部に変更された機能フィルタの構成情報を基に,各機能フィルタに問い合わせて当該機能フィルタの機能情報を取得する機能情報取得部と,機能情報取得部にて取得した各機能フィルタの機能情報を統合し,所有する機能フィルタの機能詳細一覧を作成する統合部と,統合部にて作成された機能詳細一覧をアプリケーションに出力する出力部とを備えることを特徴とする情報処理システムを含んでいる。
本発明によれば,所有する機能に関する情報を正確にアプリケーションに反映させることができるプリンタドライバおよび情報処理システムが実現している。
以下,本発明にかかる画像形成装置を具体化した実施の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,パーソナルコンピュータ(以下,単に「PC」とする)にインストールされたプリンタドライバに本発明を適用したものである。
[プリントシステムの構成]
本形態のプリントシステム100は,図1に示すように,画像形成装置としてのプリンタ2と,情報端末装置としてのPC1とを備えている。プリントシステム100では,PC1とプリンタ2とがUSBケーブルを介して接続されている。なお,プリントシステム100を構成するプリンタおよびPCは各1台に限るものではなく,それぞれ複数台接続してもよい。また,PC1とプリンタ2との接続は,USBケーブルに限らず,その他のシリアル通信ケーブル,パラレル通信ケーブル,有線LANケーブル,さらには無線LAN等の無線通信経路とすることも可能である。
PC1は,各種処理を実行するCPU11と,当該PC1の起動時にCPU11が行う起動処理のプログラム(BIOS)等を記憶したROM12と,CPU11が各種処理を行う際に一時的な記憶領域として利用されるRAM13と,各種のプログラムやデータを記憶したハードディスクドライブ(HDD)14とを有している。
また,PC1は,キーボードやマウス等からなる操作部15と,液晶ディスプレイ等からなる表示部16と,プリンタ2との間で信号のやりとりを行うプリンタポートインターフェース17(本形態では,USBインターフェース等)と,LAN,インターネット等のネットワークを介して信号のやりとりを行うネットワークインターフェース18とを有している。
さらに,PC1のHDD14には,オペレーティングシステム(OS)や,画像データを編集可能なアプリケーション(例えば,文書作成ソフト,作図ソフト,表計算ソフト,写真データ編集ソフト等)や,プリンタ2に印刷データを送信するプリンタドライバが記憶されている。
プリンタ2は,各種処理を実行するCPU21と,当該プリンタ2の起動時にCPU21が行う起動処理のプログラム等を記憶したROM22と,CPU21が各種処理を行う際に一時的な記憶領域として利用されるRAM23と,各種のプログラムやデータ等を記憶したハードディスクドライブ(HDD)24とを有している。
また,プリンタ2は,当該プリンタ2の筐体外部に配設された複数のボタンからなる操作部25と,同じく筐体外部に配設された液晶表示パネル等からなる表示部26と,PC1との間で信号のやりとりを行うプリンタポートインターフェース27(本形態では,USBインターフェース等)と,LAN,インターネット等のネットワークを介して信号のやりとりを行うネットワークインターフェース28とを有している。
さらに,プリンタ2は,記録媒体としての用紙やOHPシート(以下,単に「用紙」とする)に画像を形成する印字部30を有している。印字部30は,電子写真方式,インクジェット方式,その他の一般的な画像形成方式を採用していればよい。また,カラー画像の形成が可能であっても,モノクロ画像専用であってもよい。
このような構成であるプリンタ2およびPC1を備える本形態のプリントシステム100では,ユーザがPC1を操作し,PC1に組み込まれたアプリケーションを利用して文書,図,表,あるいは写真等の画像データを編集することが可能である。そして,ユーザの指示に従って,印刷データをプリンタ2に送信し,プリンタ2によって画像を出力することが可能である。
PC1に組み込まれたアプリケーションの一部は,印刷機能を備えており,この印刷機能によって文書データあるいは画像データ等の印刷ジョブがプリンタドライバに対して送られる。プリンタドライバは,アプリケーションからの印刷ジョブに応じ,文書データや画像データをプリンタ2で印刷するために必要な印刷データを作成する。
プリンタドライバが作成した印刷データは,プリンタポートインターフェース17を経由してプリンタ2へと送信される。プリンタ2は,印刷データを受信することで印字部30を稼働する。そして,印刷データに基づいて,ユーザが選択した用紙にユーザの所望の画像を形成する。
また,アプリケーションは,プリンタ2にて画像形成が可能な用紙としてあらかじめ設定されている用紙についての設定情報をプリンタ2用のプリンタドライバから取得する。そして,用紙の設定項目およびサイズ設定項目として登録する。例えば,設定項目の1つである「用紙サイズ」には,用紙サイズの種類となる「A4」,「A5」,「B5」,「ハガキ」等が登録される。さらに,サイズの設定項目として,寸法および印字の向きが登録される。そして,アプリケーションでは,ユーザの選択によって登録された設定情報が反映されたページ設定画面やプレビュー画面を提供する。
また,アプリケーションは,プリンタドライバの機能として提供可能な機能情報をプリンタドライバから取得する。プリンタドライバの機能としては,ウォータマーク,並べ替え,マルチページ等がある。また,機能ごとに設定する項目が異なる。例えば,ウォータマーク機能では,ウォータマークを「使用する」,「使用しない」の設定であったり,ウォータマークの色の種類となる「黒」,「灰色」,「赤」等の項目が設定される。
また,アプリケーションは,プリンタドライバから単に機能の設定内容を取得するだけではなく,それら機能の実行順序も取得する。機能の実行順序によってはプリント内容が異なることがあるためである。例えば,ウォータマークを実行した後にマルチページを実行したものと,マルチページを実行した後にウォータマークを実行したものとではプリント内容が異なる。つまり,アプリケーションでは,ユーザが選択した機能の設定が反映されたページ設定画面やプレビュー画面を提供することができる。
[プリンタドライバの構成]
続いて,プリンタ2用のプリンタドライバ4について説明する。プリンタ2用のプリンタドライバ4は,各種の機能を実行するソフトウェアモジュール(本形態では,DLL)を「機能フィルタ」として備えている。機能フィルタは,バージョンアップやアドイン等を行うことにより,追加したり削除したりあるいは機能を拡張したりすることが可能である。
本形態のプリンタドライバ4は,図2に示すように,応答部41(出力手段の一例)と,基本情報部42(基本設定記憶手段の一例)と,フィルタ情報部43(フィルタ構成記憶手段の一例)と,フィルタ変更部44(フィルタ構成変更手段の一例)と,フィルタ機能問合せ部45(機能情報取得手段の一例)と,結合部46(統合手段の一例)と,各種の機能フィルタとを有し,PC1に組み込まれている。本形態では,機能フィルタとして,マルチページ用のマルチページフィルタ51と,並べ替え用の並べ替えフィルタ52と,ウォータマーク用のウォータマークフィルタ53とを例示している。
応答部41は,アプリケーション7からの要求を受け付けるとともに必要に応じて情報を送り返す機能を有している。本形態のプリントシステム100としては,アプリケーション7からの機能情報の出力要求を受け付ける。そのため,応答部41は,プリンタドライバ4自身が所有する機能を取得し,取得した情報をアプリケーション7に出力する。
基本情報部42は,プリンタ2の基本機能情報を記憶する機能を有している。基本機能情報とは,機能フィルタを使って実現する機能以外の機能の情報であり,プリンタドライバ4が所有する機能として変更や削除が生じない情報である。主としてプリンタ2のハードウェアに関する情報が該当する。
基本情報機能としては,例えば,「用紙サイズ」,「用紙向き」,「入力トレイ」といった情報が記憶される。本形態では,ドライバの所有機能情報の記憶方法として,XMLファイルを適用する。なお,XML形式のファイルに限らず,例えばHTML形式やCSV形式のファイルであってもよい。図3は,基本機能情報を記憶した状態の,ドライバの所有機能情報の一例を示している。
フィルタ情報部43は,プリンタドライバ4が所有する機能フィルタの構成情報を記憶する機能を有している。図4は,フィルタ情報部43で管理するXMLファイルの一例であり,所有する機能フィルタの一覧が記憶されている。
具体的には,フィルタの種類およびそのフィルタモジュールの参照先が記憶されている。すなわち,本形態では,「ウォータマーク」,「並べ替え」,「マルチページ」の各機能フィルタがその機能を実行するモジュール名とともに記憶されている。また,図4中のフィルタ構成の各機能フィルタの登録順がそのまま機能フィルタの実行順序を意味している。すなわち,図4のフィルタ情報によれば,プリンタドライバ4が「ウォータマーク」,「並べ替え」,「マルチページ」の順に実行することが記憶されている。なお,機能フィルタの構成情報の記憶方法としては,XML形式のファイルに限らず,例えばHTML形式やCSV形式のファイルであってもよい。
フィルタ変更部44は,フィルタ情報部43が所有する機能フィルタの構成情報を変更する機能を有している。本形態では,フィルタ情報部43で管理するXMLファイルを編集する。これにより,機能フィルタの実行順序の変更や,機能フィルタの追加および削除に対応することができる。
機能フィルタの構成の変更は,アプリケーション7が応答部41を介して変更指示を送っても良いし,バージョンアップやアドインを行う際の組込み用プログラムが応答部41を介して当該指示を送っても良い。あるいは,プリンタドライバ4が有するユーザインタフェースを介してユーザ自身が行ってもよい。
フィルタ機能問合せ部45は,各機能フィルタ51〜53に機能情報を問い合わせ,各機能フィルタ51〜53が所有する機能の詳細を取得する機能を有している。フィルタ機能問合せ部45では,あらかじめ各機能フィルタ51〜53に問い合わせる前に,フィルタ情報部43に記憶されている機能フィルタの情報を応答部41を介して取得する。そして,その機能フィルタの情報を基に各機能フィルタ51〜53に問い合わせる。
なお,フィルタ機能問合せ部45が機能フィルタの情報を取得する手段としては,必ずしも応答部41を介して当該情報が送られてくる必要はなく,フィルタ機能問合せ部45自身が直接フィルタ情報部43から取得してもよい。
結合部46は,複数の機能フィルタの情報を結合して1つのデータを形成する機能を有している。本形態では,フィルタ機能問合せ部45で取得される各機能フィルタ51〜53の情報および基本情報部42に記憶されている情報を結合し,プリンタドライバ4が所有する機能フィルタの機能詳細一覧を作成する。そして,この機能フィルタの機能詳細一覧を,1つのXMLファイルとして応答部41へ出力する。
続いて,機能フィルタの構成について説明する。各機能フィルタ51〜53は,概ね同じ構成をしており,代表してウォータマークフィルタ53の構成について説明する。ウォータマークフィルタ53は,応答部531(機能情報出力手段の一例)と,実行部532(データ加工手段の一例)とを有している。なお,他の機能フィルタ51,52についても,それぞれ応答部511,521と実行部512,522とを有している。
応答部531は,フィルタ機能問合せ部45あるいは他の機能フィルタ51,52からの要求を受け付けるとともに必要に応じて情報を送り返す機能を有している。また,応答部531は,機能フィルタの詳細情報を記憶している。記憶する詳細情報は,機能フィルタの種類によって異なる。ウォータマークフィルタ53では,ウォータマークを使用するか否かの選択情報に加え,「ウォータマーク色」として設定可能な色の情報等が記憶される。
実行部532は,ウォータマークの処理として,印刷される画像に透かし文字等の画像を付加する処理が行われる。すなわち,当該機能フィルタが有する機能が設定内容に従って処理される。
なお,機能フィルタによっては,制約付きの機能を所有し,その機能が実行可能であるか否かを判断する判断部を有しているものがある。ここでいう「制約」とは,次のことを意味する。すなわち,機能フィルタの各機能では,その機能フィルタだけでは実行できないものがある。例えば,並べ替え機能とマルチページフィルタ51の機能である2in1機能とを合わせたブックレット機能や,マルチページフィルタ51の機能とレイアウトフィルタ(図示せず)の機能とを合わせたコピー機能が該当する。しかも,機能フィルタの実行順序にも影響される。具体的には,ブックレット機能はページを並べ替えた後に2in1を行う。そのため,並べ替え機能である並べ替えの後に,マルチページフィルタ51の機能である2in1を行わなければ成立しない。また,コピー機能は,レイアウトフィルタの処理の後に,マルチページフィルタの処理を行うと正しい結果が得られない。そのため,コピー機能はレイアウトフィルタの処理後にマルチページフィルタ51の処理を行わなければ成立しない。このように,機能フィルタの機能には,他のフィルタの存在の有無や実行順といった制約付きの機能がある。
機能フィルタの機能のうち,制約付き機能以外の機能は制約無し機能となる。制約無し機能は,その機能フィルタ単独で実行可能な機能であり,他の機能との実行順に影響されない。
そのため,制約付き機能を所有する機能フィルタでは,当該制約付き機能が実行可能であるか否かを判断する判断部を有している。本形態では,並べ替えフィルタ52が制約付き機能であるブックレット機能を所有している。そのため,並べ替えフィルタ52は,ブックレット機能が実行可能であるか否かを判断する判断部523(複合機能判断手段の一例)を有している。
具体的に,並べ替えフィルタ52の判断部523は,他の機能フィルタであるマルチページフィルタ51およびウォータマークフィルタ53の各応答部511,531に対して所有する機能を問い合わせる。そして,ブックレット機能が実行可能であるか否かを判断し,その結果を応答部521に出力する。
[プリンタドライバの動作]
[ドライバ応答処理]
プリンタドライバ4が所有機能を問い合わされたときに実行されるドライバ応答処理を説明する。本ドライバ応答処理では,主として応答部41にてプリンタドライバ4の所有機能情報を作成し,作成した所有機能情報を問合せ元に応答する。以下,ドライバ応答処理を,図5のフローチャートを基に説明する。
まず,プリンタドライバ4の基本機能情報を取得する(S101)。すなわち,応答部41が基本情報部42から基本機能情報(図3参照)を取得する。取得した基本機能情報は,ドライバの所有機能情報としてXML形式で記憶される。
次に,プリンタドライバ4が所有する機能フィルタの構成情報を取得する(S102)。すなわち,応答部41がフィルタ情報部43から機能フィルタの構成情報(図4参照)を取得する。この機能フィルタの構成情報には,機能フィルタ名およびその機能フィルタの参照先が記憶されており,応答部41はこの構成情報を基にドライバが所有する機能フィルタ数,各機能フィルタ名,各機能フィルタの参照先,各機能フィルタの実行順序等を取得する。
次に,カウンタiに1を代入する(S103)。そして,カウンタiが機能フィルタ数より大きいか否かを判断する(S104)。すなわち,すべての機能フィルタに問い合わせたか否かを判断する。カウンタiが機能フィルタ数より大きくない場合(S104:NO),すなわち問い合わせていない機能フィルタが存在する場合には,S105の処理に移行する。
S105の処理では,フィルタ機能問合せ部45がi番目の機能フィルタの参照先を取得し,i番目の機能フィルタに問い合わせる。そして,i番目の機能フィルタの応答部からの応答を受け,i番目の機能フィルタの所有機能情報を取得する。図6は,1番目の機能フィルタであるウォータマークフィルタ53から取得される機能情報の一例を示している。
そして,取得した機能フィルタの所有機能情報を,ドライバの所有機能情報に追加する(S106)。すなわち,結合部46が,フィルタ機能問合せ部45にて取得した機能フィルタの所有機能情報を1つのドライバの所有機能情報として統合する。図7は,基本機能情報にウォータマークフィルタ情報を追加した所有機能情報の一例を示している。
その後,カウンタiに1を加え(S107),S104の処理に戻る。このS104からS107までの処理を,カウンタiが機能フィルタ数より大きくなる(S104:YES)まで繰り返す。すなわち,すべての機能フィルタを参照するまで繰り返す。その後,S108の処理に移行する。図8は,すべての機能フィルタ(本形態ではウォータマーク,並べ替え,マルチページの各機能フィルタ)から所有機能情報を取得した後(S104:YES)の,所有機能情報を示している。
S108の処理では,ドライバの所有機能情報を応答する(S108)。すなわち,応答部41は,作成した所有機能情報をアプリケーション7に応答する。S108の処理の後,本ドライバ応答処理が終了する。
アプリケーション7は,プリンタドライバ4から送られるドライバの所有機能情報を基に,プリンタドライバ4が所有する機能の一覧およびその詳細を知ることができる。プリンタドライバ4からの応答は,機能フィルタの構成が変わったとしても,アプリケーション7からの問合せの度にフィルタ機能問合せ部45がすべての機能フィルタに問い合わせることから,機能フィルタの構成の変化に追随することができる。そのため,未知の機能フィルタが追加されたとしても,プリンタドライバ4はその追加機能に関する情報を追加して応答することができる。よって,アプリケーション7は,機能フィルタの構成に変化があった後でプリンタドライバ4に機能を問い合わせたとしても,正確な情報を得ることができる。
[フィルタ応答処理]
機能フィルタが所有機能を問い合わされたときに実行されるフィルタ応答処理を説明する。各機能フィルタ51〜53は,概ね同じ手順をしており,代表して並べ替えフィルタ52の応答処理について説明する。本フィルタ応答処理では,主として応答部531にて機能フィルタの所有機能情報を作成し,その機能フィルタの所有機能情報を応答する。以下,フィルタ応答処理を図9のフローチャートを基に説明する。
まず,並べ替えフィルタ52の制約無し機能情報を取得する(S201)。取得した制約無し機能情報は,フィルタの所有機能情報として記憶される。本形態では,フィルタの所有機能情報の記憶方法として,XMLファイルを適用する。なお,XML形式のファイルに限らず,例えばHTML形式やCSV形式のファイルであってもよい。図10は,制約無し機能情報を記憶した状態の,フィルタの所有機能情報の一例を示している。
次に,機能フィルタ52への問合せ元がドライバ(すなわち,フィルタ機能問合せ部45)であるか否かを判断する(S202)。機能フィルタ52への問合せは,フィルタ機能問合せ部45だけではなく,他の機能フィルタ51,53からも行われる。そして,問合せ元によって応答内容が異なる。
問い合わせ元がドライバである場合(S202:YES)には,制約付き機能情報を取得する(S203)。制約付き機能情報の取得手順については後述するが,制約条件ごとに必要とされる条件が異なることから,機能フィルタごとに,さらにはその所有する機能ごとに大きく異なる。制約付き機能情報の取得後,S204の処理に移行する。一方,問い合わせ元がドライバでない場合(S202:NO)には,制約付き機能情報について確認せずにS204の処理に移行する。
S204の処理では,機能フィルタの所有機能情報を応答する(S204)。すなわち,並べ替えフィルタ52の応答部521は,作成した所有機能情報を問合せ元に応答する。S204の処理の後,本ドライバ応答処理が終了する。
続いて,制約付き機能の確認処理(S203)について,並べ替えフィルタ52のブックレット機能を例に,図11のフローチャートを基に説明する。ブックレット機能は,先に述べたように,ページを並べ替えた後に2in1を行うことが必要条件となる。
まず,プリンタドライバ4が所有する機能フィルタの構成情報を取得する(S301)。すなわち,並べ替えフィルタ52の判断部523がフィルタ情報部43から機能フィルタの構成情報を取得する。
次に,カウンタiに1を代入する(S302)。そして,カウンタiが機能フィルタ数より大きいか否かを判断する(S303)。すなわち,すべての機能フィルタに問い合わせたか否かを判断する。カウンタiが機能フィルタ数より大きくない場合(S303:NO),すなわち問い合わせていない機能フィルタが存在する場合には,S304の処理に移行する。
S304の処理では,i番目の機能フィルタが自身であるか否かについて判断する(S304)。すなわち,並べ替えフィルタ52が何番目に実行される機能フィルタであるかを判断する。i番目の機能フィルタが自身ない場合(S304:NO)には,カウンタiをインクリメントし(S305),S303の処理に戻る。一方,自身の機能フィルタであった場合(S304:YES)には,S306の処理に移行する。
なお,自身の機能フィルタが見つからなかった場合(S303:YES)には,本処理を終了する。このとき,自身の機能フィルタが見つからなかったことを意味するエラー信号を応答部521に送り返しても良い。
自身の機能フィルタが見つかった(S304:YES)には,カウンタiをインクリメントし(S306),カウンタiが機能フィルタ数より大きいか否かを判断する(S307)。すなわち,自身よりも後に実行されるすべての機能フィルタに問い合わせたか否かを判断する。カウンタiが機能フィルタ数より大きくない場合(S307:NO),すなわち問い合わせていない機能フィルタが存在する場合には,S308の処理に移行する。
S308の処理では,判断部523がi番目の機能フィルタに問い合わせる。そして,i番目の機能フィルタの応答部からの応答を受け,i番目の機能フィルタの所有機能情報を取得する。
そして,取得したi番目の機能フィルタの所有機能情報に,2in1機能があるか否かを判断する(S309)。i番目の機能フィルタが2in1機能を有していない場合(S309:NO)には,S306の処理に戻り,次に実行される機能フィルタについて問い合わせる。そして,最後の機能フィルタまで2in1機能が見つからなかった場合(S307:YES)には,本処理を終了する。
一方,i番目の機能フィルタが2in1機能を有している場合(S309:YES)には,並べ替え機能を実行した後に2in1を実施することが可能であり,ブックレット機能の実行が可能であると判断できる。よって,ブックレット機能が並べ替えフィルタ52の所有機能情報として記憶される(S310)。図12は,ブックレット機能情報を記憶した状態の,フィルタの所有機能情報の一例を示している。S310の処理の後,ブックレット機能に関するS203処理が終了する。
プリンタドライバ4のフィルタ機能問合せ部45は,並べ替えフィルタ52から送られる機能フィルタの所有機能情報を基に,並べ替えフィルタ52が所有する機能の一覧およびその詳細を知ることができる。その際,制約付き機能があった場合,機能フィルタ自身が他の機能フィルタに問い合わせて当該機能が実行可能であるか否かを判断し,その判断結果を応答する情報に反映している。そのため,実行可能な機能として正確な情報が得られる。
以上詳細に説明したように本形態のプリンタドライバ4では,複数の機能フィルタを有し,フィルタ情報部43にてその機能フィルタの一覧となる機能フィルタの構成情報が記憶されている。そして,フィルタ機能問合せ部45にて,その構成情報を基に各機能フィルタ51〜53に所有機能を問い合わせ,当該機能フィルタの機能情報を取得している。そして,応答部41にて,フィルタ機能問合せ部45が取得した機能フィルタの機能情報を出力している。
すなわち,プリンタドライバ4が機能フィルタの構成および機能情報を出力することで,アプリケーション7はプリンタドライバ4の機能情報を知ることができる。また,プリンタドライバ4が機能情報を出力する際には,その都度,機能フィルタの構成情報を基にすべての機能フィルタに問い合わせる。このことから,機能フィルタの構成が変更されたとしても出力される情報は正確である。よって,所有する機能に関する情報を正確にアプリケーションに反映させることができるプリンタドライバおよび情報処理システムが実現している。
また,プリンタドライバ4の応答部41は,結合部46にて統合された機能フィルタの情報を出力している。これにより,アプリケーション7は,1つの出力データで複数の機能フィルタの機能情報を知ることができる。
また,プリンタドライバ4の並べ替えフィルタ52は,判断部523によって制約付き機能であるブックレット機能が実行可能であるか否かを自身で判断している。これにより,並べ替えフィルタ52は,ブックレット機能が実行不可能であればブックレット機能を応答しない。よって,アプリケーション7はより正確な情報を得ることができる。
また,プリンタドライバ4は,フィルタ変更部44にて,フィルタ情報部43の記憶内容を変更することが可能である。フィルタ変更部44を介して機能フィルタの構成の変更の度にフィルタ情報部43の記憶内容が変更されることで,プリンタドライバ4は問合せ時点での正確な機能情報を出力できる。
また,プリンタドライバ4は,基本情報部42にて,基本機能情報を応答部41の出力形式であるXML形式のファイルで記憶している。これにより,基本機能についてのデータ作成の手間が減り,アプリケーションへの応答が速い。
なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,画像形成装置としてはプリンタに限るものではなく,コピー機,FAX,あるいは画像形成機能を有する複合機等であってもよい。また,情報端末装置としてはPCに限るものではなく,ワークステーション,携帯情報端末装置等であってもよい。また,プリントシステムは,画像形成装置と情報端末装置とが別体になっているシステムに限るものではなく,一体となっているものであってもよい。
実施の形態に係るプリントシステムの構成を示すブロック図である。 プリンタドライバの機能構成を示すブロック図である。 基本機能情報を記憶したXMLファイルの一例を示す図である。 フィルタ情報を記憶したXMLファイルの一例を示す図である。 実施の形態に係るプリンタドライバの応答処理を示すフローチャートである。 ウォータマークフィルタ情報を記憶したXMLファイルの一例を示す図である。 基本機能情報にウォータマークフィルタ情報を追加したXMLファイルの一例を示す図である。 ドライバの所有機能情報を記憶したXMLファイルの一例を示す図である。 実施の形態に係る機能フィルタの応答処理を示すフローチャートである。 制約無し機能情報を記憶したXMLファイルの一例を示す図である。 実施の形態に係る機能フィルタの制約付き機能確認処理を示すフローチャートである。 制約付き機能情報を追加したXMLファイルの一例を示す図である。
符号の説明
1 パーソナルコンピュータ
2 プリンタ
4 プリンタドライバ
41 応答部
42 基本情報部
43 フィルタ情報部
44 フィルタ変更部
45 フィルタ機能問合せ部
46 結合部
51 マルチページ用の機能フィルタ
52 並べ替え用の機能フィルタ
521 応答部
522 実行部
523 判断部
53 ウォータマーク用の機能フィルタ
7 アプリケーション
100 プリントシステム

Claims (10)

  1. 情報処理装置を,
    印刷データを加工処理する少なくとも1つの機能フィルタと,
    所有する機能フィルタの一覧を記憶するフィルタ構成記憶手段と,
    前記フィルタ構成記憶手段に記憶された機能フィルタの構成情報を基に,各機能フィルタに問い合わせて当該機能フィルタの機能情報を取得する機能情報取得手段と,
    前記機能情報取得手段にて取得した機能フィルタの機能情報を出力する出力手段として機能させるプリンタドライバであって,
    前記機能フィルタは,
    他の機能フィルタの機能情報を取得し,取得した機能情報を基に自身が具備する機能が利用可能であるか否かを判断する複合機能判断手段を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  2. 請求項1に記載するプリンタドライバにおいて,
    前記機能情報取得手段にて取得した各機能フィルタの情報を統合する統合手段を備え,
    前記出力手段は,前記統合手段にて統合された機能フィルタの情報を出力することを特徴とするプリンタドライバ。
  3. 請求項1または請求項2に記載するプリンタドライバにおいて,
    前記機能フィルタは,
    印刷データの加工処理を実行するデータ加工手段と,
    利用可能な機能情報を出力する機能情報出力手段とを備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載するプリンタドライバにおいて,
    前記複合機能判断手段は,機能情報を取得した他の機能フィルタの実行順と,自身の機能フィルタの実行順とを基に判断することを特徴とするプリンタドライバ。
  5. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載するプリンタドライバにおいて,
    印刷データの印刷順を並べ替える機能を具備する並べ替え機能フィルタと,複数ページの印刷データを1ページの印刷データに割り付ける機能を具備するマルチページ機能フィルタとを備え,
    前記並べ替え機能フィルタの複合機能判断手段は,
    (1)前記マルチページ機能フィルタが2イン1機能を具備すること,
    (2)前記並べ替え機能フィルタが前記マルチページ機能フィルタよりも先に実行されること,
    の2つの条件を満たす場合にはブックレット機能が利用可能であると判断することを特徴とするプリンタドライバ。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1つに記載するプリンタドライバにおいて,
    前記フィルタ構成記憶手段の記憶内容を変更するフィルタ構成変更手段を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1つに記載するプリンタドライバにおいて,
    基本設定を記憶する基本設定記憶手段を備え,
    前記出力手段は,前記機能フィルタの情報とともに前記基本設定記憶手段に記憶された基本設定の情報を出力することを特徴とするプリンタドライバ。
  8. 情報処理装置を,
    印刷データを加工処理する少なくとも1つの機能フィルタと,
    所有する機能フィルタの一覧を記憶するフィルタ構成記憶手段と,
    前記フィルタ構成記憶手段の記憶内容を変更するフィルタ構成変更手段と,
    前記フィルタ構成変更手段に変更された機能フィルタの構成情報を基に,各機能フィルタに問い合わせて当該機能フィルタの機能情報を取得する機能情報取得手段と,
    前記機能情報取得手段にて取得した各機能フィルタの機能情報を統合し,所有する機能フィルタの機能詳細一覧を作成する統合手段と,
    前記統合手段にて作成された前記機能詳細一覧をアプリケーションに出力する出力手段として機能させることを特徴とするプリンタドライバ。
  9. 印刷データを加工処理する少なくとも1つの機能フィルタと,
    所有する機能フィルタの一覧を記憶するフィルタ構成記憶部と,
    前記フィルタ構成記憶部に記憶された機能フィルタの構成情報を基に,各機能フィルタに問い合わせて当該機能フィルタの機能情報を取得する機能情報取得部と,
    前記機能情報取得部にて取得した機能フィルタの機能情報を出力する出力部とを備え
    前記機能フィルタは,
    他の機能フィルタの機能情報を取得し,取得した機能情報を基に自身が具備する機能が利用可能であるか否かを判断する複合機能判断手段を備えることを特徴とする情報処理システム。
  10. 印刷データを加工処理する少なくとも1つの機能フィルタと,
    所有する機能フィルタの一覧を記憶するフィルタ構成記憶部と,
    前記フィルタ構成記憶部の記憶内容を変更するフィルタ構成変更部と,
    前記フィルタ構成変更部に変更された機能フィルタの構成情報を基に,各機能フィルタに問い合わせて当該機能フィルタの機能情報を取得する機能情報取得部と,
    前記機能情報取得部にて取得した各機能フィルタの機能情報を統合し,所有する機能フィルタの機能詳細一覧を作成する統合部と,
    前記統合部にて作成された前記機能詳細一覧をアプリケーションに出力する出力部とを備えることを特徴とする情報処理システム。
JP2007143620A 2007-05-30 2007-05-30 プリンタドライバおよび情報処理システム Active JP4389968B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143620A JP4389968B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 プリンタドライバおよび情報処理システム
US12/128,668 US8368905B2 (en) 2007-05-30 2008-05-29 Method and computer readable medium for printer driver and information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143620A JP4389968B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 プリンタドライバおよび情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008299507A JP2008299507A (ja) 2008-12-11
JP4389968B2 true JP4389968B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=40087799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007143620A Active JP4389968B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 プリンタドライバおよび情報処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8368905B2 (ja)
JP (1) JP4389968B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6707568B1 (en) * 1999-11-02 2004-03-16 Ricoh Company, Ltd. Printer driver filter and method of printing with the same
JP4552970B2 (ja) 2007-05-31 2010-09-29 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置及びプログラム
JP4396749B2 (ja) 2007-08-24 2010-01-13 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP5343643B2 (ja) * 2009-03-17 2013-11-13 株式会社リコー プリンタドライバ、記憶媒体、及び情報処理装置
JP5471602B2 (ja) * 2010-03-02 2014-04-16 株式会社リコー プリンタドライバ、インストーラ、情報処理方法および情報処理装置
JP6007494B2 (ja) * 2011-03-02 2016-10-12 株式会社リコー 印刷ジョブ編集プログラム、印刷ジョブ編集装置、印刷ジョブ編集方法及び印刷システム
JP6394303B2 (ja) * 2014-11-13 2018-09-26 セイコーエプソン株式会社 ドライバープログラム、印刷システム、及び、データ処理方法
JP6394304B2 (ja) * 2014-11-13 2018-09-26 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置の制御方法、印刷制御装置、及び、印刷システム
JP2018151690A (ja) * 2017-03-09 2018-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040190042A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Ferlitsch Andrew Rodney Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment
JP4371693B2 (ja) 2003-04-25 2009-11-25 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法及びコンピュータプログラム
US20050094200A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and control program
JP2005158051A (ja) 2003-10-31 2005-06-16 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム
JP2006048537A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc 印刷システム及び印刷処理方法
JP4553364B2 (ja) * 2005-02-18 2010-09-29 キヤノン株式会社 印刷システム
JP2007004332A (ja) 2005-06-22 2007-01-11 Canon Inc 情報処理装置および印刷制御方法およびプログラム
JP2007058685A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Canon Inc 印刷制御装置及びその制御方法、印刷処理システム、並びに制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080297840A1 (en) 2008-12-04
US8368905B2 (en) 2013-02-05
JP2008299507A (ja) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389968B2 (ja) プリンタドライバおよび情報処理システム
JP4861883B2 (ja) 画像形成装置及びアプリケーション実行方法
US7876459B2 (en) Printing apparatus, print processing system and print processing method for processing print files having different file formats
US8059286B2 (en) System and program product
US8120818B2 (en) Image processing apparatus and computer-readable storage medium that add marking type information to predetermined image
JP5142796B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、プログラム
JP2007083725A (ja) 画像形成装置の画像形成方法
JP4663754B2 (ja) 印刷システム
JP2007042023A (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
US9400625B2 (en) Printing apparatus, web server, printing system, and computer readable recording medium stored with program for web server
JP5581793B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび記憶媒体
US20090109483A1 (en) Image processing apparatus and application execution method
JP4363463B2 (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2009053796A (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2010154151A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2009181337A (ja) 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
US20050108649A1 (en) Control apparatus, control instruction apparatus, control program product and control instruction program product for transmitting/receiving data described in extensible markup language
JP4743041B2 (ja) 画像形成装置及び印刷制御方法
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP5065347B2 (ja) データ処理システム,プログラムおよび印刷デバイス
JP2009212914A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP7255277B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
US20050134897A1 (en) Image forming apparatus
JP4661832B2 (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP5104446B2 (ja) 印刷制御装置、プログラム、及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4389968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4