JP4389876B2 - 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4389876B2
JP4389876B2 JP2006007156A JP2006007156A JP4389876B2 JP 4389876 B2 JP4389876 B2 JP 4389876B2 JP 2006007156 A JP2006007156 A JP 2006007156A JP 2006007156 A JP2006007156 A JP 2006007156A JP 4389876 B2 JP4389876 B2 JP 4389876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
printing
print
information
job management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007188389A (ja
Inventor
厚次 飯塚
昭雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006007156A priority Critical patent/JP4389876B2/ja
Priority to US11/654,066 priority patent/US7916329B2/en
Publication of JP2007188389A publication Critical patent/JP2007188389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389876B2 publication Critical patent/JP4389876B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体に関し、特に印刷ジョブによって指示された手差し給紙方式を含む種々の給紙方式による印刷を効率的に管理することができる印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体に関する。
近年、たとえばディジタルカメラなどの撮影装置で撮影した画像に対し、編集処理などを施して印刷することができる様々な印刷システムが普及してきている。このような印刷システムにおいては、たとえば撮影した画像を、あらかじめ設定されたポストカードやアルバムなどの形態にレイアウト編集することができるテンプレートを用いた種々の印刷サービスによって加工する。
そして、このような印刷システムでは、これらの印刷サービスによる印刷条件の設定情報などを含む印刷ジョブに基づいて、印刷ジョブ管理サーバなどの印刷ジョブ管理装置によって種々の印刷ジョブを適宜管理しつつ、編集した画像などを印刷装置によって印刷用紙に印刷することがおこなわれている。したがって、印刷システムでは、たとえば作成された印刷ジョブに基づいて、複数の印刷装置が備えられた写真店の店頭などで、加工された画像を自動的あるいは任意に選ばれた印刷装置によって簡単に印刷することが可能である。
このような印刷システムは、具体的には、たとえばつぎのように構成されている。すなわち、印刷システムは、上位装置である印刷ジョブ作成装置がユーザの印刷指示に基づいて、下位装置である印刷装置での印刷処理に際して、印刷用紙の確認が必要であるか否かの設定をおこなう。そして、印刷ジョブ作成装置は、この設定に基づく印刷ジョブを作成して印刷装置に送信する。
また、印刷装置は、印刷ジョブ作成装置から受信した印刷ジョブに基づく印刷の実行を開始する際に、その印刷ジョブに印刷用紙の確認に必要がある旨の設定がなされている場合は、この印刷ジョブに基づく印刷実行の処理を一時停止する。これとともに、印刷装置は、印刷ジョブに含まれた印刷用紙の確認の設定に基づき印刷用紙の確認処理を実行する。
そして、印刷装置は、この印刷用紙の確認処理におけるユーザによる印刷用紙確認操作が完了したことを確認すると、一時停止した印刷ジョブに基づく印刷実行の処理を再開する。これにより、この印刷システムでは、手差し以外の給紙方式における異なる印刷用紙を混在した印刷の実行をする場合に、誤った印刷用紙への印刷処理をなくしてユーザの負担を軽減することができる構成とされている(たとえば、特許文献1参照。)。
特開2004−284258号公報
しかしながら、上記従来技術の印刷システムでは、給紙方式として手差しを設定(選択)した場合に、たとえば印刷ジョブ管理装置によって印刷ジョブを適切に管理していないため、誤った印刷用紙への印刷処理を確実になくすことができず、また、たとえば複数のユーザによって作成された異なる印刷ジョブに基づく印刷を実行する際などには、その都度ユーザによって給紙方式や印刷用紙の確認をしてから印刷を実行する必要があるため、総合的にユーザの負担を軽減することは困難であるという問題がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、手差しを含むすべての給紙方式における異なる印刷用紙を混在させた印刷を実行する場合に、印刷ジョブを適切に管理しつつ誤った印刷用紙への印刷処理をなくして効率よく印刷ジョブを実行し、ユーザの負担を軽減することができる印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明にかかる印刷ジョブ管理装置は、印刷装置によって実行される印刷の設定に関する情報(以下、「印刷設定情報」という)を含む印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成装置から、当該印刷ジョブを受け付ける印刷ジョブ受付手段と、前記印刷装置から当該印刷装置の状態に関する情報(以下、「装置状態情報」という)を取得する取得手段と、前記印刷設定情報と前記装置状態情報とに基づいて、前記印刷装置による印刷の実行の可否を判断し、当該印刷装置に対して前記印刷ジョブを発行する印刷ジョブ発行手段と、を備え、前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記装置状態情報が当該印刷装置の給紙経路および印刷用紙に関して所定の状態をあらわす場合は、前記印刷ジョブを前記印刷装置に対して発行することを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ発行手段によって、印刷設定情報と装置状態情報とに基づいて印刷装置による印刷を実行できないと判断された場合でも、装置状態情報が給紙経路および印刷用紙に関して所定の状態をあらわす場合は、印刷ジョブが印刷装置に対して発行される。
これにより、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷ジョブ発行手段によって印刷装置が所定の状態のときには発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、本発明の印刷ジョブ管理装置の前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断し、かつ前記装置状態情報が前記所定の状態をあらわさない場合は、当該印刷装置に対する前記印刷ジョブの発行を一時停止あるいは中止することを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブの発行を、印刷装置による印刷を実行できず、かつ印刷装置が所定の状態ではないときには印刷ジョブ発行手段によって一時停止あるいは中止することができるため、適切に印刷ジョブを発行することが可能となる。
また、本発明の印刷ジョブ管理装置の前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙なしの状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行することを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷装置の給紙経路が手差しで、かつ印刷装置が印刷用紙なしの状態のときには印刷ジョブ発行手段によって発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、本発明の印刷ジョブ管理装置は、前記印刷ジョブ発行手段によって前記印刷ジョブが前記印刷装置に対して発行され、かつ当該印刷ジョブの前記印刷設定情報があらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しである場合に、手差し印刷に関する説明画面を表示する表示手段をさらに備えることを特徴とする。
本発明によれば、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷ジョブ発行手段によって印刷ジョブが発行され、印刷装置の給紙経路が手差しである場合に、手差し印刷に関する説明画面が表示されるため、手差し印刷を指示する印刷ジョブを効率よく管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、本発明の印刷ジョブ管理装置の前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙押さえ機構開放の状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行することを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷装置の給紙経路が手差しで、かつ印刷装置が印刷用紙押さえ機構開放の状態のときには印刷ジョブ発行手段によって発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、本発明の印刷ジョブ管理装置の前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙挿入不良の状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行することを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷装置の給紙経路が手差しで、かつ印刷装置が印刷用紙挿入不良の状態のときには印刷ジョブ発行手段によって発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、本発明の印刷ジョブ管理装置の前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷設定情報と、複数の前記印刷装置から前記取得手段によって取得された前記装置状態情報とに基づいて、印刷の実行が可能な状態の印刷装置を検索して抽出し、抽出した当該印刷装置に対して前記印刷ジョブを発行することを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷ジョブ発行手段によって複数の印刷装置の中から検索して抽出した印刷の実行が可能な印刷装置に対して発行することができるため、効率よく印刷ジョブを処理して管理負担を軽減することが可能となる。
本発明にかかる印刷ジョブ管理方法は、印刷装置によって実行される印刷の設定に関する情報(以下、「印刷設定情報」という)を含む印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成装置から、当該印刷ジョブを受け付ける印刷ジョブ受付工程と、前記印刷装置から当該印刷装置の状態に関する情報(以下、「装置状態情報」という)を取得する取得工程と、前記印刷設定情報と前記装置状態情報とに基づいて、前記印刷装置による印刷の実行の可否を判断し、当該印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記装置状態情報が当該印刷装置の給紙経路および印刷用紙に関して所定の状態をあらわす場合は、当該印刷装置に対して前記印刷ジョブを発行する印刷ジョブ発行工程と、を含んだことを特徴とする。
本発明によれば、印刷ジョブ受付工程によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷ジョブ発行工程によって印刷装置が所定の状態のときには発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
本発明にかかる印刷ジョブ管理プログラムは、上述した印刷ジョブ管理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
このため、本発明の印刷ジョブ管理プログラムを実行することにより、上述した印刷ジョブ管理方法によって得られる動作がコンピュータによって実現される。これにより、上述した印刷ジョブ管理方法の実現によって得られる各種効果を奏することができる。
本発明にかかる記録媒体は、上述した印刷ジョブ管理プログラムをコンピュータに読み取り可能に記録したことを特徴とする。
このため、本発明の記録媒体に記録された印刷ジョブ管理プログラムをコンピュータに読み取らせることにより、上述した印刷ジョブ管理プログラムの実行によって得られる動作がコンピュータによって実現され、印刷ジョブ管理プログラムの実現によって得られる各種効果を奏することができる。
以下に添付図面を参照して、本発明にかかる印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態)
(印刷ジョブ管理装置を備える大規模印刷システムの概略構成)
図1は、本実施の形態にかかる印刷ジョブ管理装置を備える大規模印刷システムの概略構成の一例を示す構成図である。図1に示すように、大規模印刷システム100は、印刷システム101,102を、たとえばインターネットなどのグローバルネットワーク105を介して接続し、さらにこのグローバルネットワーク105に印刷ジョブ管理装置120を接続した構成からなる。
大規模印刷システム100の各印刷システム101,102は、具体的には、たとえば写真店の店舗などに適用され、それぞれ大伸ばし印刷サービスやポスタープリント印刷サービス、フォトアルバム印刷サービスなどの種々の印刷サービスに基づく印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成装置110a,110bを備えて構成されている。
そして、各印刷システム101,102の各印刷ジョブ作成装置110a,110bは、それぞれがグローバルネットワーク105よりも小規模なLANなどのローカルネットワーク103,104を介して、レーザやインクジェットなどの印刷方式を採用するプリンタ111a,111bおよび大判印刷などが可能な大型プリンタ112a,112bと接続されている。
各印刷ジョブ作成装置110a,110bは、具体的には、たとえば印刷情報処理プログラムや印刷ジョブ作成プログラムなどの各種のプログラムや印刷ドライバ、および各種のデータがインストールされた一般的なコンピュータとして構成されており、印刷ジョブ作成プログラムが実行されたときに、上述したような種々の印刷サービスに基づく印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成装置としての機能を実現する。なお、これらの印刷ジョブ作成装置110a,110bで作成された印刷ジョブは、上述した印刷ジョブ管理装置120に対して送信される。
各種プリンタ111a,111bは、たとえば給紙経路(給紙方式)として、給紙トレイでは定型A4サイズまでの印刷用紙を、手差しトレイでは定型A3サイズまでの種々の印刷用紙をそれぞれ用いた高品質なカラー印刷を実行することができるプリンタとして構成されている。また、各大型プリンタ112a,112bは、たとえば給紙経路(給紙方式)として、給紙ロールで定型A1サイズを超える用紙サイズの印刷用紙を用いた高品質なカラー印刷を実行することができるプリンタとして構成されている。
また、各ローカルネットワーク103,104は、たとえばファイアウォール113a,113bを介して上述したグローバルネットワーク105と接続されている。したがって、この大規模印刷システム100は、たとえばある店舗に構築された印刷システム101と、この店舗とは異なる他の店舗に構築された印刷システム102とを、グローバルネットワーク105を介してそれぞれ接続した構造からなり、印刷ジョブ管理装置120で各印刷システム101,102の印刷ジョブを管理する構成となっている。
ここで、たとえば上記印刷システム101を各種の印刷サービスを受け付ける写真店とし、印刷システム102を印刷サービスに伴う印刷をおこなうプリントショップとした場合、印刷ジョブ管理装置120は、これらの印刷システム101,102における印刷ジョブの統合的な管理をおこなう。
この印刷ジョブ管理装置120は、各印刷ジョブ作成装置110a,110bから送信された印刷ジョブのファイルの入力を受け付けるとともに、各印刷ジョブ作成装置110a,110bに対して適宜印刷ジョブのファイルを送信したり、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bに対して印刷指示に関するファイルや適切な印刷ジョブなどを送信したりするための印刷ジョブ管理サーバとしての機能を備えて構成されている。
(印刷ジョブ管理装置を備える大規模印刷システムの機能的構成)
図2は、本実施の形態にかかる印刷ジョブ管理装置を備える大規模印刷システムの機能的構成の一例を示す図である。図2に示すように、大規模印刷システム100(図1参照、以下同じ)の各印刷ジョブ作成装置110a,110b、印刷ジョブ管理装置120、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bは、それぞれアプリケーション部210,220,230,240を備えて構成されている。
各印刷ジョブ作成装置110a,110bのアプリケーション部210は、たとえば制御部211、印刷ジョブ作成部212および状態表示部213を備え、印刷ジョブ管理装置120のアプリケーション部220は、たとえばファイル転送部221、情報格納部222およびジョブ管理アプリケーション部223を備えている。また、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bのアプリケーション部230,240は、たとえばそれぞれ制御部231,241、状態検知部232,242および出力部233,243を備えている。
各印刷ジョブ作成装置110a,110bのアプリケーション部210における制御部211は、各印刷ジョブ作成装置110a,110bの全体を制御し、印刷ジョブ作成部212は、たとえばユーザによって選択された印刷サービスに基づく印刷ジョブのファイルを作成する。なお、印刷ジョブのファイルには、印刷の設定に関する印刷設定情報も含まれている。また、状態表示部213は、各印刷ジョブ作成装置110a,110b上で、印刷ジョブ管理装置120、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bの状態(ステータス)情報を表示する。
一方、印刷ジョブ管理装置120のアプリケーション部220におけるファイル転送部221は、上述した各印刷ジョブ作成装置110a,110bの印刷ジョブ作成部212によって作成された印刷ジョブのファイルなどのファイル転送処理を司るファイル転送サーバとしての機能を実現し、情報格納部222は、印刷ジョブ管理装置120で処理する各種情報を格納するデータベース(以下、「DB」とする)としての機能を実現する。なお、この情報格納部222は、本実施の形態では内部に印刷ジョブのDB(以下、「ジョブDB」とする)を構築していることとする。
また、アプリケーション部220におけるジョブ管理アプリケーション部223は、印刷ジョブに関する管理全般の処理をおこない、制御部224、印刷ジョブ管理部225、DB管理部226、プリンタ管理部227、プリンタ情報管理部228および印刷ドキュメント管理部229を備えている。
このジョブ管理アプリケーション部223における制御部224は、印刷ジョブ管理装置120で取り扱われる印刷ジョブに基づく処理の全体を制御し、印刷ジョブ管理部225は、印刷ジョブに関する全体的な管理処理をおこなう。また、DB管理部226は、情報格納部222に対する印刷ジョブの管理処理をおこない、プリンタ管理部227は、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bの全体的な管理処理をおこなう。
さらに、プリンタ情報管理部228は、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bから送信されたプリンタの装置状態情報の管理処理をおこない、印刷ドキュメント管理部229は、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bに対して、印刷ジョブによって印刷が実行される印刷ドキュメントに関する情報の管理処理をおこなう。
そして、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bの各アプリケーション部230,240における制御部231,241は、それぞれ各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bの全体を制御し、状態検知部232,242は、それぞれ各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bの装置の状態を検知して、上述したプリンタ情報管理部228に検出した装置状態情報を送信する。また、出力部233,243は、印刷ジョブに基づき上記印刷ドキュメント管理部229から送信された印刷ドキュメントに関する情報を表示して出力したり、印刷して出力したりする。
なお、各印刷ジョブ作成装置110a,110b、印刷ジョブ管理装置120、各プリンタ111a,111bおよび各大型プリンタ112a,112bにおける印刷ドライバ部やその他の構成については、公知技術を適用することができるため、ここでは説明を省略する。
また、以降において、各印刷システム101,102における各印刷ジョブ作成装置110a,110b、各プリンタ111a,111b、各大型プリンタ112a,112bおよび各ファイアウォール113a,113bは同一の構成とし、特に明示しない場合は、それぞれ印刷ジョブ作成装置110、プリンタ111、大型プリンタ112およびファイアウォール113と総称して説明することとする。
(印刷ジョブ管理装置のハードウェア構成)
図3は、本実施の形態にかかる印刷ジョブ管理装置のハードウェア構成の一例を示す説明図である。ここでは、上記印刷ジョブ管理装置120のハードウェア構成の一例について説明するが、印刷ジョブ作成装置110や、プリンタ111および大型プリンタ112などの各種装置についても同様の構成を適用することが可能であるため、これらの装置のハードウェア構成の説明については省略する。なお、以降において、既に説明した部分と重複する箇所には同一の符号を附して説明を省略する。
本実施の形態における印刷ジョブ管理装置120は、たとえばCPU301と、ROM302と、RAM303と、HDD(ハードディスクドライブ)304と、HD(ハードディスク)305と、FDD(フレキシブルディスクドライブ)306と、FD(フレキシブルディスク)307と、ディスプレイ308とを備えて構成されている。
また、印刷ジョブ管理装置120は、インタフェース(I/F)309と、キーボード311と、マウス312と、スキャナ313と、光ディスク314と、光ディスクドライブ315とを備えて構成され、たとえばファイル転送部221(図2参照、以下同じ)によって印刷ジョブ作成装置110から送信された印刷ジョブのファイルを、情報格納部222(図2参照、以下同じ)に格納して管理するとともに、ジョブ管理アプリケーション部223によってプリンタ111および大型プリンタ112に適切な印刷ジョブのファイルを送信する管理処理をおこなう。なお、上記各構成部301〜315は、バス300によってそれぞれ接続されている。
CPU(Central Processing Unit)301は、所定の演算処理を実行し、この印刷ジョブ管理装置120の全体を制御するとともに、上述したアプリケーション部220(図2参照、以下同じ)の機能を実現する。ROM(Read Only Memory)302は、各種の処理プログラムや制御プログラムなどを格納する。なお、これらのプログラムは、ROM302の他にも後述するHD305などの記憶装置や光ディスク314などの記録媒体に格納されていてもよい。ここでは、このROM302に格納されたデータは、ユーザの操作によって書き換えることは可能であるが、電源OFFによって消去されることはないものとする。
CPU301は、たとえば本実施の形態の印刷ジョブ管理プログラムに基づいて、後述するI/F309を介して、印刷ジョブ作成装置110から送信された印刷ジョブのファイルを受け付けるとともに、プリンタ111および大型プリンタ112から送信された装置状態情報を取得し、印刷ジョブに基づく印刷の実行が可能なプリンタ111あるいは大型プリンタ112に対して印刷ジョブを発行する。
また、CPU301は、印刷ジョブに基づく印刷をプリンタ111および大型プリンタ112によって実行することができない場合であっても、装置状態情報がプリンタ111および大型プリンタ112の給紙経路および印刷用紙に関して所定の状態をあらわす場合には、これらプリンタ111および大型プリンタ112に対して印刷ジョブを発行する。
RAM(Random Access Memory)303は、可変的なデータを書き換え自在に記憶し、CPU301のワークエリアとして機能する。このRAM303は、電源OFFによって記憶されたデータが消去される揮発性のメモリであってもよいし、バッテリなどによってバックアップされることによる不揮発性のメモリであってもよい。
HDD304は、CPU301の制御命令にしたがって、HD305に対する情報の読み取り/書き込みの制御をおこなう。なお、印刷ジョブ管理プログラムが、たとえばMO(Magneto−Optical disk)やメモリカードなどに記録されている場合は、HDD304に代えて、あるいはHDD304とともに、これらに記録された情報の少なくとも読み取りが可能な専用のドライブ装置を用いることができる。
HD305は、各種の処理プログラムや制御プログラム、あるいは各種情報を、たとえばCPU301に読み取り可能に記録する。HD305は、HDD304による情報の書き込みを受け付けるとともに、書き込まれた情報を不揮発に記録する。このHD305には、たとえば印刷ジョブ管理プログラムとともに、印刷ジョブ管理プログラムの実行に際して必要な各種情報が記録されている。したがって、図2に示すアプリケーション部220の情報格納部222は、たとえばHD305によってその機能を実現する。
なお、印刷ジョブ管理プログラムは、HD305に記録されているものには限られない。HD305に代えて、上述したMO、メモリカード、あるいは後述する光ディスク(DVD、CD、CD−ROM(CD−R、CD−RW))314などに印刷ジョブ管理プログラムが記録されていてもよい。たとえば光ディスク314に記録された印刷ジョブ管理プログラムを用いる場合、この印刷ジョブ管理装置120では、光ディスク314に記録された情報の少なくとも読み取りが可能な後述する光ディスクドライブ315によって印刷ジョブ管理プログラムがCPU301に読み込まれる。
また、HD305には、たとえばプリンタ111や大型プリンタ112の駆動制御をするための印刷ドライバが格納されていてもよい。ここで、印刷ドライバは、ネットワークケーブル310、グローバルネットワーク105およびローカルネットワーク103,104を介してプリンタ111および大型プリンタ112を動作させるための処理をおこない、印刷ジョブ管理装置120とプリンタ111および大型プリンタ112との橋渡し的役割を担う。なお、印刷ドライバは、たとえばファームウェアによって構成されたり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)によって構成されたりしてもよい。
FDD306は、CPU301の制御命令にしたがって、FD307に対する情報の読み取り/書き込みの制御をおこなう。FD307は、FDD306による情報の書き込みを受け付けるとともに、書き込まれた情報を不揮発に記録する着脱自在な記録媒体である。
ディスプレイ308は、たとえばCRT(Cathode Ray Tube)、TFT(Thin Film Transistor)液晶ディスプレイ、有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイなどのディスプレイ装置によって構成される。このディスプレイ308は、具体的には、たとえば図示しない映像I/Fや映像I/Fに接続された映像表示用のディスプレイ装置によって構成することができる。
ディスプレイ308には、アイコン、カーソル、メニュー、ウィンドウ、あるいは文字や画像などの各種情報が表示される。具体的には、ディスプレイ308には、たとえば印刷ジョブ管理装置120によって管理されるプリンタ111および大型プリンタ112の状態情報や環境設定情報、手差し印刷の開始に関する操作説明画面(以下、「手差し印刷開始操作説明画面」とする)などが表示される。
I/F309は、たとえばネットワークケーブル310を介してグローバルネットワーク105およびローカルネットワーク103,104に接続され、これらのネットワーク103〜105とCPU301との間のインタフェースとして機能するネットワークボードによって構成される。そして、I/F309は、これらのネットワーク103〜105を介して印刷ジョブ作成装置110や他の印刷ジョブ管理装置120、あるいは他の機器との間で各種情報の送受信をおこなう。このI/F309は、その他、たとえばメモリカードなどのスロット部や無線通信をおこなう通信モジュールなどによって構成されていてもよい。
ここで、このI/F309における各種情報の送受信は、たとえば有線、無線を問わずにおこなわれてもよく、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置120では、具体的には、CPU301の制御命令にしたがって、各ネットワーク103〜105を介して接続された印刷ジョブ作成装置110から印刷ジョブのファイルを受信し、受信した印刷ジョブのファイルをプリンタ111および大型プリンタ112に対して送信する。したがって、I/F309は、印刷ジョブを受け付ける印刷ジョブ受付手段と装置状態情報を取得する取得手段との機能を実現する。
ここで、I/F309が無線通信をおこなう通信モジュールによって構成される場合は、通信の媒体となるネットワークケーブル310などのワイヤ線は不要となり、電波や赤外線、超音波などを用いて各種情報の送受信がおこなわれる。このような無線通信を可能とする規格には、たとえば無線LAN(Local Area Network)、IrDA(Infrared Data Association)、HomeRF(Home Radio Frequency)、BlueToothなどの各種の技術があるが、本実施の形態においては公知の各種の無線通信技術を利用することができる。
キーボード311は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えて構成され、ユーザによって入力操作された情報(以下、「入力情報」とする)をCPU301に対して出力する。マウス312は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などをおこなうデバイスであり、キーボード311と同様にユーザによる入力情報をCPU301に対して出力する。
なお、これらキーボード311およびマウス312のように、ユーザによる入力情報をCPU301に対して出力するものとしては、物理的な押下/非押下を検出する押しボタン式スイッチ、タッチパネル、ジョイスティックおよびトラックボールなどの公知の各種形態を採用するようにしてもよい。また、外部からの音声を入力するマイクロフォンを用いて、音声認識によって入力情報をCPU301に対して出力するようにしてもよい。
ここで、ユーザによる入力情報をCPU301に対して出力するものとして、タッチパネルを採用する場合、タッチパネルはディスプレイ308の表示画面側に積層して私用される形態とすればよい。この場合、ディスプレイ308における各種情報の表示タイミングとタッチパネルに対する操作タイミングおよびその位置座標とを管理することによって、入力情報を認識することができる。このように、タッチパネルを採用することによって、たとえば印刷ジョブ管理装置120の全体の小型化を図りつつ多くの情報入力操作をおこなうことが可能となる。なお、タッチパネルとしては、抵抗膜式や感圧式などの公知の各種タッチパネルを用いることができる。
スキャナ313は、紙などの原稿から文字や図形、画像などを光学的に読み取って、画像データとして入力するデバイスであり、CCD(Charge Coupled Devices)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などのセンサを備えたフラットヘッドスキャナやハンディスキャナによって構成される。
光ディスク314は、可搬性を有し、光ディスクドライブ315に対して着脱可能な記録媒体である。この光ディスク314は、写真などの画像データや印刷ジョブ管理プログラムなどの各種情報を記録する。光ディスクドライブ315は、CPU301の制御命令にしたがって、光ディスク314に対する情報の読み取り/書き込みをおこなう。
ここで、光ディスク314が、たとえばCD−ROM(CD−R、CD−RW)である場合、光ディスクドライブ315はCD−ROMドライブなどによって実現される。なお、CD−ROMドライブについては、公知の技術であるため、図示および説明を省略する。また、光ディスク314に代わる記録媒体を採用した場合は、光ディスクドライブ315は、採用された記録媒体の少なくとも読み取りが可能なドライブ装置によって構成されるとよい。
つぎに、上述した印刷ジョブ管理装置120のハードウェア構成と同様のハードウェア構成を採用する印刷ジョブ作成装置110のアプリケーション部210における印刷ジョブ作成部212によって、印刷ジョブを作成する処理について簡単に説明する。
(印刷ジョブ作成装置の印刷ジョブ作成処理手順)
図4は、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置を備える大規模印刷システムの印刷ジョブ作成装置における印刷ジョブ作成処理手順の一例を示すフローチャートである。具体的に、図4に示す処理は、図2に示したアプリケーション部210の印刷ジョブ作成部212がおこなう処理であり、図3に示したROM302、RAM303、HD305、光ディスク314などに記憶(記録)された印刷ジョブ作成プログラムをCPU301が実行することによって実現する。なお、ここでは、ディスプレイ308(図3参照、以下同じ)の表示画面上にタッチパネルを積層した構成の印刷ジョブ作成装置110を採用し、この表示画面上に適宜項目選択画面が表示されることとする。
図4のフローチャートにおいて、まず、CPU301によって、ディスプレイ308の表示画面上にて提示された複数の印刷サービスの中から、タッチパネルからのユーザによる入力情報に基づいて所望する印刷サービスの選択をおこなう(ステップS401)。つぎに、表示画面上にて提示された複数の用紙サイズの中から、入力情報に基づいて所望する用紙サイズの選択をおこなう(ステップS402)。
そして、表示画面上にて提示された複数のテンプレートの中から、入力情報に基づいて所望するテンプレートの選択をおこない(ステップS403)、表示画面上にて提示された複数のメディアの中から、入力情報に基づいて使用するメディアの選択をおこなう(ステップS404)。
メディアの選択をおこなったのち、表示画面上にて提示された使用するメディア内の複数の画像の中から、入力情報に基づいて所望する画像の選択および登録をおこない(ステップS405)、表示画面上にて提示されたテンプレート上での画像のレイアウトに関し、入力情報に基づいてレイアウトの編集をおこなう(ステップS406)。
そして、入力情報に基づいて実際にプリンタ111や大型プリンタ112で印刷をおこなう印刷枚数や印刷品質などの各種の印刷設定情報を指定する印刷条件を確定し(ステップS407)、確定された印刷条件に基づく印刷設定情報を含む印刷ジョブを作成する(ステップS408)。これにより、本フローチャートによる一連の印刷ジョブ作成処理を終了する。
つぎに、このように作成された印刷ジョブのファイルを受信した印刷ジョブ管理装置120のアプリケーション部220およびジョブ管理アプリケーション部223における印刷ジョブの管理処理と、この印刷ジョブ管理処理に付随するプリンタ情報管理処理および印刷ドキュメント管理処理とについて説明する。なお、このプリンタ情報管理処理は、ジョブ状態変更処理を含み、上述したこれらの処理は印刷ジョブ管理装置120によって同時並行的におこなわれる。
したがって、以降に示す処理は、図2に示した印刷ジョブ管理装置120のアプリケーション部220およびジョブ管理アプリケーション部223がおこなう処理であり、図3に示した印刷ジョブ管理装置120のROM302、RAM303、HD305、光ディスク314などに記憶(記録)された印刷ジョブ管理プログラムをCPU301が実行することによって実現する。なお、実際に各ネットワーク103〜105間で送受信される印刷ジョブのファイルのことを、以降においては印刷ジョブと省略して記載する。また、以降においては、上述したプリンタ111に着目して説明することとするが、大型プリンタ112についても同様に処理をおこなうことができる。
(印刷ジョブ管理装置の印刷ジョブ管理処理手順)
図5は、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置における印刷ジョブ管理処理手順の一例を示すフローチャートである。図5のフローチャートにおいて、まず、ジョブ管理アプリケーション部223によって、ファイル転送部221を介して印刷ジョブ作成装置110から送信された印刷ジョブを受信し(ステップS501)、印刷ジョブ管理部225およびDB管理部226によって、ディスプレイ308の表示画面上における後述する状態表示画面でのジョブ状態を「待機中」に設定し、ジョブDBのジョブステータス情報を更新する(ステップS502)。
つぎに、印刷ジョブ管理部225によって、印刷ジョブ作成装置110の状態表示部213において更新したジョブステータス情報を表示することができるように、DB管理部226およびファイル転送部221を介してジョブステータス情報を送信するとともに(ステップS503)、ジョブDB内に存する複数のジョブステータス情報を参照して、現在「待機中」の印刷ジョブがあるか否かを判断する(ステップS504)。
そして、印刷ジョブ管理部225によって、「待機中」の印刷ジョブがあると判断されるまで待って(ステップS504:No)、「待機中」の印刷ジョブがあると判断された場合(ステップS504:Yes)は、プリンタ情報管理部228からのプリンタ111の装置状態情報に基づきプリンタ管理部227によって、電源ONであり、かつレンダリング開始可能なプリンタを検索し、当該プリンタとしての印刷ジョブを受け入れ可能なプリンタ111があるか否かを判断する(ステップS505)。なお、このステップS505以降の処理は、検索された印刷ジョブを受け入れ可能なプリンタ111の数の分だけ繰り返しおこなわれる。
印刷ジョブを受け入れ可能なプリンタ111がないと判断された場合(ステップS505:No)は、上記ステップS504に移行して処理を繰り返す。印刷ジョブを受け入れ可能なプリンタ111があると判断された場合(ステップS505:Yes)は、プリンタ情報管理部228によって、プリンタ111の状態は印刷実行可能な状態であるか否かを判断する(ステップS506)。ここで、印刷実行可能な状態とは、たとえば上述した印刷設定情報および装置状態情報のそれぞれによって、給紙経路と印刷用紙とに関する設定および装置状態が一致している状態のことをいう。
印刷実行可能な状態であると判断された場合(ステップS506:Yes)は、印刷ジョブ管理部225およびDB管理部226によって、ディスプレイ308の表示画面上における状態表示画面でのジョブ状態を「スプール中」に設定し、ジョブDBのジョブステータス情報を更新して(ステップS507)、印刷出力を実行するプリンタ111を決定し(ステップS508)、上記ステップS504に移行して処理を繰り返す。
一方、印刷実行可能な状態でないと判断された場合(ステップS506:No)は、プリンタ情報管理部228によって、プリンタ111の給紙経路設定は「手差し」であるか否かを判断する(ステップS509)。「手差し」であると判断された場合(ステップS509:Yes)は、印刷用紙なしエラーであるか否かを判断し(ステップS510)、印刷用紙なしエラーであると判断された場合(ステップS510:Yes)は、上記ステップS507に移行する。
なお、上記ステップS509において、「手差し」でないと判断された場合(ステップS509:No)および上記ステップS510において、印刷用紙なしエラーでないと判断された場合(ステップS510:No)は、印刷ジョブ管理部225およびDB管理部226によって、ディスプレイ308の表示画面上における状態表示画面でのジョブ状態を「ポーズ」に設定し(ステップS511)、上記ステップS504に移行して処理を繰り返す。つぎに、プリンタ情報管理処理について説明する。
(印刷ジョブ管理装置のプリンタ情報管理処理手順)
図6は、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置におけるプリンタ情報管理処理手順の一例を示すフローチャートである。図6のフローチャートにおいて、まず、プリンタ情報管理部228によって、プリンタ111の状態検知部232から送信されたプリンタ111の状態を示すプリンタステータス情報を受信し(ステップS601)、プリンタ111の状態は正常であるか否かを判断する(ステップS602)。
プリンタ111の状態は正常でないと判断された場合(ステップS602:No)は、プリンタ111の給紙方式設定は「手差し」であるか否かを判断し(ステップS603)、「手差し」であると判断された場合(ステップS603:Yes)は、印刷用紙なしエラーであるか否かを判断する(ステップS604)。そして、印刷用紙なしエラーでないと判断された場合(ステップS604:No)は、印刷ジョブ管理部225によって、ディスプレイ308の表示画面上における状態表示画面において、後述する「手差し印刷開始操作説明画面」が表示中であるか否かを判断する(ステップS605)。
「手差し印刷開始操作説明画面」が表示中であると判断された場合(ステップS605:Yes)は、印刷ジョブ管理部225によって、エラーの内容は印刷用紙交換作業の際に発生しうるエラーであるか否かを判断する(ステップS606)。ここで、印刷用紙交換作業の際に発生しうるエラーとは、たとえば印刷用紙押さえ機構が開放されたり、印刷用紙の挿入不良が起こったりすることによるエラーのことをいう。
印刷用紙交換作業の際に発生しうるエラーでないと判断された場合(ステップS606:No)は、印刷ジョブ管理部225によって、ディスプレイ308の表示画面上の状態表示画面に表示されている「手差し印刷開始操作説明画面」を消去し(ステップS607)、プリンタ管理部227によって、プリンタ111の状態をエラーと認識する(ステップS608)。そして、DB管理部226を介して印刷ジョブ管理部225によって、ジョブDBからジョブステータス情報を受信し(ステップS610)、ジョブ状態を変更して(ステップS611)、上記ステップS601に移行して処理を繰り返す。
一方、上記ステップS602において、プリンタの状態は正常であると判断された場合(ステップS602:Yes)、上記ステップS604において、印刷用紙なしエラーであると判断された場合(ステップS604:Yes)および上記ステップS606において、印刷用紙交換作業の際に発生しうるエラーであると判断された場合(ステップS606:Yes)は、プリンタ管理部227によって、プリンタ111の状態を正常と認識し(ステップS609)、上記ステップS610に移行する。
また、上記ステップS603において、「手差し」でないと判断された場合(ステップS603:No)および上記ステップS605において、「手差し印刷開始操作説明画面」が表示中でないと判断された場合(ステップS605:No)は、上記ステップS608に移行する。つぎに、印刷ドキュメント管理処理について説明する。
(印刷ジョブ管理装置の印刷ドキュメント管理処理手順)
図7は、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置における印刷ドキュメント管理処理手順の一例を示すフローチャートである。図7のフローチャートにおいて、まず、DB管理部226を介して印刷ジョブ管理部225によって、ジョブDBからジョブステータス情報を受信し(ステップS701)、ジョブ状態が「スプール中」の印刷ジョブがあるか否かを判断する(ステップS702)。
「スプール中」の印刷ジョブがないと判断された場合(ステップS702:No)は、上記ステップS701に移行する。「スプール中」の印刷ジョブがあると判断された場合(ステップS702:Yes)は、印刷ジョブ管理部225によって、当該印刷ジョブが「手差し」印刷ジョブであるか否かを判断する(ステップS703)。「手差し」印刷ジョブでないと判断された場合(ステップS703:No)は、印刷ドキュメント管理部229によって、当該印刷ジョブにつき直ちにレンダリングを開始し(ステップS709)、上記ステップS701に移行して処理を繰り返す。
「手差し」印刷ジョブであると判断された場合(ステップS703:Yes)は、印刷ジョブ管理部225によって、ディスプレイ308の表示画面上における状態表示画面において「手差し印刷開始操作説明画面」を表示し(ステップS704)、当該「手差し印刷開始操作説明画面」の「印刷」ボタンを無効化する(ステップS705)。
そして、プリンタ情報管理部228によって、プリンタ111の状態は「手差し」印刷開始可能な状態であるか否かを判断し(ステップS706)、印刷開始可能な状態でないと判断された場合(ステップS706:No)は、上記ステップS705に移行する。一方、印刷開始可能な状態であると判断された場合(ステップS706:Yes)は、印刷ジョブ管理部225によって、「手差し印刷開始操作説明画面」の「印刷」ボタンを有効化し(ステップS707)、制御部224によって、マウス312などを介して受け付けられた入力情報に基づいて、当該「印刷」ボタンが押下されたか否かを判断する(ステップS708)。
「印刷」ボタンが押下されたと判断された場合(ステップS708:Yes)は、上記ステップS709に移行してレンダリングを開始する(ステップS709)。一方、「印刷」ボタンが押下されていないと判断された場合(ステップS708:No)は、上記ステップS706に移行して再度判断処理がおこなわれる。つぎに、上述した図6のフローチャートにおけるプリンタ情報管理処理のステップS611においておこなわれるジョブ状態の変更処理について説明する。
(印刷ジョブ管理装置のプリンタ情報管理処理におけるジョブ状態変更処理手順)
図8は、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置のプリンタ情報管理処理におけるジョブ状態変更処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、処理の前提として、DB管理部226を介して印刷ジョブ管理部225によって、ジョブDBからジョブステータス情報を受信するとともに、プリンタ情報管理部228によって、プリンタ111の状態検知部232からプリンタステータス情報を受信していることとする。
図8のフローチャートにおいて、まず、プリンタ情報管理部228によって、プリンタ111の状態はエラーであるか否かを判断し(ステップS801)、エラーでないと判断された場合(ステップS801:No)は、DB管理部226を介して印刷ジョブ管理部225によって、エラーによる「ポーズ」状態の印刷ジョブがあるか否かを判断する(ステップS802)。
「ポーズ」状態の印刷ジョブがあると判断された場合(ステップS802:Yes)は、印刷ジョブ管理部225およびDB管理部226によって、ディスプレイ308の表示画面上における状態表示画面でのジョブ状態を「待機中」に設定し、ジョブDBのジョブステータス情報を更新して(ステップS803)、本フローチャートによる一連のジョブ状態変更処理を終了する。
一方、上記ステップS801において、エラーであると判断された場合(ステップS801:Yes)は、DB管理部226を介して印刷ジョブ管理部225によって、ジョブ状態が「スプール中」の印刷ジョブがあるか否かを判断する(ステップS804)。
「スプール中」の印刷ジョブがあると判断された場合(ステップS804:Yes)は、印刷ジョブ管理部225およびプリンタ情報管理部228によって、ディスプレイ308の表示画面上における状態表示画面でのジョブ状態を「ポーズ」に設定し、プリンタ111の状態をエラーとして印刷ジョブを取り消して(ステップS805)、本フローチャートによる一連のジョブ状態変更処理を終了する。
このように、印刷ジョブ管理装置120によって上述した処理を同時並行的におこなうことにより、プリンタ111が印刷を実行できない場合であっても、手差し印刷に関する所定の状態のときには印刷ジョブを取り消すことなくスプール(発行)することができる。このため、効率よく印刷ジョブを処理したり管理したりして、ユーザの負担を軽減することが可能となる。つぎに、たとえば印刷ジョブ管理装置120のディスプレイ308の表示画面上に表示される上述した状態表示画面について簡単に説明する。
(印刷ジョブ管理装置における状態表示画面の説明)
図9〜図11は、本実施の形態の印刷ジョブ管理装置における状態表示画面の一例を示す説明図である。図9〜図11に示すように、印刷ジョブ管理装置120のディスプレイ308の表示画面上に表示される状態表示画面900,1000,1100は、印刷ジョブ管理装置120の利用者に関する項目を表示するステータスバー901,1001,1101と、印刷状況に関する項目を表示する印刷状況項目表示欄910,1010,1110と、プリンタの状態に関する項目を表示するプリンタ状態項目表示欄930,1030,1130と、メンテナンスに関する項目を表示するメンテナンス項目表示欄940,1040,1140とを備えて構成されている。
ステータスバー901,1001,1101には、ログインしているユーザを表示するためのログイン名表示項目902,1002,1102と、ログアウトのためのログアウトボタン903,1003,1103と、シャットダウンのためのシャットダウンボタン904,1004,1104とが表示されている。また、印刷状況項目表示欄910,1010,1110には、印刷ジョブ番号を表示するための印刷ジョブ項目911,1011,1111と、ページ数を表示するためのページ項目912,1012,1112と、コピー数を表示するためのコピー項目913,1013,1113と、状態を表示するための状態項目914,1014,1114と、ファイル名を表示するためのファイル名項目915,1015,1115と、印刷用紙に関する用紙サイズ項目916a,1016a,1116aおよび用紙種類項目916b,1016b,1116bを表示するための用紙項目916,1016,1116とが表示されている。
さらに、印刷状況項目表示欄910,1010,1110には、印刷ジョブを実行するプリンタ111を表示するためのプリンタ項目917,1017,1117と、印刷ジョブの優先度を表示するための優先度項目918,1018,1118と、印刷ジョブによる印刷の終了時間を表示するための終了時間項目919,1019,1119と、使用されるコンピュータ名を表示するためのコンピュータ名項目920,1020,1120と、印刷ジョブに基づく印刷を実行するオペレータ名を表示するためのオペレータ名項目921,1021,1121と、印刷に関する顧客名を表示するための顧客名項目922,1022,1122と、印刷ジョブの種別を表示するための印刷ジョブ種別項目923,1023,1123とが表示されている。
プリンタ状態項目表示欄930,1030,1130には、状態表示されるプリンタ111を表示するためのプリンタ項目931,1031,1131と、状態/変更項目932,1032,1132と、残インク量項目933,1033,1133と、用紙項目934,1034,1134と、用紙サイズ項目935,1035,1135と、用紙種類項目936,1036,1136とが表示されている。そして、メンテナンス項目表示欄940,1040,1140には、サーバ変更ボタン941,1041,1141と、サービスコールボタン942,1042,1142とが表示されている。
また、状態表示画面900,1000,1100は、更新表示欄905,1005,1105と、ジョブ状態表示欄906,1006,1106と、日付表示欄907,1007,1107とを備えて構成されている。そして、図10および図11に示すように、上述した図7のフローチャートにおけるステップS704での「手差し印刷開始操作説明画面」の表示がなされると、状態表示画面900,1000,1100には、手差し印刷開始操作説明画面1150が表示される。
この手差し印刷開始操作説明画面1150には、たとえば手差し印刷に関する印刷用紙の設定方法などの手差し印刷に関わる各種の操作手順を説明する説明文などが表示されるとともに、手差し印刷の開始を操作指示するための印刷ボタン1151および手差し印刷のスケジューリングを再度おこなうための再スケジュールボタン1152が表示される。
たとえば、図10に示すように、手差し印刷開始操作説明画面1150が状態表示画面1000上に最初に表示されたときは、印刷ジョブ管理装置120によって既にプリンタ111に対して印刷ジョブが発行された後であっても、給紙経路や印刷用紙に関して印刷を実行できない状態(エラー)である。このため、上記ステップS705での処理のように印刷ボタン1151は選択・押下できないように無効化される。
しかし、図11に示すように、印刷ジョブ管理装置120によってプリンタ111の給紙経路や印刷用紙に関して印刷を実行することができる状態となった場合は、上記ステップS707での処理のように印刷ボタン1151は選択・押下できるように有効化される。この有効化された印刷ボタン1151を選択・押下することによって、上記ステップS709での処理のようにプリンタ111において印刷ドキュメントのレンダリングが開始される。
この間、印刷ジョブ管理装置120は、既にプリンタ111に対して印刷ジョブを発行しているため、他の印刷ジョブの発行をおこなったりして効率よく適切に印刷ジョブを管理することが可能となる。これにより、手差し印刷に関する印刷ジョブの再発行処理などを省略することができ、ユーザの負担を大幅に軽減することが可能となる。
以上説明したように、本発明の実施の形態の印刷ジョブ管理装置によれば、印刷ジョブ発行手段によって、印刷設定情報と装置状態情報とに基づいて印刷装置による印刷を実行できないと判断された場合でも、装置状態情報が給紙経路および印刷用紙に関して所定の状態をあらわす場合は、印刷ジョブが印刷装置に対して発行される。このため、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷ジョブ発行手段によって印刷装置が所定の状態のときには発行することができ、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブの発行を、印刷装置による印刷を実行できず、かつ印刷装置が所定の状態ではないときには印刷ジョブ発行手段によって一時停止あるいは中止することができるため、適切に印刷ジョブを発行することが可能となる。
また、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷装置の給紙経路が手差しで、かつ印刷装置が印刷用紙なしの状態のときには印刷ジョブ発行手段によって発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷ジョブ発行手段によって印刷ジョブが発行され、印刷装置の給紙経路が手差しである場合に、手差し印刷に関する説明画面が表示されるため、手差し印刷を指示する印刷ジョブを効率よく管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷装置の給紙経路が手差しで、かつ印刷装置が印刷用紙押さえ機構開放の状態のときには印刷ジョブ発行手段によって発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。また、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷装置の給紙経路が手差しで、かつ印刷装置が印刷用紙挿入不良の状態のときには印刷ジョブ発行手段によって発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、印刷ジョブ受付手段によって受け付けた印刷ジョブを、印刷ジョブ発行手段によって複数の印刷装置の中から検索して抽出した印刷の実行が可能な印刷装置に対して発行することができるため、効率よく印刷ジョブを処理して管理負担を軽減することが可能となる。
さらに、本発明の実施の形態にかかる印刷ジョブ管理方法によれば、印刷ジョブ発行工程によって、印刷設定情報と装置状態情報とに基づいて印刷装置による印刷を実行できないと判断された場合でも、装置状態情報が給紙経路および印刷用紙に関して所定の状態をあらわす場合は、印刷ジョブが印刷装置に対して発行される。これにより、印刷ジョブ受付工程によって受け付けた印刷ジョブを、印刷装置による印刷を実行できない場合でも、印刷ジョブ発行工程によって印刷装置が所定の状態のときには発行することができるため、効率よく印刷ジョブを管理してユーザの負担を軽減することが可能となる。
なお、本実施の形態で説明した印刷ジョブ管理方法は、あらかじめ用意されたプログラムを、たとえば印刷ジョブ管理装置に組み込まれたコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。
大規模印刷システムの概略構成の一例を示す構成図。 大規模印刷システムの機能的構成の一例を示す説明図。 印刷ジョブ管理装置のハードウェア構成の一例を示す説明図。 印刷ジョブ作成処理手順の一例を示すフローチャート。 印刷ジョブ管理処理手順の一例を示すフローチャート。 プリンタ情報管理処理手順の一例を示すフローチャート。 印刷ドキュメント管理処理手順の一例を示すフローチャート。 ジョブ状態変更処理手順の一例を示すフローチャート。 印刷ジョブ管理装置における状態表示画面の一例を示す説明図。 印刷ジョブ管理装置における状態表示画面の一例を示す説明図。 印刷ジョブ管理装置における状態表示画面の一例を示す説明図。
符号の説明
100 大規模印刷システム、101,102 印刷システム、103,104 ローカルネットワーク、105 グローバルネットワーク、110,110a,110b 印刷ジョブ作成装置、111,111a,111b プリンタ、112,112a,112b 大型プリンタ、113,113a,113b ファイアウォール、210,220,230,240 アプリケーション部、211,224,231,241 制御部、212 印刷ジョブ作成部、213 状態表示部、221 ファイル転送部、222 情報格納部、223 ジョブ管理アプリケーション部、225 印刷ジョブ管理部、226 DB管理部、227 プリンタ管理部、228 プリンタ情報管理部、229 印刷ドキュメント管理部、232,242 状態検知部、233,243 出力部、300 バス、301 CPU、302 ROM、303 RAM、304 HDD、305 HD、306 FDD、307 FD、308 ディスプレイ、309 I/F、310 ネットワークケーブル、311 キーボード、312 マウス、313 スキャナ、314 光ディスク、315 光ディスクドライブ、900,1000,1100 状態表示画面、901,1001,1101 ステータスバー、910,1010,1110 印刷状況項目表示欄、930,1030,1130 プリンタ状態項目表示欄、940,1040,1140 メンテナンス項目表示欄、1150 手差し印刷開始操作説明画面、1151 印刷ボタン

Claims (8)

  1. 印刷装置によって実行される印刷の設定に関する印刷設定情報を含む印刷ジョブを受け付ける印刷ジョブ受付手段と、
    前記印刷装置から当該印刷装置の状態に関する装置状態情報を取得する取得手段と、
    前記印刷設定情報と前記装置状態情報とに基づいて、前記印刷装置による印刷の実行の
    可否を判断する判断手段と
    前記印刷装置に対して前記印刷ジョブを発行する印刷ジョブ発行手段と、
    を備え、
    前記印刷ジョブ発行手段は、
    前記判断手段で印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙なしの状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行し、
    前記判断手段で印刷を実行できないと判断し、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙なしの状態をあらわさない場合は、当該印刷装置に対する前記印刷ジョブの発行を一時停止あるいは中止することを特徴とする印刷ジョブ管理装置。
  2. 前記印刷ジョブ発行手段によって前記印刷ジョブが前記印刷装置に対して発行され、か
    つ当該印刷ジョブの前記印刷設定情報があらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しである
    場合に、手差し印刷に関する説明画面を表示する表示手段をさらに備えることを特徴とす
    る請求項に記載の印刷ジョブ管理装置。
  3. 前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合で
    あっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の
    給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙押
    さえ機構開放の状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行することを特徴とする請求
    に記載の印刷ジョブ管理装置。
  4. 前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷装置による印刷を実行できないと判断した場合で
    あっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の
    給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙挿
    入不良の状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行することを特徴とする請求項
    たはに記載の印刷ジョブ管理装置。
  5. 前記印刷ジョブ発行手段は、前記印刷設定情報と、複数の前記印刷装置から前記取得手
    段によって取得された前記装置状態情報とに基づいて、印刷の実行が可能な状態の印刷装
    置を検索して抽出し、抽出した当該印刷装置に対して前記印刷ジョブを発行することを特
    徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の印刷ジョブ管理装置。
  6. 印刷装置によって実行される印刷の設定に関する印刷設定情報を含む印刷ジョブを受け付ける印刷ジョブ受付工程と、
    前記印刷装置から当該印刷装置の状態に関する装置状態情報を取得する取得工程と、
    前記印刷設定情報と前記装置状態情報とに基づいて、前記印刷装置による印刷の実行の
    可否を判断する判断工程と
    前記印刷装置に対して前記印刷ジョブを発行する印刷ジョブ発行工程と、
    を含み、
    前記印刷ジョブ発行工程は、
    前記判断工程で印刷を実行できないと判断した場合であっても、前記印刷設定情報および前記装置状態情報がそれぞれあらわす前記印刷用紙の給紙経路が手差しであり、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙なしの状態をあらわすときは、前記印刷ジョブを発行し、
    前記判断工程で印刷を実行できないと判断し、かつ前記装置状態情報が当該印刷装置における当該印刷用紙なしの状態をあらわさない場合は、当該印刷装置に対する前記印刷ジョブの発行を一時停止あるいは中止することを特徴とする印刷ジョブ管理方法。
  7. 請求項に記載の印刷ジョブ管理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする印
    刷ジョブ管理プログラム。
  8. 請求項に記載の印刷ジョブ管理プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ
    に読み取り可能な記録媒体。
JP2006007156A 2006-01-16 2006-01-16 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体 Expired - Fee Related JP4389876B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007156A JP4389876B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体
US11/654,066 US7916329B2 (en) 2006-01-16 2007-01-16 Print job management device, print job management method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007156A JP4389876B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007188389A JP2007188389A (ja) 2007-07-26
JP4389876B2 true JP4389876B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=38262891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007156A Expired - Fee Related JP4389876B2 (ja) 2006-01-16 2006-01-16 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7916329B2 (ja)
JP (1) JP4389876B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4282698B2 (ja) * 2006-08-15 2009-06-24 シャープ株式会社 印刷データ処理システム、印刷装置
JP5436406B2 (ja) * 2010-12-27 2014-03-05 シャープ株式会社 画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
JP2014149605A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、システム及び方法
KR102143411B1 (ko) * 2016-02-02 2020-08-11 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치, 화상 형성 장치의 제어 방법, 및 저장 매체
WO2018015265A1 (en) * 2016-07-19 2018-01-25 OCE Holding B.V. Method of managing jobs in a digital workflow

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467434A (en) * 1992-08-28 1995-11-14 Xerox Corporation Apparatus and method for determining printer option availability and representing conflict resolution in a combination of print job selections
JP3840775B2 (ja) 1997-12-26 2006-11-01 村田機械株式会社 通信端末装置
JP2001138607A (ja) 1999-11-12 2001-05-22 Canon Inc 情報処理装置及びその方法
JP3646307B2 (ja) 2002-01-15 2005-05-11 セイコーエプソン株式会社 印刷指令実行装置、そのプログラム、印刷指令実行方法及び印刷システム
US20040059995A1 (en) 2002-01-15 2004-03-25 Seiko Epson Corporation Printing system and apparatus used therefor
JP2004091061A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法
JP4438304B2 (ja) 2003-03-24 2010-03-24 富士ゼロックス株式会社 印刷制御方法、印刷システムおよび印刷指示装置
JP4514201B2 (ja) 2004-05-31 2010-07-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070165275A1 (en) 2007-07-19
US7916329B2 (en) 2011-03-29
JP2007188389A (ja) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630751B2 (ja) 印刷システム、印刷装置及びその制御方法、プログラム
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
US8294935B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
US20070013935A1 (en) Printing information processing device, printing information processing method and printing information processing program
JP2011059958A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、画像形成装置及びプログラム
JP2009203074A (ja) 画像形成装置、媒体供給方法、及び、コンピュータプログラム
US20120081720A1 (en) Print shop management method for customizing color or black and white printing
JP4389876B2 (ja) 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体
US20150092234A1 (en) Printing apparatus which is capable of editing printing data, and a printing method for use with the printing apparatus
JP2009230319A (ja) 印刷制御装置
JP2005182396A (ja) 画像形成装置
JP5828619B2 (ja) 画像形成システム
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2007219969A (ja) リムーバブルメディア装置、リムーバブルメディア装置制御プログラムおよびネット機器制御プログラム
JP2008225708A (ja) 画像データ処理装置
JP2008052457A (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP5361399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
KR101219430B1 (ko) 인쇄방법, 상기 인쇄방법을 실행할 수 있는 프로그램이수록된 기록매체 및 호스트 장치
JP4168528B2 (ja) 複写システムの制御方法および装置並びに制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011237850A (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
JP2007065719A (ja) 印刷制御装置、位置決めマーク印刷方法および位置決めマーク印刷プログラム
JP2007079674A (ja) 印刷ジョブ情報管理装置、印刷ジョブ情報管理方法および印刷ジョブ情報管理プログラム
US8842315B2 (en) Print shop management method for customized print job duplication
JP2007065720A (ja) 印刷情報処理装置、印刷情報処理方法および印刷情報処理プログラム
JP2008027217A (ja) 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4389876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees