JP4389630B2 - ニアアイディスプレイ装置 - Google Patents

ニアアイディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4389630B2
JP4389630B2 JP2004103723A JP2004103723A JP4389630B2 JP 4389630 B2 JP4389630 B2 JP 4389630B2 JP 2004103723 A JP2004103723 A JP 2004103723A JP 2004103723 A JP2004103723 A JP 2004103723A JP 4389630 B2 JP4389630 B2 JP 4389630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
joint
coupling
virtual axis
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004103723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005294978A (ja
Inventor
信行 三宅
正樹 大槻
茂 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2004103723A priority Critical patent/JP4389630B2/ja
Priority to KR1020067012813A priority patent/KR101196275B1/ko
Priority to PCT/JP2004/019352 priority patent/WO2005064930A1/ja
Priority to EP04807709A priority patent/EP1699237B1/en
Publication of JP2005294978A publication Critical patent/JP2005294978A/ja
Priority to US11/473,559 priority patent/US20060238878A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4389630B2 publication Critical patent/JP4389630B2/ja
Priority to US12/753,797 priority patent/US8362974B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、ユーザの眼前で画像表示する画像表示部を備え、この画像表示部が揺動するニアアイディスプレイ装置に関する。
従来のニアアイディスプレイ装置としては、例えば、以下の特許文献1に記載されているものがある。
このニアアイディスプレイ装置は、ユーザの眼前で画像を表示する画像表示部と、ユーザの頭部に装着される頭部装着体と、この画像表示部を支持する支持アームと、支持アームを頭部装着体に取り付けるための結合部と、を備えている。このニアアイディスプレイ装置では、支持アームと結合部との接続部分に球面座を設け、支持アームと共にこの支持アームの端部に取り付けられている画像表示部を各種方向に揺動できるようにしている。
特開2000−3143号公報 図2、図6
以上の特許文献1に記載の技術では、支持アームと結合部との接続部分に設けた球面座により、画像表示部の上下方向への揺動と左右方向の揺動とを実現しているため、いずれの方向への揺動トルクも同じになっている。このため、仮に、小さな力で左右方向の揺動を実現するために、揺動トルクを小さくすると、同時に、上下方向の揺動トルクも小さくなってしまい、自重により画像表示部が自然に下がってくることがある。そこで、逆に、上下方向の揺動トルクを大きくすると、同時に、左右方向の揺動トルクも大きくなり、左右方向の位置調整が難しくなってしまう。すなわち、特許文献1に記載の技術では、画像表示部の位置調整のための操作が面倒であるという問題点がある。
本発明は、このような従来技術の問題点に着目し、画像表示部の位置調整のための操作が容易なニアアイディスプレイ装置を提供することを目的とする。
上記問題点を解決するための請求項1に係る発明のニアアイディスプレイ装置は、
ユーザの眼前で画像表示する画像表示部を備えているニアアイディスプレイ装置において、
前記ユーザの頭部に装着される頭部装着体に結合する結合部と、一方の端部が前記画像表示部に取り付けられ、他方の端部が前記結合部と対向する位置まで伸びている支持部と、互いに異なる方向の複数の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に取り付ける関節部と、を備え、
前記関節部は、複数の仮想軸のうちの少なくとも一の仮想軸回りの揺動トルクが、他の仮想軸回りの揺動トルクと異なっており、複数の該仮想軸のうちの第1の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に支持する第1の関節部と、該第1の仮想軸に対して垂直な第2の仮想軸回りに、該結合部に対して該支持部を支持する第2の関節部と、を有し、
前記第1の関節は、前記結合部に対して固定又は一体形成されている基側部材と、該基側部材に対して、前記第1の仮想軸回りに相対回転可能に取り付けられている揺動側部材と、を有し、
前記第2の関節部は、前記支持部に対して固定又は一体形成されている揺動側部材と、該揺動側部材に対して、前記第2の仮想軸回りに相対回転可能に取り付けられている基側部材と、を有し、
前記第1の関節の前記揺動側部材と、前記第2の関節の基側部材とは同一部材である、ことを特徴とする。
なお、以上の仮想軸とは、結合部に対して支持部の回転中心のことであり、実際に軸を有する関節構造の回転中心としての軸のみなならず、実際の軸を有さない関節構造の回転中心も含む概念である。
請求項2に係る発明のニアアイディスプレイ装置は、
ユーザの眼前で画像表示する画像表示部を備えているニアアイディスプレイ装置において、
前記ユーザの頭部に装着される頭部装着体に結合する結合部と、一方の端部が前記画像表示部に取り付けられ、他方の端部が前記結合部と対向する位置まで伸びている支持部と、互いに異なる方向の複数の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に取り付ける関節部と、を備え、
前記関節部は、複数の仮想軸のうちの少なくとも一の仮想軸回りの揺動トルクが、他の仮想軸回りの揺動トルクと異なっており、
前記一の仮想軸は、前記頭部装着体が前記ユーザの頭部に装着され、前記結合部が該頭部装着体に結合している状態で、前記支持部に取り付けられている前記画像表示部が鉛直下方向を含む方向に揺動する仮想軸であり、前記一の仮想軸回りの揺動トルクは、複数の前記仮想軸のうちの他の仮想軸回りの揺動トルクよりも大きい、ことを特徴する。
請求項3に係る発明のニアアイディスプレイ装置は、
請求項2に記載のニアアイディスプレイ装置において、
前記関節部は、複数の前記仮想軸のうちの第1の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に支持する第1の関節部と、該第1の仮想軸に対して垂直な第2の仮想軸回りに、該結合部に対して該支持部を支持する第2の関節部と、を有する、ことを特徴とする。
本発明によれば、画像表示部の支持部を結合部に揺動可能に取り付ける関節部は、複数の仮想軸回りのうちの一の仮想軸回りの揺動トルクが他の仮想軸回りの揺動トルクと異なっているので、自然に変位することを防ぎ且つ画像表示部の位置調整のための操作を簡単に行うことができる。
以下、本発明に係るニアアイディスプレイ装置の一実施形態について、図面を用いて説明する。
図1は、本実施形態のニアアイディスプレイ装置を装着した状態の斜視図であり、図2は、同ニアアイディスプレイ装置を装着した状態の要部切欠き平面図である。
本実施形態のニアアイディスプレイ装置は、ユーザの眼前で画像表示する画像表示部10と、ユーザの頭部に装着される頭部装着体30と、この頭部装着体30に結合する結合部40と、一方の端部が画像表示部10に取り付けられ他方の端部が結合部40と対向する位置まで伸びている支持部20と、結合部40に対して支持部20を揺動可能に取り付ける関節部51,55と、を有している。
頭部装着体30は、この実施形態ではヘッドホンで、左右一対のスピーカ31R,31Lと、左右のスピーカ31R,31L相互を連結するヘッドホンアーム32とを有している。また、支持部20は、一方の端部が画像表示部10に取り付けられているディスプレイアーム21と、このディスプレイアーム21を収納するアーム収納部22とを有している。このアーム収納部22は、ディスプレイアーム21がほとんど収納されている収納状態と、ディスプレイアーム21の端部に取り付けられている画像表示部10をユーザの眼前に位置させることができる使用状態とに変位可能に、このディスプレイアーム21を支持する。
図3は、図2中のA−A線断面図である。
結合部40は、図3に示すように、樹脂等の弾性を有する材料で、断面がC字型になるように形成されている。この結合部40の内径は、結合部40をヘッドホンアーム32に装着していない状態では、ヘッドホンアーム32の外径よりも小さい。このため、この結合部40をヘッドホンアーム32に装着すると、結合部40は、弾性変形して僅かに広がり、ヘッドホンアーム32の外周面との間に十分な摩擦力が働き、このヘッドホンアーム32をしっかりと把持する。すなわち、この結合部40は、少なくとも一部が弾性材で形成され、この一部の弾性変形により生じる摩擦力によりヘッドホンアーム32を把持する。
ここで、以下の説明の都合上、結合部40が装着されている部位でのヘッドホンアーム32が伸びている方向の軸をZ軸、このZ軸に対して垂直な方向であって結合部40に対してアーム収納部22が設けられている側の方向の軸をH軸、Z軸及びH軸に垂直な軸をV軸とし、Z軸回りの方向をZθ、H軸回りの方向をHθ、V軸回りの方向をVθとする。
結合部40は、図2及び図3に示すように、結合部40に対して支持部20をHθ方向に揺動可能に間接的に支持する第1の関節部51と、結合部40に対して支持部20をVθ方向に揺動可能に間接的に支持する第2の関節部55とを有している。
第1の関節部51は、結合部40からH軸と平行な方向に伸びる軸部材52と、この軸部材52をH軸回りに相対回転可能に支持する軸受部材53aとを有している。また、第2の関節部55は、支持部20のアーム収納部22内でV軸と平行な方向に伸びる軸部材56と、この軸部材56をV軸回りに相対回転可能に支持する軸受部材53bとを有している。第1の関節部51の軸受部材53aと第2の関節部55の軸受部材53bとは同一軸受部材53である。第1の関節部51の軸部材52に対して軸受部材53aがH軸回りに相対回転するためのトルクは、第2の間接部53の軸部材56に対してV軸回りに軸受部材53bが相対回転するトルクよりも大きくなっている。すなわち、本実施形態では、図1に示すように、画像表示部10が鉛直上下方向を含む方向に揺動するためのH軸回りの揺動トルクは、画像表示部10が左右方向を含む方向に揺動するためのV軸回りの揺動トルクよりも大きく、画像表示部10が自重及び頭部の上下方向の振れにより簡単にH軸回りに回って下がってしまわないトルクになっている。一方、画像表示部10が左右方向を含む方向に揺動するためのV軸回りの揺動トルクは、画像表示部10が頭部の左右方向の揺れにのみ簡単にV軸回りに回ってしまわないトルクになっている。本実施形態では、以上のように各関節部51,55における揺動トルクを変えるために、第1の関節部51の軸部材52と軸受部材53aとの間の摩擦係数と、第2の関節部55の軸部材56と軸受部材53bとの間の摩擦係数とが変わるように、各関節の摺動部分の材質を選定している。
以上のように、本実施形態では、支持部20を揺動するためのH軸回りの揺動トルクが比較的大きいため、一旦、支持部20に取り付けられている画像表示部10の上下方向の位置を調整した後、画像表示部10の自重や頭部の上下方向の揺れにより、画像表示部10が頭部に対して相対的に動いてしまうことはない。また、支持部20を揺動するためのV軸回りの揺動トルクは比較的小さいため、支持部20に取り付けられている画像表示部10の左右方向の位置を簡単に調整することができる。さらに、本実施形態では、ヘッドホンアーム32に対して結合部40をZ軸回りに回転させることができるので、画像表示部10のZ軸回りの位置調整、つまり、画像表示部10の画面傾きを調整することができる。
また、本実施形態では、複数の関節構造を支持部20の端部に集中させたので、画像表示部10を各種方向に移動させる際の操作を簡単に行うことができる。例えば、支持部20と結合部40との間に画像表示部10を上下方向に移動させるための第1の関節部を設け、支持部20の中間部分に画像表示部10を左右方向に移動させるための第2の関節部を設けた場合、一方の関節部を動作させる過程で他方の関節部が動かないように固定させておかなければならないことがある。これに対して、本実施形態では、複数の関節構造を一部分に集中させたことで、従来技術の欄で述べた特許文献1に記載の技術のように、各種方向に移動させることができる球面座を有する関節部と同様、画像表示部10を移動させる際に複数の関節構造のうちの1つを固定させておくような操作が不要になる。
なお、複数の関節部51,55のうちの一の関節部51の揺動トルクを他の関節部55の揺動トルクよりも大きくする方法としては、以上の実施形態のように、軸部材51,56と軸受部材53とを形成する材料を選定する方法があるが、その他、図4に示すように、軸部材51と軸受部材53との間に、Oリング等のトルク調整部材57を介在させる方法や、軸部材51と軸受部材53とのうちのいずれか一方に複数の凹凸を設けて、摩擦係数を変える方法等がある。
また、以上の実施形態では、第1の関節部51として、結合部40に軸部材52を形成したが、結合部40に軸受部材を形成してもよいし、第2の関節部55として支持部20のアーム収納部22に軸部材56を固定したが、このアーム収納部22に軸受部材を形成してもよい。この場合、第1の関節部と第2の関節部との共有部材は、第1の関節部の軸受部材及び第2の関節部の軸受部材にそれぞれ嵌まり込む軸を有する軸部材となる。
また、以上の実施形態では、頭部装着体30のヘッドホンアーム32に対して、結合部40が着脱可能であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、ヘッドホンアーム32に対して着脱不可能なものであってもよい。
本発明に係る一実施形態としてのニアアイディスプレイ装置の斜視図である。 本発明に係る一実施形態としてのニアアイディスプレイ装置の要部切欠き平面図である。 図2におけるA-A線断面図である。 本発明に係る一実施形態の変形例としての関節部の断面図である。
符号の説明
10:画像表示部 20:支持部
30:頭部装着体 40:結合部
51:第1の関節部 55:第2の関節部

Claims (3)

  1. ユーザの眼前で画像表示する画像表示部を備えているニアアイディスプレイ装置において、
    前記ユーザの頭部に装着される頭部装着体に結合する結合部と、
    一方の端部が前記画像表示部に取り付けられ、他方の端部が前記結合部と対向する位置まで伸びている支持部と、
    互いに異なる方向の複数の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に取り付ける関節部と、
    を備え、
    前記関節部は、複数の仮想軸のうちの少なくとも一の仮想軸回りの揺動トルクが、他の仮想軸回りの揺動トルクと異なっており、複数の該仮想軸のうちの第1の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に支持する第1の関節部と、該第1の仮想軸に対して垂直な第2の仮想軸回りに、該結合部に対して該支持部を支持する第2の関節部と、を有し、
    前記第1の関節は、前記結合部に対して固定又は一体形成されている基側部材と、該基側部材に対して、前記第1の仮想軸回りに相対回転可能に取り付けられている揺動側部材と、を有し、
    前記第2の関節部は、前記支持部に対して固定又は一体形成されている揺動側部材と、該揺動側部材に対して、前記第2の仮想軸回りに相対回転可能に取り付けられている基側部材と、を有し、
    前記第1の関節の前記揺動側部材と、前記第2の関節の基側部材とは同一部材である、
    ことを特徴とするニアアイディスプレイ装置。
  2. ユーザの眼前で画像表示する画像表示部を備えているニアアイディスプレイ装置において、
    前記ユーザの頭部に装着される頭部装着体に結合する結合部と、
    一方の端部が前記画像表示部に取り付けられ、他方の端部が前記結合部と対向する位置まで伸びている支持部と、
    互いに異なる方向の複数の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に取り付ける関節部と、
    を備え、
    前記関節部は、複数の仮想軸のうちの少なくとも一の仮想軸回りの揺動トルクが、他の仮想軸回りの揺動トルクと異なっており、
    前記一の仮想軸は、前記頭部装着体が前記ユーザの頭部に装着され、前記結合部が該頭部装着体に結合している状態で、前記支持部に取り付けられている前記画像表示部が鉛直下方向を含む方向に揺動する仮想軸であり、
    前記一の仮想軸回りの揺動トルクは、複数の前記仮想軸のうちの他の仮想軸回りの揺動トルクよりも大きい、
    ことを特徴するニアアイディスプレイ装置。
  3. 請求項2に記載のニアアイディスプレイ装置において、
    前記関節部は、複数の前記仮想軸のうちの第1の仮想軸回りに、前記結合部に対して前記支持部を揺動可能に支持する第1の関節部と、該第1の仮想軸に対して垂直な第2の仮想軸回りに、該結合部に対して該支持部を支持する第2の関節部と、を有する、
    ことを特徴とするニアアイディスプレイ装置。
JP2004103723A 2003-12-26 2004-03-31 ニアアイディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4389630B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103723A JP4389630B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 ニアアイディスプレイ装置
KR1020067012813A KR101196275B1 (ko) 2003-12-26 2004-12-24 니어 아이 디스플레이 장치, 헤드폰, 및 이들을 구비한시스템
PCT/JP2004/019352 WO2005064930A1 (ja) 2003-12-26 2004-12-24 ニアアイディスプレイ装置、ヘッドホン、及びこれらを備えたシステム
EP04807709A EP1699237B1 (en) 2003-12-26 2004-12-24 Near-eye display device, headphone, and system provided with these
US11/473,559 US20060238878A1 (en) 2003-12-26 2006-06-23 Wearable display unit, headphones and system provided with these
US12/753,797 US8362974B2 (en) 2003-12-26 2010-04-02 Wearable display unit, headphones and system provided with these

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103723A JP4389630B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 ニアアイディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005294978A JP2005294978A (ja) 2005-10-20
JP4389630B2 true JP4389630B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=35327465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004103723A Expired - Fee Related JP4389630B2 (ja) 2003-12-26 2004-03-31 ニアアイディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4389630B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6493229B2 (ja) * 2016-01-06 2019-04-03 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
EP3440530A4 (en) * 2016-04-04 2019-11-06 Hodei Technology, LLC HEAT DISSIPATION STRUCTURES AND MOBILITY APPARATUS FOR ELECTRONIC LISTENING HELMET FRAME

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005294978A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828181B2 (ja) 頭部搭載型画像表示装置
US8378925B2 (en) Video display device
CN101583506B (zh) 车辆的主动悬挂组件
JP2007049684A (ja) 装着機構及び頭部装着型映像表示装置
JPH0535891B2 (ja)
JP5002720B1 (ja) 視覚対象物保持装置
US20050237643A1 (en) Mirror of motorcycle with swivel mount
JP4389630B2 (ja) ニアアイディスプレイ装置
JPH03502374A (ja) 眼鏡用垂直面調整機構
JP3149433U (ja) 椅子用緩衝装置
JP2008009144A (ja) ディスプレイ支持機構
JP2000267579A (ja) ディスプレイ装置
JP3103856B2 (ja) ミラー保持調整装置
KR200422639Y1 (ko) 치과 진료 유니트용 밸런스 아암
KR20140131064A (ko) 디스플레이 장치
JP6872739B2 (ja) 車載装置
JP2004236102A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
EP0713744B1 (fr) Dispositif d'équilibrage des forces agissant sur un bras sollicité par une charge
JPS6330279Y2 (ja)
JPH10196713A (ja) テレビカメラ用防振装置
JP4707060B2 (ja) 椅子
JP2008022238A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP3889895B2 (ja) ステアリングハンドルの位置調整装置
JPH0686868U (ja) ワイヤ送給装置取付用回転装置
JP2018132706A (ja) 眼鏡フレーム形保持部材の姿勢維持器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4389630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151016

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees