JP4386035B2 - 情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4386035B2
JP4386035B2 JP2005511478A JP2005511478A JP4386035B2 JP 4386035 B2 JP4386035 B2 JP 4386035B2 JP 2005511478 A JP2005511478 A JP 2005511478A JP 2005511478 A JP2005511478 A JP 2005511478A JP 4386035 B2 JP4386035 B2 JP 4386035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
broadcast
server
broadcast station
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005511478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005006614A1 (ja
Inventor
慎介 山下
淳 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2005006614A1 publication Critical patent/JPWO2005006614A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4386035B2 publication Critical patent/JP4386035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/51Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of receiving stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/44Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、ネットワーク網を介して、例えばラジオ受信機やテレビジョンなどの放送受信装置と、放送受信装置に対して情報を送信するサーバとが接続しているシステムに適用して好適な情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法に関する。
【0002】
本出願は、日本国において2003年7月14日に出願された日本特許出願番号2003−274302、日本国において2003年9月4日に出願された日本特許出願番号2003−313167及び日本国において2003年10月10日に出願された日本特許出願番号2003−352897を基礎として優先権を主張するものであり、これらの出願は参照することにより、本出願に援用される。
【背景技術】
【0003】
所謂セットオーディオや単品コンポなどのオーディオステレオ再生システムや、ポータブルオーディオ、自動車に取りつけられたオーディオなどに備えられているラジオ受信機では、ラジオ局から送信される放送信号を受信して復調することにより、ユーザが楽曲などの番組を聴取することができる。ラジオ受信機では、ユーザによって、受信する放送信号の周波数が選択される。ユーザは、受信する放送信号の周波数を選択することにより、所望のラジオ局によって提供される番組を聴取することが可能となる。
【0004】
一方、各ラジオ局では、インターネット上で各局固有の情報を公開しており、視聴者に対して、例えば放送信号の送信と同時に、例えばラジオ受信機で聴取される楽曲の名称や演奏者名、放送されている楽曲が記録されているCDの名称や番号など、聴取される番組の関連情報を提供している。
【0005】
そこで、本願出願人等は、インターネット機能を備えるオーディオステレオ再生システムを提供している(例えば、非特許文献1参照。)。このオーディオステレオ再生システムによれば、ユーザが番組を聴取しながら番組の関連情報を得ることを、1台の電子機器で実現することが可能となる。
【0006】
【非特許文献1】
ソニー株式会社、“bitplay Style”、[online]、[平成15年6月26日検索]、インターネット、<URL:http://www.sony.jp/products/bitplay/bitplay_style/>
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、各ラジオ局から送信される放送信号は、受信可能な地域が限定されるために、離れた地域に位置する複数のラジオ局は、同じ周波数の電波を使用して異なる情報を送信することができる。例えば、80.0MHzを使用している放送局は、首都圏と北東北地方とで異なっている。
【0008】
したがって、ラジオ受信機では、受信中の放送信号の周波数は特定できるものの、受信中の放送信号の送信元となるラジオ局は特定できない。また、ユーザは、受信中の放送信号の送信元となるラジオ局を認識するために、例えば受信している放送信号の周波数とラジオ局の名称とを地域毎に示したテーブルを入手して参照するなど、煩雑な作業を必要とする。
【0009】
また、ユーザは、受信している放送信号の関連情報を得るときにも、ラジオ受信機を使用している地域と受信している放送信号の周波数とから、受信している放送信号の送信元となるラジオ局を認識した後に、ラジオ局や番組などのホームページにアクセスする必要がある。この作業は、インターネット機能を備えるオーディオステレオ再生システムでも行う必要がある。すなわち、ユーザは、受信している放送信号の関連情報を、ホームページから得るときにも、煩雑な作業を必要とする。
【0010】
このような煩雑な作業を回避するために、地域毎に周波数とラジオ局の名称とが対応して記憶された記憶部を搭載したラジオ受信機が提案されている。このラジオ受信機では、記憶部に記憶されたデータに基づいて、ラジオ受信機が使用されている地域と、受信している放送信号の周波数とから、ラジオ局を特定し、表示部に表示することが可能となる。
【0011】
しかしながら、ラジオ受信機が受信する放送信号は、ラジオ受信機が使用されている地域とともに、例えば周囲にある建物など、ラジオ受信機が使用されている環境にも影響される。
【0012】
例えば、図1に示すように、第1の電波放送基地局100と、第2の電波放送基地局101とが所定の距離をおいて設置されているときには、第1の電波放送基地局100から放送される放送信号を受信可能な地域Aと第2の電波放送基地局101から放送される放送信号を受信可能な地域Bとが重複する場合が生じる。すなわち、地域Aと地域Bとが重複している領域で使用されているラジオ受信機は、第1の電波放送基地局100から送信された放送信号と、第2の電波放送基地局101から送信された放送信号との両方を受信することができる。
【0013】
また、図2に示すように、地域Bに入るものの地域Aとの境界に近く、且つ、第2の電波放送基地局101側に高い建造物が建設されている場所でラジオ受信機を使用すると、ラジオ受信機は、第2の電波放送基地局101から放送された放送信号を受信することが不可能となり、第1の電波放送基地局100から放送された放送信号を受信することが可能となる。
【0014】
さらに、図3に示すように、ラジオ受信機のユーザが有線放送に加入しているときには、有線放送局で第2の電波放送基地局101などから送信された放送信号を一括して受信し、有線にて周波数を変換して送信している。すなわち、ラジオ受信機によって受信される放送信号の周波数は、第1及び第2の電波放送基地局100,101などから送信される周波数とは異なるものとなる。
【0015】
以上説明したように、使用されている環境の影響により、ラジオ受信機は、記憶部に記憶されていない周波数の放送信号を受信する場合が生じる。この場合には、ラジオ受信機は、記憶部に記憶されているデータに基づいて、受信している放送信号の送信元となるラジオ局を特定することが不可能となる。
【0016】
また、記憶部に記憶されているデータは変更することが困難であるために、例えば、ラジオ局が新しく開設されたときや閉鎖したなどに、新しい情報を記憶させることが困難となる。
【0017】
したがって、地域毎に周波数とラジオ局の名称とが対応して記憶された記憶部を搭載したラジオ受信機では、受信している放送信号の送信元となるラジオ局を特定するときの精度が不十分なものとなる。
【0018】
本発明は、以上説明した従来の実情を鑑みて提案されたものであり、ユーザが、放送受信装置によって受信されている放送信号の送信元の放送局を、簡易に認識することが可能な情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法を提供することを目的とする。
【0019】
本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムであって、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データ使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送局特定サーバ検索手段は、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索した結果、放送局データが特定できないときは、上記放送受信装置から送信される上記地域データのみに基づいて上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、上記放送局特定サーバ送信手段は、上記地域データのみに基づいて検索された放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置に送信することを特徴とする。
【0020】
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムであって、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記ユーザ送信手段は、上記放送局特定手段が上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを上記放送局特定サーバへ送信し、上記ユーザ送信手段から送信された上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとが、上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されているときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって特定される上記放送局データの放送受信装置での登録回数を1インクリメントし、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されていないときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを関連付けて記憶することを特徴とする。
【0021】
さらに、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムであって、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信することを特徴とする。
【0022】
本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける放送局特定サーバであって、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送局特定サーバ検索手段は、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索した結果、放送局データが特定できないときは、上記放送受信装置から送信される上記地域データのみに基づいて上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、上記放送局特定サーバ送信手段は、上記地域データのみに基づいて検索された放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置に送信することを特徴とする。
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける放送局特定サーバであって、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送局特定手段が上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送受信装置から送信されてくる上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとによって上記放送局データが特定されるように記憶されているときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって特定される上記放送局データの放送受信装置での登録回数を1インクリメントし、上記放送受信装置から送信されてくる上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されていないときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを関連付けて記憶することを特徴とする。
さらに、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける放送局特定サーバであって、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備えることを特徴とする。
【0023】
本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備える情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されている関連情報提供サーバであって、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツの配信を行うコンテンツ配信サーバであって、上記放送受信装置に対して配信するコンテンツ及び/又はコンテンツの再生に必要な鍵データを記憶するコンテンツ配信サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信するコンテンツ配信サーバ受信手段と、上記コンテンツ配信サーバ受信手段によって受信された上記関連情報データに基づいて、上記コンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶されている上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを検索するコンテンツ配信サーバ検索手段と、上記コンテンツ配信サーバ検索手段によって検索された上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを上記放送受信装置に送信するコンテンツ配信サーバ送信手段とすることを特徴とする。
さらに、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツが記憶されている記録媒体を販売する記録媒体販売サーバであって、販売対象となる記録媒体を特定する記録媒体特定データが記憶されている記録媒体販売サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信する記録媒体販売サーバ受信手段と、上記記録媒体販売サーバ受信手段によって受信された上記関連情報データに基づいて、上記記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶されている上記記録媒体特定データを検索する記録媒体販売サーバ検索手段と、上記記録媒体販売サーバ検索手段によって検索された記録媒体特定データを上記放送受信装置に送信する記録媒体販売サーバ送信手段とを備えることを特徴とする。
【0024】
本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける情報提供方法であって、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送受信装置から上記放送局特定サーバへ送信し、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバが上記放送受信装置から受信し、受信した上記周波数データと上記地域データとに基づいて、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶している放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定し、特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送局特定サーバから上記放送受信装置へ送信し、上記放送受信装置は、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信し、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶し、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索した結果、放送局データが特定できないときは、上記放送受信装置から送信される上記地域データのみに基づいて上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、上記地域データのみに基づいて検索された放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置に送信することを特徴とする。
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける情報提供方法であって、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送受信装置から上記放送局特定サーバへ送信し、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信し、受信した周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを上記放送局特定サーバの放送局特定サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定し、特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送局特定サーバから上記放送受信装置へ送信し、上記放送受信装置は、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信し、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶し、上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを上記放送局特定サーバへ送信し、送信された上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとが、上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されているときは、送信された上記周波数データと上記地域データによって特定される上記放送局データの放送受信装置での登録回数を1インクリメントし、送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されていないときは、送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを関連付けて記憶することを特徴とする。
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける情報提供方法であって、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信し、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを上記放送局特定サーバの放送局特定サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定し、特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送局特定サーバから上記放送受信装置へ送信することを特徴とする。
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備える情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されている関連情報提供サーバの情報提供方法であって、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを関連情報提供サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信し、受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索し、検索された関連情報データを、上記関連情報提供サーバから上記放送受信装置に対して送信することを特徴とする。
また、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツの配信を行うコンテンツ配信サーバの情報提供方法であって、上記放送受信装置に対して配信するコンテンツ及び/又はコンテンツの再生に必要な鍵データをコンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信し、受信された上記関連情報データに基づいて、上記コンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶されている上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを検索し、検索された上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを上記コンテンツ配信サーバから上記放送受信装置に送信することを特徴とする。
さらに、本発明は、選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツが記憶されている記録媒体を販売する記録媒体販売サーバの情報提供方法であって、販売対象となる記録媒体を特定する記録媒体特定データを記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信し、受信された上記関連情報データに基づいて、上記記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶されている上記記録媒体特定データを検索し、検索された記録媒体特定データを上記記録媒体販売サーバから上記放送受信装置に送信することを特徴とする。
【0025】
上述の如き構成の本発明に係る情報提供システム、情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法では、放送受信装置によって受信されている放送信号の送信元となる放送局を特定することが可能となる。また、放送局特定サーバに備えられた記憶手段に記憶されているラジオ局特定データの書き換えが可能であるために、放送受信装置が受信している放送信号の送信元となる放送局を精度良く特定することが可能となる。したがって、ユーザに対してラジオ局名を簡易に且つ精度良く知らせることが可能となる。
【0026】
以下、本発明を適用した情報提供システムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0027】
本発明を適用した情報提供システム1は、図4に示すように、ラジオ受信機2と、情報提供サーバ3とが、インターネット5を介して接続されている。なお、インターネット5に接続されるラジオ受信機2の数は、複数であっても良い。
【0028】
ラジオ受信機2は、ラジオ局から送信されたFM放送信号を受信して復調し、放音する。また、受信しているFM放送信号の周波数を示す周波数データ、並びに、ラジオ受信機2が使用されている地域を示す地域データを、情報提供サーバ3に対して送信する。また、情報提供サーバ3から、受信しているFM放送信号の送信元であるラジオ局名に対応するラジオ局名データと周波数データと地域データとからなるラジオ局特定データと受信し、受信したラジオ局特定データに基づいてラジオ局の名称を表示する。また、情報提供サーバ3から、受信しているFM放送信号の関連情報に対応する関連情報データを受信し、受信した関連情報データに基づいて受信しているFM放送信号の関連情報を表示する。また、受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局の名称を入力してラジオ局名データを作成し、作成したラジオ局名データと、受信しているFM放送信号の周波数を示す周波数データと、ラジオ受信機2が使用されている地域を示す地域データとを関連付けて、ラジオ局特定データとして、情報提供サーバ3に送信する。
【0029】
情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2に対して、ラジオ受信機2が受信しているFM放送信号の送信元であるラジオ局に対応するラジオ局データや、ラジオ受信機2が受信しているFM放送信号の関連情報に対応する関連情報データなどを送信する。また、情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2が情報提供サーバ3からラジオ局データや関連情報データなどを受信するために必要となる登録やログインなどを行う。
【0030】
次に、図5を使用して、ラジオ受信機2について詳細に説明する。
【0031】
ラジオ受信機2は、各ラジオ局から送信されるFM放送信号を受信するアンテナ21と、アンテナ21が受信するFM放送信号の周波数を選択するとともに、アンテナ21によって受信されたFM放送信号を復調するチューナ22と、チューナ22から供給された信号に基づいて音声を出力するスピーカ23とを備える。
【0032】
また、ラジオ受信機2は、ユーザが各部の動作を指定したりデータを入力するために操作する操作部24と、インターネット5を介したデータの送受信を行う送受信部25と、操作部24によって入力されたデータや送受信部25によって受信されたデータなどに基づいて文字や画像を表示する表示部26と、操作部24によって入力されたデータや送受信部25によって受信されたデータなどを記憶するメモリ27と、各部を制御するCPU(Central Processing Unit)28とを備える。
【0033】
また、アンテナ21と、チューナ22と、スピーカ23と、操作部24と、送受信部25と、表示部26と、メモリ27と、CPU28とは、それぞれバス29に接続している。
【0034】
チューナ22は、アンテナ21によって受信されるFM放送信号の周波数を選択する。
【0035】
すなわち、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の周波数は、チューナ22によって選択されている周波数となる。また、チューナ22は、アンテナ21によって受信されたFM放送信号を、可聴周波数に変換する。チューナ22が選択する周波数は、ユーザによって決定される。ユーザは、例えば操作部24を操作することによって、チューナ22によって選択される周波数を決定する(以下、チューニングともいう)。
【0036】
操作部24は、ユーザが、表示部26に表示される文字を入力するときや、送受信部25を介して情報提供サーバ3に情報を送信するときなどに操作される。また、ユーザは、操作部24を操作することにより、プリセットナンバーを入力できる。プリセットナンバーは特定の周波数に対応付けられており、ユーザがプリセットナンバーを入力すると、チューナ22は、アンテナ21によって受信されるFM放送信号の周波数として、入力されたプリセットナンバーに対応付けられた周波数を選択する。また、ユーザは、操作部24を操作することにより、ラジオ局名を入力する。
【0037】
送受信部25は、ラジオ受信機2と情報提供サーバ3とを、インターネット5を介して接続する。送受信部25は、ユーザによる操作部24の操作に応じて、インターネット5を介して、機器IDや、ユーザID、パスワード、ラジオ局に対応するコールサイン、郵便番号に対応する郵便番号データ、チューナ22によって選択されている周波数に対応する周波数データなどのデータを、情報提供サーバ3に送信する。また、インターネット5を介して、受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局に対応するコールサイン及び文字列データや、受信されているFM放送信号の関連情報に対応する関連情報データなどのデータを、情報提供サーバ3から受信する。また、送受信部25は、ユーザによる操作部24の操作に応じて、後述するラジオ局特定データを、情報提供サーバに送信する。
【0038】
表示部26は、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の周波数などを表示する。また、送受信部25によって受信されたデータに基づいて、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局名、ユーザが操作部24を操作することによって入力したラジオ局名、及び、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の関連情報等を表示する。
【0039】
メモリ27は、ユーザが操作部24を操作することによって入力したデータや、各プリセットボタンと対応付けられた周波数に対応する周波数データ、送受信部25によって受信されたデータ及び関連情報データ等を記憶する。
【0040】
CPU28は、各部を制御する。また、ROM(Read Only Memory)などに格納されたプログラムに従って、操作部24を操作することによってチューニングされたラジオ局の周波数データと、ラジオ受信機2が使用する地域を示す地域データとを情報提供サーバ3に送信する。また、情報提供サーバ3から受信される、操作部24によって選択されたラジオ局を特定するコールサインと、ラジオ局名を表示するための文字列データとを、表示分26に表示させる。また、操作部24を操作することによって入力されたラジオ局名からラジオ局名データを作成し、作成したラジオ局名データと、受信中のFM信号の周波数に対応する周波数データと、ラジオ受信機2が使用されている地域を示す地域データとを関連付けて、ラジオ局特定データとして、情報提供サーバ3に対して送信する。本実施の形態では、地域データとして郵便番号を示す郵便番号データを使用している。郵便番号データを使用することにより、日本全国を12000ヶ所に細分化することが可能となり、ラジオ局名をさらに精度良く特定することが可能となる。また、情報提供サーバ3から送信されたラジオ局名データを、受信中の周波数を示す周波数データと関連付けてメモリ27に記録することにより登録する。
【0041】
次に、情報提供サーバ3について詳細に説明する。
【0042】
情報提供サーバ3は、端末管理サーバ31と、Now on Air(以下、NoAという。)サーバ32とを備える。
【0043】
端末管理サーバ31は、顧客管理データベース31Aとラジオ局特定データベース31Bとを備える。
【0044】
顧客管理データベース31Aは、ラジオ受信機2の機器IDと、機器IDに対応するユーザID及びパスワードとを記憶する。また、ラジオ局特定データベース31Bは、地域特定テーブルと、ラジオ局特定テーブルと、各ラジオ局に対応する文字列データ及びコールサインを記憶する。
【0045】
地域特定テーブルは、ラジオ受信機2から送信される地域データに基づいてラジオ受信機2が使用されている地域を特定するためのテーブルである。例えば、図6に示すように、地域データとして郵便番号に対応する郵便番号データが使用され、郵便番号データによってラジオ受信機2が使用されている地域を特定するテーブルである。
【0046】
ラジオ局特定テーブルは、図7に示すように、周波数とラジオ局との関係を地域毎に示したテーブルである。ラジオ局特定テーブルは、例えば新しいラジオ局が開局したときなどには、書き換えられる。なお、図7は、首都圏における周波数とラジオ局との関係を示したテーブルである。
【0047】
文字列データは、ラジオ受信機2の表示部26にラジオ局名を表示させるためのデータである。また、コールサインは、各ラジオ局毎に付与されたデータであり、例えば、ラジオ受信機2が、受信しているFM放送信号の送信元となる放送局に対応するコールサインを情報提供サーバ3に送信すると、情報提供サーバ3が、ラジオ受信機2から送信されたコールサインに基づいて、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となる放送局を認識することが可能となる。
【0048】
NoAサーバ32は、NoAデータベース32Aを備える。NoAデータベース32Aは、ラジオ局から逐次送信される関連情報データを、時刻毎に記憶する。各ラジオ局は、NoAサーバ32に対して、送信中のFM放送信号の関連情報に対応する関連情報データを逐次送信する。具体的には、放送している楽曲の曲名、演奏者名、演奏時刻、CD番号、放送している番組のスポンサー情報などを送信する。NoAサーバ32では、ラジオ局から送信される関連情報データを、NoAデータベース32Aに記録する。また、NoAサーバ32は、ラジオ受信機2から送信されるNoA接続要求に応じて、NoAデータベース32Aに記憶されている関連情報データを、ラジオ受信機2に送信する。
【0049】
次に、以上説明した情報提供システム1で行われる、ラジオ受信機2と情報提供サーバ3とラジオ局との間でのデータの送受信について説明する。
【0050】
図8に示すように、先ず、ユーザが操作部24を操作することにより、ラジオ受信機2は、端末管理サーバ31に対してユーザ登録要求を送信する(ステップST1)。具体的には、端末管理サーバ31に対して、機器IDが送信される。
【0051】
次に、端末管理サーバ31は、ユーザ登録を完了させる(ステップST2)。具体的には、機器IDに対応したユーザIDとパスワードとを発行し、ラジオ受信機2に対して送信する。また、ユーザ登録が完了したラジオ受信機2の機器IDと、機器IDに対応して発行されたユーザID及びパスワードとを、顧客認証データベース31Aに記憶させる。
【0052】
次に、ユーザがラジオ受信機2をチューニングする(ステップST3)。チューニングされると、ラジオ受信機2は、表示部26に、受信しているFM放送信号の送信元であるラジオ局の名称を表示する(ステップST4、ステップST5)。
【0053】
ここで、ラジオ受信機2が表示部26に受信しているFM放送信号の送信元であるラジオ局の名称を表示するときに、ラジオ受信機2と情報提供サーバ3との間で行われるデータの送受信について、図9及び図10を使用して詳細に説明する。
【0054】
先ず、図9に示すように、ユーザがラジオ受信機2をチューニングすることにより、チューナ22がアンテナ21によって受信されるFM放送信号の周波数を選択する(ステップST51)。チューナ22が選択した周波数は、CPU28によって特定される(ステップST52)。なお、CPU28によって特定された周波数がプリセットナンバーと対応付けて記憶されていないときには、CPU28によって特定された周波数を、プリセットナンバーに対応付けて記憶させても良い(ステップST53)。
【0055】
次に、ユーザが操作部24を操作することにより、ラジオ受信機2が使用されている地域に対応する郵便番号を入力する(ステップST54)。次に、チューナ22が選択した周波数に対応する周波数データと、ステップST54で入力された郵便番号に対応する郵便番号データとが、送受信部25を介して端末管理サーバ31へ送信される(ステップST55)。
【0056】
次に、端末管理サーバ31が、ラジオ受信機2から送信された周波数データと郵便番号データとを受信する(ステップST56)。そして、郵便番号データと地域特定テーブルとに基づいて、ラジオ受信機2が使用されている地域を特定する(ステップST57)。例えば、ステップST54で郵便番号106と入力されたときには、図6に示す地域特定テーブルから、ラジオ受信機2が使用されている地域は、首都圏であると特定される。次に、ステップST57で特定された地域に基づいて、ラジオ局特定テーブルを選択し、選択したラジオ局特定テーブルと周波数データとに基づいて、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局を絞り込む(ステップST58)。例えば、ステップST57において、ラジオ受信機2が首都圏で使用されていると判断されたときには、図7に示すラジオ局特定テーブルを選択し、図7に示すラジオ局特定テーブルとステップST56で受信した周波数データとに基づいて、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局を絞り込む。
【0057】
次に、ステップST60で、端末管理サーバ31は、候補となるラジオ局がラジオ局特定テーブルに記録されているか否かを判断する。候補となるラジオ局がラジオ局特定テーブルに記録されているときにはステップST61に進み、候補となるラジオ局がラジオ局特定テーブルに記録されていないときにはステップST80に進む。
【0058】
ステップST61で、端末管理サーバ31は、候補となるラジオ局が1局であるか否かを判断する。1局であるときにはステップST62に進み、2局以上であるときにはステップST70に進む。
【0059】
ステップST62では、端末管理サーバ31は、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局を、ステップST61で候補として挙げられたラジオ局に特定する。例えば、周波数が80.0MHzであるときには、候補となるラジオ局はA放送局(FM東京)のみとなるので、A放送局に特定する。
【0060】
次に、ステップST63で、端末管理サーバ31は、ステップST62で特定したラジオ局に対応する文字列データとコールサインとを、ラジオ受信機2に対して送信する。
【0061】
次に、ステップST64で、ラジオ受信機2が、端末管理サーバ31から送信された文字列データとコールサインとを受信し、表示部26に文字列データに基づいてラジオ局の名称を表示し、メモリ27にコールサインを記録してステップST85に進む。
【0062】
また、ステップST70では、端末管理サーバ31は、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局の候補が複数となる旨を認識する。例えば、図7に示すテーブルでは、周波数が84.7MHzであるときには、候補となるラジオ局として、C放送局(FM横浜)とD放送局(NHK−山梨)との2局が挙げられる。
【0063】
次に、ステップST71では、端末管理サーバ31は、ステップST70で認識された複数のラジオ局それぞれに対応する文字列データとコールサインとを、ラジオ受信機2に対して送信する。
【0064】
次に、ステップST72では、ラジオ受信機2が、端末管理サーバ31から送信された文字列データとコールサインとを受信する。
【0065】
そして、ステップST73では、ラジオ受信機2が、端末管理サーバ31から送信された文字列データに基づいて、表示部26に、複数のラジオ局の名称を表示する。
【0066】
次に、ステップST74では、ユーザが、表示部26に表示された複数のラジオ局の中から1局を選択することにより、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局を特定する。受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局が特定されると、ラジオ受信機2は、表示部26に特定されたラジオ局の名称のみを表示する。また、メモリ27に特定されたラジオ局のコールサインを記録して、ステップST85に進む。
【0067】
また、図10に示すように、ステップST80では、端末管理サーバ31は、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局の候補局が、ステップST58で選択されたラジオ局特定テーブルに示されていない旨を認識する。例えば、ケーブルテレビ局がFM放送信号の再送信を行っているときなどには、ラジオ局特定テーブルに示されていない周波数の電波によって送信されたFM放送信号が、ラジオ受信機2によって受信される場合がある。
【0068】
次に、ステップST81では、端末管理サーバ31は、ラジオ受信機2に対して、郵便番号データによって特定される地域で受信可能な全ラジオ局それぞれの文字列データとコールサインとを送信する。
【0069】
次に、ステップST82では、ラジオ受信機2が、端末管理サーバ31から送信された文字列データとコールサインとを受信する。
【0070】
そして、ステップST83では、ラジオ受信機2が、端末管理サーバ31から送信された文字列データに基づいて、表示部26に、複数のラジオ局の名称を表示する。
【0071】
次に、ステップST84では、ユーザが、表示部26に表示された複数のラジオ局の中から1局を選択することにより、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局を特定する。ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局が特定されることにより、ラジオ受信機2は、表示部26に特定されたラジオ局の名称を表示し、メモリ27に特定されたラジオ局のコールサインを記録して、ステップST85に進む。
【0072】
ステップST85では、ラジオ受信機2は、特定されたラジオ局に対応する文字列データとコールサインとを、チューナ22が選択している周波数とともに、プリセットナンバーに対応付けてメモリ27に対して記録する。そして、ラジオ受信機2は、動作を終了させる。なお、ユーザの希望がないときには、ステップST85の処理を省略しても良い。
【0073】
図8に戻り、ユーザが操作部24を操作することにより、ラジオ受信機2は、端末管理サーバ31に対してログイン要求を送信する(ステップST6)。具体的には、ラジオ受信機2は、端末管理サーバ31に対して、機器IDと、ユーザIDと、パスワードとを送信する。
【0074】
ラジオ受信機2からのログイン要求を受けると、端末管理サーバ31は、ラジオ受信機2から供給された機器IDと、ユーザIDと、パスワードとが顧客認証データベース31Aに記憶されている旨を確認した後にパスポート番号を発行して、ラジオ受信機2とに送信することによって、ログインを完了させる(ステップST7)。なお、情報提供システム1でパスポート番号を使用することにより、ラジオ受信機2は、端末管理サーバ31による機器IDと、ユーザIDと、パスワードとの確認を受けることなく、直接NoAサーバ32に対して情報の送信を要求することが可能となる。パスポート番号は、認証チケットである。パスポート番号は、発行後所定の時間だけ有効とされる。
【0075】
ログインが完了すると、ラジオ受信機2は、NoAサーバ32に対して、所定の時間毎に、受信しているFM放送信号の関連情報の送信を要求するNoA接続要求を送信する(ステップST8)。具体的には、NoAサーバ32に対して、パスポート番号と受信しているFM放送信号の送信元となる放送局に対応するコールサインとを送信する。NoA接続要求の送信は、所定時間毎に行われる。
【0076】
NoAサーバ32は、ラジオ受信機2から送信されるパスポート番号が、端末管理サーバ31で正しく発行された有効な認証チケットであるか否か、端末管理サーバ31にパスポート番号確認要求を行う(ステップST9)。端末管理サーバ31は、NoAサーバ32から受け取ったパスポート番号が顧客認証データベース31Aに記憶されているか確認し、その結果をパスポート番号確認応答としてNoAサーバ32に返信する(ステップST10)。NoAサーバ32は、ラジオ受信機2が受け取ったパスポート番号が端末管理サーバ31で正しく認証されると、NoAサーバ認証チケットを発行しNoAデータベース32Aに記憶し、発行したNoAサーバ認証チケットをラジオ受信機2に送信する(ステップST11)。
【0077】
ラジオ受信機2は、NoAサーバ32に正しいことが認証されると、NoAサーバ32にコールサインに基づきNoA要求を行う(ステップST12)。
【0078】
NoAサーバ32は、ラジオ受信機2からNoAサーバ認証チケットとコールサインを受け取り、ラジオ受信機2から受け取ったNoAサーバ認証チケットが有効であれば、ラジオ局に関連データ送信要求を行う(ステップS13)。
【0079】
ラジオ局は、NoAサーバ32から関連情報の提供が要求されると、NoAサーバ32に対して、送信中のFM放送信号の関連情報に対応する関連情報データを送信する(ステップST14)。ラジオ局は、例えば、NoAサーバ32がNoA要求を受信した時刻に放送していた楽曲の関連情報に対応する関連情報データと、NoA要求を受信した時刻に放送していた楽曲の前に放送していた楽曲の数曲分の関連情報に対応する関連情報データとを、ラジオ受信機2に対して送信する。
【0080】
なお、ステップST13及びステップST14の処理は、ラジオ受信機2からNoA接続要求が送信されないときにも、所定の時間毎に行われることが好ましい。例えば、30秒毎に行われている。ここで、NoAサーバ認証チケットが有効な所定の期間内では、端末管理サーバ31にNoA要求の度に認証を行う必要はない。NoAサーバ認証チケットが所定の期間を超えるなど無効であった場合には、端末管理サーバ31に再度NoA要求を行いステップST8からステップST14の処理を適宜繰り返す。
【0081】
NoAサーバ32は、ラジオ局から関連情報に対応する関連情報データを受信すると、ラジオ受信機2に対して、受信した関連情報データを送信する(ステップST15)。ラジオ受信機2は、NoAサーバ32から送信された関連情報データを受信し、メモリ27に記録する。また、受信した関連情報データに基づいて、現在受信しているFM放送信号の関連情報を、表示部26に表示する。
【0082】
以上説明したように、本発明を適用した情報提供システム1によれば、ユーザは、ラジオ受信機2によって受信されているFM放送信号の送信元となるラジオ局、すなわち、チューナ22によって選択されている周波数のFM放送信号の送信元となるラジオ局を、簡易に認識することが可能となる。また、ユーザは、例えば聴取している楽曲の名称や演奏者名など、聴取しているFM放送信号に関連した種々の情報を、簡易に知ることが可能となる。
【0083】
なお、情報提供システム1では、端末管理サーバ31とNoAサーバ32とが一体化しているが、それぞれ別々のユニットとしてインターネット5に接続していても良い。
【0084】
次に、以上説明した情報提供システム1で行われる、受信しているFM放送ラジオ局名をユーザに通知する処理について、さらに説明をする。
【0085】
以上のような情報提供システム1では、さらに、ラジオ受信機2が受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局をユーザに通知することが可能である。
【0086】
このことを可能とするために、情報提供サーバ3は、以上説明をした機能に加え、さらに、ラジオ受信機2から送信された周波数データと地域データとを受信し、受信した周波数データ及び地域データを含むラジオ局特定データを検索し、検索したラジオ局特定データをラジオ受信機2に対して送信する。また、ラジオ受信機2から送信されたラジオ局特定データを受信して記憶する。
【0087】
また、情報提供サーバ3は、ラジオ局特定データベース31Bを備える。ラジオ局特定データベース31Bは、図11に示すように、地域データと、周波数データと、ラジオ局名データとからなるラジオ局特定データが記録されたテーブル33を備える。ラジオ局特定データベース31は、ラジオ受信機2から送信されたラジオ局特定データを、テーブル33に記録する。テーブル33には、各ラジオ局特定データがラジオ受信機2で登録された回数も記録される。
【0088】
情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2から送信された周波数データ及び地域データを受信すると、テーブル33を参照して、受信した周波数データ及び地域データを含むラジオ局特定データを検索する。ラジオ局特定データが検索されたときには、検索されたラジオ局特定データを、ラジオ受信機2に対して送信する。ラジオ局特定データが複数検索されたときには、検索されたラジオ局特定データ全てを、ラジオ受信機2に対して送信する。また、ラジオ局特定データが検索されないときには、地域データが一致するラジオ局特定データを全てラジオ受信機2に対して送信する。
【0089】
次に、情報提供システム1によって、ラジオ受信機2が受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局を特定する方法について、図12及び図13に示すフローチャートを用いて説明する。
【0090】
先ず、ステップST86で、ユーザがラジオ受信機2をチューニングすることにより、チューナ22がアンテナ21によって受信されるFM放送信号の周波数を選択する。
【0091】
次に、ステップST87では、チューナ22が選択した周波数がCPU28によって特定される。
【0092】
次に、ステップST88で、ユーザが操作部24を操作することにより、ラジオ受信機2が使用されている地域に対応する郵便番号を入力する。
【0093】
次に、ステップST89で、ラジオ受信機2は、チューナ22が選択した周波数に対応する周波数データと、ステップST88で入力された郵便番号に対応する郵便番号データとを、送受信部25によって、インターネット網5を介して、情報提供サーバ3へ送信する。
【0094】
次に、ステップST90で、情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2から送信された周波数データと郵便番号データとを受信する。
【0095】
次に、ステップST91で、情報提供サーバ3は、ステップST90で受信した周波数データ及び郵便番号データに対応するラジオ局特定データを検索して、判定を行う。周波数データと郵便番号データとに対応するラジオ局特定データが検索されたとき、すなわち、テーブル33に記録されているときには、このラジオ局特定データを選択してステップST92に進み、周波数データと郵便番号データとに対応するラジオ局特定データが検索されないとき、すなわち、テーブル33に記録されていないときにはステップST8に進む。
【0096】
ステップST92で、情報提供サーバ3は、ステップST91で選択されたラジオ局特定データを、ラジオ受信機2に対して送信する。なお、選択されたラジオ局特定データが2つ以上であるときには、全て送信する。そして、ステップST95に進む。
【0097】
また、ステップST93では、情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2に送信するラジオ局特定データの候補が、テーブル33に記録されていない旨を認識する。例えば、有線放送局がFM放送信号の再送信を行っているときなどには、ラジオ局特定テーブルに示されていない周波数の電波によって送信されたFM放送信号が、ラジオ受信機2によって受信される場合がある。
【0098】
次に、ステップST94では、情報提供サーバ3が、ラジオ受信機2に対して、郵便番号データが一致する全てのラジオ局特定データを送信する。そして、ステップST95に進む。
【0099】
次に、ステップST95では、ラジオ受信機2が、情報提供サーバ3から送信されたラジオ局特定データを受信し、表示部26に、受信したラジオ局特定データを構成するラジオ局名データに基づいて、ラジオ局名を表示する。なお、受信したラジオ局特定データが複数であるときには、全てのラジオ局名を表示する。
【0100】
次に、ステップST96で、ラジオ受信機2は、表示部26に、受信中のFM放送信号の送信元となるラジオ局名が表示されているか否かを判断する。ラジオ局名が表示されているときにはステップST97でラジオ局名を選択し、登録して終了し、ラジオ局名が表示されていないときにはステップS98に進む。
【0101】
ステップS98では、ユーザが、操作部24を操作して、受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局の名称を入力する。ラジオ受信機2では、入力されたラジオ局の名称からラジオ局名データを作成し、作成されたラジオ局名データと、受信中のFM放送信号の周波数を示す周波数データと、郵便番号データとを関連付けて、ラジオ局特定データとして情報提供サーバ3に対して送信する。
【0102】
そして、ステップS99では、情報提供サーバ3が、ラジオ受信機2から送信されたラジオ局特定データを受信して、テーブル33に記録する。
【0103】
なお、ステップST97でラジオ局名の登録を行ったときには、ラジオ受信機2は、情報提供サーバ3に対して、登録されたラジオ局名を示す登録データを送信することが好ましい。登録データは、例えば、登録されたラジオ局の名称を示すラジオ局名データと、受信中のFM放送信号の周波数を示す周波数データと、ラジオ受信機2が使用されている地域を示す地域データとを関連付けて作成する。
【0104】
また、情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2から送信された登録データを内容毎にカウントすることで、各ラジオ局特定データの登録数をカウントできることが好ましい。登録数が多いラジオ局特定データをテーブル33に残すことで、テーブル33は、信頼性が高いものとなる。以上説明した方法で作成した信頼性が高いテーブル33は、販売など他の用途に使用することもできる。また、本実施の形態では、既知のラジオ局特定データは、最初から登録回数が100回多く記録されており、実際の登録回数に拘わらずテーブル33に残るように設定されている。
【0105】
以下では、ステップS98,21においてラジオ局特定データを作成するとき、並びに、ステップST97でラジオ局名の登録を行ったときに、ラジオ受信機2が、情報提供サーバ3に対して、登録されたラジオ局特定データの内容を示す登録データを送信して、各ラジオ局特定データの登録数をカウントするときの情報提供システム1の動作について、具体例を挙げて説明する。
【0106】
先ず、図14(A)に示すように、ラジオ受信機2が、郵便番号100−0002を示す郵便番号データ、周波数80.0Hzを示す周波数データ、及びD放送局を示す放送局名データを関連付けて、ラジオ局特定データR11として、情報提供サーバ3に送信する(ステップS98)。情報提供サーバ3は、ラジオ局特定データR11を受信する。テーブル33には、ラジオ局特定データR11が記憶されていないので、情報提供サーバ3は、図14(B)に示すように、テーブル33に、ラジオ局特定データR11を記録する(ステップS99)。
【0107】
次に、図14(C)に示すように、ラジオ受信機2が、郵便番号100−0001を示す郵便番号データ、周波数79.8Hzを示す周波数データ、及びD放送局を示す放送局名データを関連付けて、ラジオ局特定データR12として、情報提供サーバ3に送信する(ステップS98)。情報提供サーバ3は、ラジオ局特定データR12を受信する。テーブル33には、ラジオ局特定データR12が記憶されていないので、情報提供サーバ3は、図14(D)に示すように、テーブル33に、ラジオ局特定データR12を記録する(ステップS99)。
【0108】
次に、図15(A)に示すように、ラジオ受信機2が、郵便番号100−0001を示す郵便番号データ、周波数79.8Hzを示す周波数データを、情報提供サーバ3に対して送信する(ステップST89)。情報提供サーバ3は、郵便番号100−0001を示す郵便番号データ、周波数79.8Hzを示す周波数データを受信すると(ステップST90)、受信した郵便番号データ及び周波数データに基づいてラジオ特定データR12を検索し(ステップST91)、ラジオ受信機2に対して送信する(ステップST92)。
【0109】
ラジオ受信機2は、ラジオ特定データR12を受信して登録すると(ステップST95〜97)、ラジオ局特定データR12を登録した旨を示す登録データを作成し、情報提供サーバ3に対して送信する。情報提供サーバ3は、登録データを受信して、図15(B)に示すように、ラジオ局特定データR12の登録数を1増加させる。
【0110】
以上説明したように、本発明を適用した情報提供システム1では、ラジオ受信機2がユーザによって入力されたラジオ局名からラジオ局名データを作成し、作成したラジオ局名データと、周波数データと、地域データとを関連付けて、ラジオ局特定データとして、情報提供サーバ3に送信する。そして、情報提供サーバ3は、ラジオ受信機2から送信されたラジオ局特定データを受信して、テーブル33に記録する。
【0111】
すなわち、本発明を適用した情報提供システム1は、受信中のFM放送信号の送信元を示すラジオ局名を特定するために使用するテーブル33の内容を書き換え可能であり、例えばラジオ局が開局された場合や、有線放送によってFM放送信号の周波数が変換されている場合などにも、テーブル33の内容が書き換えられる。したがって、本発明を適用した情報提供システム1は、ラジオ受信機2が受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局と、周波数とが、正確に記憶されたテーブル33を作成することが可能となる。すなわち、本発明を適用した情報提供システム1によれば、ラジオ受信機2が受信しているFM放送信号の送信元となるラジオ局を精度良く特定することが可能となり、ユーザに対して、ラジオ局名を簡易に且つ精度良く知らせることが可能となる。
【0112】
次に、以上説明した情報提供システム1を、CD(Compact Disc)のオンライン販売システム又は楽曲のコンテンツデータをダウンロードするシステムに適用した例について、さらに説明をする。
【0113】
以上説明した情報提供システム1では、ラジオ受信機2がインターネット5を介してCD(Compact Disc)販売サーバと接続することにより、ユーザは、現在聴取している楽曲のコンテンツデータが記憶されているCDを簡易に購入することが可能となる。また、ラジオ受信機2がインターネット5を介してコンテンツ配信サーバと接続することにより、ユーザは、現在聴取している楽曲のコンテンツをダウンロードすることが可能となる。
【0114】
以下では、図16に示すように、CD販売サーバ40とコンテンツ配信サーバ45とを備える情報提供システム50について説明する。なお、以下の説明では、図1に示す情報提供システム1と同等な構成及び部位については説明を省略し、また、図面において同じ符号を付する。
【0115】
CD販売サーバ40及びコンテンツ配信サーバ45は、インターネット5を介して、ラジオ受信機2と、情報提供サーバ3と接続している。
【0116】
CD販売サーバ40は、CDデータベース40Aを備えている。CDデータベース40Aは、販売対象となるCDのタイトル、演奏者名、CD番号、CDに記憶されている楽曲などを示すデータであり、CDの販売を行うときにCDを特定することが可能であるCD特定データを記憶している。
【0117】
また、コンテンツ配信サーバ45は、コンテンツデータベース45Aを備えている。コンテンツデータベース45Aは、ラジオ受信機2などに配信するコンテンツや、コンテンツのタイトルやコンテンツに対応したコンテンツ番号などを示すコンテンツ関連情報データを記憶している。
【0118】
なお、情報提供システム50では、顧客管理データベース31Aに、ラジオ受信機2のユーザが所有するクレジットカードの番号が記録されている。
【0119】
情報提供システム50でCDを購入する方法、並びにコンテンツをダウンロードする方法は、以下に説明する通りとなる。なお、情報提供システム50でCDを購入するとき、並びにコンテンツをダウンロードするときには、図8で説明したステップST11までの処理が終了している必要がある。
【0120】
図17に示すように、先ず、ユーザが操作部24を操作することにより、ラジオ受信機2とCD販売サーバ40又はコンテンツ配信サーバ45とが、インターネット5を介して接続する(ステップST101)。ユーザは、ラジオ受信機2をCD販売サーバ4と接続させるか又はコンテンツ配信サーバ45と接続させるかを、選択することができる。
【0121】
次に、ユーザは、操作部24を操作することにより、メモリ27に記憶されている関連情報データを読み出す(ステップST102)。ラジオ受信機2は、メモリ27から読み出された関連情報データに基づいて、表示部26に、関連情報を表示する。本実施の形態では、表示部26には、現在放送されている楽曲の関連情報の他に、前に放送されていた楽曲数曲分の関連情報が表示される。
【0122】
次に、ユーザは、操作部24を操作することにより、表示部26に関連情報が表示された楽曲のうち、CDの購入を希望する楽曲又はコンテンツのダウンロードを希望する楽曲を選択する(ステップST103)。
【0123】
ユーザにより楽曲が選択されると、ラジオ受信機2は、選択された楽曲の関連情報に対応する関連情報データを、選択コマンドとともに情報提供サーバ3に対して送信する。具体的には、選択された楽曲の演奏者名、楽曲名、CD番号、コンテンツ番号などを示すデータを、選択コマンドとともに送信する(ステップST104)。
【0124】
次に、情報提供サーバ3では、ラジオ受信機2から送信された関連情報データを受信する。そして、ステップST1でラジオ受信機2がCD販売サーバ40と接続している場合にはCD番号の有無を確認し、ステップST1でラジオ受信機2がコンテンツ配信サーバ45と接続している場合にはコンテンツ番号の有無を確認する(ステップST105)。なお、CD番号はCD毎に付与された番号であり、コンテンツ番号はコンテンツ毎に付与された番号である。以下では、CD番号とコンテンツ番号とを総称して、検索番号ともいう。
【0125】
情報提供サーバ3は、CD販売サーバ40又はコンテンツ配信サーバ45に対して、ステップST105で検索番号があると判断されたときには検索番号を示すデータ送信し(ステップST106)、検索番号がないと判断されたときには楽曲名や演奏者名を示すデータを送信する(ステップST107)。
【0126】
CD販売サーバ40やコンテンツ配信サーバ45に対して検索番号を示すデータが送信されたときには、CD販売サーバ40やコンテンツ配信サーバ45は、検索番号に基づいて、CD特定データやコンテンツ関連情報データを検索する。そして、検索したCD特定データやコンテンツ関連情報データを、ラジオ受信機2に対して送信する(ステップST108)。ラジオ受信機2の表示部26には、受信したデータに基づいて、CDのタイトルやコンテンツの名称、演奏者名などが表示される。
【0127】
また、CD販売サーバ40やコンテンツ配信サーバ45に対して演奏者名や楽曲名を示すデータが送信されたときには、CD販売サーバ40やコンテンツ配信サーバ45は、演奏者名や楽曲名を示すデータに基づいて、CD特定データやコンテンツ関連情報データを検索する。そして、検索したCD特定データやコンテンツ関連情報データを、ラジオ受信機2に対して送信する(ステップST109)。
【0128】
なお、ステップST109では、CD特定データやコンテンツ関連情報データが、ラジオ受信機2に対して複数送信される場合がある。この場合には、表示部26にCDのタイトルやコンテンツの名称、演奏者名などが複数表示されるので(ステップST110)、ユーザは、操作部24を操作して購入を希望するCDやダウンロードを希望するコンテンツを選択する(ステップST111)。
【0129】
そして、ユーザは、操作部24を操作することにより、表示部26に表示されているCDの購入やコンテンツのダウンロードなどを行う決定をする(ステップST112)。
【0130】
次に、ラジオ受信機2は、情報提供サーバ3に対して、購入するCDやダウンロードするコンテンツの関連情報データを、購入コマンドとともに送信する(ステップST113)。情報提供サーバ3は、受信したデータをユーザのクレジットカード番号と関連付け、関連付けた情報を、CD販売サーバ40やコンテンツ配信サーバ45に送信する(ステップST114)。CD販売サーバ40やコンテンツ配信サーバ45では、情報提供サーバ3から送信された情報に従って、CDをオフラインでユーザの元へ配送したり又はコンテンツをダウンロードするための販売処理や、課金処理などを行う(ステップST115)。
【0131】
以上説明したように、本発明を適用した情報提供システム50によれば、ユーザは、現在聴取している楽曲のコンテンツが記録されているCDを、楽曲の名称や演奏者名などを覚えた後に購入するなどの手間をかけることなく、簡易に購入することが可能となる。また、ユーザは、聴取している楽曲のコンテンツを、楽曲名や演奏者名を入力するなどの煩雑な作業を行うことなく、簡易にダウンロードすることが可能となる。すなわち、本発明を適用した情報提供システム50によれば、聴取している楽曲のコンテンツを、簡易に入手することが可能となる。
【0132】
なお、コンテンツ配信サーバ45によって配信されるコンテンツは、著作権保護を厳重に行うことができるように暗号化されていることが好ましい。コンテンツが暗号化されている場合には、コンテンツデータベース45Aにコンテンツデータとともに暗号化されたコンテンツを解読する鍵データを記憶し、ラジオ受信機2に対して、コンテンツとともに鍵データを送信する必要がある。
【0133】
また、情報提供システム50は、コンテンツ配信サーバ45がラジオ受信機2に対して鍵データのみを送信し、ラジオ受信機2が、所定の場所に記憶されている暗号化されているコンテンツをコピーして、鍵データによって暗号を解くことで、コンテンツを再生できる構成としても良い。
【0134】
なお、本発明が適用された放送受信装置として、FM放送信号を受信するラジオ受信機2を例に挙げて説明したが、本発明は、AM放送信号を受信するラジオ受信機や、テレビジョンなどの放送受信装置に対しても適用することができる。また、本発明をテレビジョンに対して適用したときには、周波数データとしてチャンネルデータを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0135】
【図1】 隣接する異なる地域に対してFM放送信号を送信する2つの電波放送基地局から送信されたFM放送信号の受信可能領域が、一部重複している状態を示す模式図である。
【図2】 ラジオ受信機が、使用されている領域に対して送信されているFM放送信号を受信せずに、隣接する領域に対して送信されているFM放送信号を受信する状態を示す模式図である。
【図3】 有線放送に加入している場合に、有線放送局がFM放送信号の周波数を変換して送信している状態を示す模式図である。
【図4】 本発明が適用された情報提供システムの構成を示す図である。
【図5】 上記情報提供システムを構成するラジオ受信機の構成を示す図である。
【図6】 上記情報提供システムを構成する端末管理サーバに備えられたデータベースに記憶されている地域特定テーブルを示す図である。
【図7】 上記情報提供システムを構成する端末管理サーバに備えられたデータベースに記憶されているラジオ局特定テーブルである。
【図8】 上記情報提供システムにおけるラジオ受信機と情報提供サーバとの間での情報の送受信を説明するための図である。
【図9】 ラジオ局特定テーブルに候補となるラジオ局が記録されているときに、ラジオ受信機と情報提供サーバとの間で行われる情報の送受信を説明するための図である。
【図10】 ラジオ局特定テーブルに候補となるラジオ局が記録されていないときに、ラジオ受信機と情報提供サーバとの間で行われる情報の送受信を説明するための図である。
【図11】 同情報提供システムを構成するラジオ局特定サーバに備えられたデータベースに記憶されているテーブルを示す図である。
【図12】 同情報提供システムで、ラジオ受信機が受信しているFM放送信号の送信元を特定するときの動作を示すフローチャートである。
【図13】 同情報提供システムで、ラジオ局特定サーバのテーブルにラジオ局特定データを記録するときの動作を示すフローチャートである。
【図14】(A)及び(B)はラジオ局特定データR11がテーブルに記録されている状態を示す模式図であり、(C)及び(D)はラジオ局特定データR12がテーブルに記録されている状態を示す模式図である。
【図15】(A)は、ラジオ受信機2から送信された周波数データ及び地域データに基づいてラジオ局特定データR12がラジオ受信機2に送信された状態を示す模式図であり、(B)は、ラジオ局特定データR12の登録回数を増やした状態を示す模式図である。
【図16】 本発明を適用した情報提供システムに、CD販売サーバ及びコンテンツ配信サーバを備えた構成を示す図である。
【図17】 CD販売サーバによるCDの販売又はコンテンツ配信サーバによるコンテンツの配信を行うときに、ラジオ受信機、情報提供サーバ、CD販売サーバの間で行われる情報の送受信を説明するための図である。

Claims (22)

  1. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムであって、
    上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、
    上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、
    上記放送局特定サーバ検索手段は、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索した結果、放送局データが特定できないときは、上記放送受信装置から送信される上記地域データのみに基づいて上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、
    上記放送局特定サーバ送信手段は、上記地域データのみに基づいて検索された放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置に送信する情報提供システム。
  2. 上記ユーザ送信手段は、上記放送局特定手段が上記放送局特定データから上記放送局データ上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送局データ上記周波数データ上記地域データとを上記放送局特定サーバへ送信する請求項1に記載の情報提供システム。
  3. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムであって、
    上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、
    上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、
    上記ユーザ送信手段は、上記放送局特定手段が上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを上記放送局特定サーバへ送信し、
    上記ユーザ送信手段から送信された上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとが、上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されているときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって特定される上記放送局データの放送受信装置での登録回数を1インクリメントし、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されていないときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを関連付けて記憶する
    ことを特徴とする情報提供システム。
  4. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムであって、
    上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、
    上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、
    上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、
    上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、
    上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システム
  5. 上記放送局特定サーバと上記関連情報提供サーバとは、一体化している請求項4記載の情報提供システム。
  6. 上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して、コンテンツの配信を行うコンテンツ配信サーバと接続されており、
    上記コンテンツ配信サーバは、上記放送受信装置に対して配信するコンテンツ及び/又はコンテンツの再生に必要な鍵データを記憶するコンテンツ配信サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信するコンテンツ配信サーバ受信手段と、上記コンテンツ配信サーバ受信手段によって受信された上記関連情報データに基づいて、上記コンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶されている上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを検索するコンテンツ配信サーバ検索手段と、上記コンテンツ配信サーバ検索手段によって検索された上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを上記放送受信装置に送信するコンテンツ配信サーバ送信手段とを備え、
    上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記コンテンツ配信サーバに対して上記関連情報データを送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記コンテンツ配信サーバ送信手段によって送信された上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを受信する請求項4記載の情報提供システム。
  7. 上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して、コンテンツが記憶されている記録媒体を販売する記録媒体販売サーバと接続しており、
    上記記録媒体販売サーバは、販売対象となる記録媒体を特定する記録媒体特定データが記憶されている記録媒体販売サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信する記録媒体販売サーバ受信手段と、上記記録媒体販売サーバ受信手段によって受信された上記関連情報データに基づいて、上記記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶されている上記記録媒体特定データを検索する記録媒体販売サーバ検索手段と、上記記録媒体販売サーバ検索手段によって検索された記録媒体特定データを上記放送受信装置に送信する記録媒体販売サーバ送信手段とを備え、
    上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記記録媒体販売サーバに対して上記関連情報データを送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記コンテンツ配信サーバ送信手段によって送信された上記記録媒体特定データを受信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記ユーザ受信手段によって受信された記録媒体特定データのうち、所望の記録媒体特定データを送信し、上記記録媒体販売サーバは、上記放送受信装置によって送信された記録媒体データに基づいて、記録媒体の販売処理を行う請求項4記載の情報提供システム。
  8. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける放送局特定サーバであって、
    上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、
    周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、
    該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段と
    を備え、
    上記放送局特定サーバ検索手段は、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索した結果、放送局データが特定できないときは、上記放送受信装置から送信される上記地域データのみに基づいて上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、
    上記放送局特定サーバ送信手段は、上記地域データのみに基づいて検索された放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置に送信する放送局特定サーバ。
  9. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける放送局特定サーバであって、
    上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、
    周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、
    上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、
    該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段と
    を備え、
    上記放送局特定手段が上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送受信装置から送信されてくる上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとによって上記放送局データが特定されるように記憶されているときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって特定される上記放送局データの放送受信装置での登録回数を1インクリメントし、上記放送受信装置から送信されてくる上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されていないときは、上記放送局特定サーバ記憶手段は、上記ユーザ送信手段から送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを関連付けて記憶する放送局特定サーバ。
  10. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける放送局特定サーバであって、
    上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、
    周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、
    上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、
    該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段と
    を備える放送局特定サーバ。
  11. 上記関連情報提供サーバと一体化している請求項10記載の放送局特定サーバ。
  12. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備える情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されている関連情報提供サーバであって、
    上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、
    上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、
    上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、
    上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段と
    を備える関連情報提供サーバ。
  13. 上記放送局特定サーバと一体化している請求項12記載の関連情報提供サーバ。
  14. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツの配信を行うコンテンツ配信サーバであって、
    上記放送受信装置に対して配信するコンテンツ及び/又はコンテンツの再生に必要な鍵データを記憶するコンテンツ配信サーバ記憶手段と、
    上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信するコンテンツ配信サーバ受信手段と、
    上記コンテンツ配信サーバ受信手段によって受信された上記関連情報データに基づいて、上記コンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶されている上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを検索するコンテンツ配信サーバ検索手段と、
    上記コンテンツ配信サーバ検索手段によって検索された上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを上記放送受信装置に送信するコンテンツ配信サーバ送信手段と
    を備えるコンテンツ配信サーバ。
  15. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツが記憶されている記録媒体を販売する記録媒体販売サーバであって、
    販売対象となる記録媒体を特定する記録媒体特定データが記憶されている記録媒体販売サーバ記憶手段と、
    上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信する記録媒体販売サーバ受信手段と、
    上記記録媒体販売サーバ受信手段によって受信された上記関連情報データに基づいて、上記記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶されている上記記録媒体特定データを検索する記録媒体販売サーバ検索手段と、
    上記記録媒体販売サーバ検索手段によって検索された記録媒体特定データを上記放送受信装置に送信する記録媒体販売サーバ送信手段と
    を備える記録媒体販売サーバ。
  16. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける情報提供方法であって、
    受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送受信装置から上記放送局特定サーバへ送信し、
    上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバが上記放送受信装置から受信し、受信した上記周波数データと上記地域データとに基づいて、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶している放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定し、特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送局特定サーバから上記放送受信装置へ送信し、
    上記放送受信装置は、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信し、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶し、
    上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索した結果、放送局データが特定できないときは、上記放送受信装置から送信される上記地域データのみに基づいて上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、上記地域データのみに基づいて検索された放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置に送信する情報提供方法。
  17. 上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを上記放送受信装置から上記放送局特定サーバへ送信する請求項16に記載の情報提供方法。
  18. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されている情報提供システムにおける情報提供方法であって、
    受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送受信装置から上記放送局特定サーバへ送信し、
    上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信し、受信した周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを上記放送局特定サーバの放送局特定サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定し、特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送局特定サーバから上記放送受信装置へ送信し、
    上記放送受信装置は、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信し、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶し、上記放送局特定データから上記放送局データを上記周波数データと対応付けて上記ユーザ記憶手段に記憶するときに、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを上記放送局特定サーバへ送信し、送信された上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとが、上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されているときは、送信された上記周波数データと上記地域データによって特定される上記放送局データの放送受信装置での登録回数を1インクリメントし、送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように記憶されていないときは、送信された上記周波数データと上記地域データによって上記放送局データが特定されるように、上記放送局データと上記周波数データと上記地域データとを関連付けて記憶する情報提供方法。
  19. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける情報提供方法であって、
    上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信し、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを上記放送局特定サーバの放送局特定サーバ記憶手段に記憶し、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定し、特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送局特定サーバから上記放送受信装置へ送信する情報提供方法。
  20. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備える情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されている関連情報提供サーバの情報提供方法であって、
    上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを関連情報提供サーバ記憶手段に記憶し、
    上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信し、受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索し、
    検索された関連情報データを、上記関連情報提供サーバから上記放送受信装置に対して送信する情報提供方法。
  21. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツの配信を行うコンテンツ配信サーバの情報提供方法であって、
    上記放送受信装置に対して配信するコンテンツ及び/又はコンテンツの再生に必要な鍵データをコンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶し、
    上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信し、
    受信された上記関連情報データに基づいて、上記コンテンツ配信サーバ記憶手段に記憶されている上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを検索し、
    検索された上記コンテンツ及び/又は上記鍵データを上記コンテンツ配信サーバから上記放送受信装置に送信する情報提供方法。
  22. 選択された周波数の放送信号を受信して復調する放送受信装置と、上記放送信号の送信元である放送局を特定する放送局特定サーバとが、ネットワーク網を介して接続されており、上記放送局特定サーバは、上記放送受信装置から、上記放送受信装置が受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと上記放送受信装置が使用されている地域を特定するための地域データを受信する放送局特定サーバ受信手段と、周波数データと地域データとによって特定される放送局に対応する放送局データを記憶する放送局特定サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記周波数データと上記地域データとに基づいて、上記放送局特定サーバ記憶手段に記憶されている放送局データを検索し、一又は複数の放送局データを特定する放送局特定サーバ検索手段と、該放送局特定サーバ検索手段によって特定された上記一又は複数の放送局データを放送局特定データとして上記放送受信装置へ送信する放送局特定サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置は、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと使用している地域を特定するための地域データを上記放送局特定サーバへ送信するユーザ送信手段と、上記放送局特定サーバから上記放送局特定データを受信するユーザ受信手段と、上記放送局特定データが一つの放送局データからなるときは上記一の放送局データを、上記放送局特定データが複数の放送局データからなるときは、操作手段への操作入力に基づいて上記複数の放送局データのうち選択された放送局データを、受信している放送信号の周波数に対応する周波数データと対応付けてユーザ記憶手段に記憶する放送局特定手段とを備え、上記放送受信装置は、上記ネットワーク網を介して関連情報提供サーバと接続されており、上記関連情報提供サーバは、上記放送信号の関連情報に対応する関連情報データを記憶する関連情報提供サーバ記憶手段と、上記放送受信装置から送信される上記放送局データを受信する関連情報提供サーバ受信手段と、上記関連情報提供サーバ受信手段によって受信された上記放送局データに基づいて、上記放送受信装置で受信される放送信号の関連情報に対応する関連情報データを、上記関連情報提供サーバ記憶手段に記憶されている関連情報データから検索する関連情報提供サーバ検索手段と、上記関連情報提供サーバ検索手段によって検索された関連情報データを、上記放送受信装置に対して送信する関連情報提供サーバ送信手段とを備え、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ送信手段は、上記関連情報提供サーバに対して放送局情報を送信し、上記放送受信装置に備えられた上記ユーザ受信手段は、上記関連情報提供サーバに備えられた上記関連情報サーバ送信手段によって送信された上記関連情報データを受信する情報提供システムにおける上記放送受信装置と上記ネットワーク網を介して接続されているコンテンツが記憶されている記録媒体を販売する記録媒体販売サーバの情報提供方法であって、
    販売対象となる記録媒体を特定する記録媒体特定データを記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶し、
    上記放送受信装置から送信される上記関連情報データを受信し、
    受信された上記関連情報データに基づいて、上記記録媒体販売サーバ記憶手段に記憶されている上記記録媒体特定データを検索し、
    検索された記録媒体特定データを上記記録媒体販売サーバから上記放送受信装置に送信する情報提供方法。
JP2005511478A 2003-07-14 2004-05-18 情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法 Expired - Fee Related JP4386035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274302 2003-07-14
JP2003274302 2003-07-14
JP2003313167 2003-09-04
JP2003313167 2003-09-04
JP2003352897 2003-10-10
JP2003352897 2003-10-10
PCT/JP2004/007045 WO2005006614A1 (ja) 2003-07-14 2004-05-18 情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005006614A1 JPWO2005006614A1 (ja) 2006-08-24
JP4386035B2 true JP4386035B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=34068918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005511478A Expired - Fee Related JP4386035B2 (ja) 2003-07-14 2004-05-18 情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7440726B2 (ja)
JP (1) JP4386035B2 (ja)
KR (1) KR20060052650A (ja)
WO (1) WO2005006614A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100461226C (zh) * 2005-07-08 2009-02-11 光宝科技股份有限公司 可接收警报的移动通讯装置及其方法
CN101461277A (zh) * 2006-04-04 2009-06-17 艾利森电话股份有限公司 无线电接入系统附着
US20090310786A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Quintic Holdings Systems for Channel Coordination of Audio and Data Transmission in a Broadcast Band
JP6234443B2 (ja) * 2012-05-17 2017-11-22 ブイティーブイ・セラピューティクス・エルエルシー 糖尿病治療のためのグルコキナーゼ活性化因子組成物
US11812102B2 (en) * 2019-01-04 2023-11-07 Gracenote, Inc. Generation of media station previews using a reference database

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69231118T2 (de) * 1991-10-18 2000-12-14 Fujitsu Ltd Nachrichtenverteilungssystem mit schnurlosen nachrichtenübertragenden Unterstationen und nachrichtenempfängende Terminalendgeräte
US5907793A (en) * 1992-05-01 1999-05-25 Reams; David A. Telephone-based interactive broadcast or cable radio or television methods and apparatus
US5689245A (en) * 1992-10-19 1997-11-18 Radio Satellite Corporation Integrated communications terminal
US6300880B1 (en) * 1996-01-16 2001-10-09 Philips Electronics North America Corp. Multichannel audio distribution system having portable receivers
US5991737A (en) * 1996-03-11 1999-11-23 Connexus Corporation Automated consumer response to publicly broadcast information
US5857156A (en) * 1996-04-24 1999-01-05 Anderson; John R. Personal intercommunication purchase and fulfillment system
WO1997046962A1 (en) * 1996-06-07 1997-12-11 At & T Corp. Finding an e-mail message to which another e-mail message is a response
US5832223A (en) * 1996-09-13 1998-11-03 Motorola, Inc. System, method and device for automatic capture of internet access information in a broadcast signal for use by an internet access device
US6081693A (en) * 1997-02-07 2000-06-27 Sony Corporation Television and radio information pager
US6014569A (en) * 1997-03-05 2000-01-11 At&T Corp. Mobile interactive radio
US6282412B1 (en) * 1998-07-22 2001-08-28 Lucent Technologies Inc. Geographically adaptive portable broadcast receiver
US6317784B1 (en) * 1998-09-29 2001-11-13 Radiowave.Com, Inc. Presenting supplemental information for material currently and previously broadcast by a radio station
US6314094B1 (en) * 1998-10-29 2001-11-06 Central Coast Patent Agency Inc Mobile wireless internet portable radio
JP2001051926A (ja) 1999-08-10 2001-02-23 Sony Corp 情報提供システム及び情報提供方法、情報閲覧システム及び情報提供方法、プログラム提供媒体、並びに、テレビ受信機に対する操作装置
US6628928B1 (en) * 1999-12-10 2003-09-30 Ecarmerce Incorporated Internet-based interactive radio system for use with broadcast radio stations
US7194520B1 (en) * 2000-02-25 2007-03-20 Cypress Semiconductor Corp. Content player for broadcasting to information appliances
JP2001249940A (ja) 2000-03-06 2001-09-14 Dx Antenna Co Ltd インターネット用サーバー及びインターネット検索システム
JP3732069B2 (ja) 2000-04-26 2006-01-05 シャープ株式会社 サーバー及び情報提供システム
JP4588190B2 (ja) * 2000-10-27 2010-11-24 シャープ株式会社 テレビ番組ホームページ検索システム、そのクライアント装置、サーバ装置、及びホームページのurl情報の取得方法
JP2002142210A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Dds:Kk 情報提供システム、情報提供方法及び情報提供サーバ
US7110749B2 (en) * 2000-12-19 2006-09-19 Bellsouth Intellectual Property Corporation Identity blocking service from a wireless service provider
JP4199435B2 (ja) * 2001-04-27 2008-12-17 アルパイン株式会社 受信機および受信システム
JP2002334092A (ja) 2001-05-11 2002-11-22 Hitachi Ltd 情報関連付け方法、情報閲覧装置、情報登録装置、情報検索装置、課金方法、およびプログラム
JP2003158726A (ja) 2001-11-21 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報提供システム
US7107045B1 (en) * 2002-12-03 2006-09-12 Sprint Spectrum L.P. Method and system for distribution of media
JP4518768B2 (ja) * 2003-09-16 2010-08-04 ソニー株式会社 通信システム、通信方法およびクライアント機器
JP2005092477A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Sony Corp コンテンツ配信方法、コンテンツ取得装置および方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7440726B2 (en) 2008-10-21
KR20060052650A (ko) 2006-05-19
WO2005006614A1 (ja) 2005-01-20
JPWO2005006614A1 (ja) 2006-08-24
US20060084376A1 (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844259B2 (en) Communication method
KR100855383B1 (ko) 아날로그 신호에서 디지털 데이타의 전송과 수신을 위한방법과 장치
US20050239402A1 (en) Method and system for interactive digital radio broadcasting and music distribution
US20080046544A1 (en) Content Acquisition Method, Content Acquisition Device, And Content Acquisition Program
US8156436B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP2006502606A (ja) 無線周波通信におけるダイナミック生成、選択、およびスケジューリング
JP2009141432A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
CA2421165A1 (en) System and method for ordering and delivering media content
CN1701545A (zh) 信息提供方法
JP4419202B2 (ja) 情報処理システム、受信装置、関連データ提供装置、情報処理方法および送信装置
US20030027520A1 (en) Broadcast receiver capable of receiving broadcast data on the air, broadcast distribution device distributing that broadcast data, and broadcast distribution system for connection therebetween
US20070112862A1 (en) Data recording control apparatus
JP4386035B2 (ja) 情報提供システム、放送局特定サーバ、関連情報提供サーバ、コンテンツ配信サーバ、記録媒体販売サーバ及び情報提供方法
KR101028005B1 (ko) 정보처리장치, 정보처리방법 및 정보처리 프로그램
JP4431991B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法並びに情報処理プログラム
JPWO2004111880A1 (ja) コンテンツ取得システム
JPH10135855A (ja) 情報受信装置及び情報送信装置並びに情報伝送方法
JP2003249906A (ja) メディア記録媒体入手システム、その方法、メディア記録媒体取扱い装置、メディア情報センター並びにメディア記録媒体入手装置
US8620108B2 (en) Image data processing device, image data processing method, and image data processing program
US7509089B2 (en) Reproduction device, reproduction method, and program
JPWO2005006608A1 (ja) 記録装置、記録方法及びプログラム
US20070219906A1 (en) Methods and apparatus for selling music using sca information
KR100350706B1 (ko) 음원데이터 제공 방법 및 그 장치
US20060179306A1 (en) Communication device, communicate method for communication device, and communication program for communication device
JP2003179594A (ja) 情報提示システム、情報提示装置及び情報提示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees