JP4384909B2 - 改良された人体管腔への固定手段を有するインプラントおよびその移植方法 - Google Patents

改良された人体管腔への固定手段を有するインプラントおよびその移植方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4384909B2
JP4384909B2 JP2003509961A JP2003509961A JP4384909B2 JP 4384909 B2 JP4384909 B2 JP 4384909B2 JP 2003509961 A JP2003509961 A JP 2003509961A JP 2003509961 A JP2003509961 A JP 2003509961A JP 4384909 B2 JP4384909 B2 JP 4384909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graft
tab
human body
attachment
body lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003509961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004531356A (ja
Inventor
ポール・ディカーロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2004531356A publication Critical patent/JP2004531356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384909B2 publication Critical patent/JP4384909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は外科的移植に関する。具体的には、プロテーゼ構成材の人体管腔への固定性および密封性の向上に関する。
(背景技術)
脈管構造における、動脈瘤およびその他の問題に対処するための観血的処置においては、脈管内移植のように、手術による移植を用いることが一般的な方法である。このようなデバイスは、主に疾病の進行に従って生じる解剖学的変化、および、デバイスが配置される人体管腔の不規則形状によって生起する多くの固定に関する課題に直面している。このような課題を克服するため、数多くの種類および形状のステントがグラフト材の内側に配され、グラフトを所定の位置に固定する。だが、この技術には制限がある。例えば、この技術を用いた腹部大動脈瘤の治療では、動脈瘤と腎動脈との間に、最小で1センチメートルの距離がなければならない。さらに、大多数のステントの半径方向拡大断面形状は円形であるのに対し、それが配置される人体管腔の断面形状は非円形である。
腹腔鏡的、および、観血的処置の際のグラフトの標準的使用方法では、患者および医療従事者にとってストレスの多く、時間のかかる手術になる、動脈内周部とグラフトの周囲との縫合を頼みにしている。
(発明の概要)
本発明により、管腔の復元または治療を目的として人体の管腔内に移植可能なデバイスが供される。
本発明の第1の実施形態においては、デバイスは裾が形成されたグラフトを有するプロテーゼ構成材を含んでいる。裾はその内部を内部空間と規定し、それはコードを収めることに使用される。コードは血液のような流体との接触により膨張する、吸収性材料を有する構成である。流体の吸収によって生じるコードの膨張は、大動脈のような不規則形状を有する人体管腔にグラフトを固定するための助力となる。コードの膨張により、プロテーゼ構成材の人体管腔への固定、デバイスを流れる血流による下流方向への力との拮抗、および、グラフトと人体管腔の接合部におけるエンドリークを低減する良好な密封の形成、が促進される。本実施形態による人体管腔内にデバイスを移植する方法は、デバイスを人体管腔へ導入するステップ、および、コードを流体と接触させてプロテーゼ構成材を人体管腔に固定するための助力とするステップ、を含んでいる。
別の、デバイス実施形態例においては、第1および第2プロテーゼ構成材が結合され、その接合部が、挿入されているプロテーゼ構成材の部分をなす膨張性コードの使用により向上した固定性を示す。膨張性コードを含んでいる裾を備えた第2プロテーゼ構成材は第1プロテーゼ構成材にフィットするように適化されており、裾が第1プロテーゼ構成材の内壁と接触する。膨張性コードが流体を吸収するにつれ、その膨張によって内壁の不規則な凹凸の全てと密に接触するようになり、やがて良好な密封を形成し、また、第1および第2プロテーゼ構成材間の固定性が向上される。第2プロテーゼ構成材内の膨張性コードは2つのプロテーゼ構成材を互いに固定させる目的で使用される。コードの膨張により、プロテーゼ構成材を分離させようとする傾向にある力と拮抗し、固定性が向上される。
本発明の別の実施形態によれば、1以上の取り付けタブがプロテーゼ構成材外周部に取り付けられる。タブのそれぞれは例えばその遠位端(distal end)のように、一端を支持されないフラップとして構成してよい。タブは他端において、一般的にはその近位端(proximal end)において、グラフトの外周部に取り付けられ、そして、このグラフトへの取り付けポイントから半径方向外側へ延びている。プロテーゼ構成材が配置される際、各タブの、取り付けがなされている端部以外の部分、例えば取り付けがなされていない端部を、管腔を取り囲む人体隣接領域に取り付ける。タブはプロテーゼ構成材固定デバイスとして供され、また、プロテーゼ構成材の全長にわたってインプラントにかかる負荷を分散させることにより下方への運動を減少させるための助けとなる。本実施形態によるデバイスを移植する方法は、人体管腔へデバイスを導入するステップ、および、取り付けタブの第2部分を、プロテーゼ構成材を取り囲む人体の隣接領域に取り付けるステップを含んでいる。これらのタブは、それだけで使用しても、また、本発明の第1の実施形態と関連して記載されている特長と合わせて使用してもよい。
本発明のこれらおよび他の態様に関する理解は、下文でさらに完全なものとなり、添付のクレームによって具体的に示される。次に、添付の図面と合わせて以下で詳細な説明がなされる。本発明は添付図面に関する以下の記載によりさらに完全に明瞭となるであろう。
(好適な実施形態に関する説明)
図1を参照すれば、血管内インプラントまたはデバイス100が示されている。デバイス100は、プロテーゼ構成材115を有する。プロテーゼ構成材115はグラフト130を備え、また、グラフト130の内周部の内部に配されたステント140を備えてもよい。デバイスが経血管的(endovascularly)に配置される場合、プロテーゼ構成材はステントを有することが望ましい。他方、プロテーゼ構成材115はグラフトのみで構成してもよく、これはデバイスが腹腔鏡的にまたは観血的処置で配置される場合に望ましいものである。グラフト130は、ダクロン(Dacron)、ポリエステル、または、ポリテトラフルオロエチレンのような繊維の織物を有し、ステント140周囲を取り囲む円筒形壁を形成する。ステント140はワイヤメッシュであり、当業界において周知のあらゆる適切な種類、構成のものも可能である。例えば、ステント140は網目状、もしくは、糸状、または、レーザ切断もしくは食刻されていてもよく、また、自己膨張可能でも、バルーン式で膨張可能であってもよい。自己膨張式ステントの一形態例として、ニッケルおよびチタンを有する形状記憶合金がある。
図1はプロテーゼ構成材115の遠位端における第1裾110、および、プロテーゼ構成材115の近位端に第2裾120を有する本発明の他の実施形態を示している。本明細書で使用しているように、用語「近位」は人体の外側からのアクセスポイントに、より近い位置を意味し、また、用語「遠位」はアクセスポイントから、より遠い位置を意味しており、一般にそれは患者の脚部にある。第1裾110および第2裾120は、例えば第1裾110を用いて、以下に説明するように、同様に構成される。
図6を参照すれば、グラフト130は第1裾110を有し、内部空間152を規定するケーシング150を形成している。ケーシング150に囲まれ、内部空間152内にメローセル(Merocel)(登録商標)ポリマーまたは予想通りに流体を吸収して吸収の結果として制御可能に膨張する類似の吸収性材料を含んだ吸収性コード160がある。医療従事者の判断に従い、吸収性コードとのファーストコンタクトに用いられる流体は、移植の初期段階において血流を妨げている間に、固定性を確立する目的の、当初、局所的に投与する生理食塩水であってよい。当初は、または被圧流体が不在の場合は、コードは例えば流体にさらされている領域において部分的に流体を吸収するのみであってよい。血流が回復すれば、血液そのものが吸収性コード160と接触し、吸収され、持続性の、さらなる固定を供する。
第1裾110の見た目は、スカートの下端に周設の、もしくは、沿った、裾、または、ズボンの脚の下端の裾のような形であってよい。第1裾110の場合、グラフト130材の一部を折り曲げてグラフトと重ね、そしてグラフト同士をくっ付けて内部空間152を規定するケーシング150を形成してよい。裾はグラフト130の端部に必ずしも必要ではない。吸収性コード160は、内部空間152に入れられており、また、特定の利用用途に適合するために適切ないかなる形状を有してもよい。さらには、コード160の材料は、乾燥状態において、いかなる必要とされる規則的または非規則的形状に圧縮されていてもよい。この圧縮は送出用カテーテルにデバイスを設置する上で必要である。吸収性コード160は、デバイスのプロファイルを低減させるような、扁平なリボン状の形状を有することができる。その他の形状のコード160を使用することもまた可能である。コードのその他の形状としては、環、円、半円、D字形、長方形、八角形、台形(trapezoidal)、三角形、および、正方形が含まれる。第1裾110の材料は、望ましくは十分な延性(ductility)を有してコードを包含するための内部領域を形成し、人体管腔の不規則な形状に適合する。本発明の他の実施形態においては、第1裾110は個別的に構成され、グラフト130材を折り曲げることはない。そのように個別的に構成される第1裾110は、グラフト130以外の別の材料で作成したケーシング150を有し、その別の材料を用いて吸収性コード160を収容するための内部空間152を形成する。この方法で構成される第1裾110は別個の構成要素として、グラフトに縫製、糊付け、または、製織されて適切な位置でグラフト130に付けられる。
流体がプロテーゼ構成材115と接触することが可能なポイントにてコード160が流体と接触する時間を遅らせることが望ましいこともある。例えば、先ず流体をステント140と接触可能とし、ステントを半径方向に膨張させ(ステントの材料として形状記憶合金が使用されている場合)、そしてそのしばらくの後に、コード160を流体吸収可能とし、それから膨張させることが望ましいこともある。
図6を再度参照すれば、ケーシング150の包装が解かれ、吸収性コード160に適用されている生体吸収性コーティング170をわかりやすく示すために拡大されている、第1裾110の斜視図が示されている。流体の吸収を遅延させる目的で、吸収性コード160は、その外周部に適用された生体吸収性コーティング170を有し、これによって吸収性材料に入ってくる流体の速さと量を制御する。本明細書に使用されているように、「生体吸収性コーティング」は、コード上に適用して層状化可能なあらゆる材料であって、徐々に体液に暴露することで周知の速さで溶解するあらゆる材料を意味すると解するべきである。生体吸収性コーティングに使用可能なポリマーコーティング材は、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、例えばセルロース、スターチ、デキストラン、アルギナート、および、誘導体、といった多糖類、ならびに、グルコン酸クロルヘキシジン、といった材料が含まれる。生体吸収性コーティング厚は、吸収量を調整するために変更されてもよく、また、生体吸収性コーティングの種類は、例えば血液といった、所定の流体を吸収するように選択されてもよい。
コード160と流体が接触する時間を変更し、また、コード160による吸収の速さを変更するための、付加的、または、代替的な方法として、第1裾110の多孔性を増加させる目的で、複数の穴180を第1裾110のケーシング150に開けてもよい。穴の数、および、穴の大きさは、望まれる多孔性の程度によって決定される。図1および図2を参照すれば、ケーシングの内側縁部112から半径方向に、ケーシング150を貫通する穴180が示されている。さらなる別の代替として、裾110周りの材料がグラフトの残りの部分とは異なる、所望の透過性を有してもよい。例えば、流体がコード160と接触する時間を短くすることが望まれるならば、裾110から離れた領域において第1透過性を有し、かつ、裾110にて、もしくは、裾110の周りにて第1透過性よりも大きな第2透過性を有するグラフト130を使用することが望まれてもよい。さらに望ましくは、半径方向の内側縁部112が相対的に高い透過性を有し、一方で半径方向の外側縁部114が非常に低い透過性を備えて、エンドリークのような漏出を最小化してもよい。
第1裾110はプロテーゼ構成材115の遠位端にて外周に付けられて配置されている。第1裾110は、ステント140によって与えられる半径方向外側への圧力が、裾110と人体管腔の内径との接合部において生じる人体管腔の形状の不規則性にかかわらず、プロテーゼ構成材115に均一に分散するように、配置されている。図2に示すように、ステント140はグラフト130の半径方向内部に配置され、裾110の内側縁部112と接触している。図1および図2は、プロテーゼ構成材115の遠位端における第1裾110の位置を示している。第1裾110は延性を有するように選択された材料を含んでいる。延性は、第1裾110の形状が、不規則な人体管腔の形状に適合することに十分なものでなければならない。コード160の膨張および第1裾110の延性により、デバイス100が、通常は変化があり、かつ、不完全な円形をしているヒトの血管壁に適合可能になっている。図3は、一般に不規則な形状の大動脈の内周の内部に付けられて配置された第1裾110を備えた、遠位端、および、不規則な形状の腸骨動脈内部の、第2裾120を使用しない、デバイス100近位端を有するデバイス100を示す図である。
図1は、付加されたか、または、一体的に構成された第1裾110の最も遠位にある部分を越えて、もしくは、さらに遠位に、ステント140の部分が膨張するように、デバイス100の遠位端に配置されている第1裾110を示している。特に、ステント140は一連の輪(hoop)で構成され、各輪はステント140を含むフィラメントの1列である。これが膨張することにより、移植後経時的に固定性を向上させる、ステントの組織内への伸長が促進される。図1は、同様にデバイス100の近位端に配置され、輪の部分が、付加されたか、または、一体的に構成された第2裾120の最も近位な部分を越えて、もしくは、さらに近位に膨張した状態である、第2裾120を示している。グラフト130の半径方向内部に配置され、その上に第1裾110が形成された、ステント140を有するデバイス100は、好ましくは、第1裾110よりも相対的に遠位である、少なくとも1つのステント140の輪を有する。
本発明のこの実施形態によるデバイスを経血管的に移植することに用いるイントロデューサは当業界において周知のいかなるものを使用してよい。本目的のために使用してもよい、ある標準的なイントロデューサは米国特許第5,609,627号に示されており、これは参照により開示に含まれる。図7は本発明のインプラントのためのイントロデューサ700の断面図である。第1裾110、または、第1裾110と第2裾120の両方、のいずれかが付けられた、上記のプロテーゼ構成材115は、乾燥し、圧縮した状態で保存、および、輸送されるように構成されている。圧縮した状態での第1および第2裾110および120はそれぞれ千分の30インチ(0.762ミリメートル)よりも薄い厚さを有する。この圧縮による薄さこそが、本発明による、第1および第2裾110および120を備えたプロテーゼ構成材115を、大腿動脈または腸骨動脈を通して経血管的に送り届けて使用することを可能にしている。
図7に示す実施形態においては、イントロデューサ700を、腹部大動脈瘤の処置に適切なデバイスを配置するために使用してよい。このようなデバイスには2つの部分が存在することがあり、それらは、当業界において周知のように、大動脈での配置のための近位部、および、腸骨動脈での配置のための遠位部である。イントロデューサ700には、外側シース701が含まれており、これは円筒形チューブであり、経皮的または「切開」術により、エントリーポイントから脈管構造を通してプロテーゼ構成材115を移植すべき人体管腔内の位置へ挿入することに適化されている。外側シースに収納されているのが、遠位部プッシャー702である。遠位部プッシャー702は円筒形チューブであって、その外径は外側シース701の内径よりも小さい。遠位部プッシャー702は好ましくは外側シース701の全長にわたって摺動可能である。遠位部プッシャー702内に配置されているのが、近位部プッシャー703である。近位部プッシャー703は遠位部プッシャー702内に摺動可能に収容されている円筒形チューブである。近位部プッシャー703は好ましくは、遠位部プッシャー702の全長にわたって摺動することに適化される。近位部703内には、バルーンカテーテル704が配置される。バルーンカテーテル704は近位部プッシャー703内を摺動することに適化されている。バルーンカテーテル704の遠位端は、ノーズコーン706である。バルーン707は、ノーズコーン706と遠位部プッシャー702の遠位端との間で、バルーンカテーテル704に付けられる。
図8a、図8b、および、図8cは本発明によるインプラントの導入の間の、腹部大動脈幹分岐部の連続断面図である。図7のイントロデューサ700を、図8bおよび図8cに示すインプラントの配置に用いても良いのだが、望ましくはただ1つのプッシャーを有するイントロデューサを用いることが望ましい。なぜならば、図示したインプラントは、ただ1つの部分のみを有するからである。図8bおよび図8cに示したプロテーゼ構成材115は部分的に切断され、グラフト130内のステント140、および、裾110の位置をよく示している。デバイスをイントロデューサ700へ押し込んだ後、イントロデューサはエントリーポイント(図示せず)に通される。この挿入は、周知の経皮的技術、または、切開術により実施されてよい。イントロデューサ700は人体管腔内の所望の送達位置にまで送られる。大動脈内で、イントロデューサ700が配置され、バルーン707を、必要に応じて腎動脈上方において膨張させてよい。遠位部プッシャー702を固定的な位置に維持する間に、外側シース701は、図8aおよび図8bに示されているように、プロテーゼ構成材115が外側シース701から現れるまで引っ張られる。プロテーゼ構成材115が大動脈内で適切に位置合わせされた後、外側シース701が完全に引き出され、プロテーゼ構成材115は図8bに示されるように、大動脈に配置される。そして、バルーン707がすぼめられ、プロテーゼ構成材115の遠位部の内側に引かれ、そこで、バルーン707は再び膨らまされてプロテーゼ構成材115の設置の助けとなる。
移植を達成するためのプロテーゼ構成材115の人体内への導入には、先ず、周知の方法によるデバイスのイントロデューサ700への押し込みが含まれている。それから、イントロデューサ700は人体管腔内に挿入され、プロテーゼ構成材115が所定の位置になるように配置される。位置決め過程においては、おそらく、イントロデューサ700の領域内であっても、コード160は体液と接触するであろう。そのために、吸収阻害コーティングをコード160の外面に施している。それから、イントロデューサの部分が引かれ、インプラントを非圧縮のサイズにまで膨張させる。そして、この時までに、吸収阻害コーティングが減少しているコード160は、プロテーゼ構成材115の人体管腔に対する固定を支援するためイントロデューサを完全に引き出して流体と接触させて全体を浸すことで、完全に利用可能となる。このことは、被圧生理食塩水のような流体をコードに導くことで実現される。代わりに、先ず裾110の外周部を人体管腔の内径と位置合わせし、それから、例えばバルーン707をすぼめて血液を流しコード160と接触可能にするというように、人体管腔内の流体のコード160への流れの妨害を取り除くことで実施してもよい。
次に、図1を参照すれば、第1裾110と同一の材料、および、同様の方法で構成される第2裾120を有する本発明の第2実施形態も示されている。しかしながら、裾110がプロテーゼ構成材115の遠位端にあって取り付けられているのに対して、第2裾120はプロテーゼ構成材115の近位端周部の周りにあって取り付けられていることに注目されたい。
図4は、グラフトの人体管腔に対する固定性を向上させるための、別の代替的または追加的実施形態を示している。タブ200はダクロンのような材料からなる成形された繊維を有し、これは縫合、ワイヤ(wire)、または、接着剤によってデバイス100のグラフト130に付けることに適している。タブ200はデバイス100の本体の全長に沿ったグラフト130の外周に付けることに適化された近位端を有する。タブ200は移植されたデバイス100に隣接する領域に取り付けることを可能とするように構成された遠位端を有する。タブ200はプロテーゼ構成材115に向かう血流の及ぼす下方への力に対抗するように、成形され配置される。これは、長方形、正方形、または、山形(chevron)といった様々な形状を備えてよい。図1および図4は、タブ200がワイヤ210によって付けられている、本発明の実施形態を示している。ワイヤ210は、体温にまで暖められることで相変化を起こして膨張する、金属、または、合金を含んでよい。ニッケルとチタンの合金をこの目的のために用いてよい。ワイヤ210の遠位端をプロテーゼ構成材115と接続し、近位端をタブ200に接続することにより、ニッケルとチタンの合金のワイヤ210は体温にて膨張し、移植されたプロテーゼ構成材115に隣接する領域にまでタブ200が延びて、2次的固定または安定化ポイントをつくる。一般に、プロテーゼ構成材115は、その外面の適当な位置に付けられたタブ200と共に予め作成される。プロテーゼ構成材115の周部上、どの位置にタブ200を配置すべきかについての判断は、患者に対する術前の心象に基づいてよい。位置の決定は、たいてい、プロテーゼ構成材115の固定を妨害するであろう力を無効にするという目的にとって最も有利な位置になり、また、それはプロテーゼ構成材115の移植に関して最も良い固定ポイントである。また、タブ200を配置することが、その状況にとって重要でなくともよく、また、周上に無作為に配置されたアタッチメントタブでも十分なプロテーゼ構成材115の固定および安定化が図れる。
図5aおよび図5bは、タブ伸長リング220の好適な実施形態を示しており、これは、観血的、もしくは、腹腔鏡的な外科手技、または、小規模な開腹の間、プロテーゼ構成材115の外周部に沿って摺動可能で、タブ200に挿入されており、よって、グラフトの固定を目的としてタブを人体の隣接領域へ強固に伸びる。タブ伸長リング220はリング220の周部より半径方向外側へ向かって突出した拍車状突起224を有するリング形状に構成されている。リングの周りに90度の間隔で、半径の増加があり、リングの直径が増加され、拍車状突起224が作られ、そして、本来の直径に戻っている。タブ伸長リング220が使用される場合、観血的外科手技の間に、図4に示されるようなタブ200は、その近位端がプロテーゼ構成材115に取り付けられるように、そして、遠位端が袋(pouch)202を有するように構成され、タブ伸長リング220の拍車状突起224が摺動可能に袋202と結合可能である。
図5cは、腹腔鏡的、または、経血管的な処置で使用されるタブ伸長拍車状突起230の好適な実施形態を示している。少なくとも1つのタブ伸長拍車状突起230がステントの材料から、例えば製織で作られており、また、ステント140の一体部分である。それはグラフト130の外周部に沿って付いているように作られており、プロテーゼ構成材115の外周に沿った人体の隣接領域と接触するようにタブを半径方向に延ばす目的で少なくとも1つのタブ200を付けることを目的にしている。タブ伸長拍車状突起230は、イントロデューサで使用するための圧縮の前に少なくとも1つのタブ200に予め挿入されている。グラフトの固定のための、人体隣接領域へのタブ200の強固な伸長は、人体管腔内の場所に導入後のグラフトの膨張で生じる。タブ伸長拍車状突起230は、ステント140の部分であろうとも、導入の間は拍車状突起がプロテーゼ構成材の外周に隣接してあり、復元される際にはグラフト130の周部から半径方向外側に突出するように、拍車状突起形状に製織して構成してよい。
グラフト130の外周部に付けられたアタッチメントタブ200を有するグラフト130、および、グラフト130から半径方向外側の第2部分、を備えたプロテーゼ構成材115は、観血的外科手技で、腹腔鏡的に、または、経血管的に配置することができる。プロテーゼ構成材115の配置の際、タブ200はイントロデューサ内のグラフトの本体に対して近接して保持される。イントロデューサから解放された後、観血的処置の際の位置決めの間、または、腹腔鏡的処置の間に、アタッチメントタブの第2部分とプロテーゼ構成材115の周囲を取り囲む人体隣接領域とを縫合することで、タブ200の第2部分をプロテーゼ構成材115のインプラントの周囲を取り囲む人体隣接領域に付けることができる。ワイヤ210を使用する場合、ワイヤ210が(例えば、流体への曝露による)膨張を完了した後で、タブ200を、インプラントを取り囲んでいる人体領域に縫合してもよく、または、組織内への伸長によって経時的に付くようにしてもよい。観血的、または、腹腔鏡的外科手技の間に限られる別の方法は、タブ伸長リング220をプロテーゼ構成材115の外周に沿って軸方向に摺動させ、拍車状突起224を袋202と摺動可能に係合させて、それから、半径方向に膨張したタブ200を縫合することである。さらに、図8bに示すように、経血管的に配置されたプロテーゼ構成材115は、移植されたプロテーゼ構成材115を通る血流による下方への力を中和する傾向を有するタブ200を有する。
図9は、本発明の別の実施形態例を示している。吸収性コード160を有する裾110を有する、分岐したプロテーゼ構成材930が遠位端において大動脈と付けられており、分岐した近位端は共通の腸骨動脈に対する、腸骨枝950および960内へ伸びている。プロテーゼ構成材を腸骨動脈内に移植する必要がある場合、第2プロテーゼ構成材を用いて分岐したプロテーゼ構成材930の近位端に付けてもよい。裾110を有する第2プロテーゼ構成材920はプロテーゼ構成材920の遠位端における外周部にて付けられる。ステントまたは固定器(fixator)によって加えられる半径方向外側への圧力が、裾110の接合部において遭遇するプロテーゼ構成材930のあらゆる形状不規則性、および、プロテーゼ構成材930の内径のいかんを問わず、プロテーゼ構成材920の周囲辺りの半径方向外側への圧力の分布を改善するように、裾110の位置が決定される。図9に示されるように、プロテーゼ構成材920はプロテーゼ構成材930の腸骨動脈部分の、半径方向内側に配置される。流体を吸収することでコード160が膨張し、内壁部との接触部が同心円を形成して密閉を構成し、2つのプロテーゼ構成材を互いに固定する。分岐したプロテーゼ構成材として図示しているが、直線状モジュールのプロテーゼ構成材を、本実施形態に関して使用することもできる。第2プロテーゼ構成材920に関して半径方向に配置されている裾110aが示されており、これは腸骨枝950の近位端の近くに付けられている。裾110aは、第2プロテーゼ構成材920が腸骨枝950内を遠位へ摺動することを防ぐ目的で供されてよい。より具体的には、第2プロテーゼ構成材920に力が加わって、第2プロテーゼ構成材920が遠位に移動される場合に、腸骨枝950の近位端に対する裾110aの接合部(abutment)がそのような運動を停止させる。本発明によるデバイスは、例えば、腹部大動脈瘤、胸部大動脈瘤、閉塞性疾患、または、SFAの治療に用いることができる。
本発明の幾つかの有利性について開示したが、それらにより、吸収性コードを裾内に備え、これが流体との接触によって膨張し、人体管腔壁と接触する表面積を増大させ、インプラントの下方への運動の可能性を減少させている。本発明は、人体管腔形状のあらゆる変化にもプロテーゼ構成材を適合可能であり、移植においてプロテーゼ構成材と人体管腔との接合を密閉する助けとなる。
当然のことながら、前記の開示は単に本発明の好適な実施形態に関する。その意味で、数多くの変形もしくは修正が、添付のクレームに述べた本発明の思想および範囲を逸脱することなく実施されてもよい。
本発明の実施形態の断面の部分平面図である。 図1のデバイスの平面図である。 図1のデバイスの、動脈瘤を有する大動脈における側面図である。 本発明の他の実施形態のタブの平面図である。 本発明の別の実施形態のタブ伸長リングを示す斜視図である。 図5aに示すタブ伸長リングの平面図である。 本発明のさらに別の実施形態のタブ伸長リングを示す斜視図である。 図1に示す裾の1つの切取斜視図である。 本発明とともに使用するイントロデューサの側面断面図である。 イントロデューサを用いた本発明によるデバイスの配置を示す側面図である。 イントロデューサを用いた本発明によるデバイスの配置を示す側面図である。 イントロデューサを用いた本発明によるデバイスの配置を示す側面図である。 本発明の他の実施形態の、部分切取平面図である。
符号の説明
100 ・・・ デバイス
110 ・・・ 第1裾
115 ・・・ プロテーゼ構成材
120 ・・・ 第2裾
130 ・・・ グラフト
140 ・・・ ステント
150 ・・・ ケーシング
160 ・・・ コード
180 ・・・ 穴
200 ・・・ タブ
210 ・・・ ワイヤ

Claims (9)

  1. 人体管腔内における移植のためのデバイスであって、
    外周部を有するグラフトおよび内部空間を規定する裾を含んでいるプロテーゼ構成材、
    前記外周部に取り付けられた第1部分、および、前記第1部分の半径方向外側に延びる第2部分を有し、前記プロテーゼ構成材を取り囲む人体隣接領域に取り付けるための、少なくとも1つのアタッチメントタブであって、前記の少なくとも1つのアタッチメントタブが複数のアタッチメントタブを含む、少なくとも1つのアタッチメントタブ;
    前記グラフトの前記外周部に沿って配置され、前記タブを、前記人体の前記隣接領域と接触するよう、半径方向に伸長させるために、前記タブに取り付けるための少なくとも1つのタブ伸長リング;ならびに、
    前記内部空間に配置された、前記プロテーゼ構成材を前記人体管腔に対して固定することを支援するため流体を吸収することで膨張する、コード、
    を有するデバイス。
  2. 前記アタッチメントタブがポリエステル、ポリテトラフルオロエチレン、または、生体吸収性材料である、ことを特徴とする請求項に記載のデバイス。
  3. さらに、前記アタッチメントタブを前記グラフトに繋ぐための、ワイヤを有する請求項に記載のデバイス。
  4. 前記プロテーゼ構成材がさらに、前記グラフトの半径方向内側に配置された自己膨張性ス
    テントを有する、ことを特徴とする請求項に記載のデバイス。
  5. 前記プロテーゼ構成材がさらに、前記グラフトの半径方向内側に配置されたバルーン式膨張性ステントを有する、ことを特徴とする請求項に記載のデバイス。
  6. 前記アタッチメントタブが正方形である、ことを特徴とする請求項に記載のデバイス。
  7. 前記アタッチメントタブが山形である、ことを特徴とする請求項に記載のデバイス。
  8. 前記アタッチメントタブが前記グラフトの一体部分である、ことを特徴とする請求項に記載のデバイス。
  9. 人体管腔内における移植のためのデバイスであって、
    グラフト上に形成された裾を備えた前記グラフトを有し、前記裾が内部空間を規定する、プロテーゼ構成材、
    前記グラフトの半径方向内側に配置されたステント、
    前記内部空間に配置された、前記プロテーゼ構成材の前記人体管腔に対する固定を支援するために流体を吸収することによって膨張する、コード、
    前記グラフトの前記外周部に取り付けられた第1部分、および、前記プロテーゼ構成材の移植体を取り囲む前記人体の隣接領域に取り付けるため、前記第1部分の半径方向外側に伸長するように構成された第部分、を有する少なくとも1つのアタッチメントタブ、ならびに、
    前記グラフトの前記外周部に沿って、前記ステントの一部として、また、前記タブを前記人体の前記隣接領域と接触させるために半径方向に前記タブを伸長させるように少なくとも1つのタブに取り付けるように構成されている、少なくとも1つのタブ伸長リング、
    を有するデバイス。
JP2003509961A 2001-07-03 2002-06-26 改良された人体管腔への固定手段を有するインプラントおよびその移植方法 Expired - Fee Related JP4384909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/898,936 US6994722B2 (en) 2001-07-03 2001-07-03 Implant having improved fixation to a body lumen and method for implanting the same
PCT/US2002/020259 WO2003003945A2 (en) 2001-07-03 2002-06-26 Implant having means for fixation to a body lumen and method for implanting the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004531356A JP2004531356A (ja) 2004-10-14
JP4384909B2 true JP4384909B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=25410256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003509961A Expired - Fee Related JP4384909B2 (ja) 2001-07-03 2002-06-26 改良された人体管腔への固定手段を有するインプラントおよびその移植方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6994722B2 (ja)
EP (1) EP1401357B1 (ja)
JP (1) JP4384909B2 (ja)
AT (1) ATE358459T1 (ja)
AU (1) AU2002315457A1 (ja)
CA (1) CA2451665C (ja)
DE (1) DE60219313T2 (ja)
ES (1) ES2284881T3 (ja)
WO (1) WO2003003945A2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951572B1 (en) * 1997-02-20 2005-10-04 Endologix, Inc. Bifurcated vascular graft and method and apparatus for deploying same
US6395019B2 (en) 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
US20060122691A1 (en) * 1998-12-03 2006-06-08 Jacob Richter Hybrid stent
US8034100B2 (en) * 1999-03-11 2011-10-11 Endologix, Inc. Graft deployment system
US6261316B1 (en) 1999-03-11 2001-07-17 Endologix, Inc. Single puncture bifurcation graft deployment system
US6602280B2 (en) * 2000-02-02 2003-08-05 Trivascular, Inc. Delivery system and method for expandable intracorporeal device
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
JP4196673B2 (ja) * 2000-11-15 2008-12-17 エンドロジックス、インク チューブ状ワイヤー・サポート
US7267685B2 (en) * 2000-11-16 2007-09-11 Cordis Corporation Bilateral extension prosthesis and method of delivery
US20040138734A1 (en) * 2001-04-11 2004-07-15 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US6733521B2 (en) 2001-04-11 2004-05-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for endovascular graft
US6761733B2 (en) * 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US20100016943A1 (en) * 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
US7090693B1 (en) * 2001-12-20 2006-08-15 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Endovascular graft joint and method for manufacture
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US6776604B1 (en) * 2001-12-20 2004-08-17 Trivascular, Inc. Method and apparatus for shape forming endovascular graft material
US7125464B2 (en) 2001-12-20 2006-10-24 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Method for manufacturing an endovascular graft section
EP2135583B1 (en) * 2001-12-20 2012-04-18 TriVascular, Inc. Advanced endovascular graft
ITRM20020596A1 (it) * 2002-11-27 2004-05-28 Mauro Ferrari Protesi vascolare ad impianto con tecnica combinata, laparoscopica ed endovascolare, per la cura degli aneurismi dell'aorta addominale, e corredo operativo per il rilascio di una protesi munita di stents di ancoraggio.
US20070198078A1 (en) 2003-09-03 2007-08-23 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a Proximal end of a stent graft
US11259945B2 (en) 2003-09-03 2022-03-01 Bolton Medical, Inc. Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US7763063B2 (en) 2003-09-03 2010-07-27 Bolton Medical, Inc. Self-aligning stent graft delivery system, kit, and method
US11596537B2 (en) 2003-09-03 2023-03-07 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a proximal end of a stent graft
US8500792B2 (en) 2003-09-03 2013-08-06 Bolton Medical, Inc. Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US8292943B2 (en) 2003-09-03 2012-10-23 Bolton Medical, Inc. Stent graft with longitudinal support member
US20080264102A1 (en) 2004-02-23 2008-10-30 Bolton Medical, Inc. Sheath Capture Device for Stent Graft Delivery System and Method for Operating Same
US9198786B2 (en) * 2003-09-03 2015-12-01 Bolton Medical, Inc. Lumen repair device with capture structure
US7803178B2 (en) 2004-01-30 2010-09-28 Trivascular, Inc. Inflatable porous implants and methods for drug delivery
WO2005079339A2 (en) * 2004-02-12 2005-09-01 The University Of Akron Improved stent for use in arteries
US20050228484A1 (en) * 2004-03-11 2005-10-13 Trivascular, Inc. Modular endovascular graft
US7758626B2 (en) * 2004-07-20 2010-07-20 Medtronic Vascular, Inc. Device and method for delivering an endovascular stent-graft having a longitudinally unsupported portion
US8048144B2 (en) * 2004-11-30 2011-11-01 Scimed Life Systems, Inc. Prosthesis fixation device and method
US20060149364A1 (en) * 2004-12-31 2006-07-06 Steven Walak Low profile vascular graft
US7306623B2 (en) * 2005-01-13 2007-12-11 Medtronic Vascular, Inc. Branch vessel graft design and deployment method
US7833263B2 (en) * 2005-04-01 2010-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Hybrid vascular graft reinforcement
US8252036B2 (en) 2006-07-31 2012-08-28 Syntheon Cardiology, Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
US9585743B2 (en) 2006-07-31 2017-03-07 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US9408607B2 (en) * 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US20080071343A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Kevin John Mayberry Multi-segmented graft deployment system
US8523931B2 (en) * 2007-01-12 2013-09-03 Endologix, Inc. Dual concentric guidewire and methods of bifurcated graft deployment
WO2008156826A2 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Atex Technologies, Inc. Compressible resilient fabric, devices, and methods
US9814611B2 (en) 2007-07-31 2017-11-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US9566178B2 (en) 2010-06-24 2017-02-14 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
JP2010540190A (ja) 2007-10-04 2010-12-24 トリバスキュラー・インコーポレイテッド 低プロファイル経皮的送達のためのモジュラー式血管グラフト
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
WO2009105699A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Endologix, Inc. Design and method of placement of a graft or graft system
US8236040B2 (en) * 2008-04-11 2012-08-07 Endologix, Inc. Bifurcated graft deployment systems and methods
EP3799839A1 (en) 2008-06-06 2021-04-07 Edwards Lifesciences Corporation Low profile transcatheter heart valve
WO2010005524A2 (en) 2008-06-30 2010-01-14 Bolton Medical, Inc. Abdominal aortic aneurysms: systems and methods of use
EP2293838B1 (en) 2008-07-01 2012-08-08 Endologix, Inc. Catheter system
ES2812228T3 (es) 2009-03-13 2021-03-16 Bolton Medical Inc Sistema para desplegar una prótesis endoluminal en un sitio quirúrgico
EP2429452B1 (en) 2009-04-28 2020-01-15 Endologix, Inc. Endoluminal prosthesis system
US10772717B2 (en) 2009-05-01 2020-09-15 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
EP2424447A2 (en) * 2009-05-01 2012-03-07 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
US8491646B2 (en) 2009-07-15 2013-07-23 Endologix, Inc. Stent graft
JP5588511B2 (ja) 2009-07-27 2014-09-10 エンドロジックス、インク ステントグラフト
US20110218617A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
EP2635241B1 (en) 2010-11-02 2019-02-20 Endologix, Inc. Apparatus for placement of a graft or graft system
US9393100B2 (en) 2010-11-17 2016-07-19 Endologix, Inc. Devices and methods to treat vascular dissections
WO2012118901A1 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Endologix, Inc. Catheter system and methods of using same
US9827093B2 (en) 2011-10-21 2017-11-28 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Actively controllable stent, stent graft, heart valve and method of controlling same
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
EP3141223A1 (en) 2012-04-12 2017-03-15 Bolton Medical, Inc. Vascular prosthetic delivery device
US10561509B2 (en) 2013-03-13 2020-02-18 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent with expansion ring and method of delivery
US9439751B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Bolton Medical, Inc. Hemostasis valve and delivery systems
US10206796B2 (en) 2014-08-27 2019-02-19 DePuy Synthes Products, Inc. Multi-strand implant with enhanced radiopacity
US10449064B2 (en) 2015-02-12 2019-10-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with anti-migration feature
WO2017004265A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Endologix, Inc. Locking assembly for coupling guidewire to delivery system
US20170281331A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Medtronic Vascular, Inc. Endoluminal prosthetic devices having fluid-absorbable compositions for repair of a vascular tissue defect
CN109475402A (zh) 2016-06-21 2019-03-15 美敦力瓦斯科尔勒公司 用于动脉瘤治疗的涂覆的血管内假体
US10076428B2 (en) * 2016-08-25 2018-09-18 DePuy Synthes Products, Inc. Expansion ring for a braided stent
US10292851B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 DePuy Synthes Products, Inc. Self-expanding device delivery apparatus with dual function bump
WO2018156574A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-30 Silk Road Medical Inc. Vascular implant
AU2019204522A1 (en) 2018-07-30 2020-02-13 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of manufacturing and using an expansion ring
US10278848B1 (en) 2018-08-06 2019-05-07 DePuy Synthes Products, Inc. Stent delivery with expansion assisting delivery wire
US10456280B1 (en) 2018-08-06 2019-10-29 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of using a braided implant
US11039944B2 (en) 2018-12-27 2021-06-22 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent system with one or more expansion rings

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3726279A (en) * 1970-10-08 1973-04-10 Carolina Medical Electronics I Hemostatic vascular cuff
US4728328A (en) * 1984-10-19 1988-03-01 Research Corporation Cuffed tubular organic prostheses
US4652264A (en) 1985-04-25 1987-03-24 American Cyanamid Company Prosthetic tubular article
US4740207A (en) 1986-09-10 1988-04-26 Kreamer Jeffry W Intralumenal graft
US5162430A (en) 1988-11-21 1992-11-10 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
US5061274A (en) 1989-12-04 1991-10-29 Kensey Nash Corporation Plug device for sealing openings and method of use
KR920000459B1 (ko) 1989-12-13 1992-01-14 재단법인 한국화학연구소 다당류 유도체가 도포된 인공혈관과 그 제조방법
NL9101159A (nl) 1991-07-03 1993-02-01 Industrial Res Bv Vormvast te maken uitzetbare ring, cylinder of huls.
IT1264322B (it) 1992-07-30 1996-09-23 Lanfranco Callegaro Esteri di gellano autoreticolato, procedimento di preparazione e loro applicazioni farmaceutiche e biomedico-sanitarie
CN1091315A (zh) 1992-10-08 1994-08-31 E·R·斯奎布父子公司 血纤维蛋白封闭剂组合物及其使用方法
US5964744A (en) * 1993-01-04 1999-10-12 Menlo Care, Inc. Polymeric medical device systems having shape memory
US5855598A (en) 1993-10-21 1999-01-05 Corvita Corporation Expandable supportive branched endoluminal grafts
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
US5522881A (en) 1994-06-28 1996-06-04 Meadox Medicals, Inc. Implantable tubular prosthesis having integral cuffs
NL9500147A (nl) 1995-01-26 1996-09-02 Industrial Res Bv Werkwijze voor het uit foliemateriaal vervaardigen van een hulsvormige stent, en stent verkregen onder toepassing van deze werkwijze.
US6147168A (en) 1995-03-06 2000-11-14 Ethicon, Inc. Copolymers of absorbable polyoxaesters
WO1996036297A1 (fr) * 1995-05-19 1996-11-21 Kanji Inoue Instrument de transplantation, procede pour le courber et procede pour le transplanter
US5820917A (en) 1995-06-07 1998-10-13 Medtronic, Inc. Blood-contacting medical device and method
US5769882A (en) 1995-09-08 1998-06-23 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for conformably sealing prostheses within body lumens
US5824036A (en) * 1995-09-29 1998-10-20 Datascope Corp Stent for intraluminal grafts and device and methods for delivering and assembling same
US5871537A (en) * 1996-02-13 1999-02-16 Scimed Life Systems, Inc. Endovascular apparatus
US5617878A (en) 1996-05-31 1997-04-08 Taheri; Syde A. Stent and method for treatment of aortic occlusive disease
US5769884A (en) * 1996-06-27 1998-06-23 Cordis Corporation Controlled porosity endovascular implant
US5718717A (en) 1996-08-19 1998-02-17 Bonutti; Peter M. Suture anchor
ZA978537B (en) 1996-09-23 1998-05-12 Focal Inc Polymerizable biodegradable polymers including carbonate or dioxanone linkages.
WO1998030141A2 (en) 1997-01-09 1998-07-16 Cohesion Technologies, Inc. Devices for tissue repair and methods for preparation and use thereof
US6371982B2 (en) * 1997-10-09 2002-04-16 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Graft structures with compliance gradients
US6395019B2 (en) * 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
US6159240A (en) * 1998-08-31 2000-12-12 Medtronic, Inc. Rigid annuloplasty device that becomes compliant after implantation

Also Published As

Publication number Publication date
ATE358459T1 (de) 2007-04-15
AU2002315457A1 (en) 2003-01-21
US6994722B2 (en) 2006-02-07
US20030009211A1 (en) 2003-01-09
JP2004531356A (ja) 2004-10-14
CA2451665A1 (en) 2003-01-16
WO2003003945A2 (en) 2003-01-16
WO2003003945A3 (en) 2003-06-19
ES2284881T3 (es) 2007-11-16
EP1401357B1 (en) 2007-04-04
DE60219313D1 (de) 2007-05-16
DE60219313T2 (de) 2008-01-03
EP1401357A2 (en) 2004-03-31
CA2451665C (en) 2010-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4384909B2 (ja) 改良された人体管腔への固定手段を有するインプラントおよびその移植方法
US5676697A (en) Two-piece, bifurcated intraluminal graft for repair of aneurysm
US9999506B2 (en) System and method for treating valve insufficiency or vessel dilatation
JP3585936B2 (ja) 耐漏洩性シール付きの管腔内ステント移植片
US7799066B2 (en) Devices and methods for AAA management
JP4052397B2 (ja) 腹部大動脈瘤の治療のための内管グラフト
US6918926B2 (en) System for transrenal/intraostial fixation of endovascular prosthesis
JP2023052763A (ja) 束縛可能なステントグラフト、送達システムおよび使用方法
KR100521671B1 (ko) 맥관내 보철장치 및 그 사용방법
JP3773594B2 (ja) ステントと血管移植片の結合アセンブリ
JP4307086B2 (ja) 両側延伸用プロテーゼおよび配給方法
US6878161B2 (en) Stent graft loading and deployment device and method
US8500792B2 (en) Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
JP4307850B2 (ja) 動脈治療のための延伸用プロテーゼ
US20030204249A1 (en) Endovascular stent graft and fixation cuff
MXPA03000268A (es) Sistema modular para correcion de aneurisma.
KR20080003939A (ko) 의료 디바이스 및 심장 판막 디바이스
JPH0838520A (ja) カフスを備えた移植可能な管状補形物
JP2004533868A (ja) 大動脈用グラフト装置
JP2017536886A (ja) 動脈瘤及び他の血管の状態を治療するためのデバイス及び方法
MXPA03000282A (es) Injerto de stent con extremidad ramificada.
JP2005169072A (ja) 動脈瘤治療のための送達カテーテルおよび移植片
JP2012523891A (ja) 順行性展開用プロテーゼ
US11259945B2 (en) Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US20220079739A1 (en) Stent graft and use method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees