JP4383438B2 - 効果的に配置されたくぼみを有するエアバッグ - Google Patents

効果的に配置されたくぼみを有するエアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP4383438B2
JP4383438B2 JP2006280954A JP2006280954A JP4383438B2 JP 4383438 B2 JP4383438 B2 JP 4383438B2 JP 2006280954 A JP2006280954 A JP 2006280954A JP 2006280954 A JP2006280954 A JP 2006280954A JP 4383438 B2 JP4383438 B2 JP 4383438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
panel
main panel
tether
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006280954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007112430A (ja
Inventor
パン ヒュンソク
シュコウカニ ムタズ
キム ソンシク
ヤン ヤエ−スン
ハリハラン プレム
パディヤー プラブハカー
ホ ユン ジン
サデンウォーター ロバート
ユ チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joyson Safety Systems Inc
Original Assignee
Joyson Safety Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/252,426 external-priority patent/US7152880B1/en
Application filed by Joyson Safety Systems Inc filed Critical Joyson Safety Systems Inc
Publication of JP2007112430A publication Critical patent/JP2007112430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383438B2 publication Critical patent/JP4383438B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0004Frontal collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、乗物の計器盤から展開される乗員用サイドエアバッグに関する。
図13は、インフレータ280によって膨張させられる従来技術の乗員用サイドエアバッグ220を示している。エアバッグ200は単一の膨張可能なチャンバ330を有している。エアバッグ200の正面部分すなわち前方部分320は乗物乗員220の胸、肩、および頭の領域に衝撃を与える。エアバッグが展開したときの乗物乗員の座っている位置が正規の座っている位置から、シート240の背もたれ260に対してあまりにも前方にずれると、エアバッグの、乗物乗員に対する衝撃は増す。
エアバッグの展開が怪我のおそれを防ぐか最小にすることを保証するために、数多くの安全試験とともに規則や標準が定められている。共通の解決策は、エアバッグが乗物乗員の体の大きさと位置に応じて展開する速度を制御するようにプロセッサに通知する重量センサ、サイズセンサ、または位置センサを必要としている。これらのセンサは高価で、それらが乗物の寿命にわたって機能することを保証する非常に高いレベルの信頼性を必要とする。
今日まで、通常用いられているどのシステムも、エアバッグが、乗物の前席にある、乗物の後部を向いた幼児シートにいる幼児に向かって展開するのに対処できない。したがって、全ての乗物製造者はそのようなことが発生するのに対し警告している。
図14は、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献5、および特許文献5で提案されているタイプの他の従来技術のエアバッグ200aを示している。この従来のエアバッグ200aは溝、すなわち空間360によって分離された、離れて位置するローブ340a、340bを有している。このエアバッグ200aが膨張させられると、空間、すなわち溝360は、乗物乗員の頭部に大きな衝撃で接触するのを避けるために、正規の位置に位置する乗物乗員220の前に位置することになる。乗物乗員は、乗物乗員の胴および肩の左右の側部に対して、主として横方向ローブ340aと340b間でエアバッグ200aに接触する。図13の従来技術のエアバッグ200と比べて、乗物乗員220がエアバッグ展開開始にシート240または背もたれ260の中心に対して位置がずれると、衝撃は弱められる。
アメリカ合衆国では、ナショナルハイウェイ輸送安全管理の、1歳、3歳、6歳、47.6kgの女性(5thパーセンタイル:全体の下から数えて5パーセントの範囲以下)の試験基準はそれぞれ、通常の大きさと体重の大人の乗物乗員の基準を越えるエアバッグの展開に対する個別の基準を保証するように十分異なっているものと考えられている。同様に、妊婦は、抱えている幼児が生き延びることを保証するために固有の要件を有している。これらおよび他の要素はこのような安全装置の設計および構造を非常に複雑なものにしている。
乗物乗員拘束装置産業は、乗物乗員拘束装置に、価格が依然として手ごろでありながら最大限の信頼性での考えられる使用の最大数に対して最大範囲の安全性を与えるように努めている。科学およびエンジニアリングでは、不変の真理は「シンプルは信頼性に通ずる」ということである。複雑なセンサや制御器への傾向は部品の数を増し、このことは全体の信頼性を低下させる部品故障のおそれを増大させる。技術者はコストをさらに大きくする設計の冗長性に集中している。
JP2005162195 JP2005247118 US2003/0218326A1 US2004/0232681A1 US2004/0155439A1
本発明の目的は、50thパーセンタイルの大人の乗員に対する設計標準を依然として満たしつつ、1歳の幼児、3歳、6歳、および5thパーセンタイルの女性に対する試験基準を満たすことができるエアバッグを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明のエアバッグは、
メインパネルと、該メインパネルと一体か、他の方法でその縁に沿って取り付けられた一対のサイドパネルによって形成された単一の膨張可能なチャンバであって、前記メインパネルは頂上部と前方部と底部とを有し、前記の膨張可能なチャンバは、一端に固定されて、膨張用ガスが前記の膨張可能なチャンバに入るようにするガス注入通路を有する、チャンバと、
前記エアバッグの下方部分にのみ位置して前記の膨張可能なチャンバを2つのローブ部分に分ける、前記メインパネル上にある、垂直方向を向いたくぼみ部分であってくぼみ部分が中央くぼみパネルと1対のサイドくぼみパネルを有し、両サイドくぼみパネルの縁が、メインパネルの前方部分にある開口の側縁に取り付けられまたはこれらと一体化され、中央くぼみパネルは、開口の上方および下方の端部に取り付けられまたはこれらと一体化され、さらに各サイドくぼみパネルの縁に取り付けられて、くぼみ部分を形成している、くぼみ部分と、
くぼみ部分に取り付けられ、かつガス注入通路に固定されて膨張可能なチャンバの膨張時にくぼみ部分の前方への運動を制限する第1のテザーと
メインパネルの頂上部分に取り付けられ、かつガス注入通路に固定されて、膨張可能なチャンバの上方部分の前方への運動を制限する第2のテザーであって、第2のテザーの長さが、中央くぼみパネルに取り付けられている第1のテザーの長さと、第1のテザーが中央くぼみパネルに取り付けられている位置から、両サイドパネルに沿って延びているメインパネルまでの距離の合計よりも大きいか、またはこれと等しい第2のテザーと、
を有する。
次に、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、メインパネル12と2つのサイドパネル14,16を有する、本発明によるエアバッグ10を示している。メインパネル12は頂上部分と前方部分と底部分を有し、図5Aに示すように、エアバッグファブリックの単一のパネルから作ることができる。メインパネル12とサイドパネル14,16の組み合わせは単一の膨張可能なチャンバ301を定めている。膨張可能なチャンバ301はサイドパネルと協働するメインパネルの両端部によって形成され、膨張用ガスが膨張可能なチャンバ301に入ってエアバッグ10を膨張させるのを可能にする通路30を作る開口を有している。図1において、エアバッグのくぼみ部分20が示されている。図3に示されているくぼみ部分20は中央くぼみパネル22、左くぼみパネル24、および右くぼみ部分26を有し、これらの組み合わせはメインパネル12内にくぼみ部分20を形成している。ここで、および請求項で用いられる用語「くぼみ」は、後退した、すなわちへこんだ囲いのような、表面内の凹部を意味する。このくぼみ部分20はエアバッグ10を2つのローブ(lobe)部分40,42に分割している。これらローブ部分40,42は、各くぼみ部分が、膨張時にいくらか独立して動作することを十分可能にする距離だけくぼみ部分20によって間隔をあけられている。図3において、ローブ部分40,42は、エアバッグが完全に展開されたときメインパネル12の前方および下方部分にあり、完全に開いて単一の膨張可能なチャンバ301の一部を形成する。
図4および5は、エアバッグ10の膨張可能なチャンバ301がより容易に観察できるようにサイドパネル14,16の一方または両方が除かれた、展開されたエアバッグ10を示している。エアバッグ10の内部において、くぼみ部分20の中央くぼみパネル22はテザー(tether)50に接続されている。テザー50はガス注入通路30の方へ延びている。ガス注入通路30は、エアバッグ10とインフレータ305の両方を収容してエアバッグモジュールアセンブリ310を形成するようになっているエアバッグモジュールハウジング303と組み合わされ、かつこれに取り付けられている。衝突センサが衝突を検知すると、作動信号がインフレータ305に送られ、インフレータ305はエアバッグ10を膨張させ、乗物の計器パネルから進ませるガスを出力する。ガス注入通路30の近くのエアバッグ10は、モジュールハウジング303またはモジュールの他の部品に取り付けられてエアバッグを保持する端部を有している。くぼみ部分20の前進運動はテザー50によって制限されている。エアバッグ10の上方部分とエアバッグ10の下方部分の両方が、過度に前方運動しないようにテザーによって抑えられるように、エアバッグ10の上方運動および下方運動をさらに制限する第2のテザー52を設けるのが好ましい。用語「前方」はここでおよび特許請求の範囲中でエアバッグの展開に対して用いられるとき、それは乗物乗員へ向かう方向を意味すると理解される。
ディフューザ要素60が図5Hに分離されたファブリック部品として示されているが、ディフューザ要素60はテザー50,52の一方または両方の一体部分であってもよい。いずれの形態のおいても、ディフューザ要素60は、エアバッグが開いているときにサイドパネル14,16に向かって横方向にエアバッグに入る膨張用ガスの流れをそらす手段を提供する。ディフューザ要素60の配置の直接の結果としてガスの流れは直線にはない。膨張用ガスは、最初エアバッグ10のいずれかの側に向かって横方向を向く経路に沿い、次に前方に動いてエアバッグの遅い展開を助ける。
くぼみ部分20は、メインパネル12の前方部分から底部部分に垂直に延びる、展開したエアバッグの下方部分にのみ位置している。くぼみ部分20は、エアバッグが展開したとき、ガス注入通路を通過する、水平平面に対してガス注入通路30の場所またはその下方に位置している。ガス注入通路30は、上方の方向に動き、それからディフューザ要素60によってそらされる膨張用ガスを有している。テザー50に取り付けられたくぼみ部分20は、エアバッグ10が、テザー50がピンと張る点へと展開するときに外向きに動く。しかしながら、そのような点では、くぼみ部分20はもはや乗物乗員に向かって前方に延びることはできないので、サイドローブ部分40,42は膨張し続け、乗物の衝突の間に乗物乗員が前方に動く際の乗物乗員の衝撃を吸収することができる。展開の後のエアバッグの膨張および乗物乗員との相互作用を容易にするためにエアバッグ10の各側に1つまたは複数の通気開口102を効果的に配置するのが好ましい。各通気開口102はエアバッグからガスを排出できるような大きさを有している。通気開口102は各サイドパネル上の上方部分内の、ガス注入通路30と前方部分12の間の概ね中間および各ローブ部分40,42の上方の上方部分に位置している。ローブ部分40,42は、エアバッグ10の頂上部分よりも厳しくない下方力クッション作用を有する。各ローブ部分40,42は自由に動いて、くぼみ部分20に対して横方向におよび内側に内向きに変位する。定位置にいない乗物乗員が他のローブ部分よりも一方のローブ部分を圧縮することがあるが、ローブ部分内に形成された部分に完全に開いている単一の膨張可能なチャンバ301の構造のために、展開したときに、小さい子供または幼児が従来のエアバッグの全衝撃を受けないように、この部分の容易な変位が可能になる。ローブ部分40,42は横方向および計器パネルに向かって後方の両方向に変位することができる。エアバッグの寸法は、エアバッグの近くに座った小さい子供または定位置にいない子供または乗員がローブ部分40,42の一方または両方に当たるような寸法になっている。容易に変位するローブ部分は乗物乗員に加えられる力を減らし、怪我の危険を大いに減少させる。もし乗物乗員が完全に中心位置にいれば、両ローブ部分40,42は乗物乗員および、エアバッグ10が膨張するときテザー50によって拘束されるくぼみ部分20に接触することができる。
エアバッグ寸法は、乗物乗員の、子供や幼児が最もダメージを受けやすいエアバッグ下方部分に向かう小さい展開力をもたらす。くぼみ部分20を越える、エアバッグ10の上方部分は、大人の乗員に対する十分なクッションを十二分にもたらす、より従来の単一面のエアバッグをもたらす。エアバッグ10は、単一ステージインフレータによって膨張させられたとき満足のいく動作をし、その多くの例がよく知られている。エアバッグ10は、二重ステージの花火およびハイブリッドインフレータの場合にうまく機能し、したがって単一ステージのインフレータとともに使用することには限定されない。
エアバッグが、乗物乗員の一般的な乗物乗員サイズに適していることを要求する新しい合衆国規則は、エアバッグシステムがより複雑になるか、エアバッグシステムがエアバッグの展開を防ぐセンサを有するかのいずれかを意味する。本発明は、エアバッグをある条件下で遮断することなくこれら全ての要件を満たすものである。時速40kmまたはそれ未満の速度での低速衝突を含む全ての条件下では、乗物乗員を、エアバッグを、怪我を引き起こすような大きな力で乗物乗員に向かって進めるおそれなくエアバッグによって安全にクッションで支えることができる。
図5Aから図5Hは、本発明のエアバッグを作るために使われる各部品、すなわち各パネルを示している。これらのパネルは通常ナイロンまたはポリエステルの、編まれたエアバッグファブリックで作られる。図5Aではメインパネル12はエアバッグ10の頂上部分、底部部分、前方部分を形成している。メインパネル12は、その両端30a、30bが細くなってガス注入通路30の一部を形成する対称形状を有している。開口11が、対向する面の縁12a、12c、12b、12cによって囲まれている。図示のように、開口11は形状が矩形である。
図5Bは、エアバッグの左側用および右側用のサイドパネル14,16を示している。サイドパネル14はエアバッグの左側用であり、サイドパネル16はサイドパネル14の鏡像として図示されている。パネル14,16の各々は、ガス注入通路30の一部を形成する部分30d、30cを有している。図5B、6Bに示すように、各サイドパネル14,16上に通気開口102が設けられている。各サイドパネルの縁14e,16eは前方メインパネルにメインパネルの側縁12eに沿って取り付けられている。これらのパネルの縁は互いに縫い合わせるか、他の方法で繋ぎあわせて膨張可能なチャンバ301を作ることができる。メインパネルの開口11は右側のくぼみパネル26と左側のくぼみパネル24を備えている。右および左側くぼみパネル24,26はそれらの湾曲した縁24c、26cに沿ってメインパネルの開口11の縁12cへ縫い合わされている。矩形の開口11の各縁12cに一旦縫い合わされると、サイドくぼみパネル24,26は次にそれらの直線の縁24d、26dにおいて中央くぼみパネル22にその縁22dに沿って縫い合わされる。くぼみ部分20はメインパネル12の開口11全体を閉じるポケット形状を有している。展開されたエアバッグ内の、中央くぼみパネル22の頂上縁22a、底部縁22bであるものはメインパネル内の開口11の対応する縁12a、12bに縫い合わされる。
図5F、5Gにおいて2つのテザー50,52が設けられている。図4、5において、テザー50は、縫い合わせ線22cに沿って中央くぼみパネル22にテザー50上の場所50cにおいて縫い合わされている。テザー50の反対側の端部50gは、メインパネル12と2つのサイドパネル14,16の組み合わせ体によって形成された通路30の近くのメインパネル12の底部端部30bにまたはその近くに縫い付けられまたは取り付けられているのが好ましい。テザー50はメインパネル12上に中心合わせされ、その場所に縫い付けられているのが好ましい。
図4,5,5Fは、端部52fが縫い付けられている場所12fにおいてメインパネル12に取り付けられている第2のテザー52を示している。反対側の端部52gにおいて、テザー52を通路30の近くに取り付けることができる。図示されていないが、テザー50,52は、テザー50,52の一体部品であってもよいディフューザー要素60の全体または一部を形成することができる延長部を備えることができる。図5Hにおいて、ディフューザー要素60は、両端部が、メインパネル12の両側上の通路30を横切ってメインパネル12に縫い合わされる必要がある独立した部品である。テザー52は、完全に延びた位置ではそれが垂直に対して僅かに傾き、ガス注入通路30に対して約45°の角度で外向きに突き出るようにメインパネル12の上方部分の近くまたは頂上部分でエアバッグ10を保持する。これはエアバッグの上向きの運動を制限する。下側のテザー50は、水平にまたは好ましくはガス注入通路30の僅かに下を外向きに突き出、膨張時にくぼみ部分20が膨張可能なチャンバ301に対してその開いたくぼみ形状を維持するようにくぼみ部分20を開いた状態に保つ中央くぼみパネル22に取り付けられている。
図1から図5Hに示された実施形態とほぼ同じである他の実施形態が図6Aから図6Hに示されている。図6Dと図6Eにおいて、右側および左側くぼみパネル25,23は、湾曲した面23c、25cを有しており、湾曲した面の端部は、エアバッグの外側の輪郭が、前に示したように曲線状に維持されるように直線の側面23d、25dによって接続されている。しかしながら、くぼみ部分20は、第1の実施形態に示されている、深くされた平坦な上方部分を有するのに対して両方の場所の点において始まる。この実施形態において、テザー50は、サイドくぼみパネル23,25がメインパネル12と交差する場所において下方隅部に沿ってくぼみの下方部分に場所22cにおいて取り付けるのが好ましい。くぼみ部分20は半円状のくぼみパネル23,25の概ね一端において開いた状態に保たれている。
エアバッグ10は、形成されたくぼみ部分20がより複雑な形状をもつように変更することができるが、くぼみ部分22は、くぼみ部分の前方運動が抑えられ、ローブ部分40,42が独立して乗物乗員と協働できるように連結されるべきである。エアバッグは、エアバッグの、大人の乗物乗員に当たる上方部分においてそうであるように、乗物乗員が展開するエアバッグ10の全体の力を下方部分で引き受けないように、その領域において容易に変形し、つぶれることができる。図示のように、中央くぼみパネル22と開口11は矩形であり、同じ幅を有している。中央くぼみパネルは、両サイドパネルが傾いて、くぼみ部分のテーパになったサイド壁を作るように開口11に対して広くまたは狭くすることができる。中央くぼみパネル22および開口11は楕円または台形の形状またはくぼみ部分20の底部が大きく、くぼみ部分20が上方部分に向かって延びるしたがって狭くなるものであってもよい。
エアバッグ10は中央くぼみパネル22に、上方端部22aと下方端部22bの概ね真ん中の位置で取り付けられた少なくとも1つのテザーを有している。上方のテザー52の長さは、中央くぼみパネル22に取り付けられたテザー50の長さと、テザー50が中央くぼみパネル22に取り付けられた場所から、サイドくぼみパネル24,26;23,25に沿って延びるメインパネル12までの距離の合計よりも大きいかまたはこれに等しい。くぼみ部分20は、膨張させられたエアバッグにおいてメインパネル12の前方部分の幅の少なくとも25%の幅、好ましくは全幅の25%と35%の間の幅を有している。くぼみの全長はエアバッグの全高の40%と65%の間で変更することができる。くぼみ部分22はサイドくぼみパネルの1つに沿って測って、くぼみ部分22の幅と少なくとも等しいか、これよりも大きいのが好ましいサイドくぼみパネルに沿った垂直な点またはその下方に最大深さを有している。
本発明による典型的なエアバッグが製造され、試験された。この典型的なエアバッグは全幅が500mm、全高が650mmであり、幅が120mmで、深さがくぼみ20の頂上における180mmから底部における235mmまでにわたる、長さが250mmのくぼみ20を有している。この典型的なエアバッグは、図15に示すタイプのインフレータを用いて展開された。この典型的なインフレータは、2005年10日3日に出願された米国特許出願番号第11/241,222号に開示されている。典型的なインフレータ505は、加圧された不活性ガス506で満たされたインフレータハウジング511と、インフレータハウジング511の端部に接続された1つまたは複数のガスヒータ501,502を有している。少なくとも1つのガスヒータ501,502は、複数の穴560を有するヒータハウジング501aを定める外側シェルを有している。起爆薬527がガス発生チャンバ505に格納されている。ガス発生チャンバ505とインフレータハウジング511は穴560を介して互いに通じている。点火装置503がガスヒータ2に接続され、インフレータハウジング511の端部に位置している。エンハンサー格納チャンバ504が点火手段503とガスヒータ501,502の間に位置している。エンハンサー格納チャンバ504はガス発生チャンバ505と点火手段503の間に位置し、バルクヘッド540によってガス発生チャンバ505から分離されている。バルクヘッド540は、ガス発生チャンバに通じる複数の開口542を有している。ガスは通路561を通ってインフレータを出、インフレータハウジング511に入り、エアバッグ内の開口を通過して膨張可能なチャンバに入る。この典型的なインフレータ305は本発明によるエアバッグ10の評価試験において成功裏に使用されたマルチステージタイプのハイブリッドインフレータである。
図5A−5Gと6A−6Gは、一緒に取りつけられ、または縫い合わされる別々の織物部品であってよいエアバッグパネルを示している。あるいは、織物は、個々の部品が同時にあるいは、頂部、前部、底部、そしてエアバッグ10の下方部分に垂直に延びるくぼみ部分22を有する横部を持つ一体の編み構造として形成されている、編みまたは織りによって作ることができ、エアバッグ10は同一でなくても縫われたパネルタイプのエアバッグと類似している。
本発明のエアバッグはモジュールハウジング303を有するエアバッグモジュール310の一部であってもよい。インフレータ305がモジュールハウジング303内にあり、本発明のエアバッグ10がハウジングモジュール303に取りつけられ、かつモジュール310の内部に折り畳んでもよい。
図7−12を参照すると、本発明のエアバッグは、2005年10月17日に出願された先願の優先権主張出願「溝付きエアバッグ」に開示されたエアバッグの改良である。
図7,7A,8,9に示されたエアバッグ100は、乗物乗員に面する正面パネル部分103を有するメインパネル102と、複数のサイドパネル104a,104bを有している。これらのパネルの各々は通常、ナイロンまたはポリエステルを含む、編まれたエアバッグファブリックから作られている。サイドパネル104a,104bはほぼ同じで、互いに鏡像である。サイドパネル104a,104bの各々は首部分120とクッション部分122を含んでいる。メインパネルは一対の対向する首部分124とクッション部分122を有し、上記の正面パネル部分はクッション部分126の一部である。クッション部分は、正面パネル部分103の近傍に、開口130を有し、この開口130は後述するように、膨張したエアバッグ100内にくぼみを形成するのに使われる。エアバッグはサイドパネル104aの縁132をメインパネル102の縁134に縫い付けることによって形成される。他のサイドパネル104bの縁132はメインパネル102の縁134aに公知の方法で縫い付けられ、エアバッグ100にその一般的な形状を与える。インフレータ308がエアバッグの首部内に位置している。エアバッグは折り畳まれて、エアバッグが一部であるエアバッグモジュール300のハウジング306内に格納される。
メインパネル102内の開口130が1つまたは複数の縁140a,140b,140c,140dを有している。開口130が矩形として示されているが、開口130は、楕円の開口130aを有する他の正面パネル102aを示す図10に示されているように、楕円であってもよい。メインパネル部分内の開口130bは、頭や胸をエアバッグモジュールのカバー上にまたはこれらに非常に近づけて、本来の位置からずれた座位置に座っている子供や小柄な大人への衝撃を減らすために、ハイブリッドの形状、例えば台形または三角形131と矩形131aの形状の組み合わせであってよい。
エアバッグ100は、開口130に嵌まり、メインパネル開口130の縁140a−140dに縫い付けられまたは他の方法で固定された、織物の凹形、すなわちカップ形状の構造149を有している。カップ形状構造149はエアバッグ内の、メインパネルの外側表面の下方に位置しており、テザーとファブリックの他のパネルと協働して、対向するローブ部分112aと112bの間に溝、すなわちくぼみ110を形成するのに使われる。カップ形状構造149は、形作られた単一のパネルまたはファブリックの1つまたは複数のパネルを開口130の縁140a−140dに縫い付けることによって形成される。
図8において、エアバッグ100は左側くぼみパネル150と右側くぼみパネル152を有している。左側くぼみパネル150の縁150aはメインパネル内の開口130の縁140dに縫い付けられ、右側くぼみパネル152の縁152aはメインパネル102内の開口130の他の縁140cに縫い付けられている。左側くぼみパネル150と右側くぼみパネル152の両方は縁150a、152aとは反対側にそれぞれの縁156,158を有している。サイドパネル150,152がメインパネル102の開口130の縁に縫い付けられると、それらは開口130a,130bのみならず、開口130への深さをもたらす。エアバッグ100は縁162a,162b,162c,162dを有する中央くぼみパネル160をさらに含んでいる。一般に、中央くぼみパネルはメインパネル内の開口130,130a,130bの形状に従う。中央くぼみパネルの縁162dが左側くぼみパネル150の縁156に縫い付けられ、中央くぼみパネルの他の縁162cは右側くぼみパネル152の縁158に縫い付けられている。中央くぼみパネルの縁162aがメインパネル内の開口の縁140aに縫い付けられ、中央くぼみパネルの他の縁162bはメインパネル内の開口の縁140bに縫い付けられている。パネル150,152,160はカップ形状、すなわち凹形状の構造を形成している。構造149の凹形状は、たとえば、織物の平らな部品165の回りに位置するひだ163を作ることによって形成することができる。
3つのくぼみパネル150,152,160を有するカップ形状の構造149が、メインパネル102に縫い付けられた後、開口130を通ってメインパネル内に後方に押されると、くぼみ構造、すなわちくぼみ110が形成される。1つまたは複数のパネル150,152,160の動きが、エアバッグが膨張するときに抑えられないと、この凹形状構造149は、エアバッグが膨張したときに、正面パネルの前で外側にふくらむ。このふくらみを防ぐために、エアバッグ100は1つまたは複数のテザー180を有している。図8は1つのテザー180を示している。テザー180は、対向する縁182a,182bと、中間点184を有するパネルである。テザー180は、ハウジング306のようなモジュール300の部分にしっかりと取付けることができる。
図7,8,9は、エアバッグ100を形成する他のパネルに対する、テザー180の配置と場所を示している。図8は、パネル160に対して、破線186a,186b、つまり、テザー180の縁182a,182bがそれぞれ中央くぼみパネル160に縫い付けられる接続線、すなわち縫い目を示している。図8は、テザー180の中間線、すなわち部分184が縫い付けられる他の破線188をも示している。エアバッグが膨張すると、テザー180に応力がかかり、中央くぼみパネル160、または一般に構造149の中心がローブ部分112a,112bに対して外向きに動くのを防ぐ。これは、ローブ部分112aと112bの間に溝、すなわち空間110を形成し、ローブ部分112a,112bが膨張できるようにする。図7Aは、エアバッグ100の典型的な膨張形状を示している。図7Aにおいて、エアバッグ100は、頂上搭載エアバッグモジュール300の一部である。モジュール300は仮想線で示されている計器パネル302の頂部表面に隣接して、公知の方法で配置されている。エアバッグが膨張すると、モジュールのカバーは無理に開かれ、エアバッグはフロントガラス304に向かって上方に、かつ座っている乗物乗員に向かって前方に膨張する。図7Aでは、乗物乗員は図示されていないが、乗物24は図示されている。
エアバッグ100が最初に展開するとき、膨張するローブ部分112aと112b間の間隔は定常状態の間隔よりも大きく増大する。図11は、好ましくはエアバッグと同じ織物で作られ、メインパネル102の正面部分103上に位置するテザー400を示し、このテザーは2つのローブ部分112a、112bを連結し、膨張の間および後にローブ部分の間隔を制限する働きをする。エアバッグファブリックである以外に、テザーのために選択される材料は例えばある長さの織られたシートベルトウエッビングまたは引張り荷重を吸収できる材料であってよい。一実施形態では、テザー400aは両ローブ部分の頂部を連結し、仮想線で示され、膨張したエアバッグは通常、両ローブ部分の間を水平に延びる。好ましい実施形態ではテザー400は両ローブ部分の対向する中央部分を連結する。一般に、下側のテザー400は、胸がエアバッグモジュールのカバー上にあり、かつ正常に座った50thパーセンタイルの大人の乗物乗員の首の下方にある、正規の位置からずれた位置に座ったときの、6歳の乗物乗員の下方に位置する。
展開され、膨張させられた状態で示された、本発明のエアバッグの斜視図である。 図1のエアバッグを見下ろした上面図である。 図1のエアバッグの正面図である。 内部テザーとディッフューザ部品を示すために、左側パネルのほとんどが除かれた、図1のエアバッグの斜視図である。 両方のパネルが除かれた、図4の斜視図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 縫い合わされる前のエアバッグ部品の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 組み立てる前のパネルと他の部品を平面で示すエアバッグの他の実施形態の平面図である。 US特許出願(出願番号US11/252,426)の溝付きエアバッグの発明を示す、膨張したエアバッグの概略図である。 乗物のフロンガラスとシートに対して膨張した、図7のエアバッグの等角図である。 縫い合わされる前の、図7のエアバッグ種々のエアバッグ部品の分解図である。 図7のエアバッグのサイドパネルの1つと、破線およびダッシュ線で示された中央パネルとテザーのサイド平面図である。 図7のエアバッグの部品の他の実施形態を示す図である。 図7のエアバッグの部品の他の実施形態を示す図である。 図7のエアバッグの部品の他の実施形態を示す図である。 図7のエアバッグの部品の他の実施形態を示す図である。 従来技術による乗員エアバッグの1つのタイプの上面図である。 従来技術による乗員エアバッグの他のタイプの上面図である。 本発明のエアバッグと組み合わせて用いることができる典型的なインフレータの横断面図である。
符号の説明
10,100 エアバッグ
11,130 開口
12,102 メインパネル
14,16,104a,104b サイドパネル
20 くぼみ部分
22,160 中央くぼみパネル
24,26,23,25 サイドくぼみパネル
30 ガス注入通路
40,42 ローブ部分
50,52,180 テザー
301 膨張可能なチャンバ

Claims (7)

  1. エアバッグ(10;100)であって、
    メインパネル(12;102)と、該メインパネル(12;102)と一体か、他の方法でその縁に沿って取り付けられた一対のサイドパネル(14,16;104a;104b)によって形成された単一の膨張可能なチャンバ(301)であって、前記メインパネルは頂上部分と前方部分と底部分とを有し、前記の膨張可能なチャンバ(301)は、一端に固定されて、膨張用ガスが前記の膨張可能なチャンバ(301)に入るようにするガス注入通路(30)を有する、チャンバ(301)と、
    前記エアバッグ(10)の下方部分にのみ位置して前記の膨張可能なチャンバ(301)を2つのローブ部分(40,42)に分ける、前記メインパネル(12;102)上にある、垂直方向を向いたくぼみ部分(20)であって前記くぼみ部分(20)が中央くぼみパネル(22;160)と1対のサイドくぼみパネル(24,26;23,25)を有し、前記両サイドくぼみパネルの縁が、前記メインパネル(12;102)の前方部分にある開口(11;130)の側縁に取り付けられまたはこれらと一体化され、前記中央くぼみパネル(22;160)は、前記開口(11;130)の上方および下方の端部に取り付けられまたはこれらと一体化され、さらに各サイドくぼみパネルの縁に取り付けられて、前記くぼみ部分(20)を形成している、くぼみ部分(20)と、
    前記くぼみ部分(20)に取り付けられ、かつ前記ガス注入通路(30)に固定されて前記の膨張可能なチャンバ(301)の膨張時に前記くぼみ部分(20)の前方への運動を制限する第1のテザー(50;180)と
    前記メインパネル(12;102)の頂上部分に取り付けられ、かつ前記ガス注入通路(30)に固定されて、前記の膨張可能なチャンバ(301)の上方部分の前方への運動を制限する第2のテザー(52)であって、前記第2のテザー(52)の長さが、前記中央くぼみパネル(22;160)に取り付けられている前記第1のテザー(50)の長さと、前記第1のテザーが前記中央くぼみパネル(22;160)に取り付けられている位置から、前記両サイドパネルに沿って延びている前記メインパネル(12;102)までの距離の合計よりも大きいか、またはこれと等しい、第2のテザー(52)と、
    有するエアバッグ。
  2. 前記くぼみ部分(20)が前記メインパネル(12;102)の前方部分から前記メインパネル(12;102)の底部分内へ少なくとも一部が延びている、請求項1に記載のエアバッグ。
  3. 前記くぼみ部分(20)が、膨張用ガスが前記の膨張可能なチャンバ(301)に入るように、ガス注入通路(30)の垂直方向の位置と同じか、これよりも低い垂直方向の位置またはこれよりも下の位置から始まっている、請求項1に記載のエアバッグ。
  4. 内部ディフューザ要素をさらに有し、該ディフューザ要素は前記メインパネル(12;102)の2つの端部に取り付けられ、かつ入力した膨張用ガスを各サイドパネルの方へ向けるように前記ガス注入通路(30)を横切って延びている、請求項に記載のエアバッグ。
  5. 前記第1のテザー(50;180)が前記中央くぼみパネルの上方端部と下方端部の概ね真ん中の位置で前記中央くぼみパネル(22;160)に取り付けられている、請求項に記載のエアバッグ。
  6. 前記くぼみ部分(20)が、前記エアバッグが膨張させられたとき、前記メインパネル(12;102)の前方部分の幅の少なくとも25%の幅を有している、請求項1に記載のエアバッグ。
  7. 前記くぼみ部分(20)が、前記サイドくぼみパネル(24,26;23,25)の1つに沿って測ったとき、前記サイドくぼみパネルの垂直方向の中間点またはその下方で最大の深さを有している、請求項に記載のエアバッグ。
JP2006280954A 2005-10-17 2006-10-16 効果的に配置されたくぼみを有するエアバッグ Expired - Fee Related JP4383438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/252,426 US7152880B1 (en) 2005-10-17 2005-10-17 Grooved air bag
US11/341,791 US7131664B1 (en) 2005-10-17 2006-01-28 Airbag with a strategically placed recess

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112430A JP2007112430A (ja) 2007-05-10
JP4383438B2 true JP4383438B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=37654864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006280954A Expired - Fee Related JP4383438B2 (ja) 2005-10-17 2006-10-16 効果的に配置されたくぼみを有するエアバッグ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1775177B1 (ja)
JP (1) JP4383438B2 (ja)
KR (1) KR100796094B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101405381B1 (ko) 2008-08-29 2014-06-10 현대모비스 주식회사 승객의 상해를 저감하는 조수석 에어백 모듈
JP5476024B2 (ja) * 2009-04-07 2014-04-23 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ及び助手席用エアバッグ装置
EP2520470B1 (en) * 2011-05-05 2014-05-28 Autoliv Development AB A pedestrian airbag
EP3489093B1 (en) 2014-03-31 2021-07-28 Autoliv Development AB Vehicular airbag device
CN106163884B (zh) 2014-04-11 2019-04-16 奥托立夫开发公司 气囊装置
US10246039B2 (en) 2014-04-25 2019-04-02 Autoliv Development Ab Airbag device
US10246042B2 (en) 2014-06-25 2019-04-02 Autoliv Development Ab Air bag device
WO2016002384A1 (ja) 2014-06-30 2016-01-07 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
WO2016021381A1 (ja) 2014-08-04 2016-02-11 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
KR101737793B1 (ko) 2015-12-11 2017-05-19 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 장치 및 그것의 제조 방법
JP6982589B2 (ja) * 2019-03-05 2021-12-17 オートリブ ディベロップメント エービー 運転席用エアバッグ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4274742B2 (ja) * 2002-05-22 2009-06-10 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2005247118A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ
JP4595499B2 (ja) * 2004-03-23 2010-12-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びエアバッグ折り畳み方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100796094B1 (ko) 2008-01-21
JP2007112430A (ja) 2007-05-10
EP1775177A1 (en) 2007-04-18
EP1775177B1 (en) 2015-05-13
KR20070052192A (ko) 2007-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383438B2 (ja) 効果的に配置されたくぼみを有するエアバッグ
JP4630302B2 (ja) 鉛直溝を有するエアバッグ
US7131664B1 (en) Airbag with a strategically placed recess
JP4552840B2 (ja) サイドエアバッグ装置
MX2007003946A (es) Bolsa de aire con ranura vertical.
US20050230945A1 (en) Vehicle passenger restraint system
KR102352139B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP2006088856A (ja) エアバッグ装置
JP4931512B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2011051413A (ja) 助手席用エアバッグ
US11260819B2 (en) Airbag apparatus
CN111886161B (zh) 安全气囊装置
JP2019172029A (ja) 車両用エアバッグ装置
KR20230174240A (ko) 사이드 에어백 장치
CN110871765B (zh) 气囊装置
WO2024053518A1 (ja) 乗員保護装置
KR20240032072A (ko) 에어백 장치
KR20240001498A (ko) 에어백 쿠션 및 사이드 에어백 장치
JP6249680B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2023042626A (ja) 車両用エアバッグ装置
KR19990001645U (ko) 쿠션 가스실이 있는 자동차 에어백

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4383438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees