JP4379410B2 - 膝保護用エアバッグ装置 - Google Patents

膝保護用エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4379410B2
JP4379410B2 JP2005324559A JP2005324559A JP4379410B2 JP 4379410 B2 JP4379410 B2 JP 4379410B2 JP 2005324559 A JP2005324559 A JP 2005324559A JP 2005324559 A JP2005324559 A JP 2005324559A JP 4379410 B2 JP4379410 B2 JP 4379410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
knee protection
knee
column cover
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005324559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007131082A (ja
Inventor
修 深渡瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005324559A priority Critical patent/JP4379410B2/ja
Publication of JP2007131082A publication Critical patent/JP2007131082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379410B2 publication Critical patent/JP4379410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • B60R21/206Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards in the lower part of dashboards, e.g. for protecting the knees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、乗員の膝を保護する膝保護用エアバッグ装置に関する。
膝保護用エアバッグ装置としては、ステアリングコラムを覆うコラムカバーの左右方向にエアバッグが展開膨張されるものがある(例えば、特許文献1参照)。
ここで、このような膝保護用エアバッグ装置では、ステアリングコラムが軸方向へ移動されて運転者からの衝撃を吸収する場合に、ステアリングコラムの軸方向への移動がエアバッグの展開膨張によって阻害されることを抑制できることが好ましい。
特開2002−37003公報
本発明は、上記事実を考慮し、ステアリングコラムの移動がエアバッグの展開によって阻害されることを抑制できる膝保護用エアバッグ装置を得ることが目的である。
請求項1に記載の膝保護用エアバッグ装置は、車両のインストルメントパネルから突出して設けられ、軸方向下側へ移動されることで乗員からの衝撃を吸収可能にされたステアリングコラムと、前記ステアリングコラムを覆うコラムカバーと、前記コラムカバー内に設けられ、ガスを流入されて前記コラムカバーに形成される開口から前記コラムカバーの側方に展開されることで乗員の膝を保護可能にされるエアバッグと、を備えた膝保護用エアバッグ装置であって、前記コラムカバーに形成される開口と前記インストルメントパネルとの前記ステアリングコラム移動方向に平行な離間距離を前記ステアリングコラムの最大移動可能ストローク以上にすることにより前記ステアリングコラムの移動を妨げないようにする、ことを特徴としている。
請求項2に記載の膝保護用エアバッグ装置は、請求項1に記載の膝保護用エアバッグ装置において、前記開口の車両前側端部と前記インストルメントパネルとの前記ステアリングコラム移動方向に平行な離間距離を前記ステアリングコラムの最大移動可能ストローク以上にする、ことを特徴としている。
請求項3に記載の膝保護用エアバッグ装置は、請求項1又は請求項2に記載の膝保護用エアバッグ装置において、前記エアバッグの展開された際における断面積を前記開口位置において前記乗員膝位置に比し小さくして前記開口面積と同等にした、ことを特徴としている。
請求項4に記載の膝保護用エアバッグ装置は、請求項2又は請求項3に記載の膝保護用エアバッグ装置において、前記コラムカバーに設けられ、車両後側部分周りに回動されて前記エアバッグを前記コラムカバーの側方側へ向けて展開させる回動部を備えた、ことを特徴としている。
請求項5に記載の膝保護用エアバッグ装置は、請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の膝保護用エアバッグ装置において、前記エアバッグにガスを前記コラムカバーの側方側へ向けて流入させるディフューザを備えた、ことを特徴としている。
請求項1に記載の膝保護用エアバッグ装置では、車両のインストルメントパネルから突出して設けられたステアリングコラムが、移動されることで、乗員からの衝撃を吸収可能にされている。さらに、ステアリングコラムを覆うコラムカバー内に設けられたエアバッグが、ガスを流入されて、コラムカバーに形成される開口からコラムカバーの側方に展開されることで、乗員の膝を保護可能にされている。
ここで、コラムカバーに形成される開口とインストルメントパネルとのステアリングコラム移動方向に平行な離間距離が、ステアリングコラムの最大移動可能ストローク以上にされることにより、ステアリングコラムの移動が妨げられないようにされている。このため、ステアリングコラムの移動がエアバッグの展開によって阻害されることを抑制できる。
請求項2に記載の膝保護用エアバッグ装置では、コラムカバーに形成される開口の車両前側端部とインストルメントパネルとのステアリングコラム移動方向に平行な離間距離が、ステアリングコラムの最大移動可能ストローク以上にされている。このため、ステアリングコラムの移動がエアバッグの展開によって阻害されることを適切に抑制できる。
請求項3に記載の膝保護用エアバッグ装置では、エアバッグの展開された際における断面積が、コラムカバーに形成される開口位置において、乗員膝位置に比し小さくされて、前記開口面積と同等にされている。このため、ステアリングコラムの移動がエアバッグの展開によって阻害されることを適切に抑制できる。
請求項4に記載の膝保護用エアバッグ装置では、コラムカバーに設けられた回動部が、車両後側部分周りに回動されて、エアバッグをコラムカバーの側方側へ向けて展開させる。このため、ステアリングコラムの移動がエアバッグの展開によって阻害されることを適切に抑制できる。
請求項5に記載の膝保護用エアバッグ装置では、ディフューザがエアバッグにガスをコラムカバーの側方側へ向けて流入させるため、エアバッグがコラムカバーの側方側へ向けて展開される。このため、ステアリングコラムの移動がエアバッグの展開によって阻害されることを適切に抑制できる。
[第1の実施の形態]
図1には、本発明の第1の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置10が適用されて構成された車両前部構造12が車両左側から見た側面図にて示されており、図5(A)には、膝保護用エアバッグ装置10の主要部が車両前側から見た断面図にて示されている。なお、図面では、車両前方を矢印FRで示し、上方を矢印UPで示す。
本実施の形態における車両前部構造12では、車室14の車両前側端に、インストルメントパネル16が設けられている。インストルメントパネル16の車両右側部分又は車両左側部分には、ステアリングコラム18が設けられており、ステアリングコラム18は、インストルメントパネル16の内部から外部に車両上斜め後方へ向けて突出されている。
ステアリングコラム18の全周は、略矩形筒状のコラムカバー20に覆われており、コラムカバー20の下端(車両前側端)はインストルメントパネル16内に挿入されると共に、コラムカバー20の上端面(車両後側端面)は略閉塞されている。また、コラムカバー20は、上側の上コラムカバー20Aと下側の下コラムカバー20Bとが組み合わされて、構成されている。
ステアリングコラム18内には、ステアリングシャフト22が収容されており、ステアリングシャフト22の上端はコラムカバー20の上端面から上側へ突出されている。ステアリングシャフト22の上端には、ステアリングホイール24が固定されており、ステアリングホイール24は車室14の運転席(図示省略)に対向されている。
ステアリングホイール24には、頭部保護用エアバッグ装置(図示省略)が設けられており、車両の前面衝突時には、頭部保護用エアバッグ装置の頭部保護用エアバッグ(図示省略)がステアリングホイール24の車両後側に膨張展開可能にされている。これにより、頭部保護用エアバッグが、運転席に着座した乗員としての運転手26の頭部26A(図4参照)を拘束して保護可能にされている。さらに、運転手26の頭部26Aから頭部保護用エアバッグを介してのステアリングホイール24への衝撃により、ステアリングコラム18が、ステアリングホイール24、ステアリングシャフト22及びコラムカバー20と共に、軸方向下側へ移動されることで、ステアリングコラム18が当該衝撃を吸収可能にされている(図3参照)。また、ステアリングコラム18の最大移動可能ストローク(ステアリングコラム18が軸方向下側へ移動可能な距離)は、予め設定されている。
図6に詳細に示す如く、下コラムカバー20Bの両側壁(車両右側壁及び車両左側壁)には、回動部としての略矩形状の開放扉28が形成されており、開放扉28の上面は下コラムカバー20Bの側壁上面を構成している。開放扉28の車両前側縁及び車両後側縁は肉厚を薄くされて破断部28Aが形成されると共に、開放扉28の下縁は折曲可能にされてヒンジ部28Bが形成されており、破断部28Aが破断されると共に、ヒンジ部28Bが折り曲げられて、開放扉28がヒンジ部28B(下縁)を中心軸として回動されることで、開放扉28が開放されて、下コラムカバー20Bに開口30を形成可能にされている。また、図2に詳細に示す如く、開口30の車両前側面(開放扉28の車両前側の破断部28A)とインストルメントパネル16とのステアリングコラム18軸方向に平行な離間距離L(最短離間距離)は、ステアリングコラム18の最大移動可能ストロークよりも大きくされている(ステアリングコラム18の最大移動可能ストローク以上であればよい)。
図7に詳細に示す如く、ステアリングコラム18の上部(車両前側部)下側には、略円柱状のインフレータ32が固定されており、インフレータ32の上端面(車両前側端面)には、略円筒状の噴出部32Aが突出された状態で一体に設けられている。噴出部32Aの反インフレータ32側端面は閉じられると共に、噴出部32Aの周面には複数の噴出孔34が形成されており、車両の前面衝突時には、インフレータ32が複数の噴出孔34から噴出部32Aの全周外側へ放射状にガスを噴出可能にされている。インフレータ32の上端には、略円筒状のディフューザ36が設けられており、ディフューザ36は、反インフレータ32側端面が閉じられて、インフレータ32の上端面との間で噴出部32Aを収容している。ディフューザ36の周面の車両右側部分及び車両左側部分には、正面視矩形状の噴出口38が貫通形成されており、ディフューザ36は、インフレータ32の複数の噴出孔34からのガスを、一対の噴出口38から車両右側及び車両左側へ噴出可能にされている。
下コラムカバー20B内には、エアバッグとしての膝保護用エアバッグ40が折り畳まれた状態で収容されており、膝保護用エアバッグ40の車幅方向中央部分は、ディフューザ36の一対の噴出口38に連通されている。このため、ディフューザ36の一対の噴出口38から噴出されたガスが膝保護用エアバッグ40に流入されることで、下コラムカバー20Bの一対の開放扉28が開放されつつ、膝保護用エアバッグ40が下コラムカバー20Bの一対の開口30からコラムカバー20の車両右側及び車両左側へ膨張展開可能にされている(図5(B)参照)。これにより、膝保護用エアバッグ40が、コラムカバー20の車両右側及び車両左側において、運転手26の膝26Bを拘束して保護可能にされている(図2乃至図4参照)。
図8に詳細に示す如く、膝保護用エアバッグ40は、膨張展開された状態で、コラムカバー20の内部に配置されるバッグ中央部40Aが円筒形袋状にされると共に、コラムカバー20の車両右側及び車両左側に配置されるバッグ端部40Bが略球形袋状にされており、バッグ端部40Bは、バッグ中央部40Aに対し車両前側に突出されて、インストルメントパネル16に接触される大きさにされている。さらに、コラムカバー20の一対の開口30位置(コラムカバー20の車両右側面位置及び車両左側面位置)におけるバッグ中央部40Aの車幅方向に垂直な断面積S2は、運転手26の膝26B位置におけるバッグ端部40Bの車幅方向に垂直な断面積S1に比し小さくされて、開口30の面積と同程度にされている。また、膝保護用エアバッグ40は、図8に示す形状に縫製されるか、又は、ストラップ等によって図8に示す形状に整形されて、構成されている。
次に、本実施の形態の作用を説明する。
以上の構成の車両前部構造12では、車両の前面衝突時に、頭部保護用エアバッグ装置の頭部保護用エアバッグがステアリングホイール24の車両後側に膨張展開されることで、頭部保護用エアバッグが運転手26の頭部26Aを拘束して保護する。さらに、運転手26の頭部26Aから頭部保護用エアバッグを介してのステアリングホイール24への衝撃により、ステアリングコラム18が、ステアリングホイール24、ステアリングシャフト22及びコラムカバー20と共に、軸方向下側へ移動されることで、ステアリングコラム18が当該衝撃を吸収する。
さらに、車両の前面衝突時には、膝保護用エアバッグ装置10において、インフレータ32が噴出部32Aの複数の噴出孔34からガスを噴出して、ディフューザ36の一対の噴出口38から膝保護用エアバッグ40にガスが流入されることで、下コラムカバー20Bの一対の開放扉28が開放されつつ、膝保護用エアバッグ40が下コラムカバー20Bの一対の開口30からコラムカバー20の車両右側及び車両左側へ膨張展開にされる。これにより、膝保護用エアバッグ40が、一対のバッグ端部40Bにおいて、運転手26の膝26Bを拘束して保護する。
ここで、一対の開口30の車両前側面とインストルメントパネル16とのステアリングコラム18軸方向に平行な離間距離Lが、ステアリングコラム18の最大移動可能ストロークよりも大きくされている。これにより、膝保護用エアバッグ40の膨張展開直後(ステアリングコラム18が軸方向下側へ移動する前で、運転手26の膝26Bと膝保護用エアバッグ40とが当接する時(又は運転手26の膝26Bと膝保護用エアバッグ40とが当接する前))には、コラムカバー20の車両右側面位置及び車両左側面位置での膝保護用エアバッグ40及び一対の開放扉28の車両前側端部とインストルメントパネル16とのステアリングコラム18軸方向に平行な離間距離Lが、ステアリングコラム18の最大移動可能ストロークよりも大きくされる。このため、膝保護用エアバッグ40が、コラムカバー20の車両右側面位置及び車両左側面位置において、ステアリングコラム18の軸方向下側への移動によりインストルメントパネル16と干渉することを防止できて、運転手26の膝26Bを拘束するバッグ端部40Bと無関係にステアリングコラム18内のバッグ中央部40Aが移動することができる。しかも、一対の開放扉28がステアリングコラム18の軸方向下側への移動によりインストルメントパネル16と干渉することを防止できる。したがって、ステアリングコラム18の軸方向下側への移動が、膨張展開された膝保護用エアバッグ40及び開放された一対の開放扉28によって阻害されることを抑制できる。
さらに、ディフューザ36が一対の噴出口38から膝保護用エアバッグ40に車両右側及び車両左側へ向けてガスを流入させるため、膝保護用エアバッグ40がコラムカバー20の車両右側及び車両左側へ向けて膨張展開される。このため、膝保護用エアバッグ40がインストルメントパネル16側(車両前側)へ向けて膨張展開されてステアリングコラム18の軸方向下側への移動を妨げることがなく、ステアリングコラム18の軸方向下側への移動が、膨張展開された膝保護用エアバッグ40によって阻害されることを適切に抑制できる。
また、膝保護用エアバッグ40では、コラムカバー20の一対の開口30位置におけるバッグ中央部40Aの車幅方向に垂直な断面積S2が、運転手26の膝26B位置におけるバッグ端部40Bの車幅方向に垂直な断面積S1に比し小さくされて、開口30の面積と同程度にされている。このため、膝保護用エアバッグ40がコラムカバー20の車両右側面位置及び車両左側面位置において開口30よりインストルメントパネル16側(車両前側)に膨張展開されることを抑制できて、ステアリングコラム18の軸方向下側への移動が、膨張展開された膝保護用エアバッグ40によって阻害されることを一層適切に抑制できる。
しかも、運転手26の膝26B位置におけるバッグ端部40Bの車幅方向に垂直な断面積S1が、コラムカバー20の一対の開口30位置におけるバッグ中央部40Aの車幅方向に垂直な断面積S2に比し大きくされて、膝保護用エアバッグ40の膨張展開直後にバッグ端部40Bがインストルメントパネル16に接触される。このため、バッグ端部40Bが運転手26の膝26Bを早期に拘束して適切に保護することができる。
[第2の実施の形態]
図9には、本発明の第2の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置50が適用されて構成された車両前部構造52が上側から見た平面図にて示されている。
本実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置50は、上記第1の実施の形態と、ほぼ同様の構成であるが、以下の点で異なる。
本実施の形態の膝保護用エアバッグ40は、膨張展開された状態で、バッグ端部40Bが、反バッグ中央部40A側端面を閉じられた略円筒形袋状にされており、バッグ端部40Bは、バッグ中央部40Aの車幅方向端部から車幅方向外側へ向かうに従いに車両前側へ向かう方向へ延伸されて、インストルメントパネル16に接触される長さにされている。さらに、コラムカバー20の一対の開口30位置(コラムカバー20の車両右側面位置及び車両左側面位置)におけるバッグ中央部40Aの車幅方向に垂直な断面積は、運転手26の膝26B位置におけるバッグ端部40Bの車幅方向に垂直な断面積に比し小さくされて、開口30の面積と同程度にされている。また、膝保護用エアバッグ40は、図9に示す形状に縫製されるか、又は、ストラップ等によって図9に示す形状に整形されて、構成されている。
ここで、本実施の形態でも、上記第1の実施の形態と同様の作用及び効果を奏することができる。
なお、上記第1の実施の形態及び第2の実施の形態では、下コラムカバー20Bにおいて、開放扉28の車両前側縁及び車両後側縁に破断部28Aを形成すると共に、開放扉28の下縁にヒンジ部28Bを形成した構成としたが、図10に示す如く、開放扉28の車両前側縁及び下縁に破断部28Aを形成すると共に、開放扉28の車両後側縁にヒンジ部28Bを形成した構成としてもよい。この場合、破断部28Aが破断されると共に、ヒンジ部28Bが折り曲げられて、開放扉28がヒンジ部28B(車両後側縁)を中心軸として回動されることで、開放扉28が開放されて、下コラムカバー20Bに開口30を形成可能にされる。これにより、膝保護用エアバッグ40が開放扉28に沿ってコラムカバー20の車両右側及び車両左側(車両幅方向)へ膨張展開される。このため、膝保護用エアバッグ40がインストルメントパネル16側(車両前側)へ向けて膨張展開されてステアリングコラム18の軸方向下側への移動を妨げることがなく、ステアリングコラム18の軸方向下側への移動が、膨張展開された膝保護用エアバッグ40によって阻害されることを適切に抑制できる。しかも、膝保護用エアバッグ40の反インストルメントパネル16側(車両後側)への膨張展開が開放扉28によって制限されて、膝保護用エアバッグ40のバッグ端部40Bが運転手26の膝26Bを適切に保護することができる。
また、上記第1の実施の形態及び第2の実施の形態では、ディフューザ36が一端面を閉じられた略円筒状にされてインフレータ32の上端面との間でインフレータ32の噴出部32Aを収容する構成としたが、図11に示す如く、ディフューザ36が両端面を閉じられた円筒形容器状にされて内部にインフレータ32の噴出部32Aを含む全体を収容した構成としてもよい。この場合、ディフューザ36の周面の車両右側部分及び車両左側部分には、それぞれ噴出口38が所定数(本実施の形態では3つ)貫通形成されて、ディフューザ36が、インフレータ32の複数の噴出孔34からのガスを、車両右側及び車両左側の所定数の噴出口38から膝保護用エアバッグ40内に車両右側及び車両左側へ向けて噴出可能にされる。
本発明の第1の実施の形態における車両前部構造を示す車両左側から見た側面図である。 本発明の第1の実施の形態における車両前部構造における膝保護用エアバッグの膨張展開直後を示す車両左側から見た側面図である。 本発明の第1の実施の形態における車両前部構造における膝保護用エアバッグによる運転手の膝の拘束状態を示す車両左側から見た側面図である。 本発明の第1の実施の形態における車両前部構造における膝保護用エアバッグによる運転手の膝の拘束状態を示す上側から見た平面図である。 (A)は、本発明の第1の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置の主要部を示す車両前側から見た断面図であり、(B)は、本発明の第1の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置における膝保護用エアバッグの膨張展開状態を示す車両前側から見た断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置の下コラムカバーにおける開放扉の開放状態を示す車両左斜め後側から見た斜視図である。 本発明の第1の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置におけるインフレータ及びディフューザを示す車両左斜め後側から見た分解斜視図である。 本発明の第1の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置における膝保護用エアバッグの膨張展開状態を示す斜め上側から見た斜視図である。 本発明の第2の実施の形態における車両前部構造における膝保護用エアバッグによる運転手の膝の拘束状態を示す上側から見た平面図である。 本発明の第1の実施の形態及び第2の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置の下コラムカバーの別例における開放扉の開放状態を示す車両左斜め後側から見た斜視図である。 本発明の第1の実施の形態及び第2の実施の形態に係る膝保護用エアバッグ装置におけるディフューザの別例を示す車両左斜め後側から見た分解斜視図である。
符号の説明
10 膝保護用エアバッグ装置
16 インストルメントパネル
18 ステアリングコラム
20 コラムカバー
26 運転手(乗員)
26B 膝
28 開放扉(回動部)
30 開口
36 ディフューザ
40 膝保護用エアバッグ(エアバッグ)
50 膝保護用エアバッグ装置

Claims (5)

  1. 車両のインストルメントパネルから突出して設けられ、軸方向下側へ移動されることで乗員からの衝撃を吸収可能にされたステアリングコラムと、
    前記ステアリングコラムを覆うコラムカバーと、
    前記コラムカバー内に設けられ、ガスを流入されて前記コラムカバーに形成される開口から前記コラムカバーの側方に展開されることで乗員の膝を保護可能にされるエアバッグと、
    を備えた膝保護用エアバッグ装置であって、
    前記コラムカバーに形成される開口と前記インストルメントパネルとの前記ステアリングコラム移動方向に平行な離間距離を前記ステアリングコラムの最大移動可能ストローク以上にすることにより前記ステアリングコラムの移動を妨げないようにする、
    ことを特徴とする膝保護用エアバッグ装置。
  2. 前記開口の車両前側端部と前記インストルメントパネルとの前記ステアリングコラム移動方向に平行な離間距離を前記ステアリングコラムの最大移動可能ストローク以上にする、ことを特徴とする請求項1記載の膝保護用エアバッグ装置。
  3. 前記エアバッグの展開された際における断面積を前記開口位置において前記乗員膝位置に比し小さくして前記開口面積と同等にした、ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の膝保護用エアバッグ装置。
  4. 前記コラムカバーに設けられ、車両後側部分周りに回動されて前記エアバッグを前記コラムカバーの側方側へ向けて展開させる回動部を備えた、ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載の膝保護用エアバッグ装置。
  5. 前記エアバッグにガスを前記コラムカバーの側方側へ向けて流入させるディフューザを備えた、ことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項記載の膝保護用エアバッグ装置。
JP2005324559A 2005-11-09 2005-11-09 膝保護用エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4379410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324559A JP4379410B2 (ja) 2005-11-09 2005-11-09 膝保護用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324559A JP4379410B2 (ja) 2005-11-09 2005-11-09 膝保護用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007131082A JP2007131082A (ja) 2007-05-31
JP4379410B2 true JP4379410B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=38153107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005324559A Expired - Fee Related JP4379410B2 (ja) 2005-11-09 2005-11-09 膝保護用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4379410B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379433B2 (ja) 2006-05-15 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 膝保護用エアバッグ装置
JP4235224B2 (ja) 2006-11-09 2009-03-11 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4900112B2 (ja) * 2007-07-23 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4853417B2 (ja) * 2007-07-23 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4363485B2 (ja) 2008-01-10 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 ステアリングコラムカバー構造
JP4935686B2 (ja) * 2008-01-18 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP5060351B2 (ja) * 2008-03-12 2012-10-31 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4420121B2 (ja) * 2008-03-12 2010-02-24 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4492727B2 (ja) 2008-03-28 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 ニーエアバッグ装置及び電動パワーステアリング駆動モータの搭載構造
WO2010050019A1 (ja) 2008-10-29 2010-05-06 トヨタ自動車株式会社 車両用ニーエアバッグ装置
JP7131320B2 (ja) * 2018-11-14 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
US11052855B2 (en) 2019-06-20 2021-07-06 Ford Global Technologies, Llc Selective deployment of deflectors for an airbag

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007131082A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4379410B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JP4605000B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JP4980056B2 (ja) エアバッグシステム用のガス流方向変更装置およびガス流方向変更方法
JP4793910B2 (ja) 乗員脚部拘束装置
JP4379433B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
WO2016002384A1 (ja) エアバッグ装置
JP4665669B2 (ja) 乗員脚部拘束装置
JP4976682B2 (ja) 乗員脚部拘束装置及びリテーナ
US7584987B2 (en) Housing structure of an airbag
JP5219060B2 (ja) エアバッグ装置
JP4569310B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
KR102310283B1 (ko) 차량의 커튼 에어백 장치
US20100244409A1 (en) Airbag
JP2007216825A (ja) 車両用エアバッグ装置
KR20160025369A (ko) 차량의 동승석 에어백
JPH0880797A (ja) エアバッグ装置
KR101781384B1 (ko) 자동차의 조수석 에어백 장치
JP4793911B2 (ja) エアバッグ装置
KR20160009967A (ko) 동승석 에어백 장치
KR102263721B1 (ko) 동승석 에어백 장치
JP2007161107A (ja) 膝保護用エアバッグ装置
US20100171295A1 (en) Driver's air bag
JP6754347B2 (ja) エアバッグ装置
JP6762240B2 (ja) エアバッグ
JP6849947B2 (ja) センターエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4379410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees