JP4379166B2 - 合成繊維の製造方法および製造装置 - Google Patents
合成繊維の製造方法および製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4379166B2 JP4379166B2 JP2004073919A JP2004073919A JP4379166B2 JP 4379166 B2 JP4379166 B2 JP 4379166B2 JP 2004073919 A JP2004073919 A JP 2004073919A JP 2004073919 A JP2004073919 A JP 2004073919A JP 4379166 B2 JP4379166 B2 JP 4379166B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- driven
- yarn
- main
- driven roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 title claims description 16
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 title claims description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 18
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 18
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- 238000010036 direct spinning Methods 0.000 description 3
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- IVHKZGYFKJRXBD-UHFFFAOYSA-N amino carbamate Chemical group NOC(N)=O IVHKZGYFKJRXBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000012681 fiber drawing Methods 0.000 description 1
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Description
(1)紡糸口金から吐出し冷却固化した糸条をローラーで引き取り、引き続きローラー間で延伸した後巻き取る合成繊維の製造方法において、引き取りローラーを、駆動回転する主ローラーと該主ローラーに並設した従動回転する従動ローラーから構成し、上記主ローラーと従動ローラーとの直径および軸間距離を下記(1)〜(3)式の関係を満足するように配置したことを特徴とする合成繊維の製造方法。
D2≦0.2D1 (2)
L≦D1 (3)
ただし、D1:主ローラーの直径(mm)、
D2:従動ローラーの直径(mm)、
L:主ローラーと従動ローラー回転軸間距離(mm)
(2)紡糸口金から吐出し冷却固化した糸条を引き取るローラーと、引き続いて設けられた延伸ローラーと、該延伸ローラーからの糸条を巻き取る巻取装置を備えた合成繊維の製造装置において、前記引き取りローラーを、駆動回転する主ローラーと該主ローラーに並設した従動回転する従動ローラーから構成し、上記主ローラーと従動ローラーとの直径および軸間距離を下記(1)〜(3)の関係を満足するように配置したことを特徴とする合成繊維の製造装置。
D2≦0.2D1 (2)
L≦D1 (3)
ただし、D1:主ローラーの直径(mm)、
D2:従動ローラーの直径(mm)、
L:主ローラーと従動ローラー回転軸間距離(mm)
実施例中の各特性値は次の方法にしたがって求めた。
(1)スリップ率(%)
TSI社製レーザースピード(TM)システム LS50Mを用いて引取主ローラー直前の糸速を測定し、それと引取ローラーの周速度の差を引取ローラーの周速度で割った値に100を掛けたものをいう。
(2)速度追従率
ストロボによる回転数から算出した従動ローラーの周速度を同様に算出した主ローラーの周速度で割った値に100を掛けたものをいう。
(3)延伸ムラ
keisokki社製 USTER TESTER IIIにて求めた繊維の長手方向の太さの変動が平均値に対して1.5%以内のものを○、1.5%を越えるものを×として判定した。
(4)染色ムラ
66dtexの繊維を編み密度が50となるように調整した丸編み地をパラチン染料0.2重量%、硫酸アンモニウム3.0重量%、酢酸0.09重量%を添加した溶液中に浸漬し、60℃で30分処理した後、水洗・乾燥したサンプルで濃染や淡染の筋状や斑点状の染色ムラがなかったものは○、あったものは×として判定した。
(5)糸掛け成功率
糸掛け時の成功率が99.5%以上のものは◎、95から99.5%未満のものは○、95%未満のものは×として判定した。
ポリアミド組成物を、図1の直接紡糸延伸工程により、1つのローラーで4糸条を同時に引取り、延伸熱処理し、44dtex、10フィラメントの4糸条のポリアミド繊維を得た。なお、主ローラーと従動ローラーの間で2.5回糸を周回し、1GD(主ローラー)の周速度は2500m/分、2GDの周速度は4500m/分、2GDの表面温度は165℃であった。
1つのローラーで引き取る糸条数および主ローラーと従動ローラーの間の糸条の周回数を変更した以外は実施例1と同様の条件で44dTex、10フィラメントのポリアミド繊維を得た。
2:口金下保温ゾーン
3:チムニー
4:給油装置
5:交絡装置
6−1:主引き取りローラー
6−2:従動ローラー
7:延伸ローラー
8:巻取装置
Claims (2)
- 紡糸口金から吐出し冷却固化した糸条をローラーで引き取り、引き続きローラー間で延伸した後巻き取る合成繊維の製造方法において、引き取りローラーを、駆動回転する主ローラーと該主ローラーに並設した従動回転する従動ローラーから構成し、上記主ローラーと従動ローラーとの直径および軸間距離を下記(1)〜(3)式の関係を満足するように配置したことを特徴とする合成繊維の製造方法。
D2≦50mm (1)
D2≦0.2D1 (2)
L≦D1 (3)
ただし、D1:主ローラーの直径(mm)、
D2:従動ローラーの直径(mm)、
L:主ローラーと従動ローラー回転軸間距離(mm) - 紡糸口金から吐出し冷却固化した糸条を引き取るローラーと、引き続いて設けられた延伸ローラーと、該延伸ローラーからの糸条を巻き取る巻取装置を備えた合成繊維の製造装置において、前記引き取りローラーを、駆動回転する主ローラーと該主ローラーに並設した従動回転する従動ローラーから構成し、上記主ローラーと従動ローラーとの直径および軸間距離を下記(1)〜(3)の関係を満足するように配置したことを特徴とする合成繊維の製造装置。
D2≦50mm (1)
D2≦0.2D1 (2)
L≦D1 (3)
ただし、D1:主ローラーの直径(mm)、
D2:従動ローラーの直径(mm)、
L:主ローラーと従動ローラー回転軸間距離(mm)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004073919A JP4379166B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-16 | 合成繊維の製造方法および製造装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003071465 | 2003-03-17 | ||
JP2004073919A JP4379166B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-16 | 合成繊維の製造方法および製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004300659A JP2004300659A (ja) | 2004-10-28 |
JP4379166B2 true JP4379166B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=33421733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004073919A Expired - Fee Related JP4379166B2 (ja) | 2003-03-17 | 2004-03-16 | 合成繊維の製造方法および製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4379166B2 (ja) |
-
2004
- 2004-03-16 JP JP2004073919A patent/JP4379166B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004300659A (ja) | 2004-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201809385A (zh) | 聚醯胺複絲及使用其之蕾絲織物、長襪 | |
JPS5817292B2 (ja) | テクスチヤ−ドカコウシオ セイゾウスルタメノ ボウシエンシンテクスチヤ−ドカコウホウホウ | |
JP4379166B2 (ja) | 合成繊維の製造方法および製造装置 | |
JP2000129530A (ja) | 合成繊維の製造法 | |
JP2020158906A (ja) | 高強度ポリアミドモノフィラメント | |
JPH09137317A (ja) | 極細マルチフィラメント糸の溶融紡糸装置、その紡糸方法及び製造方法 | |
JPS61194218A (ja) | ポリエステル繊維の製造法 | |
JP3533872B2 (ja) | 合成繊維の直接紡糸延伸方法 | |
JP4893179B2 (ja) | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法およびモノフィラメント | |
WO2024162095A1 (ja) | ポリアミドマルチフィラメントおよびポリアミドモノフィラメント | |
JP2004052173A (ja) | 高強度ポリエステルモノフィラメント及びその製造方法 | |
JP3531216B2 (ja) | 紡糸直接延伸法によるポリエステル系繊維の製造方法 | |
JP2000027029A (ja) | 高タフネス低収縮ポリエステル繊維の製造方法 | |
KR20030006773A (ko) | 고수축 폴리에스터 섬유의 제조방법 | |
JP4056288B2 (ja) | ポリエステル極細マルチフィラメント糸の製造方法 | |
JP4298675B2 (ja) | ポリトリメチレンテレフタレートマルチフィラメント糸 | |
JP4059800B2 (ja) | ポリトリメチレンテレフタレート系複合繊維の製造方法 | |
JP2006336117A (ja) | ポリエステル中空糸の製造方法 | |
US6221491B1 (en) | Hexagonal filament articles and methods for making the same | |
JP2006265758A (ja) | ポリアミドモノフィラメントおよびその製造方法 | |
JP4479067B2 (ja) | ポリアミド繊維の製造方法 | |
JP3271401B2 (ja) | ポリエステル繊維の製造方法 | |
WO1999029935A1 (fr) | Procede de production d'une fibre synthetique et la fibre synthetique | |
JP2004285497A (ja) | 低収縮ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP2000345428A (ja) | ポリオレフィン系繊維の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090907 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4379166 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |