JP4377925B2 - 白蟻の駆除方法 - Google Patents

白蟻の駆除方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4377925B2
JP4377925B2 JP2007106914A JP2007106914A JP4377925B2 JP 4377925 B2 JP4377925 B2 JP 4377925B2 JP 2007106914 A JP2007106914 A JP 2007106914A JP 2007106914 A JP2007106914 A JP 2007106914A JP 4377925 B2 JP4377925 B2 JP 4377925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
white ants
ants
paper
extermination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007106914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008263789A (ja
Inventor
清 上田
Original Assignee
近畿白蟻株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 近畿白蟻株式会社 filed Critical 近畿白蟻株式会社
Priority to JP2007106914A priority Critical patent/JP4377925B2/ja
Publication of JP2008263789A publication Critical patent/JP2008263789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377925B2 publication Critical patent/JP4377925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、樹木や木造建築物における白蟻の駆除方法に関する。
樹木や木造建築物から白蟻を駆除する場合には、従来より、白蟻を駆除する個所全体に薬液を散布することが行なわれている(特許文献1参照)。
また、既に被害を受けた個所については、その近くにドリル等で穴を開け、被害個所の内部に薬液を注入して木栓をしておくことも行なわれている。
特開平9−205972号公報
しかしながら、上記した従来の白蟻駆除方法では、薬液に直接触れた白蟻が駆除されるだけで、薬液の届かない地中等の巣内にいる白蟻までも駆除することはできなかった。このため、薬効がきれると巣より這い出てくる白蟻により、再び被害を受ける場合が多々あった。
また、特に街路樹等の樹木に薬液を散布した場合には、薬液の飛散や降雨による流出等の環境に対する悪影響が危惧されるという問題もあった。
本発明は、従来のこのような問題を解決するためになされたものであり、樹木や木造建築物に侵入してくる白蟻だけでなく、その近くの地中等に巣くっている巣内の白蟻までも駆除することが可能で、かつ環境にも悪影響を及ぼす虞れのない白蟻駆除方法の提供を目的とする。
上記目的を達成する本発明の白蟻駆除方法は、白蟻が好むセルローズ系のロール紙に白蟻駆除用の薬液を含浸し、乾燥させてなる薬液含浸紙を、樹木や木造建築物等の陥没状の白蟻被害個所に充填し易い大きさにカットして充填することを要旨とするものである。
本発明において紙に含浸させる白蟻駆除用の薬液としてはノバルロンやフィプロニルといった一般的な殺虫剤を使用することができる。
上記構成よりなる本発明の白蟻駆除方法によれば、樹木や木造建築物等の陥没状の白蟻被害個所に、セルローズ系のロール紙に白蟻駆除用の薬液を含浸し、乾燥してなる薬液含浸紙を充填し易い大きさにカットして充填しておくと、ここに潜む白蟻がこの紙を食べる。紙を食べた白蟻が巣に帰り、その習性であるグルーミング(舐め合い)や共食い等の他の白蟻との接触行動を行なうことにより、上記薬液含浸紙を直接食べた白蟻はもとより、この白蟻と接触した他の白蟻にも薬効が次々と伝播してゆくことになる。
したがって、樹木や木造建築物に被害をもたらす白蟻を営巣中のコロニーごと全滅させることができる。また、薬液の空中飛散や流出の虞がなく、環境に悪影響を与えることもない。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、直径約25cmの樹木(ポプラ)1には、白蟻が地中から蟻道2を通って作った3個所の被害個所3a,3b,3cがあり、これらの白蟻被害個所3a,3b,3cに対して、それぞれ本発明法を実施した。
すなわち、予め白蟻が好むセルローズ系のロール紙を用意し、これを殺虫剤であるノバルロンを所要量に調整した水溶液中に24時間浸漬させた後、24時間自然乾燥させて白蟻駆除用の薬液含浸紙(ロール紙)4を製作しておいた。この薬液含浸紙4を現場に持ち込み、樹木1のいずれも陥没状となった被害個所3a,3b,3cに充填し易い大きさに手でカットし、カットした薬液含浸紙4をピンセットを用いて上記の各被害個所3a,3b,3cに充填していった。そうして10日間放置しておいた。
10日後に、樹木1の各白蟻被害個所3a,3b,3cに充填してある薬液含浸紙4を全て撤去し、樹木1内部の白蟻の活動状況を観察した。その結果、樹木1にあった3個所の白蟻被害個所3a,3b,3cの全てで、白蟻の活動は全く見られなかった。
薬液含浸紙4を撤去して、さらに10日後にも、同樹木1の上記被害個所3a,3b,3c内における白蟻の活動状況を再び観察したが、やはりどの被害個所3a,3b,3cにおいても白蟻の活動は全く見られなかった。
上記の再観察後、さらに1年経過した時点で、再び同樹木1の被害個所3a,3b,3cについて白蟻の活動状況を観察したが、どの被害個所3a,3b,3cにおいても新たな白蟻の活動は全く見られなかった。しかも、1年前には白蟻の被害を受けて弱っていた樹木1自体も元気に蘇えっていた。
このような実施結果から、当該樹木1に被害をもたらした白蟻は、本発明法の実施により、営巣中のコロニーまでもが死滅して、ほぼ完全に駆除されていることが確認できた。
なお、本発明の特許請求の範囲に含まれない事項であるが、薬液含浸紙4には含浸させた薬液にて湿潤した状態(ウェット状態)のものを使用して、樹木や木造建築物等の陥没状の白蟻被害個所に充填してもよい。
この場合、薬液にて湿潤した状態の薬液含浸紙4としては、予めセルローズ系等の紙を白蟻駆除用の薬液に所要時間浸漬した後、その乾燥を長期間防止するポリプロピレン等の樹脂製の密閉容器または密閉袋に収納したものを用意しておき、現場にてその密閉容器または密閉袋より必要枚数ずつ取り出して使用するのが便利であり推奨される。
本発明法の樹木への実施例を模式的に説明する要部側面図である。
符号の説明
1 樹木
2 蟻道
3a,3b,3c 白蟻被害個所
4 薬液含浸紙

Claims (1)

  1. 白蟻が好むセルローズ系のロール紙に白蟻駆除用の薬液を含浸し、乾燥させてなる薬液含浸紙を、樹木や木造建築物等の陥没状の白蟻被害個所に充填し易い大きさにカットして充填することを特徴とする白蟻の駆除方法。
JP2007106914A 2007-04-16 2007-04-16 白蟻の駆除方法 Active JP4377925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106914A JP4377925B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 白蟻の駆除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106914A JP4377925B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 白蟻の駆除方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008263789A JP2008263789A (ja) 2008-11-06
JP4377925B2 true JP4377925B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=40044209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007106914A Active JP4377925B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 白蟻の駆除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4377925B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008263789A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130333274A1 (en) Insect trap
KR100955702B1 (ko) 수목용 랩핑식 롤트랩에 의한 수목해충방제방법
JP2007167009A (ja) 害虫捕獲器及びその製造方法
ES2641334B1 (es) Trampa para insectos voladores
JP4377925B2 (ja) 白蟻の駆除方法
JP6279049B2 (ja) シロアリ防除用トラップ
EP2064947A1 (en) Caterpillar-trapping device
KR101183103B1 (ko) 수목용 끈끈이 롤트랩 및 이에 의한 수목병해충 방제방법
JP6525182B1 (ja) くい
CN101595860A (zh) 一种诱杀白蚁的装置
AU2004206964B8 (en) Termiticide compositions
US9763438B2 (en) Pest post rat repellent system
KR101319504B1 (ko) 해충접근방지구
JP2011173811A (ja) 害獣用忌避剤、害獣用忌避タブレット及び害獣用忌避シート
JP2004033177A (ja) 害虫監視駆除装置およびそれを用いた害虫監視駆除方法
JP2010029085A (ja) 果実袋
JP4206007B2 (ja) シロアリの殺虫、成育抑制方法及びシロアリの殺虫、成育抑制容器
KR101371664B1 (ko) 수목의 해충방제방법
JP3115318U (ja) 白蟻防除装置
JP5140461B2 (ja) シロアリ防除装置
JP3143826U (ja) シロアリ駆除用餌木ブロック
JP2005046075A (ja) シロアリの殺虫、成育抑制方法及びシロアリの殺虫、成育抑制容器
PL361513A1 (en) Pest trap for destructive insects in forestry, gardening and agriculture; method for catching and storage of destructive insects in forestry, gardening and agriculture
CN201451118U (zh) 一种诱杀白蚁的装置
JP2004105096A (ja) シロアリ用防除組成物および当該組成物を用いたシロアリ防除方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4377925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250