JP4377221B2 - 銅含有アミン・オキシダーゼの炭素環ヒドラジノ阻害剤 - Google Patents

銅含有アミン・オキシダーゼの炭素環ヒドラジノ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4377221B2
JP4377221B2 JP2003511809A JP2003511809A JP4377221B2 JP 4377221 B2 JP4377221 B2 JP 4377221B2 JP 2003511809 A JP2003511809 A JP 2003511809A JP 2003511809 A JP2003511809 A JP 2003511809A JP 4377221 B2 JP4377221 B2 JP 4377221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
pharmaceutical composition
aralkyl
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003511809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005501035A (ja
JP2005501035A5 (ja
Inventor
ジョン スミス,デイビッド
フューレープ,フェレンツ
ピラビスト,マルヨ
ラーザール,ラースロー
アラランタ,サカリ
バイニオ,ペトリ
サコニュイ,ジョルト
Original Assignee
バイオティ セラピーズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオティ セラピーズ コーポレイション filed Critical バイオティ セラピーズ コーポレイション
Publication of JP2005501035A publication Critical patent/JP2005501035A/ja
Publication of JP2005501035A5 publication Critical patent/JP2005501035A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377221B2 publication Critical patent/JP4377221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D273/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/24Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
    • C07C243/26Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C243/28Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/10Hydrazines
    • C07C243/20Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane

Description

本発明は、医療化学分野に、そして炭素環ヒドラジノ化合物並びに銅含有アミン・オキシダーゼ(E.C.1.4.3.6)及びそれに対し有意な同一性を有する酵素の酵素阻害剤としての使用に関する。本発明の化合物は、炎症疾患を含むが、それに限定されない疾患を治療する薬剤として、治療に適合性を有する。特に、慢性関節炎、炎症性腸疾患及び皮膚病などの急性及び慢性の炎症状態または疾患、ならびに糖質の代謝及び脂質細胞分化又は機能、及び平滑筋細胞機能の異常に関する疾患を、上記化合物により治療することができる。
VAP-1は、ヒト内皮細胞接着分子であり、他の炎症関連接着分子と区別される幾つかの固有特性を有する。それは、特有で、且つ制限発現パターンを有し、血管内皮細胞へのリンパ球の結合を介在する(Salmi, M., and Jalkanen, S., Science 257:1407-1409 (1992))。炎症は、皮膚、腸、及び炎症した滑膜に白血球が入るのを介在する血管内皮細胞の表面へのVAP-1の上限調節を誘発する(Salmi,M.,and Jalkanen,S.,Science 257:1407-1409 (1992);Salmi,M.ら,J.Exp.Med 178:2255-2260(1993);Arvillomi,A.ら,Eur.J.Immunol.26:825-833 (1996);Salmi,M.,et al.,J.Clin.Invest.99:2165-2172(1997);(Salmi,M.,and Jalkanen,S.,J.Exp.Med.183:569-579 (I996);J.Exp.Med.186:589-640(1997))。VAP-1の最も関心のある特徴と1つは、モノアミン・オキシダーゼ活性(Smith, D.J.,et al.,J.Exp.Med.188:17-27 (1998))を含む触媒としての細胞外領域である。
ヒトVAP-1 cDNAのクローニング及び配列決定により、それが銅含有アミンオキシダーゼ(E.C.1.4.3.6)と称する分類の酵素に相同性の膜貫通タンパク質をコードすることが示されている。酵素アッセイにより、VAP-1が、タンパク質の細胞外領域に存在するモノアミン・オキシダーゼ(MAO)活性を有することが示された(Smith,D.J.,et al.,J.Exp.Med.188:17-27 (1998))。従ってVAP-1は、細胞外酵素である。VAP-1 MAO活性分析により、VAP-1が、セミカルバジド感受性アミンオキシダーゼ(SSAO)と称する膜結合型MAOの分類に属することが示された。これらは、アミノ酸配列、補因子、基質特異性、及び特定の阻害剤に対する感受性により、広く分布するミトコンドリアMAO-AとBのフラビンタンパク質と区別される。しかしながら、特定基質及び阻害剤は、SSAOとMAOとの両方の活性に共通している。哺乳動物のSSAOが、内在的生成されるか又は食由来物質又は生体異物を吸収して種々のモノアミンを代謝作用することが出来る。これらは、メチルアミン又はベンジルアミンなどの主に一級脂肪族又は芳香族のモノアミンに作用する(Lyles, G.A.,Int.J.Biochem.Cell Biol.28:259-274(1996))。従って血管内皮細胞表面に位置するVAP-1が、以下の反応経路によて循環する一級モノアミンに作用する。
RNH2 + O2 + H2O → RCHO + H2O2 + NH3
ヒトのVAP-1 SSAOの生理的基質は、明らかには同定されていないが、メチルアミンは、VAP-1 SSAOに良好な基質である。メチルアミンは、クレアチニン、サルコシン、及びアドレナリンの変性化における種々のヒト生化学経路の生成物であり、そしてそれは、哺乳動物の組織及び血中において見出される。さらにそれは、腸細菌にて食由来の先駆物質を変性することにより、食餌から誘導することもできる。糖尿病など特定の生理的、及び病理的状況において、血中のメチルアミン濃度が、増大することができる。別の生理的に有力な基質は、アミノアセトンである。
VAP-1 SSAO活性により、白血球表面に発現されるVAP-1リガンド上に提示されるアミン基質と直接相互作用することを含む新規な機構により、白血球が内皮細胞に結合するという経路に直接関与することが、提示された(Salmi et al.Immunity,(2001))。本文献では、内皮細胞への白血球の結合過程におけるVAP-1 SSAO活性が直接的に関与するということが記載されている。従って、VAP-1 SSAO活性の阻害剤が、炎症化における白血球の結合領域を減少させ、それにより炎症化領域に白血球が入るのを減少させ、従って炎症過程それ自体となると予測される。
ヒトの臨床組織試料における、VAP-1の発現が,炎症化部位にて誘発される。こうしたVAP-1レベルが増大すれば、血中に存在するモノアミンにVAP-1 SSAOの細胞外領域の作用から発生するH2O2の生成物が増大することに導く。内皮細胞の局在化された環境におけるH2O2のこうした生成が、別の細胞事象を開始させることができる。H2O2が、他の接着分子を上限調節できる周知のシグナリング分子であり、そしてこの接着分子の発現が増大すれば、VAP-1が発現される領域内を白血球が通るのを増大させることに導くことができる。さらにVAP-1 SSAO反応の他の生成物は、生物的効果を有し、炎症過程にも寄与している。従って、VAP-1 SSAO活性のある生成物が、特定のSSAO阻害剤により阻止される炎症過程の拡大に関与することができる。
VAP-1 SSAOが、VAP-1 SSAOの循環するアミン基質のレベルの増大と関連し他の多くの病態症状に関与することができる。これら基質を酸化による的脱アミノ化が、血管の損傷に導く細胞を損傷する可能性がある内皮性細胞の局在環境における障害性アルデヒド、及び酸素遊離基レベルの増大を導くことができる。メチルアミン及びアミノアセトンのレベルが増大することが、糖尿病のI型及びII型の患者において報告され、そして後期段階の糖尿病に見られる網膜症、末梢神経症、及び腎症などの血管症が、SSAO活性の特異的阻害剤により治療できることが提示されてきた。
VAP-1活性を調節する特異的VAP-1 SSAO阻害剤を開発することは、慢性関節炎、炎症性腸疾患、及び皮膚病などの急性及び慢性の炎症症状又は疾患、ならびに糖質代謝に関する疾患(糖尿病及び糖尿病から生ずる複合的疾患を含む)の治療に有益と成ろう。加えて、脂質細胞の分化又は機能及び平滑筋細胞の機能(特にアテローマ性動脈硬化症)の異常性、及び種々の血管の疾患が、VAP-1 SSAO阻害剤による治療に適している。
本発明は、血管接着タンパク質-1(VAP-1)として知られるヒトSSAOを含む、一般化学式Iの新規な炭素環ヒドラジノ化合物ならびにセミカルバジド感受性アミンオキシダーゼ(SSAO)として知られる銅含有アミンオキシダーゼ種の阻害剤として、それを使用することを広く対象とするものである。VAP-1 SSAO阻害剤として、本発明の化合物が、SSAOの活性により介在される白血球が接着することを防止すべき機能、ならびにVAP-1 SSAOの他の諸機能を可能にする。従って本発明の化合物が、慢性関節炎、炎症性腸疾患、及び慢性皮膚炎などの症状を含む、結合性の組織、皮膚の、及び消化管系、中枢神経系、肺系の多くの炎症性症状及び疾患を治療するためにも有益である。さらに上記化合物は、糖質代謝に、脂肪細胞の分化又は機能又は平滑筋細胞機能(アテローム性動脈硬化症及び肥満症など)の異常性に、及び種々の血管病(such as atheromatous and nonatheromatous ateriosclerosis, ischemic heart disease, and peripheral aterial occlusion)に、関連した疾患を治療するためにも有益である。
本発明のさらなる観点は、1又は複数の薬剤として受け入れ可能な担体又は希釈剤による混合液に一般式Iの化合物の有効量を含む、SSAO活性の減少に応答した病状を治療するために有益な薬剤組成物を提供することである。
本発明の別の例は、一般式Iの化合物を生成する方法を対象としている。
本発明の1つの観点は、一般式Iの新規な化合物又は異性体又は薬剤として受け入れ可能な溶媒体、水和物、又はその塩を対象とし:
Figure 0004377221
ここで一般式Iにおいて:
R1は、水素又は(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
R2は、水素、所望により置換された (C1-C4)アルキル、又は所望により置換されたアラルキルであり;
同じか違ってもよいR3-R5及びR10が、水素、所望により置換された(C1-C4)アルキル、所望により置換されたアラルキル、所望により置換されたフェニル又は所望により置換されたヘテロアリールであり;
R3及びR10は、シス又はトランスに配置され;
R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
同じか違ってもよいR6-R9は、水素, 所望により置換された(C1-C4)アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、所望により置換された(C1-C4)アルコキシ、所望により置換されたアラルキルオキシ又は(C1-C4)アルキルアミノであり;
ただし、R 2 がメチルであり、nが1であり、そしてR 3 -R 11 が水素である場合、R 1 はメチルでない。
本記載においてアルキル基、又はアルコキシ、アルカノイル又はアルキルアミノ基の1部としての意味において、「(C1-C4)アルキル」は、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチル及びイソブチルで良い。
従って本明細書に用いられる用語「(C2-C5)-アルカノイル」は、上記いずれかの(C1-C4)基などのアルキル基に結合されたカルボニル成分を指している。たとえば、この用語は、エタノール、プロパノール、ブタノール、2-メチルプロパノールを含むがそれに限定されない。
単独にて本明細書に用いられるか、又は別の基の1部としての「ハロゲン」又は「ハロ」の用語は、塩素、臭素、フッ素又はヨウ素を示しているが、好ましくは塩素である。
本明細書に対し別のものとして適用されないかぎり「置換される」という用語は、得られる化合物が安定であるかぎり、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリ(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ、及び(C1-C4)アルキルから成る群から独立的に選択される1又は複数の基を指している。
所望による好ましい置換基は、ハロ、(C1-C4)アルキル、ヒドロキシ、及び(C1-C4)アルコキシ、及びジ(C1-C4)アルキルアミノ基を含む。
「置換された(C1-C4)アルキル基」の明示的な例は、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2,2-ジクロロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、2-ヒドロキシエチル、3-ヒドロキシエチル、3-(ジメチルアミノ)プロピル及び2-メトキシエチルである。
アロイルは、カルボニル基に結合したアリール基を意味する。こうしたアリール基は、フェニル、ナフチル又はテトラヒドロナフチルなど、環の部位が6から12の炭素、好ましくは環の部位が6から10の炭素を含む単環又は2環の芳香族基でよい。好ましいアリール基は、置換か、又は非置換のフェニル基でよい。好ましい置換基は、低級アルキル(すなわちC1-C4のアルキル)、特にメチル又はハロゲン、あるいはメトキシ、又はニトロなどの低級アルコキシである。特に好ましいものとして、本例は、ベンジル、p-メチルベンジル、p-クロロベンジル、2-フェニルエチル及び3-フェニルプロピルを言及することができる。
本明細書に用いられるか、又はアラルキルオキシ基の1部としての用語「アラルキル」は、1乃至6の炭素原子鎖で、さらに直鎖でも側鎖でもよく、上記記載のようにアルキル基に結合されたアリール基として解釈すべきである。好ましくは、上記鎖は1から3の炭素原子を含む。好ましいアリール基は、フェニルであり置換可能でも、置換できなくともいずれの基でもよい。好ましい置換基及び実施例は、アリール基として上に記載された基である。
図示による「置換されたフェニル基」の例は、o-トリル、m-トリル、p-トリル、p-フルオロフェニル、p-クロロフェニルである。
本明細書に用いられるか、又はヘテロアロイルの部分としての用語「ヘテロアリール」は、5から14の環の原子を有し、そして炭素原子及び1,2又は3の酸素、窒素、又は硫黄の複素原子を含む(この場合ヘテロアリール基の例は、チエニル、ベンゾ[b]チエニル、ナフト[2,3-b]チエニル、チアンスレン、フリル、ピラニール、イソベンゾフラニル、ベンズオキサゾール、クロメニル、キサンテニル、フェノキサチニル、2H-ピロロリル、ピロロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、3H-インドリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、4H-キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチイリジニル、キナゾリニル、シノリニル、プテリジニル、4αH-カルバゾリル、カルバゾリル、β-カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、ペリミジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、イソチアゾリル、フェノチアジニル、イソキサゾリル、フラザニル、及びフェノキサジニルなどの基である)基を指している。
例示的に示された「ヘテロアリール基」は、2-ピリジル、3-ピリジル、4-ピリジル、2-フリル、3-フリル、1-チエニル、2-チエニルである。
好ましい例によれば、一般式Iの化合物におけるnは、1の意味を有する。
さらなる例によれば、一般式Iの化合物におけるR1は、水素の意味を有する。
別の好ましい例によれば、一般式Iの化合物におけるR2は、メチルなどの非置換アルキルの意味を有す。
別の好ましい例によれば、一般式Iの化合物におけるR11は、水素である。
別の好ましい例によれば、一般式Iの化合物におけるR3は、水素である。
別の好ましい例によれば、一般式Iの化合物におけるR4,R5及びR10は、水素である。
別の好ましい例によれば、一般式Iの化合物におけるR6,R7,R8及びR9は、水素である。
二次的な観点によれば、本発明は、一般式Iの化合物の調製方法を対象としたものである。
化合物Iは、アミノアルコールIIから開始し、N-ニトロソ誘導体IIIかオキサジアジンIVのいずれかを介して合成される。ニトロソ化合物IIIが、弱酸性水溶液にて亜硝酸ナトリウムを用いるか(A.A.Potekhin,A.O.Safronov,Zhur.Org.Khim.,1981,17,379-386;H.Takahashi,T.Senda,K.Higashiyama,Chem.Pharm.Bull.,1991,39,836-842;J-K.Shen,H.Katayama,N.Takatsu,I.Shiro,J.Chem.Soc.Perkin Traps.1,1993,2087-2097)、又は他のよく知られたN-ニトロソ化方法(M.A.Zolfigol,M.H.Zebarjadian,G.Chehardoli,H.Keypour,S.Salehzadeh,M.Shamsipur,J.Org.Chem.,2000,66,3619-3620)を用いることにより、アミノアルコールIIから得られた。ニトロソ化合物IIIの還元処理を、テトラヒドロフラン液に水素化アルミニウム・リチウムを用いるか (H.Takahashi,T.Senda,K.Higashiyama,Chem.Phcrrm.Bull.,1991,39,836-842)、又は酢酸水溶液に亜鉛塵を用いるかの(D.L.Trepanier,V.Sprancmanis,K.G.Wiggs,J.Org.Chem.,1964,29,668-672)いずれかにて行った。
オキサジアジンIV(R12及びR13は、(C1-C4)アルキル基であるか又は5-7員環の飽和炭素環を共に表すことができる)の酸加水分解は、アミノアルコールII及びオキサジリジンVから得られ(E.Schmitz,S.Schramm,Cs.Szantay,Zs.Kardos,Liebigs Ann.Chem.,1983,1043-1046)、ヒドラジノアルコールIを生成した。得られた化合物Iにおいて、R11及びR1の基は、水素である。これらの基を、たとえば周知のアルキル化及びアシル化方法を用いて別のR11及びR1基に変換することができる。
Figure 0004377221
アミノアルコールIIを、単体のジアストレーマとして使用した。化合物Iのエナンチオマーの合成は、鏡像構造体として純粋なアミノアルコールIIから開始した。その変換体は、目立ったラセミ化も無く形成した。
本発明の化合物Iは、酸を追加した塩の形状において有益である。「薬剤として受け入れ可能な酸付加の塩」の表現により、一般式Iの塩基性化合物における毒性のない有機が無機のいずれかの酸付加塩に適応することが意図される。適切な塩を形成する明示された無機酸は、塩酸、臭酸、硫酸、及びリン酸を含む。適切な塩を形成する明示された有機酸は、酢酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスクロビン酸、マレイン酸、安息香酸、フェニル酢酸、ケイ皮酸、メタスルホン酸、及びサリチル酸を含む。
さらなる観点により本発明は、銅含有アミンオキシダーゼを阻害する方法に関し、前記方法は、一般式I'における化合物又は異性体又は薬剤として受け入れ可能な溶媒化合物、水和物、又はその塩の阻害するに有効な量と前記アミンオキシダーゼとを接触させることを含み;
Figure 0004377221
ここでR1は、水素又は(C1-C4)アルキル, アラルキル,(C2-C5)アルカノイル,アロイル又はヘテロアロイルであり;
R2は、水素,所望により置換された(C1-C4)アルキル、又は所望により置換されたアラルキルであり;
同じか又は違ってもよいR3-R5及びR10は、水素、所望により置換された(C1-C4)アルキル、所望により置換されたアラルキル、所望により置換されたフェニル又は所望により置換されたヘテロアリールであり;
R3及びR10は、シス又はトランスに配置され;
R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
同じか又は違ってもよいR6-R9は、水素、所望により置換された(C1-C4)アルキル、ハロゲン、ハロゲン、ヒドロキシ、所望により置換された(C1-C4)アルコキシ、所望により置換されたアラルキルオキシ又は(C1-C4)アルキルアミノであり;
nは、1、2又は3である、
を含む前記方法である。
1つの例における一般式Iの化合物が、結合組織の炎症症状及び疾患を治療又は防止するために用いられる。特に上記化合物が、リウマチ性関節炎、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、及び骨関節症などの症状及び疾患を治療するために使用することができる。
他の例における一般式Iの化合物が、胃腸炎症性症状及び疾患、特にクローンズ疾患(Crohn's disease)、腫瘍性大腸炎、及び過敏症腸管症候群などの症状及び疾患を治療し又は防止するために用いられる。
さらに他の例における一般式Iの化合物は、多発性硬化症、アルツハイマー病、及び虚血性発作を伴う虚血性再貫流障害を含む、中枢神経系炎症の症状及び疾患の治療に用いられる。
別の例における一般式Iの化合物が、肺炎症状及び疾患を治療し又は防止するために使用される。特に、上記化合物が、喘息、及び成人呼吸不全症候群などの症状又は疾患を治療し又は防止するために使用することができる。
別の例における一般式Iの化合物が、慢性皮膚炎症の症状、特に乾癬、アレルギー病変、及びジベルバラ粃糠疹のような皮膚炎症症状の治療又は防止に用いられる。
さらに別の例における一般式Iの化合物が、糖尿病、及び糖尿病による併発症など糖質代謝及びその併発症に関連する疾患、アテローム硬化症、血管網膜症、腎症などのミクロ血管、及びマクロ血管障害による疾患、及びに多発性神経障害や単発性神経障害、及び自律神経障害などの末梢神経障害を治療し又は防止するために使用される。
さらに別の例における一般式Iの化合物が、アテローム硬化症又は肥満症など、脂質細胞の分化、又は機能性の異常に関し、あるいはそれに起因する疾患を治療し又は防止するために使用される。
別の例における一般式Iの化合物が、アテローム硬化症など、平滑筋細胞機能の異常に関し、あるいはそれに起因する疾患を治療し又は防止するために使用される。
別の例における一般式Iの化合物が、アテローム性及び非アテローム性アテローム硬化症、虚血性心臓病、及びレイノー症状及び表現性などの血管疾患を治療し又は防止するために使用される。
さらに本発明は、一般式Iのこれら新規な化合物の薬剤組成物、及びこうした組成物を生成する方法も対象とする。
本明細書に開示された化合物の幾つかは、1又は複数の不斉中心を含み、そしてエナンチオマー、ジアステレオマー、及び本発明に含む他の立体異性体における全ての形状を形成することができる。さらに本発明は、ラセミ混合物、溶解した形状及びその混合物、ならびに当業者周知の方法により、分離できる個々のエナンチオマーを包含する手段である。
本明細書に記載される化合物が、オレフィンの2重結合又は他の幾何学的不斉中心を含む時、その他に特定されなければ、EとZの両方の幾何異性体を含むと考えられる。
本明細書に用いられるような、用語「立体異性体」は、これら原子の空間的配置だけ異なる個体における全ての分子における異性体に対する一般的用語である。
それは、互いに鏡像(ジアストレーマ)でない2以上のキラル中心を有する化合物としてのエナンチオマー及び異性体を含む。
用語「不斉中心」又は「キラル中心」は、4個の異なる基が結合された炭素原子を指している。
用語「エナンチオマー」又は「エナンチオマー的」は、その鏡像で重ね合わすことができず、さらにエナンチオマーが、偏光平面を順方向に回転し、その鏡像体が偏光平面を逆方向に回転するという光学活性のある分子を指している。
用語「ラセミ体」は、当量のエナンチオマー混合物にて、光学的に不活性であることを指している。
用語「分割」は、分子の2つの鏡像体における一方を分離、濃縮又は縮減することを指している。上記語句として「鏡像体過剰率」は、一方のエナンチオマーが、その鏡像分子より高い濃度で存在する混合物を指している。
いずれかの構成成分又は一般式Iにおける変化が、2度以上生ずる時、各事象に関する定義が、他のどの事象の定義とも関係しない。さらに、置換基と変動性の組み合わせが、こうした組み合わせが安定な化合物になる場合しか、許容されない。
本発明は、VAP-1が、VAP-1・SSAO活性を選択的に抑制する役割を有する疾患治療の方法を提供し、上記方法が、一般式Iにより示される上記分類の化合物から選択される化合物の有効量を、治療が必要な動物に投与し、ここで一般式Iの1又は複数の化合物が、1又は複数の毒性のない薬剤として受け入れ可能な担体及び/又は希釈剤及び/又はアジュバント、及び/又は所望されれば、他の活性成分と関係付けて投与されることを含む。
本発明の化合物が、強直性脊椎炎、ライダー(Reiter's)症候群、乾癬性関節炎、骨関節炎、又は結合部の変性疾患、リウマチ性関節炎、シェグレン(Sjogren's)症候群、ベーチェット(Behcet's)症候群、再発性多軟骨炎、全身性紅斑性狼瘡、円板状紅斑性狼瘡、全身性硬化症、好酸球性筋膜炎、多発性筋炎、皮膚筋炎、リウマチ性多発性筋炎、脈管炎、一時性関節炎、多関節炎節(polyarteritis nodosa)、ウエルゲナー(Wegener's)肉芽腫症、混合結合組織疾患、及び幼若性リウマチ関節炎などの結合組織炎症症状及び疾患;クローンズ(Crohn's)疾患、腫瘍性大腸炎、刺激反応性腸症候群(便秘性結腸)、肝臓の繊維症状、経口粘膜の炎症(口内炎)、及び多発性アプトス口内炎などの胃腸の炎症症状及び疾患;多発性硬化症、アルツハイマー病、及び虚血性発作を伴う虚血性再貫流障害などの中枢神経系炎症の症状及び疾患;ゼンソク、慢性閉塞性肺疾患、及び成人呼吸不全症候群などの肺の炎症症状及び疾患;及び接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、ジベルバラ色粃糠疹、扁平苔癬、及び毛孔性紅色粃糠疹などの皮膚炎症症状及び疾患を含むがそれに限定されない炎症症状及び疾患を治療するために使用することができる。
さらに本発明の化合物は、アテローム硬化症、血管網膜症、網膜症、腎症及びネフローゼ症候群などのミクロ血管、及びマクロ血管の疾患、多発性神経障害、単発性神経障害、及び自律神経障害などの神経疾患、及び足の潰瘍、及び結合疾患、ならびに感染の危険性の増大;アテローム硬化症及び肥満などの脂肪細胞の分化又は機能化における異常に関連し、又はそれにより引き起こされる疾患、及びアテローム化及び非アテローム化アテローム硬化症、虚血性心臓疾患、心筋梗塞、末梢アテリアル閉塞(peripheral aterial occlusion)、血栓性脈管炎閉塞(Buerger's disease)、及びレイナード病(Raynaud's)及びその現象を含む虚血性心臓疾患などの血管による疾患を含むが、それに限定されない糖尿病及び糖尿病による併発症など、糖質代謝及びその併発性疾患に関連した疾患を治療するため使用することがでいる。
特に本発明は、アテローム動脈硬化症の治療に使用することができる。
VAP-1が、脂肪細胞、平滑筋細胞、内皮細胞にて発現され、炎症化に関係していることが知られている。アテローム動脈硬化症斑は、細胞内及び細胞外に蓄積された脂質、平滑筋細胞、結合組織、及びグイコサミノグリカンから成る。最も早期に検出可能なアテローム動脈硬化症の病変は、脂肪線状(脂質を付加した泡沫細胞で、循環状態から動脈内膜の内皮下層に単球として遊走したマクロファージから成る)であり、それが後で線維斑(結合組織及び細胞内及び細胞外の脂質に囲まれた動脈内脈平滑筋から成る)に関与する。
用語「炎症化の治療」の意図するところは、目的とする対象物に本発明の化合物の投与を含み、それが炎症の症状又は疾患の予防、改善、防止、又は回復を含むことができる。こうした治療は、炎症性の症状又は疾患を完全に回復するとは限らない。さらにこうした治療は、他の従来の治療と結びつけて使用し、当業者周知の炎症性の症状を軽減することができる。
本発明の化合物は、投与量が約0.1μg/kgから約300mg/kgの範囲内、好ましくは約1.0μg/kgから10mg/kg本体重量の間の有効量にて投与することができる。本発明の化合物は、日1回の用量にて投与することができ、又は1日の総合量として、1日に2、3又は4回に分けた用量にて投与することができる。
本発明の薬剤としての組成物を、本発明の化合物の有益な効果を経験できるどんな動物にも投与することができる。さらに、本発明は、こうした動物の中にヒトを含むが、それを限定する意図がない。
本発明の薬剤としての組成物を、意図された目的を実現する任意の手段により投与することができる。たとえば投与では、非経口、皮下、静脈、関節内、鞘内、筋肉内、腹腔内、又は皮膚下への注射により、又は経皮、頬側、口内粘膜、眼の経路により、あるいは吸入を介して可能である。他の選択肢として又は同時並行的な投与は、経口経路にて可能である。特に好ましくは、経口投与である。投与される用量は、受容者の年齢、健康及び体重、ある種の併用治療、もしあれば治療の頻度、所望される効果の特性に依存している。
薬剤として活性な化合物に加えて、本化合物の薬剤としての調製は、薬剤として使用できる調製物に上記活性化合物を容易に処理できる賦形剤及び補助剤を含む、薬剤として受け入れ可能な、適切な担体を含むことができる。本発明の上記薬剤としての調製剤が、それ自体周知な、たとえば従来の混合、粒状、糖衣状、溶解又は親液化処理による手段による方法にて製造される。従って、経口として使用する調製薬剤は、固形賦形剤と活性化合物とを組み合わせて得ることができ、適切な補助物質を加えた後、もし所望されるか又は必要な場合、錠剤又は糖衣状コアを得るため、所望により得られた混合物をすり潰し、そして粒剤の混合物を処理することができる。
適切な賦形剤は、糖類、たとえばラクトース又はスクロース、マニトール、又はソルビトール、セルロース調製物、及び/又はリン酸カルシウム、たとえばリン酸トリカルシウム、又はリン酸水素カシウムなどの充填剤、ならびにたとえばトウモロコシ・デンプン、コムギ・デンプン、コメ・デンプン、ポテト・デンプン、ゲラチン、トラガカント、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース・ナトリウム、及び/又はポリビニル・ピロリドンを使用したデンプン・ノリなどの結合剤である。所望であれば、上記デンプン、さらにカルボキシメチル・デンプン、架橋ポリビニル・ピロリドン、寒天、又はアルギン酸又はアルギン酸ナトリウムなどのその塩の異型剤を、加えることができる。
補助剤は、とりわけ流動調節剤、及び潤滑剤、たとえばシリカ、タルク、ステアリン酸、又はステアリン酸マグネシウム又はステアリン酸カルシウムなど、ステアリン酸の塩、及び/又はポリエチレングリコールである。糖衣状コアが、適切な被覆剤と共に提供され、所望されれば胃液に耐性のものである。この目的のため、糖類の濃縮溶液を使用でき、それが、所望によりアラビアガム、タルク、ポリビニル・ピロリドン、ポリエチレングリコール、及び/又は二酸化チタン、ラッカー液及び適切な有機溶媒、又は溶媒混合物を含むことができる。胃液に耐性な被覆剤を生成するために、アセチルセルロース・フタル酸塩又はヒドロキシプロピルメチルセルロース・フタル酸塩などの適切なセルロース調製物の溶液が使用される。ゆっくりとした放出、遅延して放出する成形剤を、メタクリル酸・アクリル酸のコポリマー、メタクリル酸エチル・アクリル酸のコポリマー、メタクリル酸・メタクリル酸メチルのコポリマー、及びメタクリル-メチル・アクリル酸メチルのコポリマーなど特定の賦形剤にて、使用することができる。染色材料、又は染料を、たとえば活性化合物の組み合わせを同定又は特徴付けるために、錠剤又は被覆糖衣錠に加えることができる。
経口的に使用できる他の薬剤調製物は、ゲラチンから作成されるプッシュフィット・カプセル(push-fit)、及びゲラチン及びグリセロール又はソルビトールなどの可塑剤から作成された軟らかい、密封されたカプセルを含む。プッシュフィット・カプセル(push-fit)は、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、及び/又はタルク又はステアリン酸マグネシウム、及び所望による安定剤と混合可能な粒状形の活性化合物を含むことができる。柔軟性カプセルにおける、活性化合物が、脂肪油、又は液状パラフィン、などの適切な液体に好ましくは溶解又は懸濁される。
非経口投与のための適切な製形剤は、水溶性形状、たとえば水溶性塩及びアルカリ溶液における活性化合物の水溶性溶液を含む。特に好ましい塩は、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、S,S酒石酸塩、R,R酒石酸塩である。加えて適切な油状注射用懸濁液としての活性化合物の懸濁液を、投与することができる。適切な脂肪親和性溶媒、又は担体は、脂肪油、たとえばゴマ油、又は合成脂肪酸エステル、たとえばオレイン酸エチル、又はトリグリセリド又はポリエチレン・グリコール-400(本化合物はPEG-400に可溶)を含む。水溶性注入懸濁液は、懸濁液の粘性、たとえばカルボキシメチル・セルロース、ソルビトール、及び/又はデキストランの粘性を増大させた物質を含むことができる。さらに所望による上記懸濁液は、安定剤を含んでもよい。
以下の例は図式的に明示しているが本発明の方法及び組成物を限定するものではない。正常な形にて遭遇される種々の条件及びパラメータの他の適切な変更及び適応、あるいは当業者に対する自明性は、本発明の精神及び範囲内である。
実施例1
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール・ヒドロゲンマレイン酸塩(1)
H2O(80ml)中、NaNO2(11.25g,163mmol)溶液を、H2O(150ml)中に(1S,2S)-2-メチルアミノ-l-インダノール(13.30g,81.5mmol)の懸濁液に、氷冷バス上にて激しく攪拌しながら滴下状に加え、さらにAcOH(7.39g,123mmol)を滴下により加えた。その混合物を、室温にて12時間攪拌し、その後EtOAc(4 x 150ml)にて抽出した。一体にした有機層を乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、減圧下にて蒸発乾固して結晶性の生成物として、14.35gのN-ニトロソ誘導体が得られ、それを、さらに精製することなく次の工程に使用した。
THF(80ml)中、(IS,2S)-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノール(10.00g,52.0mmo1)の溶液を、攪拌され、氷冷されたTHF(200ml)中のLiAlH4(3.95g,104 mmol)懸濁液に、滴下により加え、そしてその混合物を、周囲温度にて3時間攪拌した。過剰なLiAlH4を、H2O(8ml)とTHF(50ml)との混合液にて分解し、得られた析出物を、濾取し、EtOAc(4 x 100 ml)にて洗浄した。一体にした濾取物と洗浄物とを乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、さらに減圧下にて蒸発乾固した。結晶性の残留物を、EtOHとEt2Oとの混合液に当量のマレイン酸にて処理し、濾取し再結晶して、結晶性ヒドロゲンマレイン酸の塩が得られた。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):3.08(4H,om,CHCH2,NCH3),3.43(1H,m,CHCH2),3.87 (1H,m,NCH),5.47(1H,d,J=6.6Hz,OCH),6.29(2H,s,CHCOOH),7.34(1H,m,C6H4),7.39(3H,m,C6H4)。
実施例2
(1R*,2R*)-2-(1-エチルヒドラジノ)-1-インダノール・ヒドロゲンマレイン酸塩(2)
H2O(10ml)中、NaNO2(1.38g,20mmol)溶液を、H2O(50ml)中に、(1R*,2R*)-2-エチルアミノ-l-インダノール (1.77g,10mmol)の懸濁液に、氷冷バス上にて激しく攪拌させながら滴下により加え、さらにAcOH(0.90g,15mmol)を滴下により加えた。上記混合物を、室温にて8時間攪拌し、その後EtOAc(4 x 50ml)にて抽出した。一体化した有機層を乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、減圧下にて蒸発乾固して結晶性の生成物としての1.95gのN-ニトロソ誘導体が得られ、それを、さらに精製することなく次の工程に使用した。
THF(80ml)中、(1R*,2R*)-2-エチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノール(1.95g,9.5mmo1)溶液を、THF(50ml)中、LiAlH4(0.72g,19.0mmol)の攪拌懸濁液に滴下により加え、そしてその混合物を、2時間攪拌環流した。過剰なLiAlH4を、H2O(1.5ml)とTHF(20ml)との混合液にて分解し、得られた析出物を、濾取し、EtOAc(2 x 75ml)にて洗浄した。一体に合わせた濾取物を乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、さらに減圧下にて蒸発乾固した。油性の残留物を、EtOHとEt2Oとの混合液に当量のマレイン酸にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを、濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):1.41(3H,t,J=7.2Hz,CH3),3.14(1H,dd,J=16.2,8.3Hz,CHCH2),3.47(3H,om,CHCH2,NCH2),4.04(1H,m,NCH),5.46(1H,d,J=6.4,OCH),6.29(2H,s,CHCOOH),7.30-7.45(4H,om,C6H4)。
実施例3
(1R*,2R*)-2-(1-エチルヒドラジノ)-1-インダノール・ヒドロゲンマレイン酸塩(2)
エーテル(20ml)に1-オキサ-2-アザスピロ[2.5]オクタン(1.12g,9.9mmol)の溶液に、THF(25ml)中に(1R*,ZR*)-2-エチルアミノ-l-インダノール(I.75g,9.9 mmol)溶液を、加えた。その反応混合物を、室温にて8時間攪拌し、その後EtOAc (4 x 50 ml)にて抽出した。一体に合せた有機層を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、さらに蒸発乾固した。5%の塩酸(50ml)を、上記残留物に加え、その混合物を、周囲温度にて1時間攪拌した。その混合物を、Et2O(2 x 30ml)にて洗浄し、氷冷下Na2CO3にてアルカリ処理し、さらにEt2OAc(3 x 50ml)にて抽出した。合わせられたEt2OAc抽出物を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、さらに減圧下蒸発乾固した。油性残留物を、EtOHとEt2Oとの混合液に当量のマレイン酸にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D20):実施例2を参照。
実施例4
(1R*,2R*)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール・ヒドロゲンマレイン酸塩(4)
AcOH(18ml)中、(1R*,2R*)-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノール(実施例1による(1R*,2R*)-2-メチルアミノ-l-インダノールから調製された1.92g,10mmol)の溶液を、H2O(10ml)中、亜鉛塵(2.62g,40mmol)を氷冷し、攪拌した懸濁液に、45分間滴下にて加えた。上記添加中反応混合物の温度を、外部を冷却することにより20-25℃に維持した。上記付加が完了した後、その混合物を50℃にて1時間攪拌し、その後吸引装置により濾取し、そして亜鉛残留物をH2O(15ml)とAcOH(5ml)との混合液にて洗浄した。一体に合わされた濾液及び洗浄液を、バクオ(vacuo)において約10mlまで濃縮した。氷冷した溶液を、NaOH溶液にて塩基化しそしてEt2O(4 x 50ml)にて抽出した。一体に合せたエーテル性抽出物を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、さらに減圧下蒸発乾固した。結晶性残留物を、EtOHとEt2Oとの混合液に当量のマレイン酸にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを、濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz, D2O)δ(ppm):3.05 (1H,m,CHCH2),3.11(3H,s,NCH3),3.43(1H,m,CHCH2),3.86(1H,m,NCH),5.47(1H,d,J=6.6Hz,OCH),6.28(2H,s,CHCOOH),7.34(1H,m,C6H4),7.39(3H, m, C6H4)。
実施例5
(1R*,2R*)-2-(1-エチルヒドラジノ)-1-インダノール・ヒドロゲンマレイン酸塩(2)
(1R*,2R*)-2-エチルアミノ N ニトロソ-l-インダノールから調製された,1.94 g,9.4 mmol )の攪拌された懸濁液(実施例2による(1R*,2R*)-2-エチルアミノ-1-インダノール(1.77 g,10mmol)、亜鉛塵(2.46g,37.6mmol)、及びH20(15ml)に、氷酢酸(3.00g,50mmol)を1時間にわたり滴下により加えた。添加中反応混合物の温度を、外部冷却により25-30℃に維持した。その後上記反応混合物を、冷却させながら60℃にて1時間攪拌し、そして過剰な亜鉛塵を吸引器(suction)により濾取し、H20(15ml)にて洗浄した。一体に合された濾液及び洗浄液を、NaOH水溶液にて塩基性にし、CHCl3(4 x 50ml)にて抽出した。一体に合された有機層を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、さらに減圧下蒸発乾固した。油性残留物を、EtOHとEt2Oとの混合液に当量のマレイン酸にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを、濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz, D20):実施例2を参照
実施例6
(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール・ヒドロゲンマレイン酸塩(6)
(1R,2R}-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (実施例1による(1R,2R)-2-メチルアミノ-1-インダノール (1.63g,10mmol)から調製された1.45g,8.1mmol)を、EtOHとEt2Oとの混合液に当量のマレイン酸にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz, D20)δ(ppm):実施例1の(1S,2S)-エナンチオマーと同一。
実施例7
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールフマル酸塩(7)
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-l-インダノール(実施例1による(1S,2S)-2-メチルアミノ-l-インダノールから調製される、1.43g,8mmol)を、EtOHとEt2Oとの混合液にフマル酸(0.47g,4mmol)にて処理し、結晶性フマル酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz,D20)δ(ppm):3.05 (2 x 4H,om,CHCH2,NCH3),3.42(2 x 1H,m,CHCH2),3.83(2 x 1H,m,NCH),5,46(2 x 1H,d,J=6.6Hz,OCH),6.50(2H,s,HOOCCH=CHCOOH),7.34(2 x 1H,m,C6H4),7.40(2 x 3H,m,C6H4)。
実施例8
(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールフマル酸塩(8)
(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (実施例1による(1R,2R)-2-メチルアミノ-l-インダノールから調製された、1.43g,8 mmol)を、EtOHとEt2Oとの混合液にフマル酸(0.47g,4mmol)にて処理し、結晶性フマル酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz,D2O)δ(ppm): 実施例7の(1S,2S)-エナンチオマーと同一。
実施例9
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールコハク酸塩(9)
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (実施例1による(1S,2S)-2-メチルアミノ-l-インダノールから調製された、1.43g,8 mmol)を、EtOHとEt2Oとの混合液にコハク酸(0.48g,4mmol)にて処理し、結晶性コハク酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz,Dz0)δ(ppm):2.45(4H,s,HOOCCH2CH2COOH),3.04(2 x 4H,om,CHCH2,NCH3),3.39(2 x 1H,m,CHCH2),3.73 (2 x 1H,m,NCH};5.43 (2 x 1H,d,J=6.5Hz,OCH),7.30-7.45(2 x 4H, om,C6H4)。
実施例10
(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールコハク酸塩(10)
(1R,2R}-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(実施例1による(1R,2R)-2-メチルアミノ-l-インダノールから調製される,l.43g,8mmol)を、EtOHとEt2Oとの混合液にコハク酸(0.48g,4mmol)にて処理し、結晶性コハク酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 NHz,D20)δ(ppm):実施例9の(1S,2S)-エナンチオマーと同一。
実施例11
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(S,S)-酒石酸塩(11)
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(prepared from実施例1による(1S,2S)-2-メチルアミノ-1-インダノールから調製された1.43g,8mmol)を、EtOHに(S,S)-酒石酸(0.60g,4mmol)にて処理し、結晶性(S,S)-酒石酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):3.06(2 x 4H,om,CHCH2,NCH3),3.42(2 x 1H,m,CHCH2),3.84(2 x 1H,m,NCH),4.34(2H,s,HOOCCHOHCHOHCOOH),5.47(2 x 1H,d,J=6.5Hz,OCH),7.30-7.45(2 x 4H,om,C6H4)。
実施例12
(IR,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(S,S)-酒石酸塩(12)
(1R, 2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(実施例1による(1R,2R)-2-メチルアミノ- l -インダノールから調製された、1.43g,8 mmol)を、EtOHとEtOAcとの混合物に、(S,S)-酒石酸(0.60g,4mmol)にて処理し、結晶性(S,S)-酒石酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):3.06(2 x 4H, om, CHCH2, NCH3),3.43(2 x 1H,m,CHCH2),3.84(2 x 1H,m,NCH),4.34(2H,s,HOOCCHOHCHOHCOOH),5.47(2 x 1H,d,J=6.5Hz, OCH),7.30-7.45(2 x 4H,om,C6H4)。
実施例13
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(R,R)-酒石酸塩(13)
(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(実施例1による(1R,2R)-2-メチルアミノ-l-インダノールから調製された、1.43g,8mmol)を、EtOHとEtOAcとの混合物に、(R,R)-酒石酸(0.60g,4mmol)にて処理し、結晶性(R,R)-酒石酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz, D20)δ(ppm):実施例12における(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (S,S)-酒石酸塩と同一。
実施例14
(1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(R,R)-酒石酸塩(14)
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(実施例1による(1S,2S)-2-メチルアミノ-インダノールから調製される、1.43g,8mmol)を、EtOHに、(R,R)-酒石酸(0.60g,4mmol)にて処理し、結晶性(R,R)-酒石酸塩が得られ、それを、濾取し再結晶した。
1H-NMR(400 MHz,D20)δ(ppm):実施例11の(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(S,S)-酒石酸塩と同一。
実施例19
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-メトキシインダン・ヒドロゲンマレイン酸塩(19)
55%の水素化ナトリウム(NaH)懸濁物(2.00g,45.9mmol)を、n-ヘキサンにて洗浄し、THF(50 ml)にて懸濁した。THF(90ml)中に実施例1(2.88g,15mmol)により調製された(1S,2S)-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノールの溶液を、N2フラッシングにてガスを除去し、そして0℃にて1時間にわたり、攪拌しながら継続的にN2にてフラッシングしNaHの懸濁物に滴下にて添加した。0℃にて2時間、攪拌を継続し、その後THF(30ml)にMeI(3.40 g,24.0mmol)の溶液を、攪拌した懸濁液に0℃で滴下にて添加した。その混合物を室温まで暖めて、さらに過剰なNaHを、MeOHを加えて分解させた。上記溶液を蒸発乾固させ、その残留物をH2O(50ml)に溶解し、Et2O(3 x 50ml)にて抽出した。一体に合されたエーテル性抽出物をH2O(50ml)にて洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、そして減圧下にて蒸発乾固し、濃黄色油性物2.6が得られ、それをさらに精製することなく次の工程に使用した。
THF(30ml)中に(1S,2S)-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-1-メトキシインダン(2.47g,12.0mmol)の溶液を、THF(90ml)にLiAIH4(1.80g,47.4mmol)の攪拌され、そして氷冷された懸濁液に滴下による方法にて添加した。その混合物を、0℃にて3時間攪拌し、次に室温まで暖めてやる。過剰なLiAlH4を、H20(3.6ml)とTHF(25ml)との混合物により分解し、得られた析出物を、濾取し、EtOAc(2 x 75ml)にて洗浄した。合された濾液を乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、そして減圧下にて蒸発乾固した。残留物を、EtOH とEtOAc との混合物に、マレイン酸の等量にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを、濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D2O)δ(ppm):3.01(3H,s NCH3),3.14(1H,dd,J=5.8,17.1Hz,CHCH2),3.48(1H,dd,J=8.3,17.1Hz,CHCH2),3.55(3H,s OCH3),4.11(1H,m,NCH),5.33(1H,J=4.5Hz,OCH),6.29(2H,s,CHCOOH),7.36-7.52(4H,m,C6H4)。
Figure 0004377221
Figure 0004377221
Figure 0004377221
Figure 0004377221
Figure 0004377221
実施例A
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(SZE 5298)
THF(20ml)中、(1S,2S)-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノール(1.92g,10.0mmol)の溶液を、THF(50ml)中、攪拌され、氷冷されたLiA1H4(0.76g,20 mmol)の懸濁液に滴下にて加え、そしてその混合液を周囲温度にて3時間攪拌した。過剰なLiAIH4を、H20(1.5ml)とTHF(20ml)との混合液により分解し、得られた析出物を、濾取し、EtOAc(4 x 50ml)にて洗浄した。一体に合された濾液及び洗浄液を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、そして減圧下にて蒸発乾固した。結晶性残留物を、濾取し、そしてEt2Oにて洗浄した。
1H-NMR(400MHz,CDCl3)δ(ppm):2.59(3H,s,NCH3),2.69(1H,m,CHCH2),2.89(1H,m,CHCH2), 2.99(1H,m,NCH),3.48(3H,br s,OH,NH2),5.22(1H,d,J=7.1Hz,OCH),7.12-7.28(3H,om,C6H4),7.38(1H,d,J=6.9Hz,C6H4)。
実施例B/1
(1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール(SZE0000)
H20(2ml)にNaN02(0.17g,2.46 mmol)溶液を、H20(5ml)に(1R,2S)-2-メチルアミノ-l-インダノール(0.2g,1.23 mmol)の懸濁液に氷冷バス上にて激しく攪拌しながら滴下にて加え、さらにAcOH(0.11g,1.83mmol)を、滴下にて添加した。上記混合物を、室温にて12時間攪拌し、その後EtOAc(4 x 10ml)にて抽出した。一体に合された有機層を乾燥(乾燥剤、Na2SO4)し、そして減圧下にて蒸発乾固し、結晶生成物としてN-ニトロソ誘導体0.2gが得られ、それをさらに精製することなく次の工程に使用した。
THF(2ml)に(1R,2S)-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノール (0.20g,1.04 mmol)の溶液を、THF(10ml)中、攪拌され、氷冷したLiA1H4(0.20g,5.27mmol)の懸濁液に滴下にて加え、そしてその混合液を周囲温度にて3時間攪拌した。過剰なLiAlH4を、H20(0.4ml)とTHF(10ml)との混合液により分解し、得られた析出物を、濾取し、EtOAc(4 x 15ml)にて洗浄した。一体に合された濾液及び洗浄液を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、そして減圧下にて蒸発乾固した。結晶性残留物を、濾取し、そしてEt2Oにて洗浄した。
1H-NMR(400MHz, CDC13)δ(ppm):2.66 (3H,s, NCH3), 2.84-3.07(3H,om,CHCH2,NCH),3.20 (3H, br s,OH,NH2),5.04(1H,d,J=5.1Hz,OCH},7.25(3H,m, C6H4),7.46(1H,m, C6H4)。
実施例B/2
(1R,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールヒドロゲンマレイン酸塩(SZE 5302)
(1R,2S)-2-メチルアミノ-l-インダノール(0.2g,1.23mmol)を、実施例B/1に記載の方法により該当するヒドラジノアルコールに変換する。残留物を、MeOHとEt2Oとの混合物に、マレイン酸の等量にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):3.19(3H, s;NCH3),3.28(1H,dd,J=15.6,9.0Hz,CHCH2),3.37(1 H,dd,J=15.6,7.7Hz,CHCH2),4.06(1H,m,NCH),5.32(1H,d,J=5.4Hz,OCH),6.29(2H,s,CHCOOH),7.32-7.52(4H,om,C6H4)。
実施例C
(1R*,2S*)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールヒドロゲンマレイン酸塩(SZE 5303)
(1R*,2S*)-2-メチルアミノ-l-インダノール(0.2g,1.23 mmol)を、実施例B/2に記載の方法により該当するヒドラジノアルコールヒドロゲンマレイン酸塩に変換する。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):(1R,2S)類似体のスペクトルと同一。
実施例D
(1R*,2R*)-5-メチル-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールヒドロゲンマレイン酸塩(SZE 5283)
H20(10ml)にNaNO2(1.38g,20mmol)の溶液を、氷冷バス上にて激しく攪拌しなから、H20(25ml)中に(1R*,2R*)-5-メチル-2-メチルアミノ-l-インダノール(1.77g,10 mmol)に滴下にて加え、さらにAcOH(0.90g,15mmol)を滴下により加えた。上記混合物を、室温にて12時間攪拌し、その後EtOAc(4 x 40ml)にて抽出した。一体に合された有機層を乾燥(乾燥剤、Na2SO4)し、そして減圧下にて蒸発乾固し、油性のN-ニトロソ誘導体1.58gが得られ、それを、さらに精製することなく次の工程に使用した。
THF(25ml)に(1S,2S)-5-メチル-2-メチルアミノ-N-ニトロソ-l-インダノール(1.58g,7.7mmol)の溶液を、THF(40ml)中、攪拌し氷冷したLiAlH4(0.60g,15.8mmol)の懸濁液に滴下にて加え、そしてその混合液を周囲温度にて3時間攪拌した。過剰なLiAlH4を、H20(1.2ml)とTHF(20ml)との混合液により分解し、得られた析出物を、濾取し、EtOAc(4 x 50ml)にて洗浄した。合された濾液及び洗浄液を、乾燥し(乾燥剤、Na2SO4)、そして減圧下にて蒸発乾固した。油性残留物を、EtOHとEt2Oとの混合物に、マレイン酸の等量にて処理し、結晶性ヒドロゲンマレイン酸塩が得られ、それを、濾取し再結晶した。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):2.34(3H,s,CCH3),2.96-3.13(4H,om,CHCH2,NCH3),3.39(1H,dd,J=16.1,8.1Hz,CHCH2),3.85(1H,m,NCH),5.43(1H,d,J=6.3Hz,OCH),6.29(2H,s,CHCOOH),7.16(1H,s,C6H3),7.21(1H,d,J=7.8Hz,C6H3),7.30(1H,d,J=7.7Hz,C6H3)。
実施例E
(1R*,2R*)-6-メチル-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールヒドロゲンマレイン酸塩(SZE 5272)
(1R*,2S*)-6-メチル-2-メチルアミノ-l-インダノール(1.77g,10mmol)を、実施例Dに記載の方法による該当するヒドラジノアルコールヒドロゲンマレイン酸塩に変換した。
1H-NMR(500 MHz,D20)δ(ppm):2.35(3H,s,CCH3),3.00(1H,dd,J=15.8,8.4Hz,CHCH2),3.08 (3H,s,NCH3),3.38(1H,dd,J=15.8,8.3Hz,CHCH2),3.83(1H,m,NCH),5.42(1H,d,J=6.5Hz,OCH),6.30(2H,s,CHCOOH),7.24(3H,m,C6H3)。
実施例F
(1R*,2R*)-6-メトキシ-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノールヒドロゲンマレイン酸塩(SZE 5282)
(1R*,2S*)-6-メトキシ-2-メチルアミノ-l-インダノール(0.77g,4mmol)を、実施例Dに記載の方法による該当するヒドラジノアルコールヒドロゲンマレイン酸塩に変換した。
1H-NMR(400MHz,D20)δ(ppm):2.99-3.12(4H,om,CHCH2,NCH3),3.40(IH,dd,J=16.3,8.4Hz,CHCH2),3.78-3.89(4H,om,NCH,OCH3),5.41(1H,d,J=6.1Hz,OCH),6.28(2H,s,CHCOOH),6.94(2H,m,C6H3)7.33(1H,d,J=8.4Hz,C6H3)。
Figure 0004377221
Figure 0004377221
実施例15
SAP-1 SSAO活性のIn Vitroにおける抑制
SAP-1 SSAO活性を、モノアミンオキシダーゼ、及び関係酵素として記載された(Holt,A, ら、Anal.Biochem.244:384-392(1997))、特に結合比色法(coupled colourimetric method)を用いて測定した。中国ハムスターの卵巣(CHO)細胞に発現される組み換え型ヒトVAP-1 SSAOが、活性を測定するためのVAP-1 SSAOの資源として使用される。天然のCHO細胞が、SSAO活性を無視できる程度しか有しない。これらの細胞、及びこれらの培養が、前に記載されている(Smith,D.J.,ら,J.Exp.Med.188:17-27(1998))。細胞溶解質を、25mlの溶解緩衝液(150mMのNaC1,10mMのTris-BaseにてpH7.2,1.5mMのMgCl2,1%のNP40)に約3.6x108の細胞を懸濁することにより調製し、そして回転テーブル上4℃にて、1昼夜インキュウベートした。上記溶解質を、室温にて、18000gで5分間遠心分離により清澄させ、そしてその上清液を、上記アッセイに直接使用した。VAP-1 SSAOアッセイが、以下のように96ウエルのマイクロタイター・プレートにて行われた。もし必要な場合、各ウエルに所定量の阻害剤を加えた。阻害剤の量が各アッセイにおいて変化するが、一般的に最終濃度が1nMと50μMとの間である。コントロールは、阻害剤が無い試料である。阻害剤を、水にて20:1の総容量とした。次に以下の成分を、すなわち1mMの2,4-ジクロロフェノールを含む新たに作成された色素生成溶液45μl、4-アミノアチピチリン500μM、及び4U/mlのダイコンワサビ・パーオキシダーゼ(horseradish peroxidase)、及び時間(h)当たり0.6A490の変化を起こすVAP-1 SSAOを含む所定量のCHO細胞解離液にて、総反応量200μlに、0.2Mのリン酸カリウム緩衝液、pH7.6を加えた。これは、アッセイの線形応答の範囲内である。プレートを、37℃にて30分間インキュベートし、そして背景吸光度を、Wallac Victor II multilabel counterを用いて490 nmにて測定した。酵素反応を開始するために、20μ、10mMのベンジルアミン(最終濃度=1mM)を加え、そしてプレートを37℃にて1時間インキュベートした。VAP-1 SSAO活性を反映する吸光度の増大を490nmにて測定した。阻害度を、背景吸光度及びGraphPad Prismを用いて計算されるIC50に対して補正した後、コントロールと比較した阻害化のパーセントとして表される。
実施例16
YAP-1 SSAD活性対ラットMAOの総活性の比較
肝臓試料1gを、14mlのKCl-EDTA溶液にて数回洗浄し全ての血液を除去し、ラットMAOを、そのラット肝臓から調製した。次に1gの肝臓試料を、4mlの氷冷リン酸カリウム緩衝液(0.1M,pH7.4)中、Ultra-Turrax homogeniser (l1000 rpm,4 x 10sに設定)にて均一化(homogenised)した。500g、4℃、10分間、遠心分離した後、浮遊物を慎重に取り出し、4℃15分間12300gで遠心分離した。浮遊物を排出し、そして沈積されたミトコンドリアを、4mlの新たなリン酸緩衝液にて再懸濁しそして前と同様に遠心分離にかけた。上記ミトコンドリアを、4mlのリン酸緩衝液にて懸濁し、an Ultra-Turrax homogeniser(11000 rpmに設定,2 x lOs)にて均一化(homogenized)した。ミトコンドリア調製物を、分取し、-70℃にて保存した。MAOの総活性を、2,4-ジクロロフェノールが1mMのバニリン酸で置き換えたことを除いて、VAP-1 SSAOに対すると同様の方法にて測定した。各ウエルに、必要であれば所定量の阻害剤を加えた。所定量の阻害剤は、それぞれのアッセイにより変わるが、一般的に10nMと800μMとの間の最終濃度であった。コントロールは、阻害剤が欠失質している。阻害剤が、水における20:1の総容量である。次に以下の試薬が、総反応容量300μlに対し0.2Mのリン酸カリウム緩衝液、pH7.6、新たに作成された50μlの着色溶液(上記のように)と50μlのMAO調製物に、加えられた。上記プレートを37℃にて30分間インキュベートし、そして背景のなる吸光度を、Wallac Victor II multilabel counterを使用して490nmにて測定した。酵素反応を開始するために、20μlの5mMトリアミン(最終濃度0.5mM)を加え、そしてそのプレートを37℃にて1時間インキュベートした。MAO活性に反映せる、吸光度の増大を、490nmにて測定した阻害化は、背景吸光度及びGraphPad Prismを用いて計算されるIC50にて補正した後、コントロールと比較した阻害化のパーセントとして表される。0.5μMのクロルジリン及びパルジリン(MAO-A型及びB型それぞれの阻害剤)を、MAO阻害剤を積極的 (positive) な調整剤として幾つかのウエルに加えた。
VAP-1 SSAO活性を、ラットMAOのVAP-1 SSAOに対する特異性により阻害するため、1から14の試料化合物の性能を表3に示す。結果としては、本発明の化合物が、ヒトVAP-1 SSAO活性の特異的阻害剤であることを、明示している。したがって本発明の化合物が、疾患及び症状の治療に治療的な用途を有すると期待され、そこにおけるヒト接着分子VAP-1のSSAO活性が、ある役割を果たしている。
Figure 0004377221
実施例17
カラジエニン(carrageenan)にて誘起されたラット脚の浮腫の阻害
文献におけるモデル:
カラジエニン(carrageenan)にて誘起されたラット脚の浮腫が、種々の化合物における抗-炎症効果の評価に広く使用されており、それが急性炎症を軽減すべき化合物の効能評価(Whiteley PE and Dalrymple SA(1998) Models of inflammation: carrageenan-induced paw edema in the rat, in Current Protocols in Pharmacology (Enna SJ, Williams M,Ferkany JW,Kenakin T, Porsolt RE and Sullivan JP eds) pp 5.4.1-5.4.3,John Wiley & Sons,New York.)に有益である。上記浮腫は、2相性である(Vinegar et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.166:96-103(1969))。第一段階は、シクロオキシゲナーゼ阻害剤にて容易に阻害されないが、後の段階では、阻害される(Seibert et al.,Proc.Natl Acac.Sc (USA)91:12013-12017 (1994))。十分な浮腫の形成が、好中球依存性であることも実証された(Salvemini ら,Br.J.Pharmacol.118:829-838.(1996))。
使用されるモデルの記載
Female Sprague Dawleyラットを使用し、そして化合物4を カラジエニン(carrageenan)に暴露する15分前に、10,32及び100mg kg-1の3つの異なる用量にて注射により注入することができる。脚における浮腫を、生理食塩水にカラジエニン(carrageenan) (Type IV Lambda, Sigma) 0.5%溶液の0.05mlを、27-Gの注射器にて、右後脚の肉趾(pad)に皮下注射し、前に記載されたように誘発した(Whiteley PE and Dalrymple SA (1998) Models of inflammation: carrageenan-induced paw edema in the rat, in Current Protocols in Pharmacology (Enna SJ,Williams M, Ferkany JW; Kenakin T, Porsolt RE and Sullivan JP eds) pp 5.4.1-5.4.3, John Wiley & Sons, New York.).)。各動物にて試験される足のサイズを、浮腫が誘導される前に、そしてカラジエニン(carrageenan)に注入60及び180分後に、体積測定器(LJgo Basile, Cat.No. 1750)を用いて、体積として測定した。カラジエニン(carrageenan)注入3時間後に、その動物をCO2の雰囲気にて殺した。両後脚を、足根ケイ骨の接合部にてこれを切除することにより取り出し、そしてこれらを、0.0001gの秤量精度を用い、直ちに秤量した。
結果:
100mgkg-1投与量では、60分で明らかに、有意的に脚の腫れが減少し(p<0.05 by Dunnett`s test following analysis of variance)、そしてそれにおいて180分(図1)で、浮腫がほぼ全体的に阻害された(p<0.001 by Dunnett`s test following analysis of variance)。
実施例18
マウスにおけるコラーゲンで誘発される関節炎の阻害化
文献におけるモデル:
マウスのコラーゲンにより誘発される関節炎(CIA)は、自己免疫性関節炎の基本的機構を研究するため、及び効果のある抗関節炎における薬剤の効能を評価することの両方をしばしば用いられる代表例である(van den Berg and Joosten,1999 in In Vivo Models of Inflammation(Morgan DW and Marshall LA eds) pp 51-75,Birkhauser Verlag,Basel)。種々の機構を介して作用する化合物が、上記モデルにおいて有効であると証明され、そしてこれらは、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、インターロイキン4及び10、ロイコトリエン合成阻害剤及び抗-TNF抗体を含む(Joosten ら,J.Immunol.159:4094-4142.1997;van den Berg and Joosten, 1999 in In Vivo Models of Inflammation(Morgan DW and Marshall LAeds) pp 51-75, Birkhauser Verlag, Basel))。
使用された代表例の記載
本研究を、14のマウスの群により行い、統計的に利用できる結果を得た。関節炎誘導DBA/1マウスに対し(オス、加齢10-12週、体重約25g)、背中の4箇所の皮下注射により、Freund'sの完全アジュバントにて乳化された胎児牛型IIコラーゲン(100μg)にて免疫化した。
21日で動物を、PBSにて希釈された100μgのコラーゲン型IIの皮下注射による注入で付加免疫した。この菌株が、胎児牛型IIコラーゲンにて誘発されるCIAに高い感受性がある。2次免疫化の後、多関節炎が、1乃至2週間発生を開始し、疾患の発生率が38日で約80%である(Joosten ら,J.limmunol.159:4094-4102.1997)。関節炎の発生を、21目から以降を得点した。動物を二次免疫化後から開始するが、関節炎の開始前(23日)、2.5週間治療した。化合物4による腹腔内の投薬(10又は50mg kg-1を日に2回)を、23日にて開始し、逐次37日まで継続した。
結果
最終関節炎の得点(P<0.05 for either dose by Dunn's test following Kruskal Wallis test)及び累加した得点(p<0.05 for 10 mg kg-1 and p<0.01 for 50 mg kg-1 dose by Dunn's test following Kruskal-Wallis test)の減少が、検出された(図2)。関節炎の最初の徴候から進行するラグ時間(lag time)に及ぼす統計的に有意な影響がなかった。
本発明を現段階で十分に記載したことにより、同様のものが、本発明の範囲又はそのいずれかの例に影響を与えることなく、条件、生成、及び他のパラメータの広く、そして等価な範囲内にて行うことができることが、当業者に理解できるであろう。本明細書に引用される全ての特許、及び刊行物が、これら全体において本明細書により引用により十分に組み入れられる。
(原文記載なし)

Claims (41)

  1. 一般式I:
    Figure 0004377221
    [式中、
    R1は、水素又は(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
    R2は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル若しくはアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR3-R5およびR10は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、アラルキル、フェニル若しくはヘテロアリールであり;
    R3およびR10は、シス又はトランスに配置されており;
    R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR6-R9は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ若しくは(C1-C4)アルキルアミノ、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ若しくはアラルキルオキシであり;
    nは、1、2又は3であり;
    ただし、R2がメチルであり、nが1であり、そしてR3-R11が水素である場合、R1はメチルでなく、かつ、R2が水素であり、nが2であり、R3-R7及びR9-R11が水素であり、そしてR8が水素又はメチルである場合、R1は水素でなく、
    ここで、上記置換基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリール(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ及び(C1-C4)アルキルから成る群から選ばれる]、
    を有する化合物、或いはその異性体、又は薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物若しくは塩。
  2. 一般式Iの化合物において、nは1の意味を有する請求項1記載の化合物。
  3. 一般式Iの化合物において、R1は水素の意味を有する請求項1記載の化合物。
  4. 一般式Iの化合物において、R2は置換されていないアルキルの意味を有する請求項1記載の化合物。
  5. 前記置換されていないアルキルがメチルである、請求項4記載の化合物。
  6. 一般式Iの化合物において、R11は水素である請求項1記載の化合物。
  7. 一般式Iの化合物において、R3は水素である請求項1記載の化合物。
  8. 一般式Iの化合物において、R4,R5及びR10は、水素である請求項1記載の化合物。
  9. 一般式Iの化合物において、R6,R7,R8及びR9は、水素である請求項1記載の化合物。
  10. 一般式I':
    Figure 0004377221
    [式中、
    R1は、水素、(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
    R2は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル若しくはアラルキルであり;
    同じか又は違ってもよいR3-R5及びR10は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、アラルキル、フェニル若しくはヘテロアリールであり;
    R3およびR10は、シス又はトランスに配置され;
    R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
    同じか又は違ってもよいR6-R9は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ若しくは(C1-C4)アルキルアミノ、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ若しくはアラルキルオキシであり;
    nは、1,2又は3であり、
    ここで、上記置換基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリール(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ及び(C1-C4)アルキルから成る群から選ばれる]
    を有する化合物、或いはその異性体、又は薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物、若しくは塩を含む、銅含有アミンオキシダーゼを阻害するための医薬組成物であって、ここで、上記化合物が阻害有効量にて、上記アミンオキシダーゼと接触させられる、前記医薬組成物。
  11. 前記接触がin vitroにて生ずる請求項10記載の医薬組成物
  12. 前記接触がin vivoにて生ずる請求項10記載の医薬組成物
  13. 一般式I':
    Figure 0004377221
    [式中、
    R1は、水素又は(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
    R2は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル若しくはアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR3-R5およびR10は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、アラルキル、フェニル若しくはヘテロアリールであり;
    R3およびR10は、シス又はトランスに配置されており;
    R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR6-R9は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ若しくは(C1-C4)アルキルアミノ、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ若しくはアラルキルオキシであり;
    nは、1,2又は3であり;
    ここで、上記置換基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリール(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ及び(C1-C4)アルキルから成る群から選ばれる]、
    を有する化合物、或いはその異性体、又は薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物若しくは塩を含む、炎症の疾患又は症状を治療又は予防するための医薬組成物であって、ここで、上記化合物の有効量がこうした治療又は予防を必要とする動物に投与される、前記医薬組成物。
  14. 一般式I':
    Figure 0004377221
    [式中、
    R1は、水素又は(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
    R2は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル若しくはアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR3-R5およびR10は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、アラルキル、フェニル若しくはヘテロアリールであり;
    R3およびR10は、シス又はトランスに配置されており;
    R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR6-R9は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ若しくは(C1-C4)アルキルアミノ、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ若しくはアラルキルオキシであり;
    nは、1,2又は3であり;
    ここで、上記置換基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリール(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ及び(C1-C4)アルキルから成る群から選ばれる]、
    を有する化合物、或いはその異性体、又は薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物若しくは塩を含む、炭水化物の代謝に関する疾患を治療又は予防するための医薬組成物であって、ここで、上記化合物の有効量がこうした治療又は予防を必要とする動物に投与される、前記医薬組成物。
  15. 一般式I':
    Figure 0004377221
    [式中、
    R1は、水素又は(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
    R2は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル若しくはアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR3-R5およびR10は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、アラルキル、フェニル若しくはヘテロアリールであり;
    R3およびR10は、シス又はトランスに配置されており;
    R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR6-R9は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ若しくは(C1-C4)アルキルアミノ、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ若しくはアラルキルオキシであり;
    nは、1,2又は3であり;
    ここで、上記置換基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリール(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ及び(C1-C4)アルキルから成る群から選ばれる]、
    を有する化合物、或いはその異性体、又は薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物若しくは塩を含む、脂肪細胞の分化、又は機能、又は平滑筋細胞の機能の異常に関する疾患を治療又は予防するための医薬組成物であって、ここで、上記化合物の有効量がこうした治療又は予防を必要とする動物に投与される、前記医薬組成物。
  16. 一般式I':
    Figure 0004377221
    [式中、
    R1は、水素又は(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり;
    R2は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル若しくはアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR3-R5およびR10は、水素、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、アラルキル、フェニル若しくはヘテロアリールであり;
    R3およびR10は、シス又はトランスに配置されており;
    R11は、水素、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり;
    同じか又は相違してもよいR6-R9は、水素、ハロゲン、ヒドロキシ若しくは(C1-C4)アルキルアミノ、又は場合により1以上の置換基で置換された(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ若しくはアラルキルオキシであり;
    nは、1,2又は3であり;
    ここで、上記置換基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、ハロ(C1-C4)アルキル、アリール(C1-C4)アルキル、アリール、ニトロ、(C1-C4)アルコキシ及び(C1-C4)アルキルから成る群から選ばれる]、
    を有する化合物、或いはその異性体、又は薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物若しくは塩を含む、血管の疾患を治療又は予防するための医薬組成物であって、ここで、上記化合物の有効量がこうした治療又は予防を必要とする動物に投与される、前記医薬組成物。
  17. 一般式Iの化合物において、nは1の意味を有する請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  18. 一般式Iの化合物において、R1は、水素の意味を有する請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  19. 一般式Iの化合物において、R2は、置換されないアルキルの意味を有する請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  20. 前記置換されないアルキルがメチルである、請求項19記載の医薬組成物。
  21. 一般式Iの化合物において、R11は、水素である請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  22. 一般式Iの化合物において、R3は、水素である請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  23. 一般式Iの化合物において、R4,R5及びR10は、水素である請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  24. 一般式Iの化合物において、R6,R7,R8及びR9は、水素である請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  25. 前記炎症性疾患又は症状は、結合組織炎症疾患又は症状である請求項13記載の医薬組成物。
  26. 前記結合組織炎症疾患又は症状が、強直性脊椎炎、ライダー(Reiter's)症候群、乾癬性関節炎、骨関節炎又は結合部変性疾患、リウマチ性関節炎、シェグレン(Sjogren's)症候群、ベーチェット(Behcet's)症候群、再発性多軟骨炎、全身性紅斑性狼瘡、円板状紅斑性狼瘡、全身性硬化症、好酸球性筋膜炎、多発性筋炎及び皮膚筋炎、リウマチ性多発性筋炎、脈管炎、一時性関節炎、結節性多発性動脈炎(polyarteritis nodosa)、ウエルゲナー(Wegener's)肉芽腫症、混合結合組織疾患、及び幼若性リウマチ関節炎から成る群から選択される請求項25記載の医薬組成物。
  27. 前記炎症疾患又は症状が、胃腸炎症疾患又は症状である請求項13記載の医薬組成物。
  28. 前記胃腸炎症疾患又は症状が、クローンズ(Crohn's)疾患、潰瘍性大腸炎、刺激反応性腸症候群(けいれん性結腸)、肝臓の繊維症状、口腔粘膜の炎症(口内炎)、及び多発性アプトス口内炎から成る群から選択される請求項27記載の医薬組成物。
  29. 前記炎症疾患又は症状が、中枢神経系炎症疾患又は症状である請求項13記載の医薬組成物。
  30. 前記中枢神経炎症疾患又は症状が多発性硬化症、アルツハイマー病、及び虚血性発作に伴う虚血性再灌流障害から成る群から選択される請求項29記載の医薬組成物。
  31. 前記炎症性疾患又は症状が、肺炎疾患又は症状である請求項13記載の医薬組成物。
  32. 前記肺炎疾患又は症状が、ゼンソク、慢性閉塞性肺疾患、及び成人呼吸不全症候群から成る群から選択される請求項31記載の医薬組成物。
  33. 前記炎症疾患又は症状が、皮膚炎症疾患又は症状である請求項13記載の医薬組成物。
  34. 前記皮膚炎症疾患又は症状が、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、ジベルバラ色粃糠疹、扁平苔癬、及び毛孔性紅色粃糠疹から成る群から選択される請求項33記載の医薬組成物。
  35. 炭水化物代謝に関する前記疾患は、糖尿病、アテローム硬化症、血管網膜症、網膜症、腎症及びネフローゼ症候群、多発性神経障害、単発性神経障害、自律神経障害、足の潰瘍、結合障害、及び感染危険性の増大からなる群から選択される請求項14記載の医薬組成物。
  36. 脂肪細胞の分化又は機能あるいは平滑筋細胞の機能の異常に関する前記疾患は、アテローム硬化症又は肥満症から成る群から選択される請求項15記載の医薬組成物。
  37. 前記血管性疾患は、アテローム性動脈硬化症及び非アテローム性動脈硬化症、虚血性心臓疾患、末梢動脈閉塞(peripheral aterial occlusion)、血栓性閉塞性脈管炎 (Buerger's disease)、及びレイナード疾患(Raynaud's疾患)及び現象から成る群から選択される請求項16記載の医薬組成物。
  38. (1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール ヒドロゲンマレイン酸塩、
    (1R*,2R*)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール ヒドロゲンマレイン酸塩、
    (1R*,2R*)-2-(1-エチルヒドラジノ)-1-インダノール ヒドロゲンマレイン酸塩、
    (1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール ヒドロゲンマレイン酸塩、
    (1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール ヒドロゲンマレイン酸塩、
    (1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール フマル酸塩、
    (1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール フマル酸塩、
    (1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール コハク酸塩、
    (1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール コハク酸塩、
    (1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (S,S)-酒石酸塩、
    (1R,2R)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (R,R)- 酒石酸塩、
    (1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (S,S)- 酒石酸塩、
    (1S,2S)-2-(1-メチルヒドラジノ)-1-インダノール (R,R)- 酒石酸塩、
    又はその異性体、薬剤として受け入れ可能な溶媒和物、水和物若しくは塩、からなる群から選択される請求項13〜16のいずれか1項記載の医薬組成物。
  39. 請求項1〜9のいずれか1項記載の化合物、及び薬剤として受け入れ可能な担体及び希釈剤を含む医薬組成物。
  40. 一般式II:
    Figure 0004377221
    [式中、
    R2-R11及びnは請求項1にて与えられる意味を有する]
    のアミノアルコールのアミノ基をN-ニトロ化して、一般式III:
    Figure 0004377221
    [式中、
    R2-R11及びnは請求項1にて与えられる意味を有する]
    の化合物を生成し;
    次に一般式IIIの化合物を還元し、所望の一般式Iの化合物(式中、置換基R1〜R11及びnが、請求項1にて与えられる意味を有する)が得られる、
    を含む、請求項1記載の化合物、又はその異性体、溶媒和物、水和物若しくは塩を調製するためのプロセス。
  41. 一般式II:
    Figure 0004377221
    [式中、R2-R10及びnは請求項1にて与えられる意味を有し、そして、R11は水素である]
    のアミノアルコールと、一般式V:
    Figure 0004377221
    [式中、R12及びR13は、C1-C4のアルキル基の意味を有し、又は共に5-7員環の飽和炭素の意味を有する]
    のオキサジリジンと反応させて、一般式IV:
    Figure 0004377221
    [式中、
    R2-R10及びnは請求項1にて与えられる意味を有し、R12及びR13は、C1-C4のアルキル基であるか又は共に5〜7員環の意味を有する]
    のオキサジアジンが得られ;
    それを加水分解して、一般式I(式中、R2-R10及びnは、請求項1にて与えられた意味を有し、かつ、R11及びR1は、水素である)の所望のヒドラジンアルコールを生成し;
    所望されれば得られた化合物が、一般式I(式中、R1は、(C1-C4)アルキル、アラルキル、(C2-C5)アルカノイル、アロイル又はヘテロアロイルであり、R11は、(C1-C4)アルキル、(C2-C5)アルカノイル又はアラルキルであり、かつ、置換基R2〜R10及びnは、請求項1にて与えられた意味を有する)の化合物に変換される、
    ことを含む、請求項1の一般式Iの化合物、又はその異性体、溶媒和物、水和物若しくは塩を調製するためのプロセス。
JP2003511809A 2001-07-12 2002-07-11 銅含有アミン・オキシダーゼの炭素環ヒドラジノ阻害剤 Expired - Fee Related JP4377221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/902,789 US6982286B2 (en) 2001-07-12 2001-07-12 Carbocyclic hydrazino inhibitors of copper-containing amine oxidases
PCT/FI2002/000630 WO2003006003A1 (en) 2001-07-12 2002-07-11 Carbocyclic hydrazino inhibitors of copper-containing amine oxidases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005501035A JP2005501035A (ja) 2005-01-13
JP2005501035A5 JP2005501035A5 (ja) 2009-05-14
JP4377221B2 true JP4377221B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=25416395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003511809A Expired - Fee Related JP4377221B2 (ja) 2001-07-12 2002-07-11 銅含有アミン・オキシダーゼの炭素環ヒドラジノ阻害剤

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6982286B2 (ja)
EP (1) EP1414426B1 (ja)
JP (1) JP4377221B2 (ja)
KR (1) KR20040017289A (ja)
CN (1) CN1520290A (ja)
AT (1) ATE318589T1 (ja)
CA (1) CA2451569A1 (ja)
DE (1) DE60209504T2 (ja)
ES (1) ES2259379T3 (ja)
HU (1) HUP0401097A3 (ja)
IL (1) IL159205A0 (ja)
NO (1) NO20035139D0 (ja)
RU (1) RU2004103869A (ja)
WO (1) WO2003006003A1 (ja)
ZA (1) ZA200309112B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6982286B2 (en) * 2001-07-12 2006-01-03 Biotie Therapies Corp. Carbocyclic hydrazino inhibitors of copper-containing amine oxidases
FI20022007A0 (fi) * 2002-11-08 2002-11-08 Juvantia Pharma Ltd Oy Oromukosaalinen valmiste ja menetelmä sen valmistamiseksi
WO2004067521A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Astellas Pharma Inc. Thiazole derivatives and their use as vap-1 inhibitors
WO2004087138A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-14 Sucampo Ag Method for treating vascular hyperpermeable disease
ES2335769T3 (es) * 2003-05-26 2010-04-05 Biotie Therapies Corp. Vap-1 cristalina y sus usos.
FI20031927A0 (fi) * 2003-12-31 2003-12-31 Faron Pharmaceuticals Oy Terapeuttisesti vaikuttavia aineita ja niiden käyttö
ES2342409T3 (es) * 2004-01-30 2010-07-06 Biotie Therapies Oyj Composiciones utiles especialmente para el tratamiento o prevencion del sindrome metabolico.
FI20040136A0 (fi) * 2004-01-30 2004-01-30 Faron Pharmaceuticals Oy Erityisesti diabeetikoille soveltuvia koostumuksia
US8119651B2 (en) * 2004-01-30 2012-02-21 Biotie Therapies Corp. Compositions useful especially for treatment or prevention of metabolic syndrome
JP4140630B2 (ja) * 2005-11-10 2008-08-27 Tdk株式会社 磁気ヘッドアセンブリ及び磁気ヘッドアセンブリの製造方法
US20080058922A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and devices employing vap-1 inhibitors
US8372399B2 (en) 2006-08-31 2013-02-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Bispecific antibodies and agents to enhance stem cell homing
US8636995B2 (en) * 2006-08-31 2014-01-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and devices to regulate stem cell homing
US20080207728A1 (en) * 2006-12-15 2008-08-28 Lars Wortmann Bicyclic acyltryptophanols
WO2009061830A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Methods and compositions for treating conditions associated with angiogenesis using a vascular adhesion protein-1 (vap-1) inhibitor
US8906642B2 (en) 2008-09-03 2014-12-09 Universitat Autonoma De Barcelona Methods and compositions for the treatment and diagnosis of haemorrhagic conversion
WO2010033045A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Igor Anatolievich Pomytkin Compositions and methods for prevention or treatment of beta amyloid deposition
US20120010188A1 (en) 2008-12-04 2012-01-12 Promimagen Ltd. Imidazopyridine Compounds
UA112154C2 (uk) 2009-09-08 2016-08-10 Біоті Терапіс Корп. Застосування повністю людського анти-vap-1-антитіла для лікування фіброзних станів
GB201004311D0 (en) 2010-03-15 2010-04-28 Proximagen Ltd New enzyme inhibitor compounds
FI20115234A0 (fi) 2011-03-08 2011-03-08 Biotie Therapies Corp Uusia pyridatsinoni- ja pyridoniyhdisteitä
GB201115853D0 (en) 2011-09-14 2011-10-26 Proximagen Ltd New enzyme inhibitor compounds
IN2014DN01883A (ja) 2011-09-14 2015-05-15 Proximagen Ltd
GB201304526D0 (en) 2013-03-13 2013-04-24 Proximagen Ltd New compounds
GB201304527D0 (en) 2013-03-13 2013-04-24 Proximagen Ltd New compounds
US20160113893A1 (en) 2013-06-12 2016-04-28 Proximagen Limited New therapeutic uses of enzyme inhibitors
ES2714125T3 (es) 2014-04-15 2019-05-27 Pecsi Tudomanyegyetem Inhibidores de la amino oxidasa sensible a la semicarbazida para uso como analgésicos en una neuropatía traumática y una inflamación neurogénica
WO2015189534A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Proximagen Limited Vap-1 inhibitors for treating muscular dystrophy
GB201416446D0 (en) 2014-09-17 2014-10-29 Proximagen Ltd New enzyme inhibitor compounds
GB201416444D0 (en) 2014-09-17 2014-10-29 Proximagen Ltd New compounds
GB201521541D0 (en) * 2015-12-07 2016-01-20 Proximagen Ltd New therapeutic uses of enzyme inhibitors
CA3007768A1 (en) 2015-12-07 2017-06-15 Benevolentai Cambridge Limited Vap-1 inhibitors for treating pain
GB201709136D0 (en) * 2017-06-08 2017-07-26 Proximagen Ltd New therapeutic uses of enzyme inhibitors
CN108129458A (zh) * 2017-12-29 2018-06-08 佛山汉方中医医院有限公司 一种金刚烷和二甲胺吡啶结构衍生物、其制备方法及用途
CN107935990A (zh) * 2017-12-29 2018-04-20 佛山汉方中医医院有限公司 含金刚烷和烷氧吡啶结构化合物、其制备方法及用途
CN107915719A (zh) * 2017-12-29 2018-04-17 佛山汉方中医医院有限公司 一类甲基金刚烷和吡啶结构的ssao抑制剂及其用途
CN109988147A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 佛山汉方中医医院有限公司 含金刚烷结构的ssao抑制剂、制备方法及其用途
CN108033945A (zh) * 2017-12-29 2018-05-15 佛山汉方中医医院有限公司 一种金刚烷和硝基吡啶结构化合物及用途
CN108191824A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 佛山汉方中医医院有限公司 一种甲基金刚烷和二甲胺吡啶结构衍生物、其制备方法及其用途
CN107935992A (zh) * 2017-12-29 2018-04-20 佛山汉方中医医院有限公司 一类含金刚烷和卤代吡啶结构化合物及用途
CN108033946A (zh) * 2017-12-29 2018-05-15 佛山汉方中医医院有限公司 一种含金刚烷结构的ssao抑制剂、制备方法及其用途
CN107935989A (zh) * 2017-12-29 2018-04-20 佛山汉方中医医院有限公司 金刚烷和腈基吡啶结构化合物、其制备方法及用途
CN108191825A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 佛山汉方中医医院有限公司 一种甲基金刚烷和硝基吡啶结构衍生物及其用途
CN107935993A (zh) * 2017-12-29 2018-04-20 佛山汉方中医医院有限公司 甲基金刚烷和硝基吡啶结构衍生物、其制备方法及其用途
CN108084154A (zh) * 2017-12-29 2018-05-29 佛山汉方中医医院有限公司 一种金刚烷和胺基吡啶结构衍生物、其制备方法及用途
CN108084155A (zh) * 2017-12-29 2018-05-29 佛山汉方中医医院有限公司 甲基金刚烷和烷氧吡啶结构的ssao抑制剂及其用途
CN108191823A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 佛山汉方中医医院有限公司 一类烷基取代金刚烷ssao抑制剂、制备方法及其用途
SE544131C2 (en) * 2020-03-16 2022-01-04 Pvac Medical Tech Ltd Use of substance and pharmaceutical composition thereof, and medical treatments or uses thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105849A (en) 1960-02-01 1963-10-01 Ciba Geigy Corp Bicyclic hydrazinium compounds
WO1998055447A1 (en) 1997-06-05 1998-12-10 Venantius Limited 3-aminoindane derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0986530A1 (en) 1997-06-05 2000-03-22 Venantius Limited Indane compounds and their pharmaceutical use
PL360374A1 (en) 2000-07-05 2004-09-06 Biotie Therapies Corporation Inhibitors of copper-containing amine oxidases
US6982286B2 (en) * 2001-07-12 2006-01-03 Biotie Therapies Corp. Carbocyclic hydrazino inhibitors of copper-containing amine oxidases

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200309112B (en) 2004-07-23
DE60209504T2 (de) 2006-10-12
CN1520290A (zh) 2004-08-11
DE60209504D1 (de) 2006-04-27
EP1414426A1 (en) 2004-05-06
CA2451569A1 (en) 2003-01-23
US20040236108A1 (en) 2004-11-25
US6982286B2 (en) 2006-01-03
KR20040017289A (ko) 2004-02-26
WO2003006003A1 (en) 2003-01-23
ATE318589T1 (de) 2006-03-15
NO20035139D0 (no) 2003-11-19
IL159205A0 (en) 2004-06-01
EP1414426B1 (en) 2006-03-01
HUP0401097A2 (hu) 2004-09-28
JP2005501035A (ja) 2005-01-13
RU2004103869A (ru) 2005-03-27
HUP0401097A3 (en) 2006-02-28
ES2259379T3 (es) 2006-10-01
US20030125360A1 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377221B2 (ja) 銅含有アミン・オキシダーゼの炭素環ヒドラジノ阻害剤
US6624202B2 (en) Inhibitors of copper-containing amine oxidases
AU2001282163A1 (en) Inhibitors of copper-containing amine oxidases
US6579900B2 (en) Anandamide amidase inhibitors as analgesic agents
JP4555401B2 (ja) カルシウム受容体に活性なアリールアルキルアミン
WO2007005737A2 (en) Amine oxidase inhibitors
RU2528333C2 (ru) Соединения и способы лечения боли и других заболеваний
KR20090028654A (ko) 포타슘 채널의 기능을 조절하는 아민 유도체, 그의 제조방법 및 용도
WO2005080319A1 (en) Hydrazino alcohol derivatives useful as inhibitors of copper-containing amine oxidases
AU2002354626A1 (en) Carbocyclic hydrazino inhibitors of copper-containing amine oxidases
US8404863B2 (en) Tetrahydroindoles having sphingosine-1-phosphate receptor activity
JP3750983B2 (ja) 骨疾患の治療剤
JP3586809B2 (ja) 5−s−gadを有効成分とするアポトーシス誘導剤
RU2451013C2 (ru) Винилогические производные кислот как ингибиторы химазы
WO2023108260A1 (en) Tryptamine prodrugs
JPH09506068A (ja) 悪液質治療のためのオキソフタラジン類
WO2016206097A1 (zh) 新的5型磷酸二酯酶抑制剂及其应用
JP2010083841A (ja) 2−(4−オキソ−3−フェニルセレナゾリジン−2−イデン)−マロノニトリル(2−(4−Oxo−3−phenyl−selenazolidin−2−ylidene)−malononitrile)類縁体を含有することを特徴とする細胞死抑制物質。

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090108

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees