JP4375079B2 - めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4375079B2
JP4375079B2 JP2004091784A JP2004091784A JP4375079B2 JP 4375079 B2 JP4375079 B2 JP 4375079B2 JP 2004091784 A JP2004091784 A JP 2004091784A JP 2004091784 A JP2004091784 A JP 2004091784A JP 4375079 B2 JP4375079 B2 JP 4375079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
steel sheet
current density
tank
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004091784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005272980A (ja
Inventor
章 河田
真司 大塚
正洋 石川
剛史 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2004091784A priority Critical patent/JP4375079B2/ja
Publication of JP2005272980A publication Critical patent/JP2005272980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4375079B2 publication Critical patent/JP4375079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

本発明は、電気亜鉛めっき鋼板の製造方法、より具体的にはめっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法に関する。
従来、電気亜鉛めっき鋼板は、その優れた耐食性を活かし、塗装下地用として使用されること多かった。近年、ユーザー側での塗装工程省略化等の点から、電気亜鉛めっき鋼板に、クロメート処理や透明樹脂コーティング等の化成処理を施して、耐食性、耐指紋性等の所要の特性を付与し、裸(未塗装)のままで使用する傾向が増加している。
電気亜鉛めっき鋼板は、めっき原板を、脱脂・酸洗して表面を清浄化・活性化した後、複数のめっき槽を用いて、亜鉛イオンを含むめっき液中で鋼板を陰極として亜鉛を電気めっきして製造され、必要に応じて、電気めっき後さらに化成処理が施される。
化成処理後の鋼板の表面外観は、めっき外観に依存するので、めっき外観が良好であることが必要である。めっき外観は、原板性欠陥、めっき性欠陥がないだけでなく、外観色調が良好であることも重要である。電気亜鉛めっき皮膜はほぼ無彩色であるため、めっき外観の色調は明度に依存する。外観色調は、明るい外観が好まれることが多い。そのため、明度を高くできることが望ましい。
特許文献1には、亜鉛めっき浴中にTlを0.01〜10ppm含有させることで、めっき後の鋼板表面の明度を向上させることが提案されている。
特開平9−195082号公報(第2頁)
特許文献1によれば明度を大幅に上昇させることが可能であるが、Tl含有量のわずかの変動で明度が大きく変動するため、明度変動を小さくできないという問題がある。さらにめっき浴中に新たな成分を添加することにより、めっき浴の管理が煩雑になるだけでなく、めっき薬液コストを上昇させるという問題もある。また、めっき浴中に新たな成分を含有させることで、色調以外の品質に影響を与えるおそれがある。
本発明は、上記問題点を考慮し、めっき浴中に新たな成分を添加することなく、明度を高めることができる電気亜鉛めっき鋼板の製造方法を提供することを課題とする。
上記課題を解決する本発明の要旨は以下の通りである。
第1発明は、硫酸酸性亜鉛めっき液を用いて、複数のめっき槽で鋼板に複数回亜鉛めっきを施す電気亜鉛めっき鋼板の製造方法において、最後にめっきするめっき槽のめっき電流密度を、最後にめっきするめっき槽より上流のめっき槽の電流密度より小さくするとともに、前記最後にめっきするめっき槽は、めっき電流密度が1A/dm 以上30A/dm 以下で、付着量が0.01g/m 以上20g/m 以下の亜鉛めっきを行うことを特徴とする電気亜鉛めっき鋼板の製造方法である。
第2発明は、第1発明において、前記電気亜鉛めっき鋼板の合計めっき付着量は2g/m以上100g/m以下であって、前記最後にめっきするめっき槽は、前記合計めっき付着量の30%以下の亜鉛めっきを行うことを特徴とする電気亜鉛めっき鋼板の製造方法である。
本発明によれば、めっき鋼板表面の明度を、生産性を低下させることなく、効果的に上昇させることができる。また、本発明では、めっき浴中に新たな成分を添加しないので黒変性等のめっき品質に影響を与えるおそれがない。
本発明者らは、電気亜鉛めっきラインにおける操業条件のめっき鋼板の明度に及ぼす影響を詳細に調査した。その結果、電気めっき亜鉛ラインにおけるストリップ通板速度を低下させることで明度を上昇できることを見出した。しかし、ストリップ通板速度の低下は生産性を大幅に低下させるので、生産性を低下させずに明度を上昇させる方法についてさらに検討を進めた。その結果、めっき部において、後段のめっき槽のめっき電流密度を前段のめっき槽のめっき電流密度より低下させることで、明度を上昇できることを見出した。本発明はこの知見に基づくものである。
以下、本発明の電気亜鉛めっき鋼板の製造方法について説明する。
通常、電気亜鉛めっき鋼板は、複数のめっき槽を備える連続電気めっき設備を用いて製造される。複数のめっき槽で複数回亜鉛めっきを施して所望めっき付着量とされるが、従来の製造方法では、複数のめっき槽のめっき電流密度を同一にしてめっきが行われている。本発明では、後段のめっき槽のめっき電流密度を前段のめっき槽のめっき電流密度より小さくする。これによって、めっき後の表面の明度を上昇させることが可能になる。また、後段のめっき槽におけるめっき電流密度の低下に対応して前段のめっき槽のめっき電流密度を、複数のめっき槽のめっき電流密度を同一にしてめっきする場合に比べて高く設定し、これによってストリップ通板速度の低下を防止する。
めっき電流密度を低下するめっき槽数が多くなると、後段のめっき槽のめっき電流密度低下に対応する前段のめっき槽におけるめっき電流密度の増加量が大きくなり、最大電流密度制約、最大電流制約等の設備制約を越える結果、前段のめっき槽において所要の高電流密度に設定できないおそれがあり、まためっきむらが発生し易くなるので、電流密度を低下する後段のめっき槽数は全槽数の1/2以下で5槽以下が好ましい。
最後にめっきするめっき槽だけめっき電流密度を小さくする方が明度を上昇させる効果がより大きい。従ってめっき電流密度を小さくする後段のめっき槽は、最後にめっきするめっき槽だけとすることが好ましい。
後段のめっき槽のめっき電流密度を前段のめっき槽のめっき電流密度より小さくすることで表面の明度が上昇する理由は明確でないが、以下のように推定される。
高電流密度で亜鉛めっきすると、形成される亜鉛結晶は粗い結晶となる。複数のめっき槽で高電流密度のめっきを繰り返すと、前述の粗い亜鉛結晶が層状に積層される結果、より粗い亜鉛結晶が生成され、これによって表面の明度が低下する。本発明では、後段のめっき槽のめっき電流密度を前段のめっき槽のめっき電流密度より小さくすることで、既に生成している粗い亜鉛結晶の上に微細な結晶が生成される結果、表面の明度が向上する。最後にめっきするめっき槽だけめっき電流密度を小さくすると明度を上昇させる効果がより大きいのは、1回だけめっきを行う方が前述の微細な結晶を生成する作用がより優れるためと考えられる。
明度を上昇させるには、めっき電流を小さくする後段のめっき槽は、めっき電流密度が1A/dm2以上30A/dm2以下でめっき付着量が0.01g/m2以上20g/m2以下のめっきを行うことが好ましく、1A/dm2以上20A/dm2以下の電流密度で、めっき付着量0.1g/m2以上2.0g/m2以下のめっきを行うことがより好ましい。
めっき電流密度が1A/dm2未満になるとめっきムラが発生し、外観不良となり、30A/dm2を超えると明度を向上させる効果が不十分になる。めっき付着量が0.01g/m2未満になると明度を向上させる効果が不十分になり、20g/m2を超えると、粗い亜鉛結晶が生成されて明度が低下するようになる。
本発明が対象とする電気亜鉛めっき鋼板の合計めっき付着量は通常、2g/m2以上100g/m2以下である。このめっき付着量範囲では、めっき電流を小さくする後段のめっき槽でのめっき付着量は、前記合計めっき付着量の30%以下とすることが好ましく、10%以下とすることがより好ましく、5%以下とすることがさらに好ましい。
冷間圧延後、焼鈍、調質圧延を施して製造した厚さ0.4mm、0.8mm×幅1219mmの極低炭素鋼板(めっき原板)を準備した。該鋼板を、14槽のめっき槽を備える電気めっき設備、およびその下流に鋼板通板方向に2基のロールコータ(第1ロールコータ、第2ロールコータ)を備える連続電気亜鉛めっきラインに装入して、通常の方法で脱脂・酸洗した後に、硫酸亜鉛400g/l、硫酸ナトリウム50g/lを含み、温度:50℃、pH:2.0の硫酸酸性亜鉛めっき浴を用いて、ライン速度95mpmで20g/m2の亜鉛付着量になるように亜鉛めっきを行った。本発明例は、第14槽の電流密度を20A/dm2とし、第1槽〜第13槽は同一電流密度で、20g/m2の亜鉛付着量が得られる電流密度とした。従来例は、第1槽〜第14槽を略同一の電流密度で亜鉛めっきを行った。本発明例および従来例の各めっき槽の電流密度を表1に記載する。
引き続き、第1ロールコータで、基準浴として、リン酸(P25換算):0.32モル/L、コロイダルシリカ(SiO2換算):0.50モル/L、Mn:0.16モル/Lを含み、pH:2.7の処理液を塗布し、しかる加熱炉で加熱乾燥して乾燥膜厚が0.2〜0.6μmの範囲のリン酸含有皮膜(第1層)を形成した。Mnは第一リン酸塩で供給した。次いで、第2のロールコータで、エポキシ系樹脂を含有する有機樹脂溶液を塗布し、しかる後加熱乾燥して乾燥膜厚が1μmの有機皮膜(第2層)を形成した。
前記で製造した電気亜鉛めっき層と、その上に、下層に酸化物を含有するリン酸及び/又はリン酸化合物皮膜、その上層に樹脂皮膜からなる複層皮膜を形成させた表面処理鋼板の明度を測定した。明度は、JIS Z 8722に規定される方法(条件d、ハンター方式)で測定した明度指数L値で評価した。測定結果表1に併せて記載した。
Figure 0004375079
従来例に比べて、本発明例は、明度(L値)が1.1〜1.3高い。
本発明は、明度の高い電気亜鉛めっき鋼板の製造方法として利用することができる。

Claims (2)

  1. 硫酸酸性亜鉛めっき液を用いて、複数のめっき槽で鋼板に複数回亜鉛めっきを施す電気亜鉛めっき鋼板の製造方法において、最後にめっきするめっき槽のめっき電流密度を、最後にめっきするめっき槽より上流のめっき槽の電流密度より小さくするとともに、前記最後にめっきするめっき槽は、めっき電流密度が1A/dm 以上30A/dm 以下で、付着量が0.01g/m 以上20g/m 以下の亜鉛めっきを行うことを特徴とする電気亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  2. 前記電気亜鉛めっき鋼板の合計めっき付着量は2g/m以上100g/m以下であって、前記最後にめっきするめっき槽は、前記合計めっき付着量の30%以下の亜鉛めっきを行うことを特徴とする請求項に記載の電気亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP2004091784A 2004-03-26 2004-03-26 めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP4375079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004091784A JP4375079B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004091784A JP4375079B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005272980A JP2005272980A (ja) 2005-10-06
JP4375079B2 true JP4375079B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=35172958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004091784A Expired - Fee Related JP4375079B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4375079B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862484B2 (ja) * 2006-05-16 2012-01-25 Jfeスチール株式会社 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2008169404A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Jfe Steel Kk 電気めっき方法
WO2011061901A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 東洋鋼鈑株式会社 表面処理鋼板及びその鋼板を用いたカバー部材
JP5418254B2 (ja) * 2010-01-29 2014-02-19 Jfeスチール株式会社 電気鍍金処理方法
JP5655649B2 (ja) * 2011-03-17 2015-01-21 Jfeスチール株式会社 化成処理鋼板の製造方法
JP5915294B2 (ja) * 2012-03-16 2016-05-11 Jfeスチール株式会社 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR102218449B1 (ko) 2018-12-19 2021-02-19 주식회사 포스코 표면외관이 우수한 전기도금강판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005272980A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3045612B2 (ja) 高耐食性ニッケルめっき鋼帯およびその製造法
JP4987510B2 (ja) 塗装鮮映性とプレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
JP4375079B2 (ja) めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
US5650238A (en) Zinc-electroplated steel sheet
JP2005238535A (ja) 導電性に優れる表面処理鋼板の製造方法
JP4492364B2 (ja) めっき外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4054689B2 (ja) 表面外観性に優れた塗装溶融Al−Zn系合金めっき鋼板の製造方法
JP2013136825A (ja) 外観の優れた化成処理電気亜鉛系めっき鋼板の製造方法
KR101353803B1 (ko) 아연도금강판용 황산욕 Fe계 전해액
JP5381902B2 (ja) 表面処理鋼板及びその製造方法
JP5609344B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4862484B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05222572A (ja) 2つのめっき層を有する、耐黒変性に優れた電気亜鉛めっき鋼板
JP3183630B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板
JP2000054186A (ja) 耐黒変性に優れ且つめっき皮膜の白色度と化成処理後の外観が良好な電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5928991B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2831975B2 (ja) 電気亜鉛系めっき鋼板
JPH0474887A (ja) 外観の優れた電気亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP4823564B2 (ja) 白色度の高い有機皮膜鋼板の製造方法
JP2001040494A (ja) 表面外観の優れた電気Znめっき鋼板及びその製造方法
JP4517687B2 (ja) 亜鉛系めっき鋼板の製造方法
KR102481411B1 (ko) 전해 동박 및 그 제조 방법과, 동박적층판 및 인쇄회로기판
JP2727861B2 (ja) 耐黒変性に優れ、化成処理後の外観が良好な電気亜鉛めっき鋼板
JP3319461B2 (ja) 優れた外観を有する電気亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
KR20220055268A (ko) 강판의 전기도금장치 및 이를 이용한 전기도금방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4375079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees