JP4373673B2 - 電解液密封の可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法 - Google Patents

電解液密封の可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4373673B2
JP4373673B2 JP2002563545A JP2002563545A JP4373673B2 JP 4373673 B2 JP4373673 B2 JP 4373673B2 JP 2002563545 A JP2002563545 A JP 2002563545A JP 2002563545 A JP2002563545 A JP 2002563545A JP 4373673 B2 JP4373673 B2 JP 4373673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
bag
electrode
battery
battery enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002563545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004521450A (ja
Inventor
リチャード エイ ランガン
Original Assignee
エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド filed Critical エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド
Publication of JP2004521450A publication Critical patent/JP2004521450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373673B2 publication Critical patent/JP4373673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • H01M50/133Thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • H01M50/618Pressure control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • H01M50/627Filling ports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53135Storage cell or battery

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Description

本発明は、バッテリを製造するための装置及び方法に関する。より具体的には、本発明は、可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法と、得られる可撓性バッテリとに関する。
可撓性の積層体で作られた封入容器を有する可撓性バッテリは、薄くて軽量に作ることができ、それらが使用される装置の異なる大きさ及び形状のコンパートメントに適合することができる。すなわち、可撓性バッテリには、例えば携帯電話やビデオカメラのような多くの家庭用電子機器における有利な使用法がある。
可撓性バッテリの構成要素は、一般に、陽極、陰極、セパレータ材料、及び、可撓性バッテリの封入容器内に包含された電解液を含む。陽極、陰極、及び、セパレータ材料の組合せは、電極アセンブリとして知られている。電解液は、陽極及び陰極間のイオン伝導のための経路として役立つ媒体である。液体電解液は、水溶液、例えば、水酸化ナトリウム及び水酸化カリウムか、又は、溶解無機塩を含有する有機溶剤の非水溶液を含むことができる。
可撓性バッテリのバッテリ封入容器は、一般に、互いに接合されて積層体を生成する1つ又はそれ以上の可撓性シートで作られる。積層体の1つの種類は、例えば、電解液の蒸気がバッテリから逃げるのを防ぐと共に、外部ガスの侵入を防ぐ金属泊の層を含む。積層体はまた、金属泊の一体性を守る外側ポリマー層と、シートを互いに接合するための密封面を形成する内側ポリマー層とを含むことができる。個々の層を互いに結合する接着剤層つまり結合層が存在する場合もある。
可撓性バッテリは、電極アセンブリをバッテリ封入容器を作り上げる多層積層体の間に入れ、次に、バッテリ封入容器の周囲付近の積層体を接合することにより作ることができる。周囲密封面の一部分は、液体電解液をバッテリ封入容器内と電極アセンブリ付近とに分配することができるように開放されたままにされる。この開口部は、電解液が追加された後に密封される。
密封されたバッテリアセンブリは、1つ又はそれ以上の個別の袋を組み込むことができる。密封バッテリアセンブリが2つの袋を有する場合、例えば、電極袋である1つの袋は、電極アセンブリを固定し、ガス袋である第2の袋は、電極アセンブリにより形成されるか又は発生する場合があるあらゆるガスを収集するためのリザーバとして機能する。ガスは、エージング、貯蔵、予備放電、形成サイクリング、出荷、手作業、又は、それらの組合せの間に、電極アセンブリによって発生される場合がある。バッテリ封入容器の接続チャンネルは、2つの袋を接続し、その間のガスの自由な流れを可能にする。密封バッテリアセンブリの電極袋とガス袋の間の開口部を密封することができ、ガス袋を切り取って廃棄し、それによって可撓性バッテリを作り出すことができる。
しかし、可撓性バッテリの問題点は、バッテリ封入容器の密封面からの漏れが発生する可能性である。これは一つには、バッテリ封入容器を密封する前に密封面上に電解液が存在するためである。
従って、電解液がバッテリ封入容器の密封面と接触する可能性を最小にする装置及び方法を提供することが必要である。密封シールされて流体密封の可撓性バッテリを作り出すための装置及び方法を提供することが望まれている。
本発明は、可撓性バッテリの電解液漏れの問題が、部分的には、バッテリ封入容器を密封する前の組み立て中の電解液による密封面の汚染による可能性があるという認識と発見に基づいている。従って、本発明は、電解液がバッテリ封入容器内に導入される時に、これらの密封面への電解液の接触を低減するか又は排除することができる可撓性バッテリを製造するための装置及び方法を提供する。
本発明は、電解液密封の袋バッテリを組み立てるための装置を提供し、本装置は、電極袋を有する可撓性バッテリの封入容器を、電解液を収容するその電極袋の上部部分に充填開口部が位置するように支持するようになっている支持体を含む。本装置はまた、噴口を有する分配用部材を有し、この噴口は、分配用部材が充填位置にある時に電解液の流れを電極袋の内部に向ける。噴口は、バッテリ封入容器のその後に密封される開放部分から離れる方向に電解液の流れを向ける。充填開口部は、充填処理中に電極袋の内部に蓄積することができる電解液の自由電解液充填レベルよりも上方の電極袋の上部部分に位置する。
本発明の一実施形態では、電極袋は、その壁が垂直又はほぼ垂直に配置されるように充填前に方向付けされる。このようにして、重力は、充填処理を助け、充填後に互いに接合されることになる密封面から離れる方向に電解液を向ける。
本発明の別の態様では、本装置の支持体は、電極袋に集められた電解液の自由表面区域を最小化するような方法で、充填中にバッテリ封入容器を支持する。電解液のこの自由表面区域の最小化は、電解液が飛散したり、こぼれたり、又は、他の方法で電解液充填に必要な開口部を取り囲む密封面を汚染する可能性を低減する。この手法により、そのような開口部は、漏れを示すことなく確実に首尾一貫して密封することができる。
更に、本発明は、電極袋の充填開口部が電極袋の上部部分に方向付けされ、次いで電解液を分配用部材から電極袋の中に分配するようにバッテリ封入容器の電極袋を配置することにより、流体密封の可撓性バッテリを組み立てる方法を提供する。電解液は、汚染を回避するために充填開口部を取り囲んだ封入容器の密封面から離れる方向に分配される。充填後に充填開口部は密封され、密封可撓性バッテリが作り出される。
本発明の別の態様では、バッテリ封入容器の内部からバッテリ封入容器の外部区域まで延びる陽極タブ及び陰極タブは、充填開口部を通っては延びない。陽極タブ及び陰極タブを取り囲むバッテリ封入容器の部分は、電解液がバッテリ封入容器の中に導入される前に密封され、バッテリ封入容器内への電解液の漏れを更に最小化する。
本発明の上記及び他の態様及び利点は、添付図面を参照して以下に説明する好ましい実施形態から当業者には明らかであろう。
本発明は、いくつかの部分及び部分の構成において物理的形態をとることができ、本発明の方法は、以下において、本明細書で詳細に説明され、明細書の一部を形成する添付図面に図解される。
本発明による可撓性バッテリは、第1に、電極アセンブリを包含する可撓性バッテリ封入容器を生成し、次に、バッテリ封入容器の中に電解液を導入し、最後に、電解液密封の可撓性バッテリを生成するためにバッテリ封入容器を密封することによって作られる。本発明は、可撓性バッテリの電解液漏れの問題が、電解液が分配される時に開放され、その後に密封されるバッテリ封入容器の表面の電解液による汚染による可能性があるという発見に基づいている。電解液による汚染は、十分な密封を得ることを困難にするか又は不可能にする。従って、本発明は、電解液をバッテリ封入容器内に導入する間に電解液が密封面を汚染する可能性を最小限にする、密封可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法を提供する。
図1は、本発明の装置によって支持された時の、可撓性バッテリの構成要素を取り付けることができる方法を示す斜視図である。取付アセンブリ10は、支持パレット12の上部ピン13及び14と下部ピン15及び16とによって定位置に固定された積層体シート部材17及び19を有する。積層体シート17及び19は、可撓性バッテリ封入容器28の対向する壁を形成する。バッテリ封入容器28の対向する壁は、封入容器28の周囲の一部分に沿って接合され、電極袋20、ガス袋30、及び、この2つの袋を結合する接続チャンネル32を形成する。電極袋20は、対向する壁が接合される垂直平面、又は、ほぼ垂直な平面に沿ってバッテリ封入容器28の内部から外部に突出する陽極タブ24及び陰極タブ26を有する電極アセンブリ22を包含する。ガス袋30は空であり、電解液が導入されてバッテリが密封された後のバッテリのエージング、貯蔵、予備放電、形成サイクリング、出荷、手作業、又は、それらの組合せの間に発生することがあるあらゆるガスを収集するためのリザーバとして機能する。バッテリ封入容器28の対向する壁17及び19は、充填開口部33及びガス袋開口部34が形成される位置では接合されない。ガス袋開口部及び充填開口部は、いずれも電極袋20内に電解液を追加するアクセスを形成する。充填開口部33及びガス袋開口部34は、電解液が電極袋の中に分配される時は密封されず、その後に密封されて流体密封のシールを形成する。
取付アセンブリ10は、第1に、開放区域の骨組みを構成するパレット12の上部ピン13及び14と下部ピン15及び16上の定位置に積層体シート19を固定することによって生成される。次に、積層体シートは、例えば冷間成型又は真空延伸によって形成され、窪んだ袋(電極袋20及びガス袋30)、及び、接続チャンネル32を生成することができる。電極袋20には、電極袋に入るような電極アセンブリ22の一般的な大きさと形状に適合するように凹部を設けることができる。電極アセンブリ22は、次に、電極袋20に入れられ、積層体シート19は、積層体シート17と接合されて、バッテリ封入容器28の対向する壁を形成する。窪んだ袋を生成するためのシートの形成は必要ない。例えば、電極アセンブリは、代替的に、電極袋と、任意選択的に、1つ又はそれ以上のガス袋と、ガス袋及び電極袋間の流体連通をもたらす接合チャンネルとを形成するために部分的に密封することができる2つの実質的に平坦な積層体シートの間に配置することができる。積層体間の密封パターンを変更することにより、バッテリ封入容器のいくつかの大きさ、形状、及び、構成を得ることができる。
バッテリ封入容器28の対向する壁は、同じか又は異なる2つの別々の積層体シートを使用するか、又は、単一シートの延長部分をそれ自体の上に折り畳み、窪んだ袋と接続チャンネルとを覆うことによって作り出すことができる。例えば、図1は、積層体シート17が積層体シート19の延長部分であり、折畳み縁部18の存在が、バッテリ封入容器28をその縁部の少なくとも1つに沿って密封する必要性を排除することを示す。そのような場合、このアセンブリは、バッテリ封入容器をその全周囲に沿って密封することによって生成された可撓性バッテリよりも内部容積が大きい可撓性バッテリを作り出すことになる。
バッテリ封入容器28の対向する壁17及び19は、電極袋、ガス袋、及び、接続チャンネルの周囲にほぼ沿って密封され、対向する壁の一部分は、液体電解液を電極袋内に分配することができるように、例えば充填開口部33及びガス袋開口部34においては密封されない。好ましくは、電極タブ24及び26がバッテリ封入容器の内部からバッテリ封入容器の外部に延びる場合、それらは、充填開口部33又はガス袋開口部34の何れかを通って延びないように配置される。従って、それらのタブに適合する密封は、電解液が電極袋内に導入される前に完了される。タブ周辺の密封は特に漏れ易いので、この手順は、漏れないバッテリを提供するのに役立つ。
積層体シートは、密封可能な内側層と外側の保護層との間に挟まれた、金属泊層を有する多層積層体シートとすることができる。そのような場合、バッテリ封入容器は、積層体シート17の密封可能な層が積層体シート19の密封可能な層に面するように形成される。例えば、積層体シートの密封可能な層は、熱及び圧力が加えられた時に溶解し、冷却すると結合するポリエチレンやポリプロピレンのようなヒートシール可能なポリマーとすることができる。当業技術で公知の代替的な密封方法には、超音波溶着や高周波溶着がある。
一方の側面を保護ポリマー、反対の側面をヒートシール可能なポリエチレン又はポリプロピレンによって囲まれた金属泊で構成された積層体は、一般的に利用可能である。このような積層体は、例えば、米国ケンタッキー州シェルビービル所在のファーマ・センター・シェルビービル・インコーポレーテッド製の製品番号97031、日本の東京所在の大日本印刷製の製品番号D−EL40E、及び、日本の東京所在の住友電気工業製の製品番号L−NY−A1−TRPP−Lの下で入手可能である。エチレンアクリル酸(EAA)ヒートシール可能層を有する積層体は、ファーマ・センター・シェルビービル・インコーポレーテッド製の製品番号95014から入手可能である。代替的に、エチレンメタクリル酸又はポリエチレンメタクリル酸のヒートシール可能層を有する積層体は、米国ルイジアナ州ホーマー所在のルドロー・コーテッド・プロダクツによって製造されている。適切な積層体及び密封層は、当業技術で公知のように、様々な要素の中でもとりわけ、使用される電解液の種類に基づいて選択されることになる。不浸透性の金属泊は、例えば、アルミニウム、ニッケル、銅、及び、ステンレス鋼のような任意の種類の金属とすることができる。
本発明の一実施形態において、可撓性バッテリを組み立てるための装置を図2を参照して説明することができる。図2は、可撓性バッテリを組み立てるための装置40を一部断面で示す側面図である。装置40は、バッテリ封入容器を支持するようになっている支持体70と、電解液をバッテリ封入容器28の中に分配するための分配用部材50とを有する。バッテリ封入容器28の側面図は、支持体70の前部ツール42と後部ツール44との間に配置されたパレット12と共に図2に示されている。支持体70は、パレット12で示されているような任意の適切な支持アセンブリを通じてバッテリ封入容器を支持するようになっているか、又は、代替的に、支持体70は、バッテリ封入容器28が支持体70によって直接支持されるような方法に適合されることができる。
図2に示すように、バッテリ封入容器28は、垂直又はほぼ垂直な平面で装置に配置された、積層体17及び19で作られた対向する壁を有する。対向する壁の一部分は、ガス袋開口部34、充填開口部33、及び、ガス袋と電極袋との間を走る接続チャンネル32において密封されないままである。バッテリ封入容器は、電極袋20がガス袋30と接続チャンネル32との下に垂直に配置され、充填開口部33が接続チャンネル32の基部又はその近くで電極袋20の上部部分に位置するように支持される。すなわち、組み立て中に電解液が電極袋20の中に分配される時、電解液には重力が作用して、電解液がバッテリ封入容器の最も低い部分に向かって電解液アセンブリを通って流れるようにする。好ましくは、支持体は、任意の非拘束自由電解液、つまり封入容器の表面と接触していない未吸収電解液の表面積を最小にするようにバッテリ封入容器を支持する。そのような構成は、開口部32、33、及び、34を取り囲む非密封表面上に自由電解液がこぼれたり飛散する可能性を低減する。
電極袋の中に分配された大部分又は全ての電解液は、電極アセンブリによって吸収される。高い電解液分配速度は、電極アセンブリのセパレータ及び電極材料の吸収速度を超えることができ、自由電解液は、電極袋に蓄積することができる。自由電解液の充填レベルは、分配速度と、組み立てられる可撓性バッテリの大きさ、構造、及び、構成とに基づいて予め判断することができる。すなわち、本発明の装置40の支持体70は、電極袋20の上部部分に位置して電極袋に蓄積することができる自由電解液の所定の充填レベル上方にある充填開口部33を有するバッテリ封入容器を支持する。
支持体は、充填開口部より下の電極袋の内部容積が充填開口部上方の電極袋の内部容積よりも大きくなるようにバッテリ封入容器を支持する。好ましくは、充填開口部より下の電極袋の容積は、電極袋の全内部容積の少なくとも75%であり、より好ましくは、充填開口部は、電極袋の最上面に沿って位置し、電極アセンブリの上方に垂直に配置される。
本発明の装置40はまた、噴口51を有する分配用部材50を含む。分配用部材50は、後退位置と充填位置との間で移動可能である。図2は、支持体70の後部ツール44上の取付プレート54に結合する静止接続金具43上方に垂直に位置した後退位置にある分配用部材50を示す。分配用部材50は、それをバッテリ封入容器28の対向する壁を形成する積層体17及び19の間に挿入することができるような大きさ及び形状になっている。例えば、分配用部材は、長くて細い、開口部32、33、及び、34を通して挿入することができる皮下注射針のような中空チューブを含むことができる。パレット12は、ガス袋開口部34を形成する密封されていない対向する壁の間で分配用部材50を案内するために、ガス袋開口部34に隣接したテーパ付きの壁を有する。好ましくは、ガス袋開口部34は、パレット12のテーパ付きの壁に適合する図2に示すようなテーパ付きの形状で形成され、分配用部材50をバッテリ封入容器28の中に案内するのを助ける。分配用部材が後退位置から充填位置に移動される時、分配用部材は、電極袋の充填開口部に向かって移動可能である。噴口51は、分配用部材が後退位置にある時は、バッテリ封入容器28の垂直方向上方に位置し、ガス袋開口部34及び接続チャンネル32を通って、電極袋の充填開口部33まで下方に移動することができる。
本発明の別の実施形態では、可撓性バッテリを製造するための装置はまた、その相互作用する可動構成要素を制御する手段を提供する。電解液供給装置(図示しない)からの電解液は、分配用部材50を通して重力で供給することができる。代替的には、例えばポンプ56である圧力供給装置を使用して、電解液に一定圧力をもたらすことができる。別の実施形態では、本装置は、電解液供給装置又は圧力供給装置、又は、その両方に作動可能に結合され、電極袋の中に吐出された電解液の量を調節する制御システムを更に含む。
図3は、図2の装置40の正面図及び断面図であり、分配用部材50と、充填位置のバッテリ封入容器28の中に挿入された噴口51とを示す。バッテリ封入容器28の周囲は、折畳み縁部18と密封された壁表面80とに沿って閉じられ、ガス袋開口部34で開放されている。分配用部材50が充填位置にある時には、噴口51は、充填開口部33又はその下に位置する。噴口は、電解液の流れを電極袋20の中に、また、電極袋の充填開口部33を取り囲んで後で密封されるバッテリ封入容器の密封面から離れる方向に向ける。電解液の流れをバッテリ封入容器の非密封部分から離れる方向に向けるということは、重力、又は、充填開口部を取り囲んで後で密封される壁表面の非密封部分に電解液の流れが到達するのを妨げる何らかの外力が電解液の流れに勝る限り、電解液の流れを任意の角度で分配することができることを意味する。図3では、噴口51は、分配用部材50の先端にあり、電極袋20の内部に位置する。電解液の流れは、下方方向に誘導される。
噴口の形状によって、電解液が電極袋内に流れる方法を制御することができる。例えば、噴口は、噴射又は流れを生じるように、また、流れの方向を制御するようにも成形することができる。噴口は、電解液の流れが後で密封される非密封表面から離れるように成形、配置、又は、方向付けされる。
装置40は、充填開口部33が接続チャンネル32の基部に位置し、ガス袋開口部34と垂直方向に一線になるようにバッテリ封入容器28を支持する。この開口部の整列は、分配用部材が電極袋に直接かつ容易にアクセスすることを可能にする。しかし、開口部の整列は、本発明を実施するのに必要ではない。図4は、充填開口部33と接続チャンネル32とを電極袋20の別々の位置に有するバッテリ封入容器28を支持する装置40を示す。分配用部材50は、電解液充填処理中は接続チャンネル32を通過しない。接続チャンネル及び充填開口部は、電極袋に2つの個別の開口部を作り出す。そのような場合、本発明の装置40は、接続チャンネルと充填開口部との両方が、電解液と密封される非密封表面との間の接触を避け、ガス袋30内へのいかなる自由電解液の流れをも避けるように配置されるように、バッテリ封入容器を支持するようになっている。分配用部材の噴口は、それが充填位置にある時には、電解液の流れを充填開口部と接続チャンネルとを取り囲む電極袋の非密封つまり開放面から離れる方向に誘導する。更に別の実施形態(図示しない)では、充填開口部33及び接続チャンネル32は、分配用部材50が接続チャンネル32を通過しないように、ここでもまた電極袋20の別々の場所に位置し、電極袋とガス袋との間のガスの通過を可能にする開口部とは別個の電解液を導入するための電極袋の開口部がある。しかし、この実施形態では、接続チャンネル32は、分配用部材50が動く方向と平行に走る。いずれの場合も、接続チャンネル及び充填開口部は、電解液と密封される非密封表面との間の接触を避けるために、また、ガス袋30内への自由電解液の流れを避けるために所定の電解液充填レベルの上方に位置する。
図4に示すような分配用部材の噴口51は、重力、又は、電解液の流れを非密封表面に到達するのを妨げ、自由電解液のガス袋30内への導入もまた妨げる外力が電解液の流れに勝る限り、電解液の流れを上方、水平方向、又は、下方に向けることができる。例えば、電解液の流れは、電極袋20の密封部分53に向けて上方方向に誘導することができる。そのような場合、電解液の流れは、バッテリ封入容器の閉じた壁に向かって誘導され、接触するとすぐに下方位置に方向転換される。
本発明の別の実施形態では、噴口は、充填中に電極袋に蓄積する電解液との接触を避けるために、分配用部材が充填位置にある時は、電極袋内の所定の電解液充填レベルの上方に配置することができる。これにより、分配用部材が充填位置と後退位置との間を動いている間に、分配用部材の外部表面がバッテリ封入容器の非密封表面を汚染しないことが保証される。また、電極袋内の電極アセンブリが分配された電解液を吸収するので、分配用部材は、それが充填位置にある時に電極アセンブリとの接触を避けるように配置又は成形することができる。
本装置の分配用部材は、電極袋内のガス袋開口部と充填開口部とを形成する対向する壁の部分に接触することなく、後退位置から充填位置まで移動するような大きさ及び形状にすることができる。これは、電解液密封又は流体密封の可撓性バッテリを生成するために後で密封される対向する壁の部分に分配用部材の表面にあるいかなる残留電解液も接触しないことを確実にするのを助ける。更に、分配用部材には、分配用部材の引き込みを始める前に、噴口51又はその周辺のあらゆる残留電解液を取り除く吸入機能を組み込むことができる。この吸入機能は、電解液の充填が完了した後で分配用部材を開口部32、33、及び、34を通じてその後退位置までの引き込む間の密封されていない密封面の汚染を避けるのに役立つ。
本発明の別の実施形態では、図2に示す装置40の支持体70はまた、電極袋20が電解液で満たされた時に、バッテリ封入容器上に低減された圧力、すなわち、1気圧又は760トルよりも少ない圧力を付与する真空チャンバである。真空ポート72は、真空供給装置(図示しない)との流体連通を形成する。真空チャンバの圧力減少は、電極袋の中に分配される電解液の充填速度を改善、すなわち増加させることができる。得られた電極アセンブリ22内の排気により、電解液は、電極アセンブリの間隙を急速に充填することができる。
本発明の別の実施形態において、装置40は、電解液が分配されて電解液分配用部材が後退した後に、ガス袋開口部34においてバッテリ封入容器28を密封するヒートシールアセンブリを更に含む。充填開口部33及び接続チャンネル32は、開いたままである。図5に示す装置40は、加熱プレート62と、ヒートダム63と、冷却プレート64と、密封ツール65と、シャフト68とを含むヒートシールアセンブリ60を示す。加熱プレート62、ヒートダム63、及び、冷却プレート64は、一緒に作動して密封ツール65の温度を制御する。ヒートシールアセンブリ60は、シャフト66に沿って動くことができる。図5は、密封位置に係合されたヒートシールアセンブリ60を示す。密封ツール65は、支持プレート68と一線に並べて水平に配置される。ヒートシールアセンブリが密封位置に係合されると、ガス袋開口部34を形成するバッテリ封入容器の壁は、密封ツール及び支持プレート間で絞られる。密封ツールと対向する壁との間に熱と圧力が加えられると、対向する壁の密封可能層を軟化させて互いに結合させる。密封ツール65は、バッテリ封入容器の目標とする密封寸法を作り出す大きさにすることができる。
図6は、密封バッテリアセンブリ85を支持する装置40の正面図及び断面図である。以前にガス袋開口部を形成したバッテリ封入容器の部分は、密封面80に沿って密封して82で表示されている。密封バッテリアセンブリは、その周囲に沿って完全に密封されるが、同時に電極袋20とガス袋30との間の接続チャンネル32は開いたままである。エージング、貯蔵、予備放電、形成サイクリング、出荷、手作業、又は、それらの組合せの間に発生するガスは、接続チャンネルを通って自由に流れ、ガス袋30に蓄積することができる。これらの蓄積ガスは、ガス袋に開口部を作ることによってガス袋から除去することができる。代替的に、ガス袋30は、ガス袋30と電極袋20との間の開口部が密封された後で、電極袋から分離又は切断することができる。その結果は、図7に示す可撓性バッテリ90である。
電極アセンブリと充填開口部とを包含するバッテリ封入容器から可撓性バッテリを組み立てる方法は、充填開口部がバッテリ封入容器の上部部分に向けられるようにバッテリ封入容器を配置する段階と、電解液を電極袋の中に分配する段階とを含む。電極袋の開口部は、所定の自由電解液充填レベルの上方にある。電解液は、充填開口部から離れる方向で電極袋の内部に分配される。重力、又は、電解液の流れが電極袋の充填開口部の密封面に到達するのを妨げる抗力が電解液の流れに勝っている限り、電解液を任意の角度で分配することができる。
本発明の別の実施形態において、電極袋及びガス袋、及び、この2つの袋の間の接続チャンネルを有する可撓性バッテリ封入容器を充填する方法は、電極袋の充填開口部及び接続チャンネルの両方が電極袋の上部部分にあるようにバッテリ封入容器を配置する段階と、次に、電解液を電極袋の中に分配する段階とを含む。
本発明の別の実施形態では、バッテリ封入容器が真空チャンバ内に支持され、電解液がバッテリ封入容器の中に導入される前にチャンバ内が真空にされる。
本発明の別の実施形態によれば、袋バッテリを組み立てる方法は、分配用部材をバッテリ封入容器から移動させる段階と、ガス袋開口部34を形成する対向する壁を密封する段階とを更に含む。対向する壁がヒートシール可能な層を有する多くの多層積層体の1つで作られた場合、ガス袋開口部を取り囲む対向する壁の部分は、熱又は熱と圧力の組合せを付加することによって互いに結合させることができる。図5で対向する壁17に接触するように示された密封ツールプレート65の表面温度は、約160℃から約190℃の範囲であり、好ましくは、最大180℃である。対向する壁17及び19は、接触するように配置される。ツールプレート65と支持プレート68との間で対向する壁17及び19に加えられる圧力は、約50ポンド/平方インチから約3000ポンド/平方インチの範囲であり、好ましくは、約300から約1500ポンド/平方インチである。対向する壁のヒートシール可能層を結合するための保持時間は、約0.5秒から約5秒の範囲とすることができ、好ましくは、約1.5から3秒である。
ガス袋開口部が密封された後に、図6の得られた電解液密封の密封バッテリアセンブリ85は、上述のように放出ガスを除去するために充電及び放電され、充填開口部33を密封することができる。バッテリ封入容器のガス袋及び接続チャンネルが電極袋から分離され、図7に示す電解液密封の可撓性バッテリを生成することができる。
陰極、陽極、及び、セパレータから成る電極アセンブリが構成された。黄鉄鉱、導体、及び、結合剤を含有する陰極は、アルミニウム箔の上に断続的に圧延コーティングされる。アルミニウム接触タブが、箔の塊のない区域上に超音波溶着された。陽極は、冷間溶着されたニッケル接触タブを有するリチウム泊から成り、セパレータは、米国ノースカロライナ州シャーロット所在のセルガード・インコーポレーテッド製の「セルガード2400」として公知のポリプロピレンフィルムであった。陽極、陰極、及び、セパレータは、巻かれて43.6ミリメートル×40.0ミリメートル×3.5ミリメートルの概略寸法を有する柱状ジェリーロール電極アセンブリにされた。このアセンブリは、大日本印刷製の製品番号D−EL40Eとして入手可能な厚さ約115ミクロンの積層体で形成された電極袋に入れられた。タブがヒートシールを受ける区域では、それらは、大日本印刷製の「PEa」ストリップとして入手可能な酸で変性されたポリエチレンストリップで包まれた。バッテリ封入容器は、次に、積層体シートを電極袋を覆って折り畳み、ガス袋開口部と充填開口部とを除いて電極袋及びガス袋の周囲の回りをヒートシールすることにより形成された。ヒートシールは、温度180℃、及び、1.5秒間の316ポンド/平方インチの圧力で行われた。電極袋の内部容積は、6.07立方センチメートルで、全空隙容積(固形分を差し引いた)は、1.82立方センチメートルであった。
取付アセンブリは、真空チャンバに垂直に入れられ、バッテリ封入容器の対向する壁を垂直な向きに配置した。分配用部材が充填位置に移動され、300トルの真空が作られた。9.14重量%のLiI、63.05重量%の1、3ジオキソラン、27.63重量%の1、2ジメトキシエタン、及び、0.18重量%の3、5ジメチルイソキサゾールを含有する1.47立方センチメートルの電解液が、バッテリコンパートメントの中に3秒間で分配され、0.35立方センチメートルの正味の空隙容積になった。この正味の空隙容積は、バッテリの寿命の間に温度上昇に曝された場合の電解液の膨張の可能性に対処するために残される。分配用部材が引っ込められ、ガス袋開口部は、1.5秒間の圧力709ポンド/平方インチと温度180℃とを加えて密封された。
密封されたバッテリアセンブリは一晩寝かされた。1.5秒間の圧力333ポンド/平方インチと温度180℃とを加えて、充填開口部上に最終密封が確立された。ガス袋は電極袋から分離され、バッテリの最終寸法が、53ミリメートル×50.8ミリメートル×3.8ミリメートルになった。
本発明のいくつかの実施形態のみが説明されたが、当然のことながら本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、多くの変更を為し得ることが認められる。例えば、可撓性バッテリを組み立てる装置及び方法に関する上述の説明は、電極袋を有するバッテリ封入容器と、電極袋及びガス袋を有するバッテリ封入容器とに関連して為されたが、本発明は2つよりも多い袋を有する可撓性バッテリのアセンブリにも適用されることが認められるべきである。本明細書は、修正及び変更が特許請求の範囲又はその均等物の範囲に含まれる限りにおいて、それらを含むように意図されている。
本発明の一実施形態に従って、本発明の装置により支持された時の、可撓性バッテリの構成要素を取り付けることができる方法を示す斜視図である。 本発明の一実施形態により可撓性バッテリを組み立てるための装置を一部断面で示す概略側面図である。 本発明の一実施形態により電極袋に電解液が追加される時の充填位置にある分配用部材を示す、図2の装置の正面図及び断面図である。 本発明の別の実施形態により電極袋に電解液が追加される時の充填位置にある分配用部材を示す、本発明の装置の断面図である。 本発明の別の実施形態によりバッテリ封入容器を密封する間に密封位置に係合されたヒートシールアセンブリを示す、図2の装置の概略側面図である。 本発明の別の実施形態により密封バッテリ封入容器の密封された表面を示す、可撓性バッテリ組立装置の正面図及び断面図である。 本発明により得られた電解液密封の可撓性バッテリの斜視図である。
符号の説明
10 取付アセンブリ
12 支持パレット
20 電極袋
22 電極アセンブリ
24 陽極タブ
26 陰極タブ
28 バッテリ封入容器
30 ガス袋
32 接続チャンネル
33 充填開口部
34 ガス袋開口部

Claims (24)

  1. 電解液が電極袋の中に導入される時は開放される充填開口部と、後で密封される非密封面とを有する電極袋を含むバッテリ封入容器を備えた、可撓性バッテリを組み立てるための装置であって、
    電極袋の上部部分に位置する充填開口部を有するバッテリ封入容器を支持するようになっている支持体と、
    電解液の流れを前記電極袋の中に、かつ前記充填開口部を取り囲む非密封面から離れる方向に誘導する噴口を有する、電解液を前記バッテリ封入容器の中に導入するための分配用部材と、
    を含み、
    前記分配用部材は、電解液導入の後で可撓性バッテリから引込み可能であり、
    前記バッテリ封入容器は、この封入容器の周囲の少なくとも一部分に沿って接合された対向する壁を有し、
    前記支持体は、電解液が前記電極袋の中に導入される間は、前記接合された壁が垂直に向けられるように前記バッテリ封入容器を支持するようになっており、
    前記バッテリ封入容器は、ガス袋、及び、このガス袋と前記電極袋との間の接続チャンネルを更に含んでおり、
    前記分配用部材は、
    後退位置と充填位置との間を垂直に移動し、
    それが充填位置にある時には、前記電極アセンブリの垂直方向上方に位置するようになっており、
    前記分配用部材は、前記後退位置から前記充填位置まで移動する時に、前記ガス袋及び前記接続チャンネルを通って延びることを特徴とする装置。
  2. 前記バッテリ封入容器は、この封入容器の周囲の少なくとも一部分に沿って接合された対向する壁を有し、
    前記支持体は、電解液が前記電極袋の中に導入される間は、前記接合された壁が垂直に向けられるように前記バッテリ封入容器を支持する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記支持体は、前記電極袋の上部部分の前記充填開口部が所定の電解液充填レベルの上方に位置するように前記バッテリ封入容器を支持することを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 真空ポートと、前記バッテリ封入容器を取り囲み、チャンバ内に減圧を付与する真空チャンバとを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記充填開口部は、前記接合された壁の間の境界線にある開口部によって形成されることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  6. 電解液は、それが前記電極袋の中に導入される間、重力により下方方向に流されることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記支持体は、前記充填開口部が前記電極アセンブリの垂直方向上方に位置するように前記バッテリ封入容器を支持することを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記分配用部材は、前記後退位置から前記充填位置まで前記バッテリ封入容器の前記充填開口部を取り囲む部分に接触することなく移動するような大きさにされることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記バッテリ封入容器は、ガス袋、及び、このガス袋と前記電極袋との間の接続チャンネルを更に含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  10. 前記分配用部材は、前記後退位置から前記充填位置まで移動する時に、前記ガス袋及び前記接続チャンネルを通って延びることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記充填開口部を閉じるシールアセンブリを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 前記分配用部材又は前記電極袋、又は、その両方に作動可能に結合された制御システムと、
    前記充填開口部に対する前記分配用部材の相対的な位置決め配置を行うためのプログラム可能プラットフォームと、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  13. 前記分配用部材と流体連通した電解液供給装置と、
    前記電解液供給装置に圧力を加え、電解液を前記分配用部材に流す圧力供給装置と、
    前記電解液供給装置又は前記圧力供給装置、又は、その両方に作動可能に結合され、前記電極袋の中に吐出される電解液の量を調節する制御システムと、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  14. 電解液を前記分配用部材の噴口から除去するための吸入部材を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  15. 前記電極袋は、前記対向する壁の間の前記充填開口部以外の位置で前記電極袋の内部から前記電極袋の外部まで延びる陽極タブ及び陰極タブを有する電極アセンブリを含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  16. 電極アセンブリと、後で密封される非密封面と、電解液充填開口部と、
    ガス袋開口部を備えたガス袋と、前記電極袋と前記ガス袋とを前記充填開口部で接続する接続チャンネルとを備えた電極袋を含むバッテリ封入容器から可撓性バッテリを組み立てる方法であって、
    バッテリ封入容器を、充填開口部がこのバッテリ封入容器の上部部分にあるように配置する段階と、
    電解液を、後で密封される非密封面に電解液が接触しないように引き込み可能な分配用部材を通し、かつ前記充填開口部を通して電極袋の中に導入する段階と、および、
    前記バッテリ封入容器を、電解液が分配された後に、前記電極袋開口部と前記充填開口部の一方で密封すること、
    を含むことを特徴とする方法。
  17. 前記バッテリ封入容器は、この封入容器の周囲の少なくとも一部分に沿って接合された対向する壁を有し、
    電解液を前記電極袋の中に導入する間、前記接合された壁が垂直に向くように前記バッテリ封入容器を支持する段階、
    を更に含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記バッテリ封入容器を取り囲む真空チャンバを設ける段階と、
    電解液を導入する間、前記チャンバ内に真空を付加する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記対向する壁の間の前記封入容器の接合された境界線にある開口部から前記電解液充填開口部を形成する段階を更に含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 電解液の前記電極袋内への導入に続いて前記充填開口部を密封する段階を更に含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記対向する壁の間の前記充填開口部以外の位置で前記電極袋の内部から前記電極袋の外部まで延びる陽極タブ及び陰極タブを設ける段階を更に含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記電極袋と流体連通したガス袋を設ける段階を更に含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 請求項17に記載の方法によって製造されたことを特徴とするバッテリ。
  24. バッテリ周囲の少なくとも一部分に関して互いに接合された可撓性の対向する壁と、
    電解液充填開口部を有しかつ電極アセンブリと電解液を含む電極袋と、ガス袋開口部を備えたガス袋と、前記電極袋と前記ガス袋とを接続する接続チャンネルと、
    前記対向する壁の間の前記充填開口部の位置以外の場所でバッテリ内部からバッテリ外部まで延びる1つ又はそれ以上の電極タブと、を含むことを特徴とするバッテリ。
JP2002563545A 2001-02-08 2002-02-07 電解液密封の可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法 Expired - Fee Related JP4373673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/779,247 US6676714B2 (en) 2001-02-08 2001-02-08 Apparatus and method for assembling a flexible battery that is electrolyte-tight
PCT/US2002/003774 WO2002063702A2 (en) 2001-02-08 2002-02-07 Apparatus and method for assembling a flexible battery that is electrolyte-tight

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521450A JP2004521450A (ja) 2004-07-15
JP4373673B2 true JP4373673B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=25115794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002563545A Expired - Fee Related JP4373673B2 (ja) 2001-02-08 2002-02-07 電解液密封の可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6676714B2 (ja)
EP (1) EP1396037B1 (ja)
JP (1) JP4373673B2 (ja)
KR (1) KR100881651B1 (ja)
CN (1) CN1268012C (ja)
AT (1) ATE326770T1 (ja)
AU (1) AU2002247095A1 (ja)
DE (1) DE60211512T2 (ja)
HK (1) HK1061925A1 (ja)
IL (2) IL157252A0 (ja)
WO (1) WO2002063702A2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070156197A1 (en) 2005-12-15 2007-07-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for improved medical device profile
US8722235B2 (en) * 2004-04-21 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable flexible electrochemical cell and method of making the same
US8410747B2 (en) 2004-07-21 2013-04-02 Societe Bic Flexible fuel cell structures having external support
US8029927B2 (en) 2005-03-22 2011-10-04 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable electrochemical cell utilizing a “picture frame” and methods of making the same
KR100686807B1 (ko) 2005-03-25 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 폴리머 배터리 팩 및 그 제조 방법
US7682735B2 (en) 2005-03-28 2010-03-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Pouch type lithium secondary battery and method of fabricating the same
KR100686817B1 (ko) * 2005-03-28 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
US8852791B2 (en) * 2005-03-28 2014-10-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Pouch type lithium secondary battery with sleeve and method of fabricating
US8722233B2 (en) 2005-05-06 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. RFID antenna-battery assembly and the method to make the same
KR100709881B1 (ko) * 2005-09-28 2007-04-20 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
WO2007070717A2 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for flexible battery for implantable device
KR100719736B1 (ko) 2005-12-29 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차전지 및 그 제조방법
US20100021799A1 (en) * 2006-06-15 2010-01-28 Reuben Rieke Printable batteries and methods related thereto
WO2009012463A2 (en) 2007-07-18 2009-01-22 Blue Spark Technologies, Inc. Integrated electronic device and methods of making the same
US8574754B2 (en) 2007-12-19 2013-11-05 Blue Spark Technologies, Inc. High current thin electrochemical cell and methods of making the same
JP5294298B2 (ja) * 2008-01-31 2013-09-18 Necエナジーデバイス株式会社 フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置
CN101764267A (zh) * 2008-12-24 2010-06-30 深圳市比克电池有限公司 一种电池及制造方法
DE102010052397A1 (de) * 2010-11-24 2012-05-24 Li-Tec Battery Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen einer elektrochemischen Zelle
KR101334623B1 (ko) * 2010-12-02 2013-11-29 주식회사 엘지화학 원심력을 이용한 이차전지의 탈기 방법
KR101304870B1 (ko) * 2010-12-02 2013-09-06 주식회사 엘지화학 전지셀의 제조방법 및 이를 이용하여 생산되는 전지셀
US9027242B2 (en) 2011-09-22 2015-05-12 Blue Spark Technologies, Inc. Cell attachment method
CN104106156B (zh) * 2012-02-07 2016-05-25 日产自动车株式会社 薄膜封装电气设备的制造方法及制造装置
WO2013177202A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 Blue Spark Technologies, Inc. Multi-cell battery
DE102012018062A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Daimler Ag Verfahren zum Befüllen einer elektrochemischen Einzelzelle mit einer elektrochemisch aktiven Substanz und Verschließen der elektrochemischen Einzelzelle
DE102012109032B4 (de) * 2012-09-25 2019-11-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Befüllen elektrochemischer Zellen
US9782082B2 (en) 2012-11-01 2017-10-10 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
JP6178428B2 (ja) 2012-11-27 2017-08-09 ブルー スパーク テクノロジーズ,インク. バッテリセル構成
EP3070779B1 (en) * 2013-11-11 2019-08-28 Nissan Motor Co., Ltd Method for manufacturing film-packaged cell
US20170222197A1 (en) * 2014-07-14 2017-08-03 Kaneka Corporation Battery pack and power storage unit including plurality of same
US9693689B2 (en) 2014-12-31 2017-07-04 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
DE102015007196A1 (de) * 2015-06-09 2016-12-15 Industrie-Partner Gmbh Radebeul-Coswig "Verfahren zur Herstellung von Elektrolyt-Pouchzellen für Elektrobatterieanordnungen, entsprechende Vorrichtung sowie Elektrolyt-Pouchzelle"
US10849501B2 (en) 2017-08-09 2020-12-01 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
KR102270868B1 (ko) * 2017-12-18 2021-07-01 주식회사 엘지에너지솔루션 전해액 제거장치, 그를 포함하는 이차전지 제조장치 및 제조방법, 이차전지
US20220135311A1 (en) * 2020-11-02 2022-05-05 Medtronic, Inc. Foil pack
US20220149339A1 (en) * 2020-11-09 2022-05-12 Medtronic, Inc. Energy storage device assemblies
CN113258226B (zh) * 2021-05-13 2022-09-13 南驰能源科技(深圳)有限公司 一种锂电池生产用密封注液装置及其实施方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092464A (en) * 1976-07-19 1978-05-30 P. R. Mallory & Co. Inc. Flexible cells and batteries formed therefrom
US4503533A (en) * 1981-08-20 1985-03-05 Stanford University Local area communication network utilizing a round robin access scheme with improved channel utilization
US4467071A (en) * 1982-09-13 1984-08-21 Lord Corporation Epoxy modified structural adhesives having improved heat resistance
US4500713A (en) * 1982-09-23 1985-02-19 Usv Pharmaceutical Corporation Therapeutic dipeptides
JPS59198654A (ja) 1983-04-23 1984-11-10 Tomoyuki Aoki 可撓性薄型電池
DE8916008U1 (ja) * 1989-04-19 1992-10-15 Accumulatorenwerke Hoppecke Carl Zoellner & Sohn Gmbh & Co Kg, 5790 Brilon, De
JPH09129203A (ja) 1995-10-31 1997-05-16 Sony Corp 非水電解液電池
US5759215A (en) * 1995-11-17 1998-06-02 Masuda; William Method of preparing electrochemical cells
US5746781A (en) * 1996-02-22 1998-05-05 Valence Technology, Inc. Method and apparatus for preparing electrochemical cells
US5690703A (en) * 1996-03-15 1997-11-25 Valence Technology, Inc Apparatus and method of preparing electrochemical cells
JPH10294097A (ja) 1997-02-24 1998-11-04 Mitsubishi Electric Corp 薄型電池
US6485862B1 (en) 1998-12-28 2002-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin battery and method of manufacturing
JP2000277065A (ja) 1999-03-26 2000-10-06 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
US6379838B1 (en) 1999-04-14 2002-04-30 Alcatel Cell package
JP4187870B2 (ja) * 1999-04-26 2008-11-26 株式会社東芝 電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL157252A (en) 2007-06-17
AU2002247095A1 (en) 2002-08-19
WO2002063702A3 (en) 2003-12-11
DE60211512T2 (de) 2007-05-03
CN1268012C (zh) 2006-08-02
KR20030081436A (ko) 2003-10-17
IL157252A0 (en) 2004-02-19
KR100881651B1 (ko) 2009-02-06
JP2004521450A (ja) 2004-07-15
ATE326770T1 (de) 2006-06-15
EP1396037B1 (en) 2006-05-17
CN1541428A (zh) 2004-10-27
WO2002063702A2 (en) 2002-08-15
EP1396037A2 (en) 2004-03-10
US20020106555A1 (en) 2002-08-08
HK1061925A1 (en) 2004-10-08
US6676714B2 (en) 2004-01-13
DE60211512D1 (de) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373673B2 (ja) 電解液密封の可撓性バッテリを組み立てるための装置及び方法
JP4232038B2 (ja) フィルム外装電気デバイスおよびその製造方法
JP5585174B2 (ja) 電解液注液方法および電解液注液装置
US6379838B1 (en) Cell package
KR101256343B1 (ko) 필름 외장 전기 디바이스의 제조 방법 및 제조 장치
JP4900339B2 (ja) フィルム外装電気デバイスおよびその製造方法
EP1804316B1 (en) Pouch type battery
US9431648B2 (en) Method for filling electrochemical cells
US20060051658A1 (en) Film-armored battery and method of manufacturing the battery
JP4249698B2 (ja) フィルム外装電気デバイスおよびフィルム外装電気デバイス集合体
JPH10270072A (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
US20080070101A1 (en) Foil cell fill port
JP2009238508A (ja) 電気化学的デバイス、および電気化学的デバイスの製造方法
JP5644306B2 (ja) 電解液注液方法および電解液注液装置
JP2015220199A (ja) フィルム外装電池の製造方法
JP6021782B2 (ja) シート貼合方法及びシート貼合装置
WO2016021066A1 (ja) 電池の製造装置
JP2002337820A (ja) シール装置及びシール方法
JP6823702B2 (ja) 二次電池の製造装置および製造方法
JP7437740B2 (ja) 非水電解質二次電池用構造体、非水電解質二次電池用製造装置及び非水電解質二次電池の製造方法
CN113437406A (zh) 软包电池封装方法
JPS61135048A (ja) 薄形固体電解質電池の製造方法
JP2005327775A (ja) 電気二重層キャパシタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees