JP4373122B2 - 樹脂封止型半導体装置とその製造方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4373122B2
JP4373122B2 JP2003123550A JP2003123550A JP4373122B2 JP 4373122 B2 JP4373122 B2 JP 4373122B2 JP 2003123550 A JP2003123550 A JP 2003123550A JP 2003123550 A JP2003123550 A JP 2003123550A JP 4373122 B2 JP4373122 B2 JP 4373122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
resin
etched surface
terminal portion
die pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003123550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004327903A (ja
Inventor
正親 増田
知加雄 池永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003123550A priority Critical patent/JP4373122B2/ja
Priority to US10/821,173 priority patent/US7405468B2/en
Publication of JP2004327903A publication Critical patent/JP2004327903A/ja
Priority to US12/213,277 priority patent/US20080251902A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4373122B2 publication Critical patent/JP4373122B2/ja
Priority to US12/801,896 priority patent/US8653647B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エッチング形成した端子部材とダイパッドを用いた、小型、薄型の樹脂封止型半導体装置と、その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、電子機器の小型化に対応するために、電子機器に搭載される半導体部品を高密度に実装することが要求され、それにともなって、半導体部品の小型化、薄型化が進んでおり、更なる薄型化を廉価に達成できるパッケージが求められている。
このような状況のもと、薄型化に対応するものとして、特開平11−307675号公報に記載の接続用リードの上面及び下面を露出させた構造の樹脂封止型半導体装置や、特開平11−260989号公報に記載の接続用リードの一部を露出して外部端子としている樹脂封止型半導体装置が提案されている。
特開平11−307675号や 特開平11−260989号公報に記載のものは、ダイパッドの一面を外部に露出し、露出した面でない方の面上に半導体装置を搭載する構造で、面付け状態で一括してモールドを行うには、不適な構造である。
また、特開平11−307675号や 特開平11−260989号公報には、ペリフェラルパッド配列の半導体素子上に更に半導体素子を積層して1つのパッケージとした樹脂封止型半導体装置で、量産性の良い構造のものを開示されていない。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−307675号公報
【特許文献2】
特開平11−260989号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、近年、半導体部品の小型化、薄型化が進んでおり、更なる薄型化を廉価に達成できるパッケージが求められており、この対応が求められていた。
本発明はこれらに対応するもので、具体的には、半導体部品の更なる小型化、薄型化を廉価に達成でき、量産性に適し、且つ、耐湿性、放熱性に優れた、QFN(Quad Flat Nonlead)パッケージあるいはSON(Small Outline Nonlead)パッケージ構造の半導体装置を提供しようとするものである。
更に、ペリフェラルパッド配列の半導体素子上に1つ以上の半導体素子を積層して1つのパッケージとした樹脂封止型半導体装置で、薄型で量産性の良い構造のものを提供しようとするものである。
同時に、このような樹脂封止型半導体装置の製造方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の樹脂封止型半導体装置は、外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子1つとを用い、半導体素子をダイパッドに搭載し、半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側に向けて、内部端子部を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、半導体素子の端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載しており、各端子部材のリード部のハーフエッチング面側に内部端子部の端子面側を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とするものである。
あるいは、本発明の樹脂封止型半導体装置は、外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子複数個を用い、前記半導体素子複数個を積層した状態としてダイパッドに搭載し、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側、内部端子部側を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、ダイパッド側の半導体素子をペリフェラルパッド配列の半導体素子とし、その端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載し、更に、前記ダイパッド側の半導体素子の端子面でない裏面上に、一番上以外をペリフェラルパッド配列の半導体素子として、順次、その裏面側を前記ダイパッド側の半導体素子側に向けて、半導体素子を重ねて搭載しており、各端子部材のリードのハーフエッチング面側に内部端子部の端子面側を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とするものである。
そして、上記の樹脂封止型半導体装置おいて、樹脂封止されて、全体が板状方形であることを特徴とするものである。
【0006】
また、本発明の樹脂封止型半導体装置は、外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子1つとを用い、半導体素子をダイパッドに搭載し、半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側に向けて、内部端子部を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、半導体素子の端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにして、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載しており、各端子部材のリード部のハーフエッチング面側に内部端子部の端子面を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各端子部材の外側側面を含む側面部とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とするものである。
あるいはまた、本発明の樹脂封止型半導体装置は、外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子複数個を用い、前記半導体素子複数個を積層した状態としてダイパッドに搭載し、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側、内部端子部側を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、ダイパッド側の半導体素子をペリフェラルパッド配列の半導体素子とし、その端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載し、更に、前記ダイパッド側の半導体素子の端子面でない裏面上に、一番上以外をペリフェラルパッド配列の半導体素子として、順次、その裏面側を前記ダイパッド側の半導体素子側に向けて、半導体素子を重ねて搭載しており、各端子部材のリード部のハーフエッチング面側に内部端子部の端子面を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各端子部材の外側側面を含む側面部とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とするものである。
【0007】
そして、上記の樹脂封止型半導体装置において、外部端子部の外側側面部に切り欠け部を設けていることを特徴とするものである
また、上記の樹脂封止型半導体装置において、内部端子部の端子面および外部端子部の表裏の端子面に、半田めっき層、金めっき層、銀めっき層、パラジウムめっき層、錫めっき層から選ばれた1つの金属めっき層を、接続用のめっき層として設けていることを特徴とするものである。
【0008】
第1の本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法は、請求項1ないし3のいずれかに記載の樹脂封止型半導体装置の製造方法であって、順に、(a)1つの樹脂封止型半導体装置の各端子部材とダイパッドの配置に対応した、端子部材およびダイパッドの配置を1単位として、ハーフエッチング技術を用いたエッチング加工にて、端子部材の外部端子部側を支持部で連結した状態で、面付けして形成し、面付け形成された加工シートを得る加工工程と、(b)接続用の表面めっきを施すめっき処理工程と、(c)加工シートを固定した状態で、面付け分だけ、半導体素子を位置決めして、ダイパッド上に搭載する半導体素子搭載工程と、(d)この状態で、各半導体素子について、その端子と端子部材の内部端子部の端子面とをワイヤボンディング接続するワイヤボンディング工程と、(e)面付け形成された加工シートのハーフエッチング面側を覆うように平面状に、モールド用のテープを貼る、平面状に貼る、テープ貼り工程と、(f)モールド用のテープ側は、テープに添わせ、反対側はキャビティを設けるように、表裏をモールド固定用の平板にて囲み、加工シート全体について、一括してモールドを行う、一括モールド工程と、(g)表裏のモールド固定用の平板、テープを除去し、切断用のテープを貼り、該切断用のテープとは反対側からダイシングソーにて切断して、樹脂封止型半導体装置を1個づつに個片化して得る個片化工程と、を行うことを特徴とするものである。
【0009】
第2の本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法は、請求項4ないし5のいずれかに記載の樹脂封止型半導体装置の製造方法であって、順に、(a1)1つの樹脂封止型半導体装置の各端子部材とダイパッドの配置に対応した、端子部材およびダイパッドの配置を1単位として、ハーフエッチング技術を用いたエッチング加工にて、端子部材の外部端子部側を支持部で連結した状態で、面付けして形成し、面付け形成された加工シートを得る加工工程と、(b1)接続用の表面めっきを施すめっき処理工程と、(c1)加工シートを固定した状態で、面付け分だけ、半導体素子を位置決めして、ダイパッド上に搭載する半導体素子搭載工程と、(d1)この状態で、各半導体素子について、その端子と端子部材の内部端子部の端子面とをワイヤボンディング接続するワイヤボンディング工程と、(e1)面付け形成された加工シートのハーフエッチング面側を覆うように平面状に、モールド用のテープを貼る、平面状に貼る、テープ貼り工程と、(f1)モールド用のテープ側は、テープに添わせ、モールド固定用の平板にて固定し、反対側には、所定の面付け数をまかなう所定の型を設け、前記モールド固定用の平板と前記型間を樹脂で埋めるモールドを行う、モールド工程と、(g1)モールド固定用の平板、テープを除去し、切断用のテープを貼り、該切断用のテープとは反対側からダイシングソーにて切断して、樹脂封止型半導体装置を1個づつに個片化して得る個片化工程と、を行うことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】
本発明の樹脂封止型半導体装置は、このような構成にすることにより、半導体部品の更なる小型化、薄型化を廉価に達成でき、量産性に適し、且つ、耐湿性、放熱性に優れたQFNパッケージあるいはSONパッケージ構造の半導体装置の提供を可能にしている。
更に、ペリフェラルパッド配列の半導体素子上に1つ以上の半導体素子を積層して1つのパッケージとした樹脂封止型半導体装置で、薄型で量産性の良い構造の半導体装置の提供を可能にしている。
この半導体素子積層構造の場合、半導体チップの薄化に対応して、1つのパッケージ内に半導体素子を3次元方向に積層したパッケージでシステムLSIを実現するシステムパッケージ(システムインパッケージあるいはSIJとも言う)としての適用を可能としている。
即ち、ハーフエッチング法にて作製され、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材と、加工用素材からハーフエッチング加工法を用いて全体を薄肉にして形成されたダイパッドと、半導体素子とを用い、具体的には、端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側、内部端子部側を内側に向けて、各端子部材を配しており、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、あるいは、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることにより、これを達成している。
また、ワイヤボンディング接続をとっていることにより、接続作業性を良いものとし、且つ、接続信頼性を良いものとしている。
また、後述する、本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法により、面付け状態で作製でき、量産性の良い構造といえる。
特に、樹脂封止されて、全体が板状方形で、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、外部端子部の外側側面とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されている場合には、樹脂封止工程(モールド工程)において、特別な型を設ける必要はなく、一括モールドが簡単に行え、量産性、設備の面からも好ましい構造と言える。
詳しくは、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしていることにより、一括モールドがし易いものとしている。
また、ダイパッドのハーフエッチング面側がを封止用樹脂で満たされることから、チップへのクラック、欠けが生じにくいものとし、樹脂封止により耐湿性を向上させることができる。
また、前述のようなダイパッドと端子部材との位置関係から、ダイパッドより大サイズの半導体素子を搭載することを可能としている。
また、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、あるいは、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させていることにより、放熱性の良いものとしている。
尚、外部端子部の外側側面部に切り欠け部を設けていることにより、個片化の際の切断を容易なものとしている。
端子部材としては、Cu、Cu系合金、42%Ni−Fe系合金からなるものが挙げられる。
また、内部端子部の端子面および外部端子部の表裏の端子面に、半田めっき層、金めっき層、銀めっき層、パラジウムめっき層、錫めっき層から選ばれた1つの金属めっき層を、接続用のめっき層としていることにより、ワイヤボンディング接続を信頼性良いものとしている。
【0011】
第1の本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法は、このような構成にすることにより、請求項1ないし3の発明の薄型の樹脂封止型半導体装置を、量産性良く製造できるものとしている。
また、第2の本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法は、このような構成にすることにより、請求項4ないし5の発明の薄型の樹脂封止型半導体装置を、量産性良く製造できるものとしている。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第1の例の断面図で、図1(b)は図1(a)のA1側から透視してみた図で、図2(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第2の例の断面図で、図2(b)は図2(a)のB1側から透視してみた図で、図3(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第3の例の断面図で、図3(b)は図3(a)のC1側から透視してみた図で、図4(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第4の例の断面図で、図4(b)は図4(a)のD1側から透視してみた図で、図5(a)、図5(b)はそれぞれ第1の例、第3の例の変形例の断面図で、図6は本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法の実施の形態の1例の製造工程の一部を示した工程断面図で、図7は図6に続く工程を示した工程断面図で、図8はダイシングソーによる切断状態を示した図である。
尚、図1(a)は図1(b)のA1−A2側から見た図で、図2(a)は図2(b)のB1−B2側から見た図で、図3(a)は図3(b)のC1−C2側から見た図で、図4(a)は図4(b)のD1−D2側から見た図である。
また、図7(g)における両方向矢印は、ダイシングソーの昇降方向を示している。
図1〜図8中、110は端子部材、111は外部端子部、112は内部端子部、112a、112bは端子面、114はリード部、114aはハーフエッチング面、116は切り欠け部、117、117aは非エッチング面、118は側面、120、120Aは半導体素子(半導体チップあるいは単にチップとも言う)、120aは端子面、120bは裏面、121は端子、125、125Aは半導体素子(半導体チップあるいは単にチップとも言う)、125aは端子面、125bは裏面、126、126Aは端子、128、128Aは半導体素子(半導体チップあるいは単にチップとも言う)、128aは端子面、128bは裏面、129、129Aは端子、130、135、135Aはボンディングワイヤ、136、136Aはボンディングワイヤ、140は封止用樹脂、150はダイパッド、150aはハーフエッチング面、150bは非エッチング面、210は加工用素材、210Aは加工シート、220はレジスト、225は開口、230は端子部材、231は外部端子部、232は内部端子部、234はリード部、235は凹部、235Aは切り欠け部、236は支持部(連結部とも言う)、237は非エッチング面(露出面)、238は側面、240はダイパッド、250は半導体素子、251は端子、260はボンディングワイヤ、271、272はモールド固定用の平板、280は(モールド用の)テープ、285は(切断用の)テープ、290は封止用樹脂、401は単位の樹脂封止型半導体装置、410Aは加工シート、415は枠部、416は治具孔、417は長孔部、485は切断ラインである。
【0013】
はじめに、本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第1の例を図1に基づいて説明する。
第1の例は、外部回路と接続するための外部端子部112と、半導体素子と接続するための内部端子部111をその一部として含むリード部114とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材(図示していない)から、外部端子部112の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部114をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材110を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド150と、対向する2辺に沿い端子が配列されたペリフェラルパッド配列の半導体素子120とを用い、半導体素子120の所定の端子部121と所定の端子部材の内部端子部112とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した平板状方形の樹脂封止型半導体装置で、端子部材110をその対向する2辺に沿い配置したSONタイプの半導体装置である。
そして、各端子部材110を同じ向きにし、外部端子部111の表裏の面および内部端子部112の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、
周辺部に、外部端子部111を外側に向けて、内部端子部112を内側に向けて、各端子部材110を配しており、ダイパッド150のハーフエッチング面150aの向きは、リード部114のハーフエッチング面114aの向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面150bを端子部材110のハーフエッチング面114a側の外部端子部の非エッチング面117a、と一平面上に、揃うようにしている。
また、半導体素子120の端子面120aを、端子部材110のハーフエッチング面側114aと同じ向きにし、その裏面120bを、ダイパッド150の非エッチング面150a側に搭載しており、各端子部材110のリード部114のハーフエッチング面114a側に内部端子部111の端子面側を配し、リード部114のハーフエッチング面114a側でない各端子部材110の非ハーフエッチング面117と、各外部端子部111の外側側面118とを、露出させ、これ以外を樹脂140中にして樹脂封止されている。
尚、ここでは、ダイパッド150より大きい半導体素子120を用いている。
【0014】
本例は、端子部材110の加工用素材(図示していない)の一面(ここでは非エッチング面117のこと)側が、露出するようにして樹脂封止していることにより、薄型化が達成できる。
また、半導体素子自体の厚さの薄化に伴ない、薄型化が達成できる。
本例では、加工用素材の厚さと半導体素子の総厚により、その厚さは決まる。
また、本例においては、ワイヤボンディング接続をとっていることにより、接続作業性を良いものとし、且つ、接続信頼性を良いものとしている。
また、本例は、後述する、(図6、図7に示す)本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法により、面付け状態で作製できる、量産性に適した構造といえる。
また、本例は、樹脂封止工程(モールド工程)においては、特別な形状にキャビティーを設ける必要はなく、平板状のものでその両側を抑えた状態でモールドが簡単に行える構造で、設備の面からも好ましい構造と言える。
【0015】
端子部材110は、Cu、Cu系合金、42%Ni−Fe系合金等が挙げられるが、通常は、導電性等から、Cu、Cu系合金が用いられる。
第1の例においては、外部端子部112の外側側面の端子面112bは切断部で、それ以外の表面には、接続用のめっき層が設けられている。
接続用のめっき層としては、半田めっき層、金めっき層、銀めっき層、パラジウムめっき層、錫めっき層から選ばれた1つの金属めっき層が用いられる。
封止用樹脂140としては、通常、エポキシ系のものが用いられるが、これに限定はされない。
【0016】
次に、本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第2の例を図2に基づいて説明する。
第2の例は、外部回路と接続するための外部端子部112と、半導体素子と接続するための内部端子部111をその一部として含むリード部114とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材(図示していない)から、外部端子部112の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部114をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材110を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド150と、その4辺に沿い端子が配列されたペリフェラルパッド配列の半導体素子120Aとを用い、半導体素子120の所定の端子部121と所定の端子部材の内部端子部112とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した平板状方形の樹脂封止型半導体装置で、端子部材110をその対向する2辺に沿い配置したQFNタイプの半導体装置である。
第2の例においては、端子部材110の配列を周辺の4辺に沿うように配設している。
端子部材110の配列、半導体素子120A以外は第1の例と同じであり、半導体素子120A以外の各部については、第1の例のものと同じである。
そして、第2の例も、第1の例と同様に、リード部114のハーフエッチング面114a側でない各端子部材110の非ハーフエッチング面117と、各外部端子部111の外側側面118とを、露出させ、これ以外を樹脂140中にして樹脂封止されている。
第2の例も端子部材110の加工用素材(図示していない)の一面(ここでは非エッチング面117のこと)側が、露出するようにして樹脂封止していることにより、薄型化が達成できる。
ここでも、ダイパッド150より大きい半導体素子120を用いている。
また、本例においても、ワイヤボンディング接続をとっていることにより、接続作業性を良いものとし、且つ、接続信頼性を良いものとしている。
また、本例も、基本的には、第1の例とほぼ同じように面付け状態で作製でき、量産性に適した構造と言える。
また、第1の例と同様に、樹脂封止工程(モールド工程)においては、特別な形状にキャビティーを設ける必要はなく、平板状のものでその両側を抑えた状態でモールドが簡単に行える構造で、設備の面からも好ましい構造と言える。
各部については第1の例と同じものが用いられる。
【0017】
次に、本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第3の例を図3に基づいて説明する。
第3の例の樹脂封止型半導体装置も、第1の例と同様、外部回路と接続するための外部端子部111と、半導体素子と接続するための内部端子部112をその一部として含むリード部114とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材110を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド150と、その対向する2辺に沿いパッドが配置されたペリフェラルパッド配列の2つの半導体素子125、125Aとを用い、2つの半導体素子125、125Aを積層した状態でダイパッドに搭載し、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した、SONタイプの樹脂封止型半導体装置である。
そして、第1の例と同様、各端子部材110を同じ向きにし、外部端子部111の表裏の面および内部端子部112の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部111を外側に向けて、内部端子部112を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしている。
第3の例においては、ダイパッド150側の半導体素子125の端子面125aを、端子部材110のハーフエッチング面114a側と同じ向きにし、その裏面125bを、ダイパッド150の非エッチング面150b側に搭載し、更に、該ダイパッド150側の半導体素子125の端子面125a上に、もう1つの半導体素子125Aをその裏面にて重ねて搭載している。
そして、各端子部材110のリード部114のハーフエッチング面114a側に内部端子部112の端子面側を配し、リード部114のハーフエッチング面114a側でない各端子部材の非ハーフエッチング面117と、各外部端子部の外側の側面118とを、露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されている。
半導体素子125、125Aの端子126、126Aの端子部材110との接続は、リード部114のエッチング面114aで行なっている。
【0018】
第3の例も端子部材110の加工用素材(図示していない)の一面(ここでは非エッチング面117のこと)側が、第1の例と同様、露出するようにして樹脂封止していることにより、半導体素子を1つのパッケージ内に重ね搭載するタイプのものにおいて、薄型化が達成できる。
半導体素子を2個用いるが基本的には第1の例と同様にして、面付けで作製することができる、量産性に適した構造で、また、第1の例と同様に、樹脂封止工程(モールド工程)においては、特別な形状にキャビティーを設ける必要はなく、平板状のものでその両側を抑えた状態でモールドが簡単に行える構造で、設備の面からも好ましい構造と言える。
各部については第1の例と同じものが用いられる。
【0019】
次に、本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第4の例を図4に基づいて説明する。
第4の例の樹脂封止型半導体装置も、第1の例と同様、外部回路と接続するための外部端子部111と、半導体素子と接続するための内部端子部112をその一部として含むリード部114とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材110を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド150と、その4辺に沿いパッドが配置されたペリフェラルパッド配列の2つの半導体素子128、128Aとを用い、2つの半導体素子128、128Aを積層した状態でダイパッドに搭載し、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した、QFNタイプの樹脂封止型半導体装置である。
本例は、第3の例において、その対向する2辺に沿いパッドが配置されたペリフェラルパッド配列の半導体装置125、125Aに代え、その4辺に沿いパッドが配置されたペリフェラルパッド配列の半導体装置185、185Aを用い、更に、端子部材110を周辺4辺に沿い配設した形態のものである。
半導体素子128、129Aの端子129、129Aの端子部材との接続は、リード部114のエッチング面114aで行なっている。
【0020】
第4の例も端子部材110の加工用素材(図示していない)の一面(ここでは非エッチング面117のこと)側が、第1の例と同様、露出するようにして樹脂封止していることにより、薄型化が達成できる。
本例も、半導体素子を2個用いるが基本的には第1の例と同様にして、面付けで作製することができ、量産性に適した構造で、また、第1の例と同様に、樹脂封止工程(モールド工程)においては、特別な形状にキャビティーを設ける必要はなく、平板状のものでその両側を抑えた状態でモールドが簡単に行える構造で、設備の面からも好ましい構造と言える。
各部については第1の例と同じものが用いられる。
【0021】
第1の例、第3の例の変形例としては、樹脂のモールド領域がこれらとは若干異なり、
リード部114のハーフエッチング面114a側でない各端子部材の非ハーフエッチング面117と、各端子部材の外側側面18を含む側面部19とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されている形態の、それぞれ、図5(a)、図5(b)に示すものが挙げられる。
勿論、第2の例、第4の例の変形例として、同様の形態を採るものを挙げることができる。
第3の例、第4の例の変形例としては、それぞれ、第3の例において、半導体素子125Aをセンターパッド配列の半導体素子に置き換えたもの、第4の例において、半導体素子128Aをセンターパッド配列の半導体素子に置き換えたものが挙げられる。
第3の例において、半導体素子125、125Aを、3個以上の半導体素子に置き換え、あるいは、第4の例において、半導体素子128、1258を、3個以上の半導体素子に置き換え、これらの半導体素子を積層した状態とし、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置も変形例として挙げられる。
この場合、ダイパッド側の半導体素子をペリフェラルパッド配列の半導体素子とし、その端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載し、更に、前記ダイパッド側の半導体素子の端子面でない裏面上に、一番上以外をペリフェラルパッド配列の半導体素子として、順次、その裏面側を前記ダイパッド側の半導体素子側に向けて、半導体素子を重ねて搭載している。
【0022】
次いで、第1の例の樹脂封止型半導体装置の製造方法の1例を図6、図7に基づいて説明する。
尚、これを以って、本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法の実施の形態の1例の説明に代える。
先ず、加工用素材210の両面に所定形状にレジスト220を配設し(図6(a))、1つの樹脂封止型半導体装置の端子部材の配置に対応した、端子部材の配置を1単位として、この配置状態に、ハーフエッチング技術を用いたエッチング加工法にて、両面からエッチングを行い、端子部材230を、支持部236にて連結した状態で、面付けして形成する。(図6(b))
これにより、1つの樹脂封止型半導体装置の端子部材の配置に対応した、端子部材の配置を1単位として、これが支持部236にて連結され面付けされた、加工シート210Aを得る。
加工用素材210としては、Cu、Cu系合金、42合金(Ni42%−Fe合金)等が用いられ、エッチング液としては、塩化第二鉄溶液が用いられる。
また、レジスト320としては、耐エッチング性のもので、所望の解像性を有し、処理性の良いものであれば特に限定はされない。
次いで、レジスト220を除去(図6(c))後、洗浄処理等を施し、全面に接続用の表面めっきを施した(図示していない)後、面付け形成され、表面めっきが施された加工シート210Aのハーフエッチング面234a側ではない側に、面付け分の数だけ、半導体素子250を所定の位置に位置決めして、ダイパッド240に載せ、この状態で、各半導体素子250について、その端子251と端子部材230の内部端子部(図1の111に相当)のハーフエッチング面である端子面とをワイヤボンディング接続する。(図6(d))
次いで、モールド用のテープ280を、加工シート320Aのハーフエッチング面234a側を覆うように、平面状に貼り、 更に、表裏をモールド固定用の平板271、272にて挟み、加工シート210A全体について、一括してモールドを行う。(図7(e))
尚、加工シート210Aの端子部材230を支持する支持部236は、通りぬけ孔等を設けたもので、モールドの際、各面付け間モールド用の樹脂が通りぬけできるような形状になっている。
【0023】
次いで、表裏のモールド固定用の平板271、272を除去し、更にテープ280を除去し(図7(f))、切断用のテープ285を貼り(図7(g))、該切断用のテープ285とは反対側からダイシングソー(図示していない)にて切断して、樹脂封止型半導体装置を1個づつに個片化して得る。(図7(h))
ダイシングソー(図示していない)による切断状態は、例えば、図8(a)や、図8(b)のようになる。
尚、図8において、単位の樹脂封止型半導体装置401は、切断ライン485にて互いに分けられた各領域であり、ここでは、説明を分かり易くするため図示していないが、図7(g)の支持部236を凹部235で切断する。
加工シート210Aは、フレームとも呼ばれる。
また、この切断面が、作製される樹脂封止型半導体装置の外部端子の外側側面238となる。
尚、切り欠け部235Aの切断された面でない面には接続用のめっきが配設されておりこの部分は接続用に利用し易い。
このようにして、図1に示す第1の例の樹脂封止型半導体装置は製造することができる。
【0024】
第2の例〜第4の例の製造は、半導体素子と端子部材のリード部との位置関係は異なる、あるいは、半導体素子を積層する工程やワイヤボンディング工程が余分にあっても、大筋は、上記第1の例の製造と同様にして行うことができる。
【0025】
図5に示す、第1の例、第3の例の変形例のように、リード部114のハーフエッチング面114a側でない各端子部材の非ハーフエッチング面117と、各端子部材の外側側面18を含む側面部19とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されている形態のものの、樹脂モールドは、図6〜図7に示す製造方法のように面付け状態で半導体素子を搭載し、更にワイヤボンディング接続を行った後、露出させる外部端子部の端子面は、上記製造法方と同様、平板で抑え、反対側に、所定の型を用いて所定のキャビティーを形成して、分割方式により、繰り返し行う。
例えば、図8(a)に示す、16個分の型を用い、領域G毎に繰り返して行う。
他の変形例の製造についても、半導体素子を積層する工程やワイヤボンディング工程が余分にあっても、大筋は、第1の例の製造、あるいは、図5に示す、第1の例、第3の例の変形例についての製造方法と同様にして行うことができる。
【0026】
【発明の効果】
本発明は、上記のように、更なる小型化、薄型化を廉価に達成でき、量産性に適し、且つ、耐湿性、放熱性に優れたQFNパッケージあるいはSONパッケージ構造の半導体装置の提供を可能にした。
特に、積層型のQFNパッケージあるいはSONパッケージ構造の樹脂封止型半導体装置で、このような半導体装置の提供を可能にした。
同時に、このような薄型の樹脂封止型半導体装置の製造方法の提供を可能とした。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第1の例の断面図で、図1(b)は図1(a)のA1側から透視してみた図である。
【図2】図2(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第2の例の断面図で、図2(b)は図2(a)のB1側から透視してみた図である。
【図3】図3(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第3の例の断面図で、図3(b)は図3(a)のC1側から透視してみた図である。
【図4】図4(a)は本発明の樹脂封止型半導体装置の実施の形態の第4の例の断面図で、図4(b)は図4(a)のD1側から透視してみた図である。
【図5】図5(a)、図5(b)はそれぞれ第1の例、第3の例の変形例の断面図である。
【図6】本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法の実施の形態の1例の製造工程の一部を示した工程断面図である。
【図7】図6に続く工程を示した工程断面図である。
【図8】ダイシングソーによる切断状態を示した図である。
【符号の説明】
110 端子部材
111 外部端子部
112 内部端子部
112a、112b 端子面
114 リード部
114a ハーフエッチング面
116 切り欠け部
117、117a 非エッチング面
118 側面
120、120A 半導体素子(半導体チップあるいは単にチップとも言う)
120a 端子面
120b 裏面
121 端子
125、125A 半導体素子(半導体チップあるいは単にチップとも言う)
125a 端子面
125b 裏面
126、126A 端子
128、128A 半導体素子(半導体チップあるいは単にチップとも言う)
128a 端子面
128b 裏面
129、129A 端子
130、135、135A ボンディングワイヤ
136、136A ボンディングワイヤ
140 封止用樹脂
150 ダイパッド
150a ハーフエッチング面
150b 非エッチング面
210 加工用素材
210A 加工シート
220 レジスト
225 開口
230 端子部材
231 外部端子部
232 内部端子部
234 リード部
235 凹部
235A 切り欠け部
236 支持部(連結部とも言う)
237 非エッチング面(露出面)
238 側面
240 ダイパッド
250 半導体素子
251 端子
260 ボンディングワイヤ
271、272 モールド固定用の平板
280 (モールド用の)テープ、285は(切断用の)テープ
290 封止用樹脂
401 単位の樹脂封止型半導体装置
410A 加工シート
415 枠部
416 治具孔
417 長孔部
485 切断ライン

Claims (9)

  1. 外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子1つとを用い、半導体素子をダイパッドに搭載し、半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側に向けて、内部端子部を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、半導体素子の端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載しており、各端子部材のリード部のハーフエッチング面側に内部端子部の端子面側を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  2. 外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子複数個を用い、前記半導体素子複数個を積層した状態としてダイパッドに搭載し、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側、内部端子部側を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、ダイパッド側の半導体素子をペリフェラルパッド配列の半導体素子とし、その端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載し、更に、前記ダイパッド側の半導体素子の端子面でない裏面上に、一番上以外をペリフェラルパッド配列の半導体素子として、順次、その裏面側を前記ダイパッド側の半導体素子側に向けて、半導体素子を重ねて搭載しており、各端子部材のリードのハーフエッチング面側に内部端子部の端子面側を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各外部端子部の外側側面とを、露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  3. 請求項1ないし2に記載の樹脂封止型半導体装置おいて、樹脂封止されて、全体が板状方形であることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  4. 外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子1つとを用い、半導体素子をダイパッドに搭載し、半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側に向けて、内部端子部を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、半導体素子の端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにして、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載しており、各端子部材のリード部のハーフエッチング面側に内部端子部の端子面を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各端子部材の外側側面を含む側面部とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  5. 外部回路と接続するための外部端子部と、半導体素子と接続するための内部端子部をその一部として含むリード部とを、一体的に連結してなる端子部材で、且つ、ハーフエッチング加工法を用いて、加工用素材から、外部端子部の少なくとも一部を加工用素材の厚さの厚肉にし、リード部全体をハーフエッチングにて薄肉にしている端子部材を、複数個と、前記加工用素材から、ハーフエッチング加工法を用いて、全体を薄肉にして形成されたダイパッド1つと、半導体素子複数個を用い、前記半導体素子複数個を積層した状態としてダイパッドに搭載し、各半導体素子の所定の端子部と所定の端子部材の内部端子部とをワイヤボンディング接続して、樹脂封止した樹脂封止型半導体装置であって、各端子部材を同じ向きにし、外部端子部の表裏の面および内部端子部の端子面が、それぞれ、一平面上に、揃うようにし、周辺部に、外部端子部を外側、内部端子部側を内側に向けて、各端子部材を配しており、ダイパッドのハーフエッチング面の向きは、リード部のハーフエッチング面の向きとは反対にして、そのハーフエッチング面でない非エッチング面を端子部材のハーフエッチング面側の外部端子部の非エッチング面と一平面上に、揃うようにしており、ダイパッド側の半導体素子をペリフェラルパッド配列の半導体素子とし、その端子面を、端子部材のハーフエッチング面側と同じ向きにし、その裏面を、ダイパッドの非エッチング面側に搭載し、更に、前記ダイパッド側の半導体素子の端子面でない裏面上に、一番上以外をペリフェラルパッド配列の半導体素子として、順次、その裏面側を前記ダイパッド側の半導体素子側に向けて、半導体素子を重ねて搭載しており、各端子部材のリード部のハーフエッチング面側に内部端子部の端子面を配し、リード部のハーフエッチング面側でない各端子部材の非ハーフエッチング面と、各端子部材の外側側面を含む側面部とを露出させ、これ以外を樹脂中にして樹脂封止されていることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の樹脂封止型半導体装置において、外部端子部の外側側面部に切り欠け部を設けていることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  7. 請求項1ないし6のいずれかに記載の樹脂封止型半導体装置において、内部端子部の端子面および外部端子部の表裏の端子面に、半田めっき層、金めっき層、銀めっき層、パラジウムめっき層、錫めっき層から選ばれた1つの金属めっき層を、接続用のめっき層として設けていることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  8. 請求項1ないし3のいずれかに記載の樹脂封止型半導体装置の製造方法であって、順に、(a)1つの樹脂封止型半導体装置の各端子部材とダイパッドの配置に対応した、端子部材およびダイパッドの配置を1単位として、ハーフエッチング技術を用いたエッチング加工にて、端子部材の外部端子部側を支持部で連結した状態で、面付けして形成し、面付け形成された加工シートを得る加工工程と、(b)接続用の表面めっきを施すめっき処理工程と、(c)加工シートを固定した状態で、面付け分だけ、半導体素子を位置決めして、ダイパッド上に搭載する半導体素子搭載工程と、(d)この状態で、各半導体素子について、その端子と端子部材の内部端子部の端子面とをワイヤボンディング接続するワイヤボンディング工程と、(e)面付け形成された加工シートのハーフエッチング面側を覆うように平面状に、モールド用のテープを貼る、平面状に貼る、テープ貼り工程と、(f)モールド用のテープ側は、テープに添わせ、反対側はキャビティを設けるように、表裏をモールド固定用の平板にて囲み、加工シート全体について、一括してモールドを行う、一括モールド工程と、(g)表裏のモールド固定用の平板、テープを除去し、切断用のテープを貼り、該切断用のテープとは反対側からダイシングソーにて切断して、樹脂封止型半導体装置を1個づつに個片化して得る個片化工程と、を行うことを特徴とする樹脂封止型半導体装置の製造方法。
  9. 請求項4ないし5のいずれかに記載の樹脂封止型半導体装置の製造方法であって、順に、(a1)1つの樹脂封止型半導体装置の各端子部材とダイパッドの配置に対応した、端子部材およびダイパッドの配置を1単位として、ハーフエッチング技術を用いたエッチング加工にて、端子部材の外部端子部側を支持部で連結した状態で、面付けして形成し、面付け形成された加工シートを得る加工工程と、(b1)接続用の表面めっきを施すめっき処理工程と、(c1)加工シートを固定した状態で、面付け分だけ、半導体素子を位置決めして、ダイパッド上に搭載する半導体素子搭載工程と、(d1)この状態で、各半導体素子について、その端子と端子部材の内部端子部の端子面とをワイヤボンディング接続するワイヤボンディング工程と、(e1)面付け形成された加工シートのハーフエッチング面側を覆うように平面状に、モールド用のテープを貼る、平面状に貼る、テープ貼り工程と、(f1)モールド用のテープ側は、テープに添わせ、モールド固定用の平板にて固定し、反対側には、所定の面付け数をまかなう所定の型を設け、前記モールド固定用の平板と前記型間を樹脂で埋めるモールドを行う、モールド工程と、(g1)モールド固定用の平板、テープを除去し、切断用のテープを貼り、該切断用のテープとは反対側からダイシングソーにて切断して、樹脂封止型半導体装置を1個づつに個片化して得る個片化工程と、を行うことを特徴とする樹脂封止型半導体装置の製造方法。
JP2003123550A 2003-04-11 2003-04-28 樹脂封止型半導体装置とその製造方法 Expired - Lifetime JP4373122B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003123550A JP4373122B2 (ja) 2003-04-28 2003-04-28 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
US10/821,173 US7405468B2 (en) 2003-04-11 2004-04-09 Plastic package and method of fabricating the same
US12/213,277 US20080251902A1 (en) 2003-04-11 2008-06-17 Plastic package and method of fabricating the same
US12/801,896 US8653647B2 (en) 2003-04-11 2010-06-30 Plastic package and method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003123550A JP4373122B2 (ja) 2003-04-28 2003-04-28 樹脂封止型半導体装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004327903A JP2004327903A (ja) 2004-11-18
JP4373122B2 true JP4373122B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=33501403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003123550A Expired - Lifetime JP4373122B2 (ja) 2003-04-11 2003-04-28 樹脂封止型半導体装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4373122B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7671478B2 (en) * 2005-09-02 2010-03-02 Honeywell International Inc. Low height vertical sensor packaging
JP4876818B2 (ja) * 2006-09-22 2012-02-15 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JP5670120B2 (ja) * 2009-08-13 2015-02-18 株式会社ディスコ 半導体装置及びその製造方法
JP2011211149A (ja) * 2009-08-13 2011-10-20 Sk Link:Kk 半導体装置及びその製造方法
JP5582382B2 (ja) * 2009-12-17 2014-09-03 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP5919087B2 (ja) 2012-05-10 2016-05-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
CN102723292B (zh) * 2012-06-09 2014-09-17 江苏长电科技股份有限公司 芯片倒装双面三维线路先蚀后封制造方法及其封装结构
CN102723281B (zh) * 2012-06-09 2014-08-20 江苏长电科技股份有限公司 芯片倒装双面三维线路先封后蚀制造方法及其封装结构
CN102723286B (zh) * 2012-06-09 2013-11-27 江苏长电科技股份有限公司 芯片正装双面三维线路先封后蚀制造方法及其封装结构
CN102723288B (zh) * 2012-06-09 2013-09-04 江苏长电科技股份有限公司 芯片倒装单面三维线路先封后蚀制造方法及其封装结构
CN102723289B (zh) * 2012-06-09 2013-09-04 江苏长电科技股份有限公司 芯片正装单面三维线路先封后蚀制造方法及其封装结构
CN102723290B (zh) * 2012-06-09 2013-11-27 江苏长电科技股份有限公司 单面三维线路芯片正装先封后蚀制造方法及其封装结构
CN102723280B (zh) * 2012-06-09 2014-07-09 江苏长电科技股份有限公司 单面三维线路芯片倒装先蚀后封制造方法
JP7073637B2 (ja) * 2017-06-16 2022-05-24 大日本印刷株式会社 リードフレームおよび半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004327903A (ja) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7405468B2 (en) Plastic package and method of fabricating the same
US7972906B2 (en) Semiconductor die package including exposed connections
TW575955B (en) Leadframe and method of manufacturing a semiconductor device using the same
KR101131353B1 (ko) 반도체 장치
WO2004004005A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7683462B2 (en) Chip package structure
JP4373122B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
TW200414473A (en) Lead frame and method of manufacturing the same
JP2003309242A (ja) リードフレーム部材とリードフレーム部材の製造方法、及び該リードフレーム部材を用いた半導体パッケージとその製造方法
US20180122731A1 (en) Plated ditch pre-mold lead frame, semiconductor package, and method of making same
US20050051877A1 (en) Semiconductor package having high quantity of I/O connections and method for fabricating the same
JP2006100636A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003309241A (ja) リードフレーム部材とリードフレーム部材の製造方法、及び該リードフレーム部材を用いた半導体パッケージとその製造方法
JP2004319577A (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法、および積層型樹脂封止型半導体装置
JP4467903B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR20130120762A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR20040108582A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2004247613A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001326316A (ja) 樹脂封止型半導体装置用フレーム
JP2016162964A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
US20020048851A1 (en) Process for making a semiconductor package
JP5217291B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法、半導体装置用基材、および積層型樹脂封止型半導体装置
JP5467506B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP4876818B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JP2003188332A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term