JP4364414B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4364414B2
JP4364414B2 JP2000242194A JP2000242194A JP4364414B2 JP 4364414 B2 JP4364414 B2 JP 4364414B2 JP 2000242194 A JP2000242194 A JP 2000242194A JP 2000242194 A JP2000242194 A JP 2000242194A JP 4364414 B2 JP4364414 B2 JP 4364414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fluid
pipe
steam
heat
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000242194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002054882A (ja
Inventor
雄一 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2000242194A priority Critical patent/JP4364414B2/ja
Publication of JP2002054882A publication Critical patent/JP2002054882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4364414B2 publication Critical patent/JP4364414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種蒸気使用装置で使用されて残った蒸気や、高温ドレンから発生した再蒸発蒸気などを、水等の冷却流体で熱交換して凝縮させることによって、モヤモヤと立ち込める蒸気を無くしたり、あるいは、冷却流体を熱交換して温度上昇した温水を別途使用して蒸気の保有熱を有効利用するものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の熱交換器としては、例えば特開昭60−120186号公報に示されたものがある。これは、蒸気供給口を有する熱回収室に冷却管を内設し、この熱回収室に大気開放部を連通して、大気開放部と熱回収室の下部に凝縮液を貯溜させることにより、熱回収室内へ不凝縮気体、例えば空気等、が流入することを防止して効率良く熱交換することができるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の熱交換器では、熱回収率が80パーセントからせいぜい90パーセント程度と比較的低い値に止まってしまう問題があった。これは、冷却流体を蒸気とのみ熱交換するだけであり、蒸気が凝縮して今だ高温状態のドレンと冷却流体を熱交換しないためである。即ち、上記従来の熱交換器では、蒸気が気相から液相に相変化する場合の潜熱を回収することはできるが、高温ドレンの顕熱を十分には回収できないのである。
【0004】
従って本発明の課題は、蒸気の潜熱と共に高温ドレンの顕熱も回収することによって、熱回収率の向上した熱交換器を得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために講じた手段は、熱交換容器の中央に大気開放管を設けて、熱交換容器に蒸気と冷却流体を供給して、蒸気を冷却流体で熱交換することにより凝縮させるものにおいて、熱交換容器の内部に冷却流体の通過する冷却流体管を取り付けて、当該冷却流体管の周囲に、蒸気の凝縮した高温ドレンを集液して冷却流体管の外周に沿って流下させる高温ドレン集液部材を具備して、当該高温ドレン集液部材を、冷却流体管の下方部の周囲に取り付けると共に、冷却流体管と同様にコイル状の平板で、断面が大気開放管側に傾斜した状態で取り付けて、当該高温ドレン集液部材の大気開放管側端部と大気開放管との間にスペースを設け、当該スペースを、上方は小さく下方に行くに従って大きくなるように設けたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
熱交換容器内の蒸気は、冷却流体管の外周に接触して熱交換されて凝縮する。冷却流体管の周囲に、蒸気の凝縮した高温ドレンを集液して冷却流体管の外周に沿って流下させる高温ドレン集液部材を具備したことにより、高温ドレンの保有する顕熱は、高温ドレン集液部材を流下する間に冷却流体管の外周から冷却流体に伝達され熱交換される。
【0007】
冷却流体管で蒸気の潜熱を熱回収するのみならず、高温ドレン集液部材を流下する間に高温ドレンの顕熱も熱回収することができる。
【0008】
【実施例】
図1において、熱交換容器1と、凝縮させるべく蒸気を供給する蒸気供給管2と、熱交換容器1内に配置した冷却流体管5と、冷却流体管5の周囲に取り付けた高温ドレン集液部材6と、蒸気の凝縮したドレンを排出するオーバーフロー管3と、熱交換容器1の中央に設けた大気開放部としての大気開放管4とで熱交換器を構成する。
【0009】
熱交換容器1内で大気開放管4の外周に、銅製長尺パイプをコイル状に形成した冷却流体管5を配置して、冷却流体管5の下部入口側を冷却流体供給管8と接続すると共に、上部出口側は温水排出管9と接続する。熱交換容器1に供給された蒸気が冷却流体管5の外表面と接触して凝縮するものである。
【0010】
オーバーフロー管3は鉛直直線状で、上端11を大気開放管4内に開口し下端12を熱交換容器1外部の大気中に開口する。蒸気の凝縮したドレンが熱交換容器1底部からオーバーフロー管3を通って外部に排出されるものである。
【0011】
冷却流体管5の下方部の周囲に、高温ドレン集液部材6を取り付ける。高温ドレン集液部材6は、冷却流体管5と同様にコイル状の平板で、冷却流体管5の外周と僅かな隙間7を介し、断面が大気開放管4側に傾斜した状態で取り付ける。高温ドレン集液部材6の大気開放管4側端部と大気開放管4との間には、スペース10を設ける。このスペース10は、上方は小さく下方に行くに従って大きくなるように設ける。
【0012】
蒸気供給管2は、図示しない蒸気使用装置の出口側や再蒸発タンク等と接続して、凝縮すべく蒸気を熱交換容器1内に供給する。蒸気供給管2から熱交換容器1内へ供給される蒸気が、冷却流体管5で冷却されて凝縮しドレンとなって高温ドレン集液部材6上をコイル状に流下する。このコイル状に流下する高温ドレン集液部材6上のドレンの保有する顕熱が、更に下流側の冷却流体管5内の冷却流体に吸熱されて熱回収される。
【0013】
高温ドレン集液部材6上のドレンの一部はスペース10から下方に流下して熱交換容器1の下部に溜まる。溜まったドレンは供給される蒸気の圧力により大気開放管4内を上昇して、オーバーフロー管3の上端11から外部へ排除される。
【0014】
【発明の効果】
本発明によれば、冷却流体管で蒸気の相変化に伴う潜熱を熱回収すると共に、高温ドレン集液部材を流下する間に高温ドレンの顕熱も熱回収することによって、熱回収率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換器の実施例を示す構成図。
【符号の説明】
1 熱交換容器
2 蒸気供給管
3 オーバーフロー管
4 大気開放管
5 冷却流体管
6 高温ドレン集液部材
7 隙間
8 冷却流体供給管
9 温水回収管
10 スペース

Claims (1)

  1. 熱交換容器の中央に大気開放管を設けて、熱交換容器に蒸気と冷却流体を供給して、蒸気を冷却流体で熱交換することにより凝縮させるものにおいて、熱交換容器の内部に冷却流体の通過する冷却流体管を取り付けて、当該冷却流体管の周囲に、蒸気の凝縮した高温ドレンを集液して冷却流体管の外周に沿って流下させる高温ドレン集液部材を具備して、当該高温ドレン集液部材を、冷却流体管の下方部の周囲に取り付けると共に、冷却流体管と同様にコイル状の平板で、断面が大気開放管側に傾斜した状態で取り付けて、当該高温ドレン集液部材の大気開放管側端部と大気開放管との間にスペースを設け、当該スペースを、上方は小さく下方に行くに従って大きくなるように設けたことを特徴とする熱交換器。
JP2000242194A 2000-08-10 2000-08-10 熱交換器 Expired - Fee Related JP4364414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242194A JP4364414B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242194A JP4364414B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002054882A JP2002054882A (ja) 2002-02-20
JP4364414B2 true JP4364414B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=18733249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242194A Expired - Fee Related JP4364414B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4364414B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016109374A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 株式会社テイエルブイ 熱交換器
CN108917424B (zh) * 2018-06-06 2019-11-29 苏州惠林节能材料有限公司 一种余热回收装置及其余热回收方法
JP7261015B2 (ja) * 2019-01-09 2023-04-19 株式会社テイエルブイ 熱回収システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002054882A (ja) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4364414B2 (ja) 熱交換器
JP2002054883A (ja) 熱交換器
JP3045289B2 (ja) 排気ガス廃熱回収用熱交換器
JPH11148783A (ja) 地熱蒸気用復水器
JP2002054886A (ja) 熱交換器
JP4187867B2 (ja) 熱交換器
KR100935424B1 (ko) 폐수 열회수기가 내설된 응축수 탱크
JP2004053029A (ja) 熱交換器
JP2002054890A (ja) 熱交換器
JP2004053031A (ja) 熱交換器
JP3833795B2 (ja) 熱交換器
CN109297010A (zh) 一种带水蒸汽压缩机的动力设备冷凝水回收系统
CN219934025U (zh) 一种漏斗底型冷凝换热器
JP3790005B2 (ja) 熱交換器
JP2001227877A (ja) 熱交換器
JP2002372311A (ja) 潜熱回収式熱交換器
JP2000304466A (ja) 熱交換器
CN1201108C (zh) 表面卧式加热器内的疏水冷却装置
JP2001227879A (ja) 熱交換器
JPH11118365A (ja) 熱交換器
JP3789993B2 (ja) 熱交換器
JPS5934956B2 (ja) 温水の熱回収システム等において使用せられる蒸発器
JPS59161684A (ja) 熱管理装置
JPS6080087A (ja) セパレ−ト型熱交換装置の非凝縮性ガスの排出方法
KR100226934B1 (ko) 열교환기의 비응축성 가스 감시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees