JP4361486B2 - 電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造 - Google Patents

電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4361486B2
JP4361486B2 JP2004535080A JP2004535080A JP4361486B2 JP 4361486 B2 JP4361486 B2 JP 4361486B2 JP 2004535080 A JP2004535080 A JP 2004535080A JP 2004535080 A JP2004535080 A JP 2004535080A JP 4361486 B2 JP4361486 B2 JP 4361486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
electric motor
electronic component
electric power
control electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004535080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537775A (ja
Inventor
ラートマン ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31502054&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4361486(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Publication of JP2005537775A publication Critical patent/JP2005537775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4361486B2 publication Critical patent/JP4361486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電気モータの電力用電子部品、及び、制御用電子部品が搭載される筐体装置の構造に関する。この筐体装置は、電気モータ自体も含むものとする。
本発明は、一般的に言えば、電子的に転流が行われるブラシレス直流モータの分野に関する。この種のモータは、極めて多様な領域で用いられている。例えば、自動車の技術分野においては、送風機、冷却ポンプ用として、又は、操舵(操縦)システムの支援のために用いられている。他の分野について、極めてまれな例についても挙げるなら、例えば、配電網部における送風機(冷却ファン)、又は、データ処理装置用のディスクドライブに用いられるスピンドルモータが挙げられる。
電子的に転流が行われるブラシレス直流モータは、基本的に、軸と、この軸上に配置される1つ又は複数の永久磁石を有するロータ構造部と、ステータ鉄心及び相巻線を含むステータ構造部とを備えている。ロータ構造部及びステータ構造部を互いに相対的に軸支するために、軸には軸心方向に間隔をおいて2つの軸受が配置されている。
図1は三相直流モータの駆動を制御する切替回路を示す回路図である。
三相直流モータの駆動制御回路は、図1に例示したような6個のパワートランジスタと、図示されていない直流モータの運転を制御する駆動制御用電子部品を備えている。従来技術における直流モータ用の駆動制御用電子部品は、完結した統合ユニットとして構成されるプリント配線基板上の直流モータにはめ込まれるか、あるいは、他の方法により直流モータと接続されるのが普通である。配線基板とモータとの間の接続は、接続ワイヤ及び導電部を介して行われ、それらの接続は、配線基板に半田付け接続、はめ込み接続、又は、他の同様の技術によって接続される。はめ込み接続部、半田付け接続部、又は、モータと配線基板との間の導電部の長さ寸法が長いと、直流モータの電気抵抗が高められ、それによりモータ巻線にかかる電圧が低減してしまう。
電気モータの電力用電子部品、特に、劣悪な環境で用いられて高い負荷がかかる電気モータの電力用電子部品、例えば、原動機付き車両(自動車)に用いられる電気モータの電力用電子部品は、頻繁に100℃を超える温度にまで加熱される。この種の電力用電子部品は、その使用される場所での過熱を回避するために、これを冷却することによって、それが早期に故障してしまうことを防止することが必要である。
また、電気モータにおける電力用電子部品と制御用電子部品とは、互いに接続される必要があり、電気的に絶縁された配線基板上に装着される。そのため、従来の配線基板における基層は、通常、良好な電気絶縁性を有するプラスチック材料により形成される。しかし、そのようなプラスチック材料は、熱伝導性があまり良くない。
また、電気絶縁性を有するにも拘らず、熱伝導性が良好である配線基板の材料が知られている(例えば、非特許文献1参照)。
会社刊行物「The T−Lam System − T−Guide for performance」THERMAGON社、米国オハイオ州、1999年11月16日)。
本発明の課題は、一方では、電力用電子部品に発生する熱を良好に熱放出させることに対する要求、また他方では、電力用電子部品及び制御用電子部品の双方の良好な電気絶縁性を持たせることに対する要求に対して、単純かつ省スペース型で、しかも、安価な構造で対応させることができる電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造を提供することである。
この課題を解決するために、本発明では、請求項1に記載の筐体装置構造が提案される。
すなわち、本発明の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造は、制御用電子部品が装着される第1配線基板と、電力用電子部品が装着され、そして電気絶縁性を有するにも拘らず熱伝導性が良好である基層が備えられる第2配線基板と、前記第2配線基板の基層に熱伝導性を有するように接触させて配置される冷却用部材(冷却体)とを備え、前記第2配線基板(16)が、銅層と、高い熱伝導性及び良好な電気絶縁性を有するセラミック材料により構成されて、前記銅層と接触するように設けられる担持層と、熱伝導性が良好である金属により構成されて、熱伝導性を有するように前記担持層に接続される金属層との3層からなる構造を備え、前記金属層が熱伝導性を有するように前記冷却用部材(3)に結合されてなることを特徴とする。
本発明では、一方では、電力用電子部品に発生する熱を良好に熱放出させることに対する要求、また他方では、電力用電子部品及び制御用電子部品の双方の良好な電気絶縁性を持たせることに対する要求に対して、単純かつ省スペース型で、しかも、安価な構造で対応させることができる電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造を提供できる。
本発明によれば、電力用電子部品群を制御用電子部品群から分離させ、これら両部品群を、堅固性が異なる2つの別々な配線基板上に、互いに間隔をおいて配置し、さらに、電力用電子部品を支持する配線基板に対してのみ冷却用部材(冷却体)を配置することによって、上記課題は、意外なほど簡単で、安価な構造により解決することができる。その場合、高価な配線基板材料は、費用を抑制するために、第2配線基板にのみ用いられ、第1配線基板に対しては用いられない。第1配線基板は、良好な電気絶縁性を有するが、熱伝導性はあまり良くない通常の配線基板用のプラスチック材料で構成させることができる。
本発明は、一方では、電力用半導体の冷却体に対する良好な熱的結合を達成させ、他方では、電力用電子部品及び制御用電子部品の間の更なる熱的分離を達成させるという利点を有するものである。従って、電力用電子部品からの高温の発熱が、制御用電子部品の運転に悪影響を与えることがなくなる。しかも、全電子部品群を搭載することについて、モータ筐体内にわずかな占有空間しか要求しない非常に小型の構造が得られる。本発明による装置構造は、特に、相巻線と制御線について必要不可欠となる固有接続を不要にできるので、製造技術的に更に有利である。
両配線基板は、従来技術で知られているようなケーブルを差し込む技術手法により接続されるのではなく、特別な電力用半導体の外被を使用することによって、必要に応じて曲げられうる、電力用半導体の接続リードピンにより接続されることが好ましい。
本発明の更なる構成としては、第2配線基板の銅層の上側に、そこから間隔をおいて、それに略平行に、第1配線基板が配置される。第1配線基板のプラスチック層は、その両面が銅層によって覆われることが好ましく、それにより、この配線基板の下側表面にも導電路を形成することが可能になる。このことにより、設置スペースを抑制することができ、電力用電子部品と制御用電子部品とが各々別の配線基板上に配置されるにも拘わらず、両配線基板の対向して配置される導電路を簡単に接続させることができ、それらの配線基板上の電子部品も簡単に接続させることができる。
冷却用部材(冷却体)、特に、アルミニウムの厚い壁を備える冷却用部材は、第2配線基板に熱伝導性を有するように直接に接合される。
それにより、第1配線基板上に配置される制御用電子部品が、運転中、実質的に加熱されることがなくなり、そのため、特別な冷却手段を必要としないようにできるからである。
第2配線基板は、銅層と、良好な熱伝導性を有し且つ良好な電気絶縁性を有するセラミック層(担持層)と、熱伝導性が良好である金属、例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金により構成される金属層とを有する3層からなる構造で実施されることが好ましい。
このようなタイプの好ましい配線基板材料は、前記した会社刊行物に記載されており、「Thermagon Impcb」という名称で販売されている。
本発明の他の好ましい実施態様は、特許請求の範囲における従属請求項2〜14に記載されている。
すなわち、前記第2配線基板は、銅層と、良好な電気絶縁性及び熱伝導性が良好である材料により構成されて、前記銅層と接触するように設けられる担持層と、熱伝導性が良好である金属により構成されて、熱伝導性を有するように前記担持層に接続される金属層との3層からなる構造を備え、前記金属層は、熱伝導性を有するように前記冷却用部材(冷却体)に結合される。前記第2配線基板に半田付け接続された電力用電子部品の外被から、途中で折り曲げられて、制御用電子部品が装着された第1配線基板に半田付け接続される接続リードピンが設けられる。前記担持層は、高い熱伝導性及び良好な電気絶縁性を有するセラミック材料により構成され、前記金属層は、アルミニウム又はアルミニウム合金により構成される。
前記第1配線基板は、電気絶縁性を有するプラスチック材料により構成される基層の上側に銅層を備えると共に、前記第2配線基板から間隔をおいて配置され、前記第2配線基板の上側で、該第2配線基板に対して略平行に配置され、間隔保持具により、前記冷却体の上側に直接に支持され、前記冷却体の側壁により直接に支持される。前記第1配線基板の基層の両面は、銅層により覆われ、下部側銅層に形成された導電路は、前記第2配線基板の対向する表面上の電力用電子部品に接続される。
前記冷却用部材は、前記金属層と熱伝導させるために大きな面積で接触されると共に、金属、特にアルミニウムにより構成される冷却体を備え、接続されたモータ筐体を備える。前記冷却体は、前記第1配線基板及び第2配線基板及びそれらに配置される部品を搭載するための搭載空間部を備え、そのフランジ部を介して、対向するモータ筐体のフランジ部と接続され、各フィン相互の隙間の空間を周囲の空気が通り抜けるように設けられる冷却用放熱フィン部を備え、アルミニウム又はアルミニウム合金から構成される。前記冷却体の側壁には、前記配線基板用の固定手段が設けられる。
次に、本発明の実施形態を示す図面を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
図1は、三相直流モータ用の駆動制御用電子装置の回路図を示すものである。
この直流モータ24は3組の相巻線U、112;V、114;W、116を有しており、それらは、図1においては、星形結線回路110として示されている。3組の相巻線112、114、116は、正側の電源母線118と、負側の電源母線120との間に接続される。正側の電源母線118は、電位+UBATを導いており、負側の電源母線120は、電位−UBATを導いている。相巻線112、114、116は、制御信号に応じて6つの電力用スイッチング素子T1、122;T2、124;T3、126;T4、128;T5、130;T6、132を介して各電源母線118、120に接続される。
電力用スイッチング素子122〜132は、好ましくは、パワートランジスタである。これらのパワートランジスタは、図1にG1〜G6として示される制御端子を備えている。これらの制御端子は、特に、パワートランジスタのゲートに相当している。直流モータ24の運転を制御するためには、パワートランジスタのゲートに適当な制御信号を加えることによって、モータの相巻線112、114、116に電流を流すことができる。電子的に転流されるブラシレス直流モータの制御方法については、例えば、ドイツ特許出願公開第10033561号明細書、及び、米国特許第6400109号明細書に記載されており、それらを参照されたい。
図2は、本発明の実施形態による装置構造の基本的な構造をブロック図の形式で示すものである。
図2において、符号24は、ブラシレス直流モータを示し、符号26は、冷却体を示し、符号28は、電力用電子部品を示し、符号30は、制御用電子部品を示すものである。また、電池出力線は、32で示されている。図2に示された本発明の一実施形態による装置構造は、図3に、さらに詳細に示される。
図3は、本発明の実施形態による筐体装置構造を部分切断して示した縦断面図である。
図3において、符号1は、モータ筐体を示し、以下、符号2は電気モータを、符号3はアルミニウムにより構成される冷却体(冷却用部材)を、符号4は、電気モータ2における電力用電子部品28及び制御用電子部品30のための搭載空間部を各々示す。
搭載空間部4は、円筒状の側壁5により周囲を取り囲まれる。円筒状の側壁5は、冷却体3と一体に、冷却体3から上側に突出する部分として形成され、上部リング状フランジ部6で終端する。上部リング状フランジ部6は、モータ筐体1の下部リング状フランジ部7と、ねじ8により、気密状態を保つように結合される。
搭載空間部4は、円筒状の側壁5内に、冷却体3によって形成される床面9を有する。床面9の下側面には、周方向に等間隔に複数枚が肋骨状に分布される冷却用放熱フィン部10が配設されている。冷却用放熱フィン部10の隣接するフィン相互間の隙間10aには、周囲の空気が通流する。
搭載空間部4の内部では、第1配線基板11が、床面9上に、間隔保持具12により支持される。この第1配線基板11は、堅牢であり電気絶縁性であるが熱伝導性はあまり良くないプラスチック材料、例えば、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)により構成される基層と、該基層の片側表面又は両側表面上に、該表面(場合によっては基層の両表面)に良く知られた方法で導電路を形成するために施される銅コーティングとを備える従来型の構造を有している。
上記した本実施形態と代替可能な実施形態においては、配線基板11は、間隔保持具12による代わりに、ソケットによるか、あるいは、冷却体3の円筒状側壁5に、固定的に結合される他の保持装置により支持させることができる。ソケットによる場合には、配線基板11は、例えば、ねじによりソケットに取付けて支持させることができる。その代替として、配線基板11を、側壁5内に設けられた配線基板11に対応する凹所の内に収納させて、支持させるようにしてもよい。本実施形態では、配線基板11を、特に耐振性を有するように支持できるという利点を有している。
配線基板11は、その上側表面に制御用電子部品12a、12b、12cを支持している。さらに、配線基板11の開口部内には、コンデンサ13が搭載されている。コンデンサ13は、接続リードピン14を介して配線基板11に電気的に接続される。コンデンサ13は、冷却体3の金属の床面9に対して金属製の支持体(金属支持体)15を介して直接に支持されており、それにより、コンデンサ13から発生した熱が、支持体15を介して、冷却体3に直接に伝導されるようになっている。
床面9には、さらに、第2配線基板16が取り付けられる。第2配線基板16は、上部銅層と、電気絶縁性であっても熱伝導性が良好であるセラミック材料により構成される担持層と、熱伝導性が良好であるアルミニウム又はアルミニウム合金のような金属材料により構成される金属層との3層を備える3層構造を有している。この配線基板16の上側表面には、第1配線基板11に折り曲げられた接続リードピン18を介して半田付け接続される複数の電力用電子部品の外被(以下、単に電力用電子部品とも記載する)17が、半田付けにより接続されている。電力用電子部品の外被17内には、通常の電力用電子部品28がカプセル状に搭載されている。
配線基板11の上側表面からは、モータ接続リード線19a、19bが電気モータ2まで導かれるように配線される。これらのモータ接続リード線19a、19bは、実質上の信号線及び電力線を含んで構成される。さらに、配線基板11には、電池出力線21用の差込プラグ20が設けられている。電池出力線21は、搭載空間部4から側壁5を貫通するブッシング22を介して外部へ導出される。
上記した装置構造によれば、運転中に発熱する部品、すなわち、第一に電力用電子部品の外被17がその中に存在する電力用電子部品28及びコンデンサ13と共に冷却体3への直接結合によって良好に冷却され、それらの部品が許容し得ないほど過熱される事態を避けることができる。
制御用電子部品12a〜12cは、従来と同様な材料の安価な配線基板11の上に配置されることによって、配線基板16と同様な高価な配線基板材料の上に配置される場合に比べて材料コストを節約できる。図3に示したように、配線基板11及び16を、搭載空間部4内に上下に配置させることによって設置スペースを抑制することができる。
図4は、本発明の実施形態で使用可能な複数のパワートランジスタを配置した例を示す斜視図である。
より具体的には、パワートランジスタ、例えば、図1に示されたトランジスタ122〜132に対応するトランジスタ122′〜132′を、支持板140、例えば、第2配線基板16上に配置した例を示すものである。パワートランジスタは、各々電力用電子部品の外被17と、第1配線基板11に直接に接続できる接続リードピン18とを備える。
本実施形態による装置構造は、全体的に言って、例えば、原動機付き車両(自動車)のような劣悪な使用環境に適用される場合であっても、小型で、壊れにくい全体構造であり、長時間の連続耐久運転を可能とする信頼性を有するように電気モータ2へ適用することが可能である。
このように本実施形態では、本発明の課題である「電力用部品の放熱性要求と、電力用部品及び制御用部品の電気絶縁性要求に対応できる単純、省スペース、安価な構造の電気モータの装置構造を提供する」ということについて、意外なほど簡単で、安価な構造により解決することができる。
また、本実施形態では、電力用電子部品からの高温の発熱が、制御用電子部品の運転に悪影響を与えることがなくなり、制御用電子部品が、運転中、実質的に加熱されることがなくなり、そのため、特別な冷却手段を必要としないようにできる。また、非常に小型の構造が得られ、設置スペースを抑制することができ、各々別の配線基板上に配置される電力用電子部品と制御用電子部品とを簡単に接続させることができ、製造技術的に有利となる。
また、本実施形態は、制御用電子部品12a、12b、12cを装着した第1配線基板11と、電力用電子部品17を装着すると共に電気絶縁性を有するが良好な熱伝導性を有する基層の第2配線基板16と、この第2配線基板16に熱的に接触する冷却用部材3と、この冷却用部材3に結合されるモータ筐体1とを備え、モータの電力用電子部品17及び制御用電子部品12a、12b、12cを搭載した装置構造となっている。第1配線基板11は、従来の基板材料を用いた方式で構成でき、第2配線基板16に配置される電力用電子部品17を良好に冷却するために、冷却用部材3に接して熱を伝導できる第2配線基板16を設けるように構成されているので、小型かつ安価で、モータの運転に対して信頼性ある全体構造を提供できる。
以上述べた説明、図、及び特許請求の範囲に開示された特徴は、本発明の実施に際して、単独でも任意の組合せでも用いることができる。又、本発明は前記した実施形態に記載された内容に限られるものではなく、例えば、制御用電子部品と電力用電子部品が配線基板に装着されて冷却用部材を備える電気モータであれば他の構成のものにも適用可能であり、前記効果を得ることができる。
三相直流モータの電子駆動制御装置の回路図である。 本発明の一実施形態による装置構造の基本的な構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による筐体装置構造を部分切断して示した縦断面図である。 本発明の一実施形態で使用可能な複数のパワートランジスタを配置した例を示す斜視図である。
符号の説明
1 モータ筐体、
2 電気モータ、
3 冷却体(冷却用部材)、
4 搭載空間部、
5 円筒状側壁、
6 冷却体のリング状フランジ部、
7 モータ筐体のリング状フランジ部、
8 ねじ、
9 床面、
10 冷却用放熱フィン部、
10a 隙間、
11 第1配線基板、
12 間隔保持具、
12a 制御用電子部品、
12b 制御用電子部品、
12c 制御用電子部品、
13 コンデンサ、
14 接続リードピン、
15 金属支持体、
16 第2配線基板、
17 電力用電子部品の外被(電力用電子部品)、
18 接続リードピン、
19a モータ接続リード線、
19b モータ接続リード線、
20 電池ケーブル用差込プラグ、
21 電池出力線、
22 ブッシング、
24 直流モータ、
26 冷却体(冷却用部材)、
28 電力用電子部品、
30 制御用電子部品、
32 電池出力線、
110 星形結線回路、
112 相巻線U、
114 相巻線V、
116 相巻線W、
118 正側の電源母線、
120 負側の電源母線、
122/122′ 電力用スイッチング素子T1、
124/124′ 電力用スイッチング素子T2、
126/126′ 電力用スイッチング素子T3、
128/128′ 電力用スイッチング素子T4、
130/130′ 電力用スイッチング素子T5、
132/132′ 電力用スイッチング素子T6、
G1〜G6 制御端子。

Claims (13)

  1. 制御用電子部品(12a〜12c)が装着される第1配線基板(11)と、
    電力用電子部品(17)が装着され、そして電気絶縁性を有するにも拘らず熱伝導性が良好である基層が備えられる第2配線基板(16)と、
    前記第2配線基板(16)の基層に熱伝導性を有するように接触させて配置される冷却用部材(3)と
    を備え
    前記第2配線基板(16)は、
    銅層と、
    高い熱伝導性及び良好な電気絶縁性を有するセラミック材料により構成されて、前記銅層と接触するように設けられる担持層と、
    熱伝導性が良好である金属により構成されて、熱伝導性を有するように前記担持層に接続される金属層との3層からなる構造を備え、
    前記金属層は熱伝導性を有するように前記冷却用部材(3)に結合されてなることを特徴とする電気モータ(2)の電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  2. 前記金属層は、アルミニウム又はアルミニウム合金により構成されることを特徴とする請求項に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  3. 前記冷却用部材は、
    前記金属層と熱伝導させるために大きな面積で接触されると共に、金属、特にアルミニウムにより構成される冷却体を備える
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  4. 前記第1配線基板(11)は、
    電気絶縁性を有するプラスチック材料により構成される基層の上側に銅層を備えると共に、前記第2配線基板(16)から間隔をおいて配置される
    ことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  5. 前記第1配線基板(11)は、
    前記第2配線基板(16)の上側で、該第2配線基板(16)に対して略平行に配置される
    ことを特徴とする請求項に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  6. 前記第1配線基板(11)の基層の両面は、銅層により覆われ、
    下部側銅層(11a)に形成された導電路は、
    前記第2配線基板の対向する表面(16a)上の電力用電子部品(17)に接続される
    ことを特徴とする請求項又はに記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  7. 前記第2配線基板(16)に接続された電力用電子部品の外被(17)から、途中で折り曲げられて、制御用電子部品(12a〜12c)が装着された第1配線基板(11)に接続される接続リードピン(18)が設けられる
    ことを特徴とする請求項乃至の何れか1項に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  8. 前記第1配線基板(11)は、
    間隔保持具(12)により、前記冷却体(3)の上側に直接に支持される
    ことを特徴とする請求項に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  9. 前記第1配線基板(11)は、
    前記冷却体(3)の側壁(5)により直接に支持され、
    前記冷却体(3)の側壁(5)には、
    前記配線基板(11)用の固定手段が設けられる
    ことを特徴とする請求項3又は8に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  10. 前記冷却体(3)は、
    前記第1配線基板(11)及び第2配線基板(16)及びそれらに配置される部品を搭載するための搭載空間部(4)を備え、そのフランジ部(6)を介して、対向するモータ筐体(1)のフランジ部(7)と接続される
    ことを特徴とする請求項3、8又は9に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  11. 前記冷却体(3)は、
    各フィン相互の隙間の空間を周囲の空気が通り抜けるように設けられる冷却用放熱フィン部(10)を備える
    ことを特徴とする請求項3、8、9又は10に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  12. 前記冷却体(3)は、
    アルミニウム又はアルミニウム合金から構成される
    ことを特徴とする請求項3、8、9、10又は11に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
  13. 前記冷却用部材(3)は、接続されたモータ筐体(1)を備える
    ことにより特徴づけられる請求項1乃至12の何れか1項に記載の電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造。
JP2004535080A 2002-08-28 2003-08-11 電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造 Expired - Fee Related JP4361486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10239512A DE10239512A1 (de) 2002-08-28 2002-08-28 Anordnung zur Unterbringung der Leistungs- und Steuerelektronik eines Elektromotors
PCT/EP2003/008896 WO2004025812A1 (de) 2002-08-28 2003-08-11 Anordnung zur unterbringung der leistungs- und steuerelektronik eines elektromotors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537775A JP2005537775A (ja) 2005-12-08
JP4361486B2 true JP4361486B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=31502054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004535080A Expired - Fee Related JP4361486B2 (ja) 2002-08-28 2003-08-11 電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7375287B2 (ja)
EP (1) EP1532723B1 (ja)
JP (1) JP4361486B2 (ja)
AU (1) AU2003260402A1 (ja)
DE (2) DE10239512A1 (ja)
WO (1) WO2004025812A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502004004636D1 (de) * 2004-04-02 2007-09-27 Grundfos As Pumpenaggregat
US7280364B2 (en) * 2004-11-24 2007-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for multiprocessor circuit board
JP4191689B2 (ja) * 2005-02-25 2008-12-03 三菱重工業株式会社 インバータ装置
SE529217C2 (sv) * 2005-05-20 2007-06-05 Atlas Copco Tools Ab Momentberoende utlösningskoppling för en skruvdragare
US7265981B2 (en) * 2005-07-05 2007-09-04 Cheng-Ping Lee Power supply with heat sink
US20080030088A1 (en) * 2006-07-18 2008-02-07 Daniel Gizaw Compact integrated brushless permanent-magnet motor & drive
CN200990577Y (zh) * 2006-08-28 2007-12-12 中山大洋电机股份有限公司 一种直流无刷电机的控制器结构
DE102006047627A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Robert Bosch Gmbh Antriebseinheit, sowie Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinheit
FR2907274B1 (fr) * 2006-10-12 2009-02-13 Valeo Sys Controle Moteur Sas Dispositif de motorisation a module de commande integree
US8007255B2 (en) * 2006-11-22 2011-08-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Inverter-integrated electric compressor with inverter storage box arrangement
JP2008245668A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Fujinon Corp 電子内視鏡の撮像装置、および電子内視鏡
DE102007041972B3 (de) * 2007-08-31 2009-04-09 Siemens Ag Vorrichtung zur Steuerung eines motorisch angetriebenen Schalterantriebs für ein Schaltgerät mit intergrierter Steuereinheit
JP4969388B2 (ja) * 2007-09-27 2012-07-04 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路モジュール
JP4934559B2 (ja) * 2007-09-27 2012-05-16 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置およびその製造方法
TW200915970A (en) * 2007-09-27 2009-04-01 Sanyo Electric Co Circuit device, circuit module and outdoor equipment
TWI402952B (zh) * 2007-09-27 2013-07-21 Sanyo Electric Co 電路裝置及其製造方法
JP2009081325A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置
JP5586866B2 (ja) * 2008-09-29 2014-09-10 株式会社日立産機システム 電力変換装置
DE102008064161B4 (de) 2008-12-19 2013-09-19 Bühler Motor GmbH Elektronisch kommutierter Gleichstrommotor für eine Flüssigkeitspumpe
US8625284B2 (en) * 2010-05-28 2014-01-07 Lear Corporation Printed circuit board system for automotive power converter
GB2487185B (en) * 2011-01-05 2015-06-03 Penny & Giles Controls Ltd Power Switching Circuitry
US9030822B2 (en) 2011-08-15 2015-05-12 Lear Corporation Power module cooling system
US9076593B2 (en) 2011-12-29 2015-07-07 Lear Corporation Heat conductor for use with an inverter in an electric vehicle (EV) or a hybrid-electric vehicle (HEV)
DE102012004287A1 (de) * 2012-03-01 2013-09-05 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor
US8971041B2 (en) 2012-03-29 2015-03-03 Lear Corporation Coldplate for use with an inverter in an electric vehicle (EV) or a hybrid-electric vehicle (HEV)
US8971038B2 (en) * 2012-05-22 2015-03-03 Lear Corporation Coldplate for use in an electric vehicle (EV) or a hybrid-electric vehicle (HEV)
US8902582B2 (en) 2012-05-22 2014-12-02 Lear Corporation Coldplate for use with a transformer in an electric vehicle (EV) or a hybrid-electric vehicle (HEV)
US9450471B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor power tool with combined PCB design
JP5657716B2 (ja) * 2013-01-15 2015-01-21 ファナック株式会社 放熱器を備えたモータ駆動装置
JP2016512948A (ja) * 2013-03-25 2016-05-09 ピアーブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH 車両用電子流体ポンプ
US9356492B2 (en) 2013-05-30 2016-05-31 Remy Technologies, Llc Electric machine with liquid cooled housing
US9787159B2 (en) 2013-06-06 2017-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor configuration for a power tool
EP2910398B1 (de) 2014-02-21 2017-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Maschine mit einem Antriebsstrang
DE102014207114A1 (de) * 2014-04-14 2015-10-15 Zf Friedrichshafen Ag Schaltungsanordnung und Verfahren
US9362040B2 (en) 2014-05-15 2016-06-07 Lear Corporation Coldplate with integrated electrical components for cooling thereof
US9615490B2 (en) 2014-05-15 2017-04-04 Lear Corporation Coldplate with integrated DC link capacitor for cooling thereof
DE102015200866A1 (de) 2015-01-20 2016-07-21 Zf Friedrichshafen Ag Motoranordnung
US10147531B2 (en) 2015-02-26 2018-12-04 Lear Corporation Cooling method for planar electrical power transformer
JP6119787B2 (ja) * 2015-03-31 2017-04-26 トヨタ自動車株式会社 ケース体に対する回路基板の姿勢維持構造
GB2549128B (en) * 2016-04-06 2019-06-12 Ge Aviat Systems Ltd Power control system with improved thermal performance
DE102016212021B4 (de) * 2016-07-01 2018-05-17 Siemens Schweiz Ag Kühlkonzept für elektronische Komponenten und Mehrkanaldimmer
JP6658912B2 (ja) * 2016-11-11 2020-03-04 日本精工株式会社 電子制御装置及びステアリング装置
CN110855161B (zh) * 2019-12-06 2020-11-06 珠海英搏尔电气股份有限公司 叠层母排组件、电机控制装置、驱动总成和交通工具
DE102018200480A1 (de) * 2018-01-12 2019-07-18 Mahle International Gmbh Steuereinrichtung zum Ansteuern eines E-Motors
DE102018202484A1 (de) 2018-02-19 2019-08-22 Zf Friedrichshafen Ag Leistungselektronikanordnung
US11139722B2 (en) 2018-03-02 2021-10-05 Black & Decker Inc. Motor having an external heat sink for a power tool
CN111315182B (zh) * 2018-12-12 2022-02-08 台达电子工业股份有限公司 整合式电子装置
DE102018221538A1 (de) * 2018-12-12 2020-06-18 Bühler Motor GmbH Schutzschaltung eines Elektromotors mit einer einphasigen Wicklung, elektrische Kreiselpumpe und Ölnebelabscheider mit einer derartigen Schutzschaltung
JP7034370B2 (ja) * 2019-02-27 2022-03-11 日立Astemo株式会社 電子制御装置
WO2021228555A1 (de) 2020-05-15 2021-11-18 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Antrieb mit gekühlten anschlusskasten
US11837926B2 (en) 2020-12-23 2023-12-05 Black & Decker, Inc. Brushless DC motor with stator teeth having multiple parallel sets of windings
US11834987B2 (en) * 2021-03-16 2023-12-05 Rolls-Royce Corporation Electrical current converter/rectifier with integrated features

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2862053B2 (ja) * 1993-04-02 1999-02-24 三菱電機株式会社 駆動制御装置付モータ
US5339217A (en) * 1993-04-20 1994-08-16 Lambda Electronics, Inc. Composite printed circuit board and manufacturing method thereof
SE516315C2 (sv) 1994-11-07 2001-12-17 Atlas Copco Controls Ab Styrkretsarrangemang till en drivenhet för en elektrisk motor
US6111378A (en) 1995-04-28 2000-08-29 Ut Automotive Dearborn, Inc. Window wiper motor system for an automotive vehicle
JPH0984294A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Mitsubishi Electric Corp 可変速電動機
US5825107A (en) 1997-06-13 1998-10-20 General Electric Company Drive package for a dynamoelectric machine
DE19730865C2 (de) * 1997-07-18 2001-12-13 Ulrich Grauvogel Anordnung mit einem Kühlkörper aus einem Aluminiumwerkstoff und zu kühlende Elemente
DE19735074A1 (de) 1997-08-13 1998-09-10 Telefunken Microelectron Leistungsmodul
US6201701B1 (en) * 1998-03-11 2001-03-13 Kimball International, Inc. Integrated substrate with enhanced thermal characteristics
DE19817333C5 (de) 1998-04-18 2007-04-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektrische Antriebseinheit aus Elektromotor und Elektronikmodul
US6166464A (en) 1998-08-24 2000-12-26 International Rectifier Corp. Power module
DE19900603A1 (de) 1999-01-11 2000-07-13 Bosch Gmbh Robert Elektronisches Halbleitermodul
DE19949914B4 (de) * 1999-04-19 2005-09-15 Dietz-Motoren Gmbh & Co. Kg Elektromotoranordnung mit integriertem Steuergerät
DE19924994A1 (de) 1999-05-31 2000-12-21 Tyco Electronics Logistics Ag Intelligentes Leistungsmodul
DE10033561B4 (de) 1999-07-14 2006-10-05 Minebea Co., Ltd. Elektronisch kommutierter Motor mit Kommutierungssignal
JP4142227B2 (ja) * 2000-01-28 2008-09-03 サンデン株式会社 車両用電動圧縮機のモータ駆動用インバータ装置
FR2805121B1 (fr) 2000-02-11 2002-04-26 Leroy Somer Convertisseur modulaire
JP4089143B2 (ja) 2000-08-30 2008-05-28 三菱電機株式会社 電力用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1532723B1 (de) 2006-12-20
DE50306059D1 (de) 2007-02-01
JP2005537775A (ja) 2005-12-08
US20060152907A1 (en) 2006-07-13
US7375287B2 (en) 2008-05-20
EP1532723A1 (de) 2005-05-25
WO2004025812A1 (de) 2004-03-25
AU2003260402A1 (en) 2004-04-30
DE10239512A1 (de) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361486B2 (ja) 電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造
JP4054137B2 (ja) パワー半導体素子の給電及び放熱装置
US9949384B2 (en) Electronic device
JP6129286B1 (ja) 電力供給ユニット一体型回転電機
EP2629404B1 (en) Motor control unit and brushless motor
JPWO2017068636A1 (ja) 一体型電動パワーステアリング装置、及びその製造方法
WO2017154075A1 (ja) 電子制御装置
JP5572608B2 (ja) モータ駆動装置
JP2008174097A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2004225580A (ja) シャント抵抗装備インバータ一体型電動コンプレッサ及びシャント抵抗装置
JP2017139450A (ja) 電子パワーモジュール、これを備える電子アーキテクチャ、電圧変換器、および電圧変換器を備える電気機械
JP6661414B2 (ja) 電動モータ制御装置
JP2018201324A (ja) モーター、回路基板、及びモーターを含むエンジン冷却モジュール
JP6009609B1 (ja) 制御装置一体型回転電機
US8081475B1 (en) Heat sinking assembly and method for power electronics in a trolling motor controller head
JP2014054017A (ja) 車両用モータユニット
JP5420040B1 (ja) 回転電機
WO2017002693A1 (ja) 電動コンプレッサ
JP6957258B2 (ja) 電子制御ユニット(ecu)、制御ボックス、及びこれらを有する冷却ファンモジュール(cfm)
JP7113913B2 (ja) 回転電機
JP6415512B2 (ja) 制御装置一体型回転電機
JP2005348494A (ja) 回転電機
JP6934985B1 (ja) 回転電機
JP6439834B2 (ja) 制御装置
JP7109587B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees