JP4361395B2 - 魚釣用リール - Google Patents

魚釣用リール Download PDF

Info

Publication number
JP4361395B2
JP4361395B2 JP2004059288A JP2004059288A JP4361395B2 JP 4361395 B2 JP4361395 B2 JP 4361395B2 JP 2004059288 A JP2004059288 A JP 2004059288A JP 2004059288 A JP2004059288 A JP 2004059288A JP 4361395 B2 JP4361395 B2 JP 4361395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
conductor
moving member
radial
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004059288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005245284A (ja
Inventor
幹春 小林
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP2004059288A priority Critical patent/JP4361395B2/ja
Publication of JP2005245284A publication Critical patent/JP2005245284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4361395B2 publication Critical patent/JP4361395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、魚釣用リールに関し、特に、釣糸放出操作時におけるスプールの過回転を防止する磁気制動装置を備えた魚釣用リールに関する。
一般に、リール本体の側板間に回転自在に支えられたスプールの一側に、このスプールと一体的に回転する筒状またはリング状の導電体を磁石に対向配置させた磁気制動装置を備える魚釣用リールが知られている。このような魚釣用リールの磁気制動装置は、スプールの軸方向一端側の側部と、リール本体の外側板との間に配置されており、スプールが高速回転したときに、磁石の磁界内で回転する導電体に発生する渦電流の大きさによって、スプールの回転方向とは逆方向の力が、制動力としてスプールに作用する。
このような磁気制動装置を備えた魚釣用リールとして、スプールの釣糸巻回胴部内側にテーパ面を形成し、スプール回転による遠心力の作用で半径方向に移動する半径方向移動部材をスプール軸上に軸方向にも移動可能に装着し、スプールが回転したときの遠心力による半径方向移動部材の半径方向移動を、釣糸巻回胴部内側のテーパ面を介して軸方向移動に変換し、この半径方向移動部材を支える長手方向移動部材と共に、この長手方向移動部材に設けた導電体を磁気制動装置の磁界内に進退移動させ、スプール回転速度の増減に応じて制動力を自動調整するものがある(例えば特許文献1参照)。
特開平10−262518号公報
しかし、この魚釣用リールでは、半径方向移動部材は、幅広の2つの壁部の中央部を連結する幅狭の連結部の両側に、この連結部と2つの壁部とでそれぞれ側方に開口する一対の溝を形成した略H字状の横断面形状を有し、一方、長手方向移動部材は、径方向に沿って形成された案内孔を有し、この案内孔に半径方向移動部材の連結部を摺接嵌合した状態で径方向に移動案内するため、この案内孔を形成する一対の対向した縁部が、それぞれ半径方向移動部材の溝内を摺動する際に大きな摩擦抵抗を発生する。このため、スプール回転に伴う半径方向移動部材の径方向移動から長手方向移動部材の軸方向移動への変換が滑らかに行われなくなる可能性がある。
本発明は、このような事情に基づいてなされたもので、半径方向移動部材の径方向移動を軸方向移動部材の軸方向移動に滑らかに変換し、安定した制動特性が得られる魚釣用リールを提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の魚釣用リールは、リール本体に回転自在に支持したスプールの一側に、スプール軸に対して軸方向移動可能にかつ回り止めされて支持された導電体を、前記スプールの回転によって径方向に移動すると共にスプール側係合部のテーパ面で軸方向に移動される半径方向移動部材との係合作用を介して前記リール本体に設けた磁石の磁界内に進退させ、スプールに作用する磁気制動力を増減可能とする磁気制動装置を備えた魚釣用リールにおいて、前記導電体を支持する軸方向移動部材を備え、この軸方向移動部材は、前記半径方向移動部材に形成したガイド溝に嵌合して該半径方向移動部材を径方向および軸方向に案内する案内リブと、前記スプール側係合部のテーパ面に対して逆方向に傾斜する環状のテーパ面からなる導電体側係合部とを有し、この導電体側係合部のテーパ面とスプール側係合部のテーパ面との間の軸方向対向面距離がスプール軸から径方向外方に向けて順次縮小し、前記半径方向移動部材の径方向移動を導電体の軸方向移動に変換することを特徴とする。
本発明によると、軸方向移動部材に、スプール軸に対して半径方向移動部材を回り止めすると共に、径方向および軸方向に移動案内させる案内リブを設けたことにより、半径方向移動部材の摺動抵抗が小さくなり、導電体が、導電体側係合部のテーパ面により、半径方向移動部材で直接軸方向に変換移動されると共に、スプール側係合部のテーパ面で、半径方向移動部材を介して間接的にも軸方向に移動されることにより、半径方向移動部材の径方向および軸方向移動が軸方向移動部材および導電体の軸方向移動に滑らかに変換され、安定した良好な制動特性が得られると共に、半径方向移動部材の僅かな径方向移動で導電体を磁界内に進退できるので、リール全体の小型化・コンパクト化が可能となる

図1に示すように、本実施形態の魚釣用リール10は、両軸受け型手巻きリールとして形成してあり、このリール本体12の一対の外側板14a,14bに、本実施形態では、糸巻容量の大きな深溝状形状のスプール16を具備したスプール軸18の両端部が、例えば図示のようなボール軸受15a,15bを介して回転自在に支持されている。このスプール軸18の右端側には、図示しない駆動歯車を介して、ハンドル20で回転駆動されるピニオン22がこのスプール軸18と同軸上に配置されている。
このピニオン22は、図示しない公知の伝達機構を介して、外側板14a,14b間に配置したクラッチレバー24と連動しており、このクラッチレバー24を下方に押圧作動することにより、軸方向に沿って移動することができる。例えば、図1に示すスプール軸18の右端部にピニオン22が嵌合した位置すなわち巻取状態から、クラッチレバー24を押し下げると、右外側板14b内に配置した適宜の伝達機構により、ピニオン22が右方に移動される。これにより、スプール軸18の右端部からピニオン22を分離した状態(スプールフリー状態)とすることができる。又、ピニオン22が分離した状態で、ハンドル20を回転させると、図示しない公知の復帰機構を介して、ピニオン22がスプール軸18の右端部に嵌合して元の状態(巻取状態)に復帰し、スプール軸18と一体化されているスプール16と、ピニオン22とが一体的に回転する。符号26は、スプール16の両側に形成された一対の鍔部16a,16a間に位置する円筒状の釣糸巻回胴部16b上に釣糸(図示しない)を均等に巻回するため、ハンドル20の釣糸巻取り回転に連動して、一対の外側板14a,14b間を往復動する公知の釣糸案内装置を示す。
ハンドル20の反対側に位置する一側には、スプール16の過回転を防止する磁気制動装置28を配置してある。この磁気制動装置28は、磁場を径方向に配向させるN極とS極とを周方向に沿って複数対を交互に逆向きに着磁させた内側リング磁石30と、この内側リング磁石30と逆方向に着磁された外側リング磁石32とを備える。これらの内側リング磁石30と外側リング磁石32とは、それぞれリング状の内側保持板34と外側保持板36とを介して左外側板14aに装着され、その間に配置される環状間隙38に磁界を形成する。このような磁石は、希土類磁石(ネオジム系、サマリウム系、セリウム系)、フェライト磁石等で形成することができ、最大エネルギ積、保持力、残留磁束密度等の磁気特性より、ネオジム系磁石とすることが最も好ましい。
尚、外側リング磁石32は、外側保持板36と共に磁石ホルダ40で保持されており、この磁石ホルダ40の外周側の少なくとも一部には歯40aが形成され、この歯40aに噛合い係合する小歯車42aを回転する制動力調節ツマミ42が、本実施形態では左外側板14aに配置してある。この制動力調節ツマミ42を回転すると、磁石ホルダ40が回転し、内側リング磁石30に対する外側リング磁石32の相対位置が変化する。これにより、環状間隙38に形成される磁界の強さを、連続的に変化させることができる。一方、内側リング磁石30を移動するようにすることも可能である。
図2から図5に詳細に示すように、この磁気制動装置28の導電体44は、スプール16と一体的に回転し、環状間隙38内に形成される磁界内に、スプールの回転速度に応じて進退される円筒状に形成してある。この円筒状の導電体44は、例えばアルミニウム、アルミニウム合金あるいは銅等の非磁性の導電性材料で形成される。本実施形態の導電体44は、スプール軸18に軸方向移動が可能でかつ回転不能に装着されるボス部46と、このボス部46の左外側板14aに近接する端部付近から半径方向外方に延びるディスク状部48とを有する導電体支持部すなわち軸方向移動部材50に取付けられており、このディスク状部48の外周縁部からハンドル20と反対側すなわち左外側板14aの方向に突出させて固定されている。この軸方向移動部材50は、導電体44に作用する制動力をスプール軸18に伝達できる強さを持つものであれば、適宜の樹脂または金属材料で形成することができる。尚、軽量化の面で樹脂材が好ましい。
この導電体44をスプール軸18に対して回転不能としつつ軸方向移動を可能とするため、軸方向移動部材50のボス部46には、それぞれハンドル20側の開口端から中間部位まで延びる一対の長溝52を径方向に対向させて形成し、スプール軸18を径方向に貫通し固定された支持ピン54の先端部をこの長溝52に収容させてある。本実施形態のボス部46は、長溝52を形成した部分の外周側に、この長溝52よりも幅広の軸方向突起47(図4)を形成してあり、この軸方向突起47に対応する径方向内側に形成される長溝52の底面で、支持ピン54の抜け止めが行われるので、異物付着による影響なく、軸方向移動部材50の円滑な軸方向移動が維持できる。
また、図2および図3に示すように、このボス部46は、左外側板14a側に対向する端部の内周部に浅い底部46bを有する凹部46aを形成し、スプール軸18の外周に巻装された押圧ばね56は、周溝18aに係止された保持リング58と凹部42aの底部46b間に配置されて、軸方向移動部材50、つまり導電体44をスプール16側に向けて付勢している。この押圧ばね56の付勢力に抗して導電体44を安定して支えるため、周溝18a部からスプール16側に所定距離内方に離隔した周溝18bに規制部材60を嵌合係止してある。この規制部材60にボス部46の端部が当接することにより、軸方向移動部材50、つまり導電体44のスプール16方向への移動が確実に阻止され、導電体44と内外側リング磁石30,32の位置関係が確実に維持される。なお、ボス部46の長溝52の軸方向長さを所定値に設定することにより、この長溝52の閉鎖端に支持ピン54を当接させ、軸方向移動部材50および導電体44の軸方向移動を規制させることも可能である。
また、図2から図5に示すように、軸方向移動部材50のディスク状部48のスプール16に対向する側には、本実施形態ではそれぞれ板状に形成された一対の案内リブ62が設けられ、これらの各案内リブ62に沿って半径方向移動部材64が径方向および軸方向に案内される。なお、本実施形態では、案内リブ62と半径方向移動部材64とがそれぞれ径方向に対向した位置に配置されているが、これらの案内リブ62および半径方向移動部材64はそれぞれ3つ以上設けてもよく、この場合は、ボス部46上で周方向に沿って等間隔に配置するのが好ましい。
本実施形態の半径方向移動部材64は、軟質又は硬質の合成樹脂材料でスプール16の軸方向に長辺部を沿わせた略直方体状の構造を有し、ボス部46から離隔した側でスプール16およびディスク状部48と係合する角部にそれぞれ面取り部64a,64bが形成されている。また、ディスク状部48に対向する側には、板状の案内リブ62に嵌合してこの案内リブ62で案内されるガイド溝65bが形成され、ボス部46に対向する側には、凹部65aが形成されて半径方向移動部材64の軽量化が図られている。
更に、このような半径方向移動部材64を挟んで、軸方向移動部材50には導電体側係合部66が配置され、これと対向するスプール16にはスプール側係合部68(図2および図3)が配置され、半径方向移動部材64がスプール回転時に径方向外方に移動してこれらの双方の係合部と係合することにより、半径方向移動部材64の径方向移動を導電体44の軸方向移動に変換される。
本実施形態では、導電体側係合部66とスプール側係合部68とは、スプール軸18から径方向外方に向けてそれぞれ順次拡張する環状のテーパ面(導電体側係合部66とスプール側係合部68のテーパ面の軸方向対向面距離は径方向外方に向けて順次縮小している)で形成して対向配置され、半径方向移動部材64を挟んで互いに逆方向に傾斜したこれらのテーパ面が半径方向移動部材64の径方向移動を導電体44の軸方向移動に変換する変換手段として作用する。
なお、本実施形態では、半径方向移動部材64の径方向外側の角部も、それぞれ対向するテーパ面に対応した面取り部64a,64bとして形成してあるが、導電体側係合部60およびスプール側係合部62のそれぞれのテーパ面に沿って滑らかに移動できるものであれば、このような傾斜した面取り部64a,64bで形成することは必要はなく、小面取り形状、R形状や湾曲面であってもよい。また、案内リブ62のボス部46に対向する半径方向内側にも、スプール軸18に対する傾斜角が導電体側係合部66のテーパ面と等しい内側面62aを形成し、ガイド溝65bの底面66aもこの内側面62aに対応した傾斜面を形成し、これらの内側面62aと底面66aとを互いに摺接させることにより、半径方向移動部材64を滑らかに案内しているが、底面66aも面取り部64a,64bと同様に形成することも可能である。更に、面取り部64aと底面66aとの一方のみを軸方向移動部材50に係合させることも可能である。
この魚釣用リール10は、以下のように作動する。
図2に示すように、スプール16が回転してないときは、軸方向移動部材50は押圧ばね56の付勢力でスプール16側に押圧されているため、テーパ面で形成した変換手段である導電体側係合部66はスプール16側に押圧され、半径方向移動部材64を介してスプール側係合部68にテーパ面で形成した変換手段で係止される。導電体44は、間隙38の外側(スプール16側)に位置し、したがって内側リング磁石30および外側リング磁石32による磁界の影響を殆ど受けない非制動状態に維持される。このとき、支持ピン54がボス部46の長孔52の端部に当接し、規制部材60がボス部46および半径方向移動部材64のそれぞれの端部に係合する場合には、軸方向移動部材50および半径方向移動部材64が確実に保持され、ガタ付きが防止される。
図3は、スプール16が高速で回転したときの磁気制動状態を示す。
半径方向移動部材64は、遠心力により、案内リブ62に沿って半径方向外方に移動する。導電体側係合部66を形成する変換手段としてのテーパ面が、半径方向移動部材64の径方向移動を導電体44の軸方向移動に変換し、これにより、軸方向移動部材50および導電体44が左外側板14a側に移動し、導電体44が間隙38内に移動する。更に、スプール側係合部68を形成する変換手段としてのテーパ面が、径方向外方へ移動する半径方向移動部材64を左外側板14a側に軸方向移動する。この半径方向移動部材64の径方向及び軸方向移動が、半径方向移動部材64を介して間接的に導電体44を軸方向に移動変換させる。これにより、半径方向移動部材64が径方向に移動すると、導電体側係合部66の変換手段による導電体44の軸方向移動量と、スプール側係合部68の変換手段による導電体44の移動量との双方の変換手段による軸方向移動量により、導電体44が軸方向に大きく移動される。
したがって、本実施形態では、スプール16の回転によって半径方向移動部材64が径方向に移動すると、この半径方向移動部材64の両側であるスプール16側と導電体44側との双方に配置されたそれぞれの変換手段であるテーパ面が、半径方向移動部材64の径方向移動を導電体44の軸方向移動に変換する。すなわち、導電体44は、導電体側係合部66のテーパ面に当接する半径方向移動部材64により直接軸方向に変換移動されると共に、スプール側係合部68のテーパ面により半径方向移動部材64を介して間接的にも軸方向に移動され、半径方向移動部材64の僅かな径方向移動で導電体44を内側リング磁石30および外側リング磁石32の磁界内に進退させることができ、リール10の全体の小型化・コンパクト化が可能となる。換言すると、半径方向移動部材64が従来の魚釣用リールと同じ距離だけ径方向に移動する場合には、従来のものの2倍の軸方向ストロークを確保することができる。
そして、半径方向移動部材64の半径方向および軸方向の移動は、このガイド溝65bに嵌合する案内リブ62に沿って滑らかに行われるため、摺動抵抗が小さく、半径方向移動部材64の半径方向移動から軸方向移動部材50の軸方向移動に滑らかに変換され、安定した良好な制動特性が得られる。この半径方向移動部材64の半径方向および軸方向の双方の移動の案内を、ガイド溝66に嵌合する板状の案内リブ62で行うため、別個の案内部材を必要とせず、省スペースおよび軽量化が可能となる。しかも、このような案内リブ62は、軸方向移動部材50を案内する支持ピン54とは別個に設けることができるため、このような軸方向移動部材50のスプール軸18に対する回り止め用支持ピン54に影響されずに適宜の位置に例えば3つ以上設けることも可能であり、幅広い制動特性の設定が可能となる。
なお、本発明は、上述の実施形態に限るのものではなく、様々に変形することが可能である。例えば、案内リブ62は、スプール16側にも設けてることも可能であり、軸方向移動部材50とスプール16との少なくとも一方似設けてあればよい。スプール16側に案内リブ62を設ける場合には、スプール16に直接設けるだけでなく、スプール軸18に設けることも可能である。また、ボス部46の外周部に軸方向突起47を設けることなく、滑らかな円筒状の外周面として形成することも可能である。
本発明の好ましい実施形態による魚釣用リールを示す部分断面図。 図1に示す魚釣用リールの磁気制動装置を示す部分拡大図。 リールが高速回転した状態の図2と同様な断面図。 図1に示す魚釣用リールの軸方向移動部材の斜視図。 図1に示す魚釣用リールの半径方向移動部材の斜視図。
符号の説明
10…魚釣用リール、12…リール本体、16…スプール、18…スプール軸、28…磁気制動装置、30,32…リング磁石、44…導電体、50…方向移動部材、62…案内リブ、64…半径方向移動部材。

Claims (1)

  1. リール本体に回転自在に支持したスプールの一側に、スプール軸に対して軸方向移動可能にかつ回り止めされて支持された導電体を、前記スプールの回転によって径方向に移動すると共にスプール側係合部のテーパ面で軸方向に移動される半径方向移動部材との係合作用を介して前記リール本体に設けた磁石の磁界内に進退させ、スプールに作用する磁気制動力を増減可能とする磁気制動装置を備えた魚釣用リールにおいて、前記導電体を支持する軸方向移動部材を備え、この軸方向移動部材は、前記半径方向移動部材に形成したガイド溝に嵌合して該半径方向移動部材を径方向および軸方向に案内する案内リブと、前記スプール側係合部のテーパ面に対して逆方向に傾斜する環状のテーパ面からなる導電体側係合部とを有し、この導電体側係合部のテーパ面とスプール側係合部のテーパ面との間の軸方向対向面距離がスプール軸から径方向外方に向けて順次縮小し、前記半径方向移動部材の径方向移動を導電体の軸方向移動に変換することを特徴とする魚釣用リール。
JP2004059288A 2004-03-03 2004-03-03 魚釣用リール Expired - Lifetime JP4361395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004059288A JP4361395B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 魚釣用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004059288A JP4361395B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 魚釣用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005245284A JP2005245284A (ja) 2005-09-15
JP4361395B2 true JP4361395B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=35026381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004059288A Expired - Lifetime JP4361395B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 魚釣用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4361395B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027975A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リール
JP5330564B2 (ja) * 2012-04-13 2013-10-30 グローブライド株式会社 魚釣用リール
CN104686463B (zh) * 2015-03-11 2017-05-10 苏州梦想渔具设计有限公司 一种基于磁力感应的自动调整渔轮线杯
CN110604106A (zh) * 2019-10-28 2019-12-24 荆门湛器户外装备有限公司 一种横轴式鱼线轮增程装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005245284A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5692693A (en) Backflash preventive device for preventing over rotation of a spool for a fishing reel
CN211769548U (zh) 拉线工具以及电动工具
US9854791B2 (en) Dual-bearing reel and reel unit for same
JP6190146B2 (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
US7408278B2 (en) Motor-generator with adjustable axial gap for vehicle
JP2009027975A (ja) 魚釣用リール
US5749534A (en) Brake mechanism for double-bearing fishing reel
JP4361395B2 (ja) 魚釣用リール
JPH04129774U (ja) 釣り用リール
JP2011206013A (ja) 魚釣用リール
JP2939725B2 (ja) リニアアクチュエータ
KR100949369B1 (ko) 베이트 릴의 스풀 백래시 방지장치
CA2051853C (en) Electric wrench
JP4001572B2 (ja) 魚釣用リール
JP2008245552A (ja) 魚釣用リール
JP4276970B2 (ja) 魚釣用リール
JP2008278777A (ja) 魚釣用リール
CN111480626B (zh) 双轴承型卷线器
JPH05252728A (ja) 磁気継手
JP2009115171A (ja) 出力軸を備えたカム装置
JP2005065524A (ja) 魚釣用リール
JP2009144741A (ja) カム装置
JP2001017044A (ja) 両軸受リールの制動装置
JP2005034128A (ja) 魚釣用リール
EP2898772B1 (en) Fishing reel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4361395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term