JP4354265B2 - シリコン精錬におけるスラグ分離方法 - Google Patents
シリコン精錬におけるスラグ分離方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4354265B2 JP4354265B2 JP2003413516A JP2003413516A JP4354265B2 JP 4354265 B2 JP4354265 B2 JP 4354265B2 JP 2003413516 A JP2003413516 A JP 2003413516A JP 2003413516 A JP2003413516 A JP 2003413516A JP 4354265 B2 JP4354265 B2 JP 4354265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- silicon
- refining
- tundish
- oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/547—Monocrystalline silicon PV cells
Landscapes
- Silicon Compounds (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
(1) アルカリ酸化物又はアルカリ炭酸化物とシリカ系のスラグを用いたシリコンの精錬において、シリコン及びスラグが入った容器を傾け、酸化物を散在させたタンディッシュにシリコンとスラグを注ぎ出し、該タンディッシュから精製したシリコンのみを鋳型に流出させることを特徴とするシリコン精錬におけるスラグ分離方法、
(2) 前記散在させる酸化物が石英ガラスである(1)記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法、
(3) 前記散在させる酸化物のサイズが厚み5〜30mm、幅50〜300mmの板状である(1)又は(2)に記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法、
(4) 前記タンディッシュが上堰を有する(1)記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法、
(5) 前記スラグの粘性が10poise以上である(1)記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法、
(6) 前記タンディッシュに注ぎ出す直前にスラグ成分を調節し、スラグの粘性を制御する(5)記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法、
である。
(b) 横から見た図
2…容器、
3…シリコン、
4…穴、
5…スラグ、
6…酸化物、
7…タンディッシュ、
8…タンディッシュの出口、
9…鋳型、
10…シリコンの流れる向き、
11…上堰。
Claims (6)
- アルカリ酸化物又はアルカリ炭酸化物とシリカ系のスラグを用いたシリコンの精錬において、シリコン及びスラグが入った容器を傾け、酸化物を散在させたタンディッシュにシリコンとスラグを注ぎ出し、該タンディッシュから精製したシリコンのみを鋳型に流出させることを特徴とするシリコン精錬におけるスラグ分離方法。
- 前記散在させる酸化物が石英ガラスである請求項1記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法。
- 前記散在させる酸化物のサイズが厚み5〜30mm、幅50〜300mmの板状である請求項1又は2に記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法。
- 前記タンディッシュが上堰を有する請求項1記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法。
- 前記スラグの粘性が10poise以上である請求項1記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法。
- 前記タンディッシュに注ぎ出す直前にスラグ成分を調節し、スラグの粘性を制御する請求項5記載のシリコン精錬におけるスラグ分離方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003413516A JP4354265B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | シリコン精錬におけるスラグ分離方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003413516A JP4354265B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | シリコン精錬におけるスラグ分離方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005170746A JP2005170746A (ja) | 2005-06-30 |
JP4354265B2 true JP4354265B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=34733628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003413516A Expired - Fee Related JP4354265B2 (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | シリコン精錬におけるスラグ分離方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4354265B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4986471B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2012-07-25 | 新日鉄マテリアルズ株式会社 | シリコンのスラグ精錬方法 |
WO2013114609A1 (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | 新日鉄マテリアルズ株式会社 | シリコン精製装置及びシリコン精製方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NO180532C (no) * | 1994-09-01 | 1997-05-07 | Elkem Materials | Fremgangsmåte for fjerning av forurensninger fra smeltet silisium |
JP4456284B2 (ja) * | 2001-01-29 | 2010-04-28 | 新日本製鐵株式会社 | プラズマトーチを用いた溶鋼の加熱装置 |
JP4159994B2 (ja) * | 2002-02-04 | 2008-10-01 | シャープ株式会社 | シリコンの精製方法、シリコン精製用スラグおよび精製されたシリコン |
JP2003277040A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-10-02 | Sharp Corp | シリコンの精製方法および該方法により精製したシリコンを用いて製造する太陽電池 |
-
2003
- 2003-12-11 JP JP2003413516A patent/JP4354265B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005170746A (ja) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5424833B2 (ja) | アイソパイプ材料のガス抜き | |
JP5397371B2 (ja) | 溶融ガラス製造装置およびそれを用いた溶融ガラス製造方法 | |
NO311182B1 (no) | Fremgangsmåte for fjerning av suspenderte partikler fra smeltet metall | |
US7874179B2 (en) | Method for removal of gaseous inclusions from viscous liquids | |
JP5630265B2 (ja) | 溶融ガラスの脱泡装置 | |
JP2007522074A (ja) | メタルバス上のフローティングにより製造されるフラット鉛ガラス | |
JP5446028B2 (ja) | ガラス溶融方法およびガラス溶融装置 | |
JP4354265B2 (ja) | シリコン精錬におけるスラグ分離方法 | |
JP4271551B2 (ja) | タンディッシュによる高清浄度鋼の連続鋳造装置 | |
CN105983684A (zh) | 一种含低碳内孔体的浸入式水口 | |
JP5772823B2 (ja) | 溶融ガラスの減圧脱泡装置および減圧脱泡方法並びにガラス製品の製造装置および製造方法 | |
JP5975022B2 (ja) | 溶融ガラスの減圧脱泡方法、溶融ガラスの減圧脱泡装置、溶融ガラスの製造方法、溶融ガラスの製造装置、ガラス製品の製造方法、およびガラス製品の製造装置 | |
JP2022507801A (ja) | ガラス融液表面の気泡寿命を縮める方法 | |
JP2010053031A (ja) | 板ガラスの製造方法、フロートバス装置、板ガラスおよび板ガラスの使用 | |
JP2020517576A (ja) | ガラス製造中にガラス組成物を改質するための方法及び装置 | |
KR20090089349A (ko) | 글래스 용융 장치 | |
JP4058935B2 (ja) | 減圧脱泡装置 | |
NO171044B (no) | Fremgangsmaate for separering ved filtrering av inklusjoner inneholdt i et bad av smeltet metall | |
US6946095B2 (en) | Filter for molten aluminum alloy or molten aluminum | |
WO2009150961A2 (ja) | 金属の製造方法 | |
JP3725873B2 (ja) | 金属チタンの電子ビーム溶解方法 | |
JP4354259B2 (ja) | シリコン精錬におけるスラグ分離方法 | |
JP6451466B2 (ja) | 溶融金属中の非金属介在物の捕捉装置および除去方法 | |
CN1962500A (zh) | 平板玻璃、尤其可转变成玻璃陶瓷的浮法玻璃的制造方法 | |
KR101949700B1 (ko) | 내화조성물 및 이를 포함하는 주조용 턴디쉬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20061127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090729 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |