JP4353714B2 - 多品種ワークの載置台 - Google Patents

多品種ワークの載置台 Download PDF

Info

Publication number
JP4353714B2
JP4353714B2 JP2003055492A JP2003055492A JP4353714B2 JP 4353714 B2 JP4353714 B2 JP 4353714B2 JP 2003055492 A JP2003055492 A JP 2003055492A JP 2003055492 A JP2003055492 A JP 2003055492A JP 4353714 B2 JP4353714 B2 JP 4353714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
positioning
receiver
clamping
burrs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003055492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004261932A (ja
Inventor
薫 市橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiga Yamashita Co Ltd
Original Assignee
Shiga Yamashita Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiga Yamashita Co Ltd filed Critical Shiga Yamashita Co Ltd
Priority to JP2003055492A priority Critical patent/JP4353714B2/ja
Publication of JP2004261932A publication Critical patent/JP2004261932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353714B2 publication Critical patent/JP4353714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【0001】
本発明は自動車部品等、鋳造された各種ワークのバリ取り加工の際にワークを固定載置するワーク載置方法に係り、特に、大きさや形状の異なる多品種ワークを所定の加工位置に自在に固定し得る多品種ワークの載置方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車部品、例えばシリンダブロック等は鉄を鋳造加工して製造される。得られた鋳造品(ワーク)は多品種にわたっており、それぞれ大きさや形状を異にしている。しかも、これらワークはバリや湯口跡部を有しているため、これらワークをそれぞれ固定し、ワーク加工装置を用いてバリや湯口跡部を切除し、仕上加工を施さなければならない。
【0003】
この種ワークを固定する載置台として、従来、特定品種のワークのみにしか適用されない特定載置台(治具)が用いられている。この場合、多種類の特定治具を多数準備しておき、各ワークの大きさや形状に応じた特定治具を作業者の手作業により入れ替えるか、あるいは自動段取替装置を設置して入れ替えなければならない。
【0004】
【発明が解決すべき課題】
一般に、鋳鉄部品製造ラインでは、ワークの種類が多く、生産ワークの入れ替えが煩雑である。このため、作業者による生産ワークの入れ替えを手作業で行う場合、作業量が大になるのみならず、治具入れ替え中には設備を停止しなければならず、設備稼動率が低下してしまう。また、自動段取替装置を設置する場合、特定治具を多種類配置した自動段取替装置を設置しなければならず、大きな設置スペースと大きな設備コストが必要になる。
【0005】
そこで、本発明の目的は大きさや形状の異なる多品種ワークをそれぞれ所定の加工位置に自在に固定し得、各種ワーク用の特定治具を必要とせず、このため装置が小型化され、かつ、自動段取替装置を必要とせず、さらに装置の小型化により加工屑の堆積が防止され、上述の公知技術に存する欠点を排除した多品種ワークの載置台を提供することにある。
【0006】
上述の目的を達成するため、本発明によれば、加工すべきワークを載置するワーク受けと、ワーク受けに載置されたワークを水平方向の所望の加工位置に位置決めする位置決め機構と、位置決めされたワークをクランプするクランプ機構とからなるワークの載置台を用いた多品種ワークの載置方法において、ワーク受けの高さを、ワークに応じたあらかじめ設定されたプログラムデータに基づきNC制御し、次いで、高さの設定されたワーク受け上に加工すべきワークを載置し、さらに位置決め機構によってワークを左右方向に位置決めし、次いで位置決め機構によってワークを前後方向に位置決めし、その後にクランプ機構によってワークをクランプすることにより、加工すべき多品種にわたる異なったワークをワーク受け上の所定の加工位置に固定することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図面を用いて詳述する。
【0008】
図1は本発明にかかる多品種ワークの載置台の一具体例の側面図であって、ワーク受け2と、位置決め機構5、6と、クランプ機構4とから基本的に構成される。
【0009】
ワーク受け2は加工すべきワーク10をNC制御によって所望の高さに載置する受け台であって、この高さは例えば3個のNC制御により自由に制御される。また、このワーク受け2はモータ等の旋回駆動部3を備えた基台1上に設置され、旋回駆動部3の稼動により基台1を旋回させることにより旋回自在である。
【0010】
位置決め機構5、6はワーク受け2に載置されたワーク10をNC制御によって水平方向の所望の加工位置に位置決めする。例えば、左右方向に位置決めする位置決め機構5および前後方向に位置決めする位置決め機構6の二つの位置決め機構5、6を備えて構成される。
【0011】
クランプ機構4はワーク受け2上に位置決めされたワーク10をクランプするものであって、クランプストロークに余裕を持たせ、基台1の中心軸上でワーク10をクランプするように構成され、すなわち、基台1の旋回中心部の上部に設置され、位置決めされたワーク10上の一個所をクランプし、これにより多品種にわたるいかなるワーク10をもクランプする。さらに、クランプ機構4の先端には回転部9が設置され、基台1上のワーク10の旋回に応じて回転できるように構成される。
【0012】
すなわち、上述のワーク受け2および位置決め機構5、6はプログラムデータによって数値制御され、これにより大きさや形状の異なる多品種にわたるワーク10を所望の加工位置に位置決めしてクランプする。
【0013】
上述のように構成される本発明はまず、ワーク受け2の高さを、ワークに応じたあらかじめ設定されたプログラムデータに基づきNC制御し、次いで、高さの設定されたワーク受け2上に加工すべきワーク10を載置し、さらに位置決め機構5によってワーク10を基準座8へ、押し付けシリンダー7で押し付けて左右方向に位置決めし、次いで位置決め機構6によってワーク10を前後方向に位置決めし、その後にクランプ機構4でワーク10をクランプすることにより、加工すべき多品種にわたる異なったワーク10をワーク受け2上の所定の加工位置に固定する。
【0014】
上述のようにしてワーク受け2上に固定されたワーク10はワーク引き込み台11とともに加工部へ引き込まれ、図示しない研削砥石によりワーク10の両側面のバリや湯口跡部が切除される。次に、基台1を旋回駆動部3の稼動により90°旋回させ、他方の両側面のバリや湯口跡部を同様にして切除する。これにより、ワーク10の四面のバリや湯口跡部が切除される。基台1の旋回は基台1の旋回駆動部3による旋回に加えて、クランプ機構4の先端回転部9の回転により容易に達成される。
【0015】
【発明の効果】
上述構成からなる本発明はNC制御式ワーク受け2、NC制御式ワーク位置決め機構5、6およびワーククランプ機構4を備えたから、多品種にわたるいかなる大きさや形状のワークをも、所定のプログラムデータによって数値制御することにより、所定の加工位置に位置決めおよびクランプすることが可能であり、一個の装置(治具)により多品種にわたるいかなるワークをもクランプする。
【0016】
したがって、本発明治具は多品種にわたる異なったワークを自在に固定し得て、従来のように各ワークの専用載置台を必要とせず、小型化され、かつ載置台自動段取替装置も必要としない。さらに、本発明載置台にはワーク位置決め用部品が付かないため、面積が小さくなり、加工屑の堆積場所が小さく、したがって、加工屑はほとんど堆積されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる多品種ワークの載置台の一具体例の側面図である。
【符号の説明】
1 基台
2 ワーク受け
3 旋回駆動部
4 クランプ機構
5 位置決め機構
6 位置決め機構
7 シリンダー
8 位置決め基準座
9 回転部
10 ワーク
11 引き込み台

Claims (4)

  1. 加工すべきワークを載置するワーク受けと、ワーク受けに載置されたワークを水平方向の所望の加工位置に位置決めする位置決め機構と、位置決めされたワークをクランプするクランプ機構とからなるワークの載置台を用いた多品種ワークの載置方法において、ワーク受けの高さを、ワークに応じたあらかじめ設定されたプログラムデータに基づきNC制御し、次いで、高さの設定されたワーク受け上に加工すべきワークを載置し、さらに位置決め機構によってワークを左右方向に位置決めし、次いで位置決め機構によってワークを前後方向に位置決めし、その後にクランプ機構によってワークをクランプすることにより、加工すべき多品種にわたる異なったワークをワーク受け上の所定の加工位置に固定することを特徴とする多品種ワークの載置方法。
  2. 請求項1において、ワークの左右方向への位置決め基準へ押し付けシリンダーで押し付けて位置決めされる請求項1の多品種ワークの載置方法。
  3. 請求項1において、前記ワーク受けは旋回駆動部を備えた基台上に設置され、基台の旋回とともに旋回自在である請求項1の多品種ワークの載置方法。
  4. 請求項1において、ワーク受け上に固定されたワークはワーク引き込み台とともに加工部へ引き込まれ、研削砥石によりワークの両側面のバリや湯口跡部が切除され、次に基台を旋回駆動部3の稼動により90°旋回させ、他方の両側面のバリや湯口跡部を同様にして切除し、これによりワークの四面のバリや湯口跡部が切除される請求項1の多品種ワークの載置方法。
JP2003055492A 2003-03-03 2003-03-03 多品種ワークの載置台 Expired - Lifetime JP4353714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055492A JP4353714B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 多品種ワークの載置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055492A JP4353714B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 多品種ワークの載置台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004261932A JP2004261932A (ja) 2004-09-24
JP4353714B2 true JP4353714B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=33119495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003055492A Expired - Lifetime JP4353714B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 多品種ワークの載置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4353714B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016078191A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社Ihi 加工対象物、および、その固定装置と方法
KR101641046B1 (ko) * 2015-04-03 2016-07-20 주식회사 서진캠 캠 고정용 지그
CN106378654A (zh) * 2016-11-25 2017-02-08 苏州铜盟电气有限公司 一种采用气动控制的铜制品定位夹具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004261932A (ja) 2004-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA02010516A (es) Dispositivo para el maquinado mecanico previo o de acabado de partes de fundicion.
KR101895847B1 (ko) 자동 공구 교환이 가능한 디버링 장치
JP4353714B2 (ja) 多品種ワークの載置台
JP3767401B2 (ja) マシニングセンタにおけるワークの加工方法
JPH07100540A (ja) プレスブレーキの金型交換装置
JP2012125884A (ja) 治具クランパの自動段取り替え装置
JP3883027B2 (ja) 自動工具交換装置
CN210998072U (zh) 一种金属铸件加工用抛光装置
JP4797223B2 (ja) ロードホイールの仕上げ装置および仕上げ方法
US5435360A (en) Method for positioning a machine element having a reference point relative to a reference point provided at an abutment
CN111958277A (zh) 一种数控机床的进给系统
JP3651762B2 (ja) 鋳造粗材のバリ取り装置
JPH0752007A (ja) ロータリ研削盤及び研削方法
CN214642661U (zh) 抛光装置
KR100936873B1 (ko) 공작기계의 특별공구 장착방법
JPS61188057A (ja) 工作機械
CN221248156U (zh) 一种缺口修整磨削装置
CN218253115U (zh) 一种自动双头倒角机
CN215659432U (zh) 一种机床配件边角加工打磨装置
CN218696779U (zh) 一种平面磨床的可调式定位装置
CN116786900B (zh) 一种圆形锯片磨齿机床
JP2019136793A (ja) 工作機械及びそのワーク加工方法
CN220407876U (zh) 一种用于金属切削机床的夹具
JP2772446B2 (ja) 研削盤
JPS6144752Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4353714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term