JP4353359B2 - 調整機構を備えた転削工具 - Google Patents

調整機構を備えた転削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4353359B2
JP4353359B2 JP2003178836A JP2003178836A JP4353359B2 JP 4353359 B2 JP4353359 B2 JP 4353359B2 JP 2003178836 A JP2003178836 A JP 2003178836A JP 2003178836 A JP2003178836 A JP 2003178836A JP 4353359 B2 JP4353359 B2 JP 4353359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
cutting edge
reference surface
edge tip
tool body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003178836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005014114A (ja
Inventor
貴之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Tungaloy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tungaloy Corp filed Critical Tungaloy Corp
Priority to JP2003178836A priority Critical patent/JP4353359B2/ja
Publication of JP2005014114A publication Critical patent/JP2005014114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353359B2 publication Critical patent/JP4353359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、調整機構を備えた転削工具に関し、特に歯切りカッタやサイドカッタにおける切れ刃チップの刃幅方向位置の調整機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の刃幅方向位置の調整方法として、歯切りカッタでの一事例を図5に示す。本事例は、工具本体(1)の取付け溝(2)内に切れ刃チップ(3)が組込まれたものであるが、切れ刃チップ(3)の形状は2種類あって、右刃(3a)または左刃(3b)の切れ刃チップ(3)が外周方向に交互に組込まれて、回転軌跡が連続した切れ刃を形成するようにされたものである。工具本体(1)と切れ刃チップ(3)との間にはシート(4)があって、皿ビス(5)により工具本体(1)に固定されている。歯切りカッタの外径寸法はシート(4)の厚さにて調整される。
【0003】
切れ刃チップ(3)の刃幅方向位置は、リング状をなす2枚の面板(6)間の距離により決められる。すなわち、右刃(3a)を有する切れ刃チップ(3)は面板(6a)に当接させ、左刃(3b)を有する切れ刃チップ(3)は面板(6b)に当接させることにより刃幅方向位置が決まる。位置が決まったら、面板(6)はボルト(7)により固定される。また、切れ刃チップ(3)は楔部品(8)を工具本体(1)に螺合するねじ(9)を操作して沈み込ませることにより、楔作用により取付け溝(2)内に押圧固定される。
【0004】
面板は図6のように、反対面と平行な基準面(10)と、基準面(10)から外周に沿いながら徐々に厚さの薄くなる方向に傾斜する勾配面(11)と、最薄部にある平行なヌスミ面(12)とを1グループとし、この面板(6)に当接する切れ刃チップ(3)の刃数と同数の前記グループが集まって構成されたものである。
【0005】
一方、工具本体(1)の側面は、面板(6)の勾配面(11)に噛み合うべく同じ傾斜角かつ凹凸の逆転した勾配面を有し、面板(6)の旋回により工具本体(1)との距離が変えられるようになっている。面板(6)には長穴(13)が設けられて旋回可能となるようにし、面板(6)の位置が決まったら、ボルト(7)の締め付けにより工具本体(1)に固定する。切れ刃チップ(3)は、面板(6)の基準面(10)に当接して固定される。(例えば、特許文献1参照)
【0006】
【特許文献1】
特開平8−39331号公報(第2頁および第3頁、図1および図4)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した転削工具のように工具本体(1)と面板(6)とが円周方向に沿った勾配面で噛み合う構成においては、面板(6)のわずかな旋回移動によって面板(6)間の距離が微妙に変化してしまうため、刃幅の調整作業が難しかった。
【0008】
本発明は、上述した問題に鑑みなされたものであり、その目的は、面板を交換することなしに刃幅方向の調整が行われ、且つ刃幅の調整作業が容易且つ調整精度が良好な転削工具を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明の調整機構を備えた転削工具は、軸線(O)を中心とした円板状をなす工具本体の外周部分に備わる取付け溝内に切れ刃チップが組込まれた転削工具において、上記工具本体の少なくとも一側面には旋回可能な面板が装着され、この面板は一部が円周方向に沿って該工具本体との距離が漸次大きくなるか又は小さくなる多段の基準面を有し、上記切れ刃チップは該基準面に当接し固定されることにより刃幅方向位置が位置決めされるようにしたことを特徴とする調整機構を備えた転削工具である。
【0010】
上記面板を該工具本体に対して円周方向に旋回移動させることにより、切れ刃チップに当接する面板の基準面と工具本体との距離が上記基準面の段差量に応じて適宜変えられるため、該切れ刃チップの刃幅方向位置が調整可能となる。
【0011】
面板のわずかな旋回移動があっても、該切れ刃チップは同一基準面に当接し続けるので刃幅の変化が生じない。したがって、刃幅調整における面板の円周方向の位置決めが非常に容易になる。
【0012】
上述した面板にはこの面板に対向に設けられたもう一方の面板に当接する切れ刃チップを該軸線(O)方向に付勢する部材が設けられるのが好ましい。
【0013】
特に好ましくは、上記面板には両側面を貫通するとともに円周方向に沿って上記基準面の円周方向のピッチと略同一ピッチに複数配設されためねじが設けられ、上記付勢する部材がねじ部材とされ、上記めねじに螺合するとともに、上記面板に対向する面板に当接する切れ刃チップを該軸線(O)方向に沿って上記面板の基準面側へ付勢する。
【0014】
そうすれば、切れ刃チップは、上記ねじ部材を回動し上記切れ刃チップが当接する面板の基準面側に向かって軸線(O)方向に沿って押動されるので、上記基準面に確実に当接し刃幅方向の位置決めが正確に行われる。面板に設けられためねじに螺合するねじ部材は、上記めねじ全てに設けられる必要はなく、上記面板の旋回移動に伴う上記面板と切れ刃チップとの相対的な円周方向の位置変化に応じて、ねじ部材を螺入するめねじを選べばよい。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の一実施形態について、図を参照しながら説明する。図1〜図4は歯切りカッタにおける本発明の実施例であり、工具本体(1)の取付け溝(2)内に切れ刃チップ(3)が組込まれたものである。切れ刃チップ(3)の形状は2種類あって、右刃(3a)と左刃(3b)とが外周方向に交互に組込まれて回転軌跡が連続した切れ刃を形成するようになっている。該工具本体(1)と切れ刃チップ(3)との間にはシート(4)があって、皿ビス(5)により工具本体(1)に固定されている。歯切りカッタの外径寸法はシート(4)の厚さにて調整される。
【0016】
チップ(3)の刃幅方向の位置は、リング状をなす2枚の面板(6)の基準面(10)の軸線(O)方向の位置により決められる。すなわち、右刃(3a)を有する切れ刃チップ(3)は面板(6a)の基準面(10a)に当接させ、左刃(3b)を有する切れ刃チップ(3)は面板(6b)の基準面(10b)に当接させることにより刃幅方向位置が決まる。位置が決まったら、面板(6)はボルト(7)により固定される。また、切れ刃チップ(3)は楔部品(8)を工具本体(1)に螺合するねじ(9)を操作して沈み込ませることにより、楔作用により取付け溝(2)内に押圧固定される。なお、切れ刃チップ(3)はポジチップであるが、面板(6)の基準面(10)に当接する側面部は、安定した接触状態が得られるようにネガとされている。
【0017】
面板(6)は図4のように、工具本体の一側面と密着する当接面(16)と、この当接面(16)から外周に沿いながら段階的に厚さの薄くなる多段の基準面(10)と、最薄部にある平行なヌスミ面(12)とを1グループとし、この面板(6)に当接する切れ刃チップ(3)の刃数と同数の上記グループが集まって構成されたものである。
【0018】
面板(6)には長穴(13)が設けられて該工具本体(1)に対して上記当接面(16)を接触させた状態で旋回可能とされている。面板(6)は該工具本体(1)に対する円周方向の位置が決まったら、ボルト(7)の締め付けにより工具本体(1)に固定される。また、面板(6)にはこの面板の両側面を貫通するめねじ(14)が円周方向に沿って上記基準面(10)と同一数且つ略同一ピッチに設けられ、このめねじ(14)に例えば六角穴付きボルト(15)等のねじ部材が螺合されている。上記六角穴付きボルト(15)を螺回することにより、上記面板(6)に対向する面板(6)に当接されるべき切れ刃チップ(3)は、該軸線(O)方向に沿って上記面板(6)側に付勢される。そうすると、上記切れ刃チップ(3)は、上記面板(6)の基準面(10)に確実に当接し刃幅方向に位置決めされる。面板(6)には目盛が刻まれており、該工具本体(1)に対する面板(6)の円周方向移動量と該工具本体(1)に対する基準面(10)の軸線(O)方向の位置との関係で刃幅調整量が分かるようになっている。
【0019】
上記多段に配設された個々の基準面(10)は、円周方向に切れ刃チップ(3)の厚みに応じた適宜の幅を有しているため、面板(6)のわずかな旋回移動が生じた場合にも、切れ刃チップ(3)と面板(6)の基準面(10)とは、同一基準面上で当接し続けるので刃幅の変化が生じにくく、刃幅の調整が非常に容易となる。
【0020】
本実施例は、面板(6)が両側に装着されたものであるが、使用方法によっては片側だけの刃幅調整機構であっても構わない。
【0021】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、歯切りカッタやサイドカッタなどの転削工具において、面板(6)を交換することなく刃幅の微調整や切れ刃チップ(3)の再研削による刃幅寸法変化にも対応できるようになるとともに、1度に簡単に刃幅調整ができるうえ、刃幅の調整作業が容易且つ調整精度が良好となるのでセッティングの時間短縮が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の歯切りカッタの正面図である。
【図2】図1に示す歯切りカッタの一部平面図である。
【図3】図1に示す歯切りカッタの一部縦断面図である。
【図4】図1に示す歯切りカッタに使用する面板の斜視図である。
【図5】従来の歯切りカッタの一例を示す正面図である。
【図6】図5に示す歯切りカッタに使用する面板の斜視図である。
【符号の説明】
1 工具本体
3 切れ刃チップ
3a 右刃
3b 左刃
4 シート
6 面板
7 ボルト
10 基準面
12 ヌスミ面
13 長穴
14 めねじ
15 六角穴つきボルト
16 当接面

Claims (3)

  1. 軸線(O)を中心とした円板状をなす工具本体の外周部分に備わる取付け溝内に切れ刃チップが組込まれた転削工具において、上記工具本体の少なくとも一側面には旋回可能な面板が装着され、この面板は一部が円周方向に沿って該工具本体との距離が漸次大きくなるか又は小さくなる多段の基準面を有し、上記切れ刃チップは該基準面に当接し固定されることにより刃幅方向位置が位置決めされるようにしたことを特徴とする調整機構を備えた転削工具。
  2. 上記面板にはこの面板に対向に設けられたもう一方の面板に当接する切れ刃チップを該軸線(O)方向に付勢する部材が設けられたことを特徴とする請求項1に記載の調整機構を備えた転削工具。
  3. 上記面板には両側面を貫通するとともに円周方向に沿って上記基準面の円周方向のピッチと略同一ピッチに複数配設されためねじが設けられ、上記付勢する部材がねじ部材とされ、上記めねじに螺合するとともに、上記面板に対向する面板に当接する切れ刃チップを該軸線(O)方向に沿って上記面板の基準面側へ付勢することを特徴とする請求項2に記載の調整機構を備えた転削工具。
JP2003178836A 2003-06-24 2003-06-24 調整機構を備えた転削工具 Expired - Lifetime JP4353359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003178836A JP4353359B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 調整機構を備えた転削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003178836A JP4353359B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 調整機構を備えた転削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005014114A JP2005014114A (ja) 2005-01-20
JP4353359B2 true JP4353359B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=34180303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003178836A Expired - Lifetime JP4353359B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 調整機構を備えた転削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4353359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107357261A (zh) * 2017-07-20 2017-11-17 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 控制加工键槽与齿或齿槽中心对称度的方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100849271B1 (ko) 2006-09-26 2008-07-29 부산대학교 산학협력단 사이드 밀링 커터
US7699567B2 (en) * 2006-11-07 2010-04-20 Sandvik, Inc. Final adjustment mechanism with tactile feedback
JP2009056535A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Tungaloy Corp 転削工具
RU2469824C2 (ru) * 2011-03-01 2012-12-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Государственный университет - учебно-научно-производственный комплекс" (ФГОУ ВПО "Госуниверситет - УНПК") Способ зубофрезерования
RU2467839C2 (ru) * 2011-03-01 2012-11-27 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Государственный университет - учебно-научно-производственный комплекс" (ФГОУ ВПО "Госуниверситет - УНПК") Комбинированная дисковая модульная фреза
DE102011016921A1 (de) * 2011-04-13 2012-10-18 Kennametal Inc. Schneidplattenträger
CN103286302A (zh) * 2013-05-25 2013-09-11 中发输配电设备(平湖)有限公司 切浇口装置
CN103722250B (zh) * 2013-12-23 2017-01-11 南京工业大学 数控卧式龙门定梁摆线齿轮铣床
CN107030340B (zh) * 2016-11-16 2018-11-06 攀枝花学院 齿轮加工模数可调的曲线齿轮加工刀具
CN110899797B (zh) * 2019-12-21 2021-06-04 台州路桥朝槿自动化科技有限公司 一种组合式铣刀盘、装配方法、使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107357261A (zh) * 2017-07-20 2017-11-17 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 控制加工键槽与齿或齿槽中心对称度的方法
CN107357261B (zh) * 2017-07-20 2019-09-03 二重(德阳)重型装备有限公司 控制加工键槽与齿或齿槽中心对称度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005014114A (ja) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4353359B2 (ja) 調整機構を備えた転削工具
WO2005092545A1 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
US7845256B2 (en) Cutting tool and a tool part with connecting surfaces with grooves and a method for manufacturing of the tool part
JP4420827B2 (ja) ディスク状またはストリップ状の工具
JP2008137117A (ja) 刃先交換式セルフクランプ切削工具
RU2660427C2 (ru) Зуборезная фреза с радиально регулируемыми стержневыми резцами квадратного или прямоугольного поперечного сечения
KR20110005262A (ko) 절삭 공구 및 이를 위한 절삭 인서트
CN2880329Y (zh) 多复磨式可转位刀具
MX2015005261A (es) Cortador de engranes con capacidad de ajuste radial de cuchillas de varilla.
JPWO2010027055A1 (ja) サイドカッター
JP3794920B2 (ja) 調整機構
JP6560566B2 (ja) 切削インサート及びギアミリングカッター
JP3599940B2 (ja) 回転切削ヘッドの工具支持体と刃物ホルダとの間の結合装置
ZA200501242B (en) Disk-shaped or strip-shaped tool
JP2001353621A (ja) くし刃形ブレード式ホブ及びくし刃形ブレード
JP5955959B2 (ja) 調整可能な切削工具
US4050129A (en) Milling cutter
JP3456672B2 (ja) 調整機構を備えた転削工具
JP5971577B2 (ja) 刃先調整機構
WO2017010328A1 (ja) 作業工具、調整機構、工具ボデーおよび切削工具
US6378578B2 (en) Cutter head
JPS6363323B2 (ja)
JP2002355716A (ja) スローアウェイ式ボールエンドミル
JP3018711B2 (ja) 切削工具
JP3097101B2 (ja) スローアウエイ式カツタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4353359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term