JP4351164B2 - 光伝送部品 - Google Patents

光伝送部品 Download PDF

Info

Publication number
JP4351164B2
JP4351164B2 JP2004545613A JP2004545613A JP4351164B2 JP 4351164 B2 JP4351164 B2 JP 4351164B2 JP 2004545613 A JP2004545613 A JP 2004545613A JP 2004545613 A JP2004545613 A JP 2004545613A JP 4351164 B2 JP4351164 B2 JP 4351164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission component
optical transmission
light
component according
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004545613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006504124A (ja
Inventor
フランクリン、ジェームズ・ブルース
スミス、ジェフリー・バートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fluorosolar Systems Ltd
Original Assignee
Fluorosolar Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fluorosolar Systems Ltd filed Critical Fluorosolar Systems Ltd
Publication of JP2006504124A publication Critical patent/JP2006504124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351164B2 publication Critical patent/JP4351164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0096Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the lights guides being of the hollow type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0003Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being doped with fluorescent agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

[発明の分野]
本発明は、概して、太陽光集光および伝送システムに使用される光伝送部品に関する。
[発明の背景]
電気照明装置は、多くの場合に非常に非効率的であり、通常は90%を超える電気エネルギが有用な光に変換されない。しかしながら、太陽光は自由に利用可能であり、照明目的のために太陽光を集光するという試みがなされてきた。
米国特許第6059438号明細書は、太陽光集光および伝送システムを開示している。この開示システムは、3つの平坦な集光シートを備える。3つのシートは互いに積み重ねられており、蛍光染料分子を添加した高分子材料からなる。染料分子は、特定波長の太陽光を吸収し、続いてわずかにより長い波長を有する蛍光を放出する。第1シートには青色染料分子が添加され、第2シートには緑色染料分子が添加され、第3シートには赤色染料分子が添加される。発生した蛍光は、集光シート内での内部全反射によって導かれ、また、青色、緑色および赤色蛍光を組み合わせることによって、白色光を発生することができる。この太陽光集光および伝送システムの利点の1つは、入射光の吸収および蛍光の放出の両方が任意の好都合な方向に起きるわけではないことである。したがって、そのようなシステムの効率は、入射太陽光の方向にほとんど左右されない。
建物の内部を照明するために、発生した光を集光シートから建物内へ導く必要がある。しかし、光が内部全反射によって導かれるとき、幾何学的制約条件が満たされなければ、光伝送損失が発生し、これは、好都合かつ効率的な太陽光の伝送にとって問題である。たとえば、ケーブル様の導体によって光を伝送することが有効であろう。
[発明の概要]
本発明は、第1態様において、所定範囲の波長の光を透過する材料から形成された光伝送部品であって、
ほぼ平坦な第1部分と、
中実な丸形の第2部分と、
第1部分および第2部分間に配置された中間部分であって、少なくとも一部が中空かつ丸形である中間部分と、
を備え、
光を第1部分から中間部分を経て第2部分に導くように構成されている光伝送部品を提供する。
本発明は、第2態様において、所定範囲の波長の光を透過する材料から形成された光伝送部品であって、
ほぼ平坦な第1部分と、
中実な丸形の第2部分と、
第1部分および第2部分間に配置された中間部分であって、少なくとも一部が中空かつ丸形である中間部分と、
を備え、
上記光伝送部品は、光を第1部分から中間部分を経て第2部分に導くように構成されており、また、
上記光伝送部品は、第1部分から第2部分に導かれる光が、その光を導いて通す材料の断面積の20%を超える減少を受けないように構成されている光伝送部品を提供する。
以下の記載は、本発明の第1態様および第2態様に従った光伝送部品に関する。
本明細書全体を通して、「丸形」という用語は、角がない任意形状について使用される。たとえばこれは、楕円形か、あるいは全体的に湾曲した形状を含んでもよい。また、「断面積」と言う用語は、平均的な光伝播方向に直角に(transversely)測定した断面積について使用される。
光伝送部品は通常、光を導いて通す材料の断面積の減少を光が受けないようにして、光を第1部分から中間部分を経て第2部分に導くように構成されている。
「断面積の減少を受けないであろう」という表現は、断面積の2〜3パーセントの減少を許容する幅広い意味を有するものと理解されるであろう。
本発明者は、太陽光用の集光器が好ましくはほぼ平坦な形状であるべきであることを突き止めた。しかし、光は、たとえば直径を25mm以下にすることができる可撓性の中実な丸形高分子ケーブルなどのほぼ円筒形をした光ケーブルで最も好都合に導かれる。光ケーブルは、単一コアを有してもよく、あるいは束状の光ファイバを備えてもよい。一実施形態では、以上に定義した光伝送部品は、そのような集光シート(またはそのようなシートのスタック)および光ケーブル間のリンクとなり、そのリンクを介した効率的な光伝送を可能にする。光伝送部品はまた、少なくとも1つの集光シートおよび光ケーブルを備えてもよい。この場合、集光部品は、集光シートのスタックを有することができる。
1つの特定の実施形態では、断面積が光伝送部品全体を通してほぼ一定であり、また、使用の際の伝播光の平均立体角も光伝送部品全体を通してほぼ一定である。さらに屈折率は、光伝送部品全体を通して一定でもよい。
代替として、光伝送部品は、第1部分から第2部分に送られる光が、使用の際に光を導びいて通す材料の断面積の増加を受けるように構成されることができる。たとえば、これは、第2部分が、クラッドコア領域を有する光導体に結合されるか、またはその光導体を備え、そのクラッドが空気より高い屈折率を有する場合に当てはまるであろう。光伝送部品は、使用の際に、第1部分から第2部分に送られる光の場合の断面積および平均立体角の積の変化が20%未満であり、1つの特定の実施形態では、断面積および平均立体角の積がほぼ一定であるように構成されることができる。
光伝送部品の第2丸形部分を低屈折率の材料でクラッディングしてもよい。さらに、中間部分を低屈折率の材料でクラッディングしてもよい。低屈折率の材料は、高分子材料であってもよい。
第1部分は、任意のやり方で曲げるか、または輪郭を定めることができ、波形でもよい。第1部分は、2つのほぼ平行な表面を有することができ、1つの特定の実施形態では、ほぼ矩形の断面形状である。1つの特定の実施形態において、第1部分は、集光シートに接続されるように構成され、集光シートの断面形状に一致する断面形状を有する。たとえば、第1部分は矩形シートを備えることができ、ほぼ平行な表面は上記シートの上部および底部である。
光伝送部品は、使用の際に、第1部分から第2部分に導かれる光が、光伝送部品の断面形状および長手方向形状において、漸進的遷移を受けるように構成されている。1つの特別な実施形態では、形状の変化が非常に漸進的であり、それにより、部品内を導光するときの光の曲げ損失が無視できる程度である。
光伝送部品は、光ケーブルなどの光導体デバイスか、または光を電気エネルギに変換する装置などの光変換装置に接続されるように構成してもよい。光伝送部品は、光ケーブルに対面接続されるように構成してもよい。
第1部分は、少なくとも1つの集光シートに直接接続されるように構成することができ、また、集光シートまたは複数の集光シートの各々と対面接続されるように構成してもよい。この場合、集光シートおよび光伝送部品は、それらを一体型光学システムに組み込むのを助ける要素を含むことができる。たとえば、集光シートおよび光伝送部品は、オス・メス接続されるように構成することができ、また、トング・溝形式の接続を可能にする機構を有してもよい。第1部分はまた、染料分子を添加して、太陽光の吸収および蛍光放射線の放出を行うように構成された少なくとも1つの集光シートを有してもよい。集光シートまたは複数の集光シートの各々および光伝送部品を一体状に形成してもよい。
光伝送部品は好ましくは、集光シートまたは複数の集光シートの各々の屈折率に近い屈折率を有する透過材料から形成することができる。1つの特定の実施形態において、材料は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)などの高分子材料である。
本発明はまた、第3態様において、所定範囲の波長の光を透過する材料から形成された光伝送部品であって、
ほぼ平坦な第1部分と、
中実な丸形の第2部分と、
第1部分および第2部分間に配置された中間部分と、
を備え、
光を導いて通す材料の断面積の20%を超える減少を光が受けないようにして、光を第1部分から中間部分を経て第2部分に導くように構成されている光伝送部品を提供する。
本発明は、第4態様において、所定範囲の波長の光を透過する材料から形成された光伝送部品であって、
ほぼ平坦な第1部分と、
中実な丸形の第2部分と、
第1部分および第2部分間に配置された中間部分と、
を備え、
光を導いて通す材料の断面積の減少を光が受けないようにして、光を第1部分から中間部分を経て第2部分に導くように構成されている光伝送部品を提供する。
本発明は、第5態様において、光伝送部品であって、
離隔配置された第1部分および第2部分であって、第1部分は、集光シートから光を受け取るのに適した断面を与えるように平坦であり、第2部分は、断面が丸形かつ中実である、第1部分および第2部分と、
第1部分および第2部分間に配置されて、光を第1部分から第2部分に伝送するように構成された中間部分であって、その長さに沿って平坦部分から中空コアを組み込む部分を経て丸形部分まで変化する断面形状を有する、中間部分と、
を備える光伝送部品を提供する。
次に、添付の図面を参照しながら、単なる例示として特定の実施形態を説明する。
[特定の実施形態の詳細な説明]
次に、図1を参照しながら光伝送部品を説明する。本実施形態では、光伝送部品10は、矩形部分12と、中空のリング状部分14とを有し、部分12および部分14間に中間部分15が配置されている。矩形部分12は、集光シート16に対面接合されることができるような形状である。すべての部品の表面は光学的に平滑である、すなわち、すべての部品の表面の凹凸は、それらに導入される光の波長より小さい。
本実施形態において、矩形部分12は、集光シート16と同一の断面形状を有する端面17を備える。使用の際に、端面17は、適当な光ジョイントを使用して集光シート16に接合される。これは、光透過性接着剤、光学溶接、屈折率整合ジェルまたは他の適当な手段によって達成することができる。本実施形態の変更例では、集光シート16の代わりに、使用の際に端面17に接合されるスタック状の集光シートが用いられる。
中空のリング状部分14は、光ケーブル(図示せず)に接続される中空−中実カプラ18などのさらなる光伝送部品に接続されるように構成されている。
代替実施形態では、矩形部分12は集光シート16の一部であって、集光シート16と一体状に形成してもよい。本実施形態の1つの変更形では、集光シート16の代わりに、スタック状の集光シートを用いてもよい。
米国特許第6,272,265号明細書は、蛍光太陽光集光および伝送システムを光学的に連続的に、すなわち、光路に沿って空隙ギャップを伴わないように構成すれば、そのシステムの出力を大幅に増加させることができる方法を開示している。
集光シート16内で発生した蛍光は、光伝送部品10内へ導かれる。光伝送部品10は、ほぼ矩形部分12から中間部分15を経てリング状部分14に導かれる光が漸進的遷移を受けて、断面積の減少を受けないようにする形状になっている。遷移は、光伝送部品を形成するシートの幅の数倍に対応する距離にわたって起きる。光伝送部品10は、光が光伝送部品10内を導かれるときに生じる曲げ損失が最小になるようにする形状になっている。
本実施形態では、光伝送部品10は、PMMAから形成されている。光伝送部品10は、射出成形か、またはキャスティングによって作製してもよい。光散乱損失を減少させるため、すべての表面が光学的に平滑である。必要ならば、光伝送部品10の表面にジメチルメタクリレートの溶液を塗布することにより、表面の凹凸を減少させてもよい。縁部は、直角をなすように構成され、それにより、内部全反射によって搬送される光の損失が減少する。
本実施形態の変更形では、リング状部分14の端面は、中空−中実カプラを用いないで光ケーブルの端面に直接的に接合される。この場合、図1の部品18は、光ケーブルを表す。本実施形態では、光ケーブルは単一コアを有する。しかし、代替実施形態では、光ケーブルが束状の光ファイバを有してもよいことは理解されるであろう。リング状部分14は、光ケーブルの導光部分の外径と一致する外径を有する。
図2は、別の実施形態の分解斜視図を示す。本実施形態において、光伝送部品20は、中空のリング状端面23と、反対側の矩形端面24とを有する部分22を備える。リング状端面23は、中空−中実カプラ27に接合され、それにより、光伝送部品は、中空であるさらなる中間部分を備える。本実施形態の変更形では、部分22および中空−中実カプラ27を1つの一体部品として形成することもできることは理解されるであろう。中空−中実カプラは、高分子光ケーブル28に結合されるように構成された中実の丸形端面26を有する。部分22の矩形端面24は、集光シート29に接合されるように配置される(やはり、集光シート29はスタック状の集光シートでもよい)。
図3は、図1に示された光伝送部品10の場合の光線追跡図を示す。光伝送部品30は、さまざまな方向に蛍光放射線を発生することができる染料分子32を有し、放射線は、内部全反射によってリング状部分34の方に導かれる。本図面は、可能な光線追跡の1つの任意選択を示す。
太陽光を吸収して蛍光放射線を発生する集光および伝送システムの場合に関して本発明を説明してきたが、本発明はより広い用途を有することは理解されるであろう。光伝送部品は、任意の光源から発する光の伝送に使用することができる。さらに、光伝送部品は、任意形式の光導体デバイスまたは光変換装置への、直接的か、またはカプラを介するかのいずれかの光の伝送を行うように構成してもよいことは理解されるであろう。
米国特許第6059438号明細書および米国特許第6272265号明細書を参照することは、これらの書類がオーストラリアまたはいずれの他の国における当該技術の普通の一般的な知識の一部を形成するということを認めるものではないことを理解されたい。
一実施形態に従った光伝送部品の斜視図である。 別の実施形態に従った光伝送部品の分解斜視図である。 光伝送部品の光線追跡図である。

Claims (27)

  1. 所定範囲の波長の光を透過する材料から形成された光伝送部品であって、
    ほぼ平坦な第1部分と、
    中実な丸形の第2部分と、
    前記第1部分および前記第2部分間に配置された中間部分であって、少なくとも一部が中空かつ丸形である中間部分と、
    を備え、
    該光伝送部品は、光を前記第1部分から前記中間部分を経て前記第2部分に導くように構成されている光伝送部品。
  2. 所定範囲の波長の光を透過する材料から形成された光伝送部品であって、
    ほぼ平坦な第1部分と、
    中実な丸形の第2部分と、
    前記第1部分および前記第2部分間に配置された中間部分であって、少なくとも一部が中空かつ丸形である中間部分と、
    を備え、
    該光伝送部品は、光を前記第1部分から前記中間部分を経て前記第2部分に導くように構成されており、かつ、
    該光伝送部品は、前記第1部分から前記第2部分に導かれる光が、その光を導いて通す前記材料の断面積の20%を超える減少を受けないように構成されている光伝送部品。
  3. 前記第1部分から前記第2部分に導かれる光は、その光を導いて通す前記材料の断面積の減少を受けないように構成されている、請求項1または2に記載の光伝送部品。
  4. 前記断面積は、該光伝送部品全体を通してほぼ一定である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  5. 使用の際に、前記伝播光の平均立体角は、該光伝送部品全体を通してほぼ一定である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  6. 前記第1部分から前記第2部分に導かれる光は、使用の際に前記断面積および前記平均立体角の積がほぼ一定である導光状態を受けるように構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  7. 屈折率が、該光伝送部品全体を通して一定である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  8. 2つのほぼ平行な表面を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  9. 前記第1部分は、矩形シートを備える、請求項1または2に記載の光伝送部品。
  10. 前記第1部分から前記第2部分に送られる光は、その光を導いて通す前記材料の断面積の増加を受ける、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  11. 使用の際に、前記第1部分から前記第2部分に導かれる光は、前記断面積および前記平均立体角の積の変化が20%を超えない導光状態を受けるように構成されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  12. 使用の際に、前記第1部分から前記第2部分に導かれる光は、該光伝送部品の断面形状および長手方向形状の漸進的遷移を受ける、請求項1〜11のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  13. 前記形状の変化は、非常に漸進的であり、それにより、光を該光伝送部品で導くとき、その光の曲げ損失を無視することができる、請求項12に記載の光伝送部品。
  14. 光ケーブルに接続されるように構成されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  15. 前記光ケーブルに対面接続されるように構成されている、請求項14に記載の光伝送部品。
  16. 光変換装置に対面接続されるように構成されている、請求項1〜15のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  17. 少なくとも1つの集光シートに直接接続されるように構成されている、請求項1〜16のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  18. 前記第1部分は、前記集光シートまたは各集光シートに対面接続されるように構成されている、請求項17に記載の光伝送部品。
  19. 前記第1部分は、太陽光を吸収して蛍光放射線を放出するように構成され、染料分子が添加されている少なくとも1つの集光シートを備える、請求項1〜16のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  20. 前記集光シートまたは各集光シートおよび該光伝送部品は、一体状に形成される、請求項19に記載の光伝送部品。
  21. 前記集光シートまたは各集光シートの屈折率に近い屈折率を有する透過材料から形成される、請求項19または20に記載の光伝送部品。
  22. 前記材料は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)である、請求項21に記載の光伝送部品。
  23. 前記光ケーブルは、単一コアを有する、請求項14または15に記載の光伝送部品。
  24. 前記光ケーブルは、束状の光ファイバを有する、請求項14または15に記載の光伝送部品。
  25. 該光伝送部品の前記第2丸形部分は、低屈折率の材料でクラッディングされている、請求項1〜24のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  26. 該光伝送部品の前記中間部分は、前記低屈折率の材料でクラッディングされている、請求項1〜25のいずれか一項に記載の光伝送部品。
  27. 光伝送部品であって、
    離隔配置された第1部分および第2部分であって、該第1部分は、集光シートから光を受け取るのに適した断面を与えるように平坦であり、該第2部分は、断面が丸形かつ中実である、第1部分および第2部分と、
    前記第1部分および前記第2部分間に配置されて、光を前記第1部分から前記第2部分に伝送するように構成された中間部分であって、その長さに沿って平坦部分から中空コアを組み込む部分を経て丸形部分まで変化する断面形状を有する、中間部分と、
    を備える光伝送部品。
JP2004545613A 2002-10-24 2003-10-24 光伝送部品 Expired - Fee Related JP4351164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2002952276A AU2002952276A0 (en) 2002-10-24 2002-10-24 A light transfer component
PCT/AU2003/001415 WO2004038465A1 (en) 2002-10-24 2003-10-24 A light transfer component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006504124A JP2006504124A (ja) 2006-02-02
JP4351164B2 true JP4351164B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=28795670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004545613A Expired - Fee Related JP4351164B2 (ja) 2002-10-24 2003-10-24 光伝送部品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060127002A1 (ja)
EP (1) EP1565770A4 (ja)
JP (1) JP4351164B2 (ja)
KR (1) KR20050043995A (ja)
CN (1) CN1934472A (ja)
AU (1) AU2002952276A0 (ja)
CA (1) CA2502500A1 (ja)
NZ (1) NZ539717A (ja)
WO (1) WO2004038465A1 (ja)
ZA (1) ZA200502965B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1870744A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-26 Barco N.V. Light integrating system
CA2763961A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and system for separating space
CN102519007B (zh) * 2012-01-12 2013-12-25 孟忠阳 无跟踪太阳能聚光系统
GB201418725D0 (en) 2014-10-21 2014-12-03 Imp Innovations Ltd A light source

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4143941A (en) * 1977-12-01 1979-03-13 Sperry Rand Corporation Low loss optical data terminal device for multimode fiber guide optical communication systems
EP0032521B1 (en) * 1979-07-11 1984-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Gain setting device for radiation image read out system
JPS59192535A (ja) * 1983-04-18 1984-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 集光体の製造方法
US4650279A (en) * 1984-08-15 1987-03-17 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Fiber optic lens
JPH0679094B2 (ja) * 1984-10-29 1994-10-05 株式会社日立製作所 集光装置
US4688884A (en) * 1985-11-12 1987-08-25 Spectra Diode Laboratories, Inc. Fiberoptic coupling system for phased-array semiconductor lasers
JPS63318503A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Sharp Corp 光収集装置
US5195162A (en) * 1987-12-16 1993-03-16 General Motors Corporation Planar polymer light guide methods and apparatus
US4991918A (en) * 1988-03-03 1991-02-12 Eastman Kodak Company Light collector for stimulable phosphor imaging apparatus
US6031892A (en) * 1989-12-05 2000-02-29 University Of Massachusetts Medical Center System for quantitative radiographic imaging
US6059438A (en) * 1991-09-19 2000-05-09 Geoffrey Burton Smith Sunlight collecting and transmitting system
WO1993006413A1 (en) * 1991-09-19 1993-04-01 Skydome Industries Limited Sunlight collecting and transmitting system
US5483081A (en) * 1992-10-19 1996-01-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for detecting light emitted by two surfaces of a stimulable phosphor sheet
JP3313237B2 (ja) * 1994-04-19 2002-08-12 富士写真フイルム株式会社 画像読取装置および画像記録装置
US5709453A (en) * 1994-08-16 1998-01-20 Krent; Edward D. Vehicle lighting having remote light source
US5832150A (en) * 1996-07-08 1998-11-03 Laser Power Corporation Side injection fiber optic coupler
AUPO053896A0 (en) * 1996-06-17 1996-07-11 Franklin, James Bruce Improvements in natural lighting
JP3857876B2 (ja) * 1999-12-17 2006-12-13 古河電気工業株式会社 レンズ付きファイバ、その製造方法、製造装置及び半導体レーザモジュール
US6945710B2 (en) * 2003-01-10 2005-09-20 Wen-Tzung Chen Optical sub-assembly module for suppressing optical back-reflection and effectively guiding light from light source to optical waveguide

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004038465A1 (en) 2004-05-06
US20060127002A1 (en) 2006-06-15
CA2502500A1 (en) 2004-05-06
EP1565770A1 (en) 2005-08-24
NZ539717A (en) 2006-11-30
EP1565770A4 (en) 2005-12-28
KR20050043995A (ko) 2005-05-11
ZA200502965B (en) 2006-02-22
CN1934472A (zh) 2007-03-21
AU2002952276A0 (en) 2002-11-07
JP2006504124A (ja) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2405110A1 (en) Optical system including coupler for transmitting light between a single fiber light guide and multiple single fiber light guides
US7369742B2 (en) Non-imaging optical corner turner
JP2005340160A (ja) シート状導光体及び照明装置
US7726861B2 (en) Brightness enhancement with directional wavelength conversion
CA2418143A1 (en) Light coupling between a light source and an optical waveguide
US20170038514A1 (en) Light source apparatus and endoscope apparatus with the light source apparatus
JP4351164B2 (ja) 光伝送部品
DE59705793D1 (de) Lichtübertragungsvorrichtung
JP2003344721A (ja) 集光用光回路及び光源装置
AU2003273627B2 (en) A light transfer component
WO2005031392A3 (en) Integrated microlens reflector and light coupler
JP2003317518A (ja) 照明装置
JPS5875083A (ja) 放射線検出器
US20070177845A1 (en) Directional light beam generators
JP2007133239A (ja) コリメータ及びそれを用いた光学フィルタ装置
KR20150043163A (ko) 다수의 단파장 광을 결합하기 위한 다중 광 결합기
CN220399677U (zh) 一种基于激光激发荧光的光纤光源
JPS62266502A (ja) 光の集光.伝送装置
JPS54111363A (en) Directional photo coupler
TW201121255A (en) Optical fiber communication method and transmitting device.
JP3131044B2 (ja) 光導波路デバイス
WO2007048181A1 (en) A method of coupling light collector sheets to a light transfer component
JPS58182610A (ja) 光エネルギ−入出力装置
JP3159013B2 (ja) 光ファイバカプラ及びその製造方法
JPS5856845B2 (ja) 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees