JPS5856845B2 - 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル - Google Patents

光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル

Info

Publication number
JPS5856845B2
JPS5856845B2 JP54146962A JP14696279A JPS5856845B2 JP S5856845 B2 JPS5856845 B2 JP S5856845B2 JP 54146962 A JP54146962 A JP 54146962A JP 14696279 A JP14696279 A JP 14696279A JP S5856845 B2 JPS5856845 B2 JP S5856845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical conductor
optical
conductor cable
cable
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54146962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5670503A (en
Inventor
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP54146962A priority Critical patent/JPS5856845B2/ja
Priority to US06/131,693 priority patent/US4340812A/en
Publication of JPS5670503A publication Critical patent/JPS5670503A/ja
Publication of JPS5856845B2 publication Critical patent/JPS5856845B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7861Solar tracking systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/12Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光エネルギー伝送用の光導体ケーブルの改良
に関し、特に、光導体ケーブルの接続及び接続分岐を容
易に行い得るようにするとともに、接続点又は分岐点に
おける光エネルギーの損失を少なくするようにしたこと
を特徴とするものである。
近時、省エネルギ一時代を迎え、太陽光エネルギーの利
用についての関心が高まってきた。
本出願人は、太陽光エネルギーの効果的利用についてい
ち早く着目し、既に種々の提案をしてきたが、太陽光エ
ネルギーを最も効果的に利用するには、太陽光エネルキ
ーを光エネルギーとして、すなわち、電気或いは熱等の
他の形態のエネルギーに変換することなく利用すること
である。
そこで、本出願人は、太陽光エネルギーを集束して光導
体ケーブル内に導入し、該光導体ケーブルを通して照明
を必要とする箇所へ導いて照明に供することについて提
案した。
このように、光導体ケーブルを用いて太陽光エネルギー
を伝送して太陽光エネルギーで照明すると、変換損失等
がなくなり、太陽光エネルギーを最も効率よく利用する
ことができる。
しかし、光導体ケーブルを通して光エネルギーを伝送す
る場合、光導体ケーブルの接続、接続分岐が困難で、ま
た、接続点や接続分岐点における光エネルギーの損失が
太きいといった問題があった。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
以下、図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は、本発明による光導体ケーブルの一使用例を説
明するための全体構成図で、図中、1は太陽光エネルギ
ー収集装置で、該太陽光エネルギー収集装置1は、図示
のように、太陽光エネルギーLを集束するためのレンズ
2、該レンズ2を保持するための枠体3及び底板4、及
び、レンズ2によって集束された太陽光エネルギーを光
導体ケーブル6に導入するための光カツプラ−5よりな
っている。
光導体ケーブル6に導入された光エネルギーは、該光導
体ケーブル6を通して照明を必要とする箇所へ導かれる
が、場合によっては、接続部又は接続分岐部7を介して
他の光導体ケーブル8に接続又は接続分岐(分岐ケーブ
ルは図示せず)されて照明を必要とする箇所へ導かれる
しかし、上述のように、接続部又は接続分岐部7を介し
て光エネルギーを伝送する場合、通常の光導体ケーブル
は断面形状が円形であるため心合せが困難で、光エネル
ギーの伝達損失も大きく、特に、接続分岐するために特
別の処理加工を行うが、それでもなお光エネルギーの伝
達損失を小さくすることが困難であり、また、多数本を
同時に接続分岐することは更に困難であった。
本発明は、上述のごとき従来技術の欠点を解消するため
になされたもので、以下、図面を参照しながら詳細に説
明する。
第2図は、本発明による光導体ケーブルの接続点近傍に
おける斜視図、第3図はその断面図で、本発明による光
導体ケーブルは、接続部又は接続分岐部において、断面
形状がフラット形状に形成されるとともに、一方の面の
クラッド6a及び8aが削除され、かつ、コア6b 、
8bに凹凸が形成され、光導体ケーブル6の凹部61,
63・・・・・・と光導体ケーブル8の凸部8.83・
・・・・・が、また、光導体ケーブル6の凸部62゜6
4・・・・・・と光導体ケーブル8の凹部82,84・
・・・・・が相互に係合されて接続されるように構成さ
れている。
なお、コア部の断面形状は三角形に限らず、第4図に示
すような波形でもよいし、その他正弦波形等相互に係合
し得る尖頭形状のものなら何でもよく、尖頭形状にして
おくと、光が尖頭部に向って進行していく間に外部に出
やすくなると同時に他方の光導体の隣接する凸部へ入り
やすくなり、一方の光導体から他方の光導体への光伝達
が効率よく行われる。
第5図は、上述のようにして光導体ケーブル6と8を係
合、接続した時の接続部の断面図で、第3図の■−■線
より見た時の断面図である。
この第5図に示した接続は、前述のようにして光導体ケ
ーブル6の凹凸部と光導体ケーフル8の凹凸部を係合さ
せ、次いで、光導体ケーブル8の凹部に透光部材9を溶
解して流し込み、その上に反射膜10を設け、更にその
上に保護材11を設けて行う。
このようにして、光導体ケーブル6と8を接続すると、
光導体ケーブル6のコア6bの壁面で反射を繰り返しな
がら伝送されてきた光エネルギーは、光導体ケーブル6
のコア6bと光導体ケーブル8のコア8bとの接触面を
通して、また、反射膜10によって反射されて光導体ケ
ーブル8に伝達され、以降、光導体ケーブル8を通して
所望の箇所に伝達される。
第6図は本発明による光導体ケーブルの他の実施例を説
明するための斜視図、第7図は、第6図に示した光導体
ケーブル6と該光導体ケーブル6と同様の加工を施した
光導体ケーブル8を、これらの凹凸部を前述のようにし
て係合させて接続した時の断面図で、この実施例による
と、第5図に示した実施例のような特殊な処理、すなわ
ち、透光部材を溶解して流し込み、反射膜を設ける等の
処理を施すことなく、簡単かつ伝達効率よく接続するこ
とができる。
なお、以上の実施例において、光導体ケーブル6からの
光エネルギーを数本の光導体ケーブル8に接続分岐する
には、接続部における光導体ケーブル6の幅を広くする
か、又は、光導体ケーブル8の幅を狭くすれば、1本の
光導体ケーブル6に対して数本の光導体ケーブル8を同
時に接続分岐することができる。
また、以上に、光導体ケーブル6の端部に光導体ケーブ
ル8を接続又は接続分岐する例について説明したが、第
8図に示すように、光導体ケーブル6の中途に光導体ケ
ーブル8を接続分岐するようにすることも可能である。
以上に、本発明による光導体ケーブルの種々の使用態様
について説明したが、上述のごとき断面形状をもつ光導
体ケーブルを作るには、例えば、断面形状に対応した型
枠を通して透光材(コア)を射出成形し、全体を通して
同一断面形状の光導体ケーブルを製造するようにしても
、また、市販されている光導体ケーブルの端部又は中途
を加熱し、所望の断面形状に対応した型枠の治具を用い
て前記加熱部を圧縮成形するようにしてもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明による光導体ケ
ーブルを使用すると、簡単かつ光エネルギーの損失はな
く、光導体ケーブルの接続及び接続分岐を行うことがで
き、また、フラット部を光エネルギーの伝送方向に平行
に複数に分割することによって、単一光導体ケーブルか
らの光エネルギーを複数の分岐路に簡単に分岐すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による光導体ケーブルの一使用例を説
明するための全体構成図、第2図は、本発明による光導
体ケーブルの接続部近傍の斜視図、第3図は、第2図の
断面図、第4図は、本発明による光導体ケーブルの他の
実施例を示す断面図、第5図は、第3図の光導体ケーブ
ル6と8を接続した時の■−V線断面図、第6図は、本
発明による光導体ケーブルの他の実施例を説明するため
の接続点近傍の斜視図、第7図は、第6図に示した光導
体ケーブルを用いて接続した時の断面図、第8図は、本
発明による光導体ケーブルを用いて接続分岐した時の側
断面図である。 1・・・・・・光エネルギー収集装置、2・・・・・ル
ンズ、5・・・・・・光カツプラ−,6,8・・・・・
・光導体ケーブル、7・・・・・・接続又は接続分岐部
、6a、8a・・・・・・クラッド、6b、8b・・・
・・・コア、9・・・・・・透光部材、10・・・・・
・反射鳳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 接続部又は接続分岐部をフラット構造にするととも
    に、該フラット構造部の一方の面に、光エネルギーの伝
    送方向と平行に尖頭状の凹凸部を設け、該尖頭状の凹凸
    を係合させて接続または接続分岐を行うようにしたこと
    を特徴とする光エネルギー伝送用光導体ケーフル。
JP54146962A 1979-03-26 1979-11-13 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル Expired JPS5856845B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54146962A JPS5856845B2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル
US06/131,693 US4340812A (en) 1979-03-26 1980-03-19 Radiation energy collection and tracking apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54146962A JPS5856845B2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5670503A JPS5670503A (en) 1981-06-12
JPS5856845B2 true JPS5856845B2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=15419510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54146962A Expired JPS5856845B2 (ja) 1979-03-26 1979-11-13 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856845B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323109A (ja) * 1987-07-08 1988-01-30 Takashi Mori 太陽光収集装置
JPH01200209A (ja) * 1988-02-04 1989-08-11 Takashi Mori 太陽光収集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5670503A (en) 1981-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1599345A (en) Optical fibre tabs
DE69800008T2 (de) Optisches Übertragungssystem mit durch die Umhüllung gepumptem Faserlaser
FR2757642B1 (fr) Cable a fibres optiques a structure dissymetrique
FR2700860B1 (fr) Cable sous-marin a fibres optiques.
DE69519192T2 (de) Faseroptischer Koppler mit niedrigem nichtadiabatischem Verlust
JPS6152610A (ja) 光フアイバのコアへ光を注入する装置
DE58908174D1 (de) Optisches Wellenleitermodul mit Faserankopplung.
AU4701097A (en) Light-transmitting device
JPS5856845B2 (ja) 光エネルギ−伝送用光導体ケ−ブル
DE3878791D1 (de) Faseroptisches kabel fuer anwendung in hochtemperaturumgebung.
DE3770042D1 (de) Verbindungsstueckgehaeuse fuer einen faseroptischen kabel.
FR2547660B1 (fr) Jonction multiple pour cables sous-marins a fibres optiques
PT1018662E (pt) Cabo optico
FR2724465B1 (fr) Connecteur pour fibres optiques a conducteur simple
JPS57158604A (en) Light beam converting adaptor
JP4351164B2 (ja) 光伝送部品
NL1010182A1 (nl) Kabel met optische vezel-ribbons.
JPS5488136A (en) Optical branching filter for optical fibers
JPS5916893Y2 (ja) 光フアイバ
JP3131044B2 (ja) 光導波路デバイス
BE875316A (fr) Couplage directionnel a faible perte pour fibres optiques
JPS6017090B2 (ja) 光導体ケ−ブルの接続方法
JPH01156703A (ja) 光カプラ
JPS6256486B2 (ja)
JPS5529841A (en) Light propagation device using optical fiber