JPS6152610A - 光フアイバのコアへ光を注入する装置 - Google Patents

光フアイバのコアへ光を注入する装置

Info

Publication number
JPS6152610A
JPS6152610A JP60166950A JP16695085A JPS6152610A JP S6152610 A JPS6152610 A JP S6152610A JP 60166950 A JP60166950 A JP 60166950A JP 16695085 A JP16695085 A JP 16695085A JP S6152610 A JPS6152610 A JP S6152610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
contact surface
smoothly curved
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60166950A
Other languages
English (en)
Inventor
サンジブ サーハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Balfour Beatty PLC
Original Assignee
BICC PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BICC PLC filed Critical BICC PLC
Publication of JPS6152610A publication Critical patent/JPS6152610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/35Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides in which light is transversely coupled into or out of the fibre or waveguide, e.g. using integrating spheres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4257Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate
    • G02B6/4259Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate of the transparent type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/4289Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by inducing bending, microbending or macrobending, to the light guide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2本の光ファイバ々(これらの1つないし各
々は光ケーブルの部品でもよい)の間で端部と端部を永
久に継ぎ合わせること(splice)に関する。
〔従来の技術〕
継ぎ合わせる2本の光ファイバの接触端部は通常、溶融
あるいはインデックスマツチング(index−ma仁
ch i ng ’)の粘着物質によって永久に一緒に
固定される。
光ケーブルのこれらの継ぎ合せ方法を両方とも実施する
際、2本の光ファイバζが永久に一緒に固着される前に
、一方のファイバ々から他方のファイバへ光が最適に伝
達されるように光ファイバこのコアが軸方向に整列して
いることが保証されなければならない。コアの直径が光
ファイバの全体の直径よりも実質的に小さいシングルモ
ー1の光ファイバの場合に、これら2本の光ファイバを
軸方向に整列させることは特に重要になってくる。
2本の光ファイバこの最適な軸方向整列を得る2つの方
法が一般釦行なわれている。第1の方法においては、継
ぎ合せようとする部分から離れた部分において、あるい
は継ぎ合せようとする部分に隣接した光ファイバの部分
において光は光ファイ・2の中へ注入され、そこからフ
ァイノ々上のバッファ被覆、すなわち、光ファイバのガ
ラス面上にあって、ガラス面を機械的損傷から防ぎ、微
小な曲げのロスを減少させ、ファイバが他の可能であろ
う場合よシも実質的に小さい半径で曲げられ、その曲げ
を維持するのを可能にするかなシ柔らかい1カ物質の被
覆が除去され、光ファイバこの接触する端部において他
の光ファイバ々のクラツディング(cladding)
の中へ入る光の量が連続的にモニタされる。モニタされ
た光が最小−1ユ、tJるまで1つあるいは各々の光フ
ァイバか他方の光ファイバに関して横方向に動かされ、
それによって光7アイノ々はほぼ軸方向に整列したこと
が示され、継ぎ合わせが行なわれる。第2の方法におい
て、継ぎ合せようとする部分から離れた端部においであ
るいは継ぎ合せようとする部分に隣接した光ファイバの
部分において光は光ファイバ々の中に注入され、そ、こ
からバッファ被覆が除去され、他方の光ファイバに流入
した光は、継ぎ合せようとする部分から離れた他方の光
7アイ・ぐの端部において、あるいは継ぎ合せようとす
る部分に隣接した他方の光フアイバ内のある位置におい
て連続的にモニタされる。1つあるいは各々の光ファイ
バは、他方の光ファイ・ζから、その離れだ方の端部あ
るいは継ぎ合せようとする部分に隣接した前記位置にお
いて取シ出した光の最大になるまで他方の光ファイバに
関して横方向に動かされ、それによって光ファイバがほ
ぼ軸方向に整列したことが示され、継ぎ合せが行なわれ
る。
前述した方法を行なうために必要な操作者の数を最小に
保つために、理想的には、光は継ぎ合せようとする部分
に隣接した位置において第1の光ファイバへ注入され、
そして第1の場合には、光ファイバの、接触する端部か
らの光の散乱が連続的にモニタされ、第2の場合には、
継継ぎ合せようとする部分に隣接した位置において他方
の光ファイバから出てくる光が連続的にモニタされる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
もし、光ファイノ々上のバッファ被覆がその継ぎ合せよ
うとする位置において除去されるならば、継ぎ合せよう
とする部分に隣接した光ファイバの中へ光を注入するこ
とは何ら難かしくないが、ノ々ソファ被覆が除去されな
いならば、継ぎ合せようとする部分に隣接した位置にお
いて光ファイ/このコアの中へ十分な光を得ることは困
難であることがわかった。この困難は、光ファイバがか
なシ小さい直径のコアを有するシングルモーPの光ファ
イバである場合に増大する。
本発明の目的は、バッファが被覆された光ファイバを通
ってそのコアの中へ光を注入するための改善された装置
および方法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、改善された装置は、実質的に剛体の透
明な材料で作られたボディであって、実質的に弧状で、
バッファが被覆された光ファイバの滑らかに彎曲した範
囲を押圧するように    1なっている第1の、すな
わち接触面と、光ふから発せられた光が通過して前記接
触面の方向へボディの中へ注入されうる第2の、すなわ
ち入口面と、注入された光を前記接触面の方向へ反射す
る第3の、すなわち反射面の少なくとも3つの面を有す
るボディを有し、入口面を通ってボディの中へ注入され
た光の少なくとも大部分が、滑らかに彎曲した前記接触
面の範囲の一部に向けられあるいは向かって反射され、
そこから、ボディが光ファイ、Sのコアの中へ押圧する
光ファイバのバッファ被覆およびクラツディングを通過
するようになっていることを特徴とする。
全体の直径#v’zsoμmであるバッファが被覆され
た光ファイバに対しては、実質的に剛体の滑らかに彎曲
した接触面の曲率半径は3.0〜10,0罷の範囲にあ
るのが望ましい。曲率半径は4.5朋が望ましい。この
場合、また、滑らかに彎曲した接触面はその曲率中心に
おいて60°〜85゜の範囲の角度をなす弧の部分であ
ることが望ましい。滑らかに彎曲した接触面の曲率半径
が4.5朋である場合、滑らかに彎曲した接触面はその
曲率中心において80°〜85°の範囲の角度をなすの
が望ましい。
入口面および反射面はいずれも実質的に平面状で、互い
に接するのが望ましく、これら両面の間の角度は80〜
90°の範囲内にあるのが望ましい。
実質的に剛体のボディは・ξ−スペックス(Persp
ex 「商標」有機ガラス」あるいは他の実質的に剛体
で透明の材質でできているのが望ましく、その結果とし
てボディは安価である。
本発明の装置の主要な利点は、滑らかに彎曲した接触面
の方へ向かって実質的に剛体のボディへ入る光の少なく
とも大部分を焦点合せするのに非常に効率的でちるので
、光源が安価な発光デノ々イスである場合に有効に作用
するということにある。
本発明はさらに、前述した改善された装置を用いてバッ
ファ被覆された光ファイバの中へ局部的に光を注入する
ことを行なう方法も含む。
この方法は光ファイバの長さの一部に滑らかな彎曲を施
し、装置の実質的に剛体のボディの滑らかに彎曲した接
触面を、光ファイバと滑らかに彎曲した接触面が、滑ら
かに彎曲した接触面の全範囲にわたって面接触するよう
に光ファイバの滑らかに彎曲した範囲と面接触させ、光
の一部が前記反射面によって前記の屑らかに彎曲した接
触面一これから、実質的に剛体のボディの中に入る光の
少なくとも大部分が光ファイバの・2ソフア被覆とクラ
ツディングを通って光ファイバ々のコアの中へ入る−の
方へ反射されるボディの中へ光源からの光をボディの入
口面を通って注入することからなる。
実質的に剛体のボディの滑らかに彎曲した接触面を通る
・々ソファが被覆された光ファイバは実質的に直線の方
向で継ぎ合せ部分に伸びているのが望ましい。
本発明の装置および方法は、他はシングモードの光ファ
イ・ζに継ぎ合せられるシングルモービの光ファイバの
コアの中へ光を注入するときに用いるのに特に適してい
る。
〔実施例〕
以下、本発明を、バッファが被覆された光ファイバのコ
アの中へ光を局部的に注入するための望ましい装置およ
び、バッファが被覆された2本の光77429間で端部
と端部の永久的な継ぎ合せを行なう望ましい方法の実施
例の記述によって図面を参照して詳しく説明する。
第1図を参照すると、バッファが被覆された光ファイバ
Fのコアの中へ光を局部的に注入するための望ましい装
置は、実質的に剛体で・ξ−スペックスの透明なボディ
からなっている。パースペックスのボディ1は、弧の形
状で、バッファが被覆された光ファイバFの滑らかに彎
曲した範囲を押圧するのに適合した接触面2と、平面状
で、光源Sから発射された光が通過して接触面2へ向か
う方向へボディ1の中へ注入されうる入口面3と、平面
状で、入口面3と接し、注入された光を接触面2へ向か
う方向へ反射する反射面4を有している。接触面2は4
.5龍の曲率半径を有し、その曲率中心にお(八で85
°の角度をなす。すなわち、入口面3と反射面4の間の
角度は85°である。入口面3を通ってボディ1の中へ
注入された光の少なくとも大部分は滑らかに彎曲した接
触面2の長さの一部に向かいあるいは反射され、そこか
ら光は光ファイバのバッファ被覆およびクラツディング
を通過する。ここで、ボディ1は光ファイバこのコアの
中へ押圧する。
・々ソファが被覆された2本の光ファイバの間での端部
と端部の継ぎ合せを実施する望ましい方法において、)
々ソファ被覆は各光ファイバ11.21から継ぎ合わさ
れる端部の直ぐ隣のファイバの短い範囲にわたって局部
的に除去され、ノ々ソファが被覆された光ファイバ々1
1の範囲はかなとこ12の滑らかに彎曲した凸面のまわ
りに置かれる。かなとこ12の凸面は各々4.5朋の曲
率半径を有している。
第1図に図示されている・ぞ−スペックスの剛体のボデ
ィ1は、ボディ1の接触面2がノζソファが被覆された
光ファイjの滑らかに彎曲した範囲を押圧するようにノ
ζソファが被覆された光ファイバ11の滑らかに彎曲し
た範囲のすぐ隣ニ位置しておシ、ノースペックスの剛体
のボディ31は、ボディ31上の弧状の接触面32がノ
々ソファが被覆された光ファイバ々21の滑らかに彎曲
した範囲を押圧するように・々ソファが被覆された光フ
ァイバ21の滑らかに彎曲した範囲のすぐ隣シに位置し
ている。剛体のボディ31は光ファイバ21のコアから
そのクラツディングおよびノ々ソファ被覆を通して光を
引き取るのに適しておシ、これは本願と同時出願の本出
願人の出願の主題である。弧状の接触面32に加えて、
ボディ31は、光ファイバ々から出てくる光が通過する
ことができる出口面33と、ボディ31に入る光を接触
面32を通って出口面33の方向へ反射する反射面34
を有している。接触面32、反射面34、出口面33の
形状および反射面34と出口面33の接触面32に対す
る位置は、光ファイバζ21のコアから、光ファイバ2
1のクラツディングとバッファ被覆、滑らかに彎曲した
接触面32を通りボディ31へ入る光の少なくとも大部
分が出口面33の方へ向けられあるいは反射されられる
ようなものになっている。光源16はボディ1に隣接し
て位置し、ホオトダイオードあるいは他の光検出器36
がボディ31に隣接して位置している。
バッファ被覆が除去された光コアイノζ11゜21の端
部が、はぼ軸方向に整列したコアと実質的に接するよう
に配置されると、光源16からの光がボディ1の入口面
3を通ってボディ1に注入され、接触面2の方へ向かい
ちるいはぎディ1内で反射され、接触面2から・々ソフ
ァ被覆された光ファイバ11の滑らかに彎曲した範囲の
ノ々ソファ被覆およびクラツディングを通って光7アイ
ノ々11のコア内へ入る。光ファイバ21の滑らかに彎
曲した範囲のコアからの光は光ファイバ21のクラツデ
ィングとノ々ソファ被覆そしてボディ31の接触面32
を通ってボディ31に入シ、出口面33へ向かいあるい
は出口面33へ反射され、そこからフォトダイオードあ
るいは他の光検出器36内へ入る。光ファイバ21の1
つあるいは各々は、光フアイバ21方に関して横方向に
動かされ、それによって光ファイバ11,21のコアが
ほぼ軸方向に整列していることが示され、それから継ぎ
合せが行なわれる。
上述した装置および方法を用いて、一方の光ファイバか
も他方の光ファイバへ光を最適に伝送するための、光フ
ァイバのコアの軸方向の整列および整列された光ファイ
・2の溶融継ぎ合せは、光注入検出装置が付属した装置
40によって自動的に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の望ましい装置の横断面図、第2図はノ
々ソファが被覆された2本の光77475間で端部と端
部の永久的な継ぎ合せを行なう望ましい方法において用
いられた装置の概略図である。 1.31・・・・・・ボディ 2.32・・・・・・接触面 3・・・・・・入口面 4.34・・・・・・反射面 F・・・・・・光ファイバ S・・・・・・光源 11.21・・・・・・光ファイバ1 2・・・・・・かなとこ 16・・・・・・光源 33・・・・・・出口面 36・・・・・・光検出器 40・・・・・・装置 特許出願人  ビーアイシーシー ノ9シリツクリミテ
ッド コンノミニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バッファが被覆された光ファイバを通して光を光フ
    ァイバのコアへ注入するための装置であつて、 実質的に剛体の透明な材料で作られたボディ(1)であ
    つて、 実質的に弧状で、バッファが被覆された光ファイバ(F
    )の滑らかに彎曲した範囲を押圧するようになつている
    第1の、すなわち接触面(2)と、光源(S)から発せ
    られた光が通過して前記接触面(2)の方向へボディ(
    1)の中へ注入されうる第2の、すなわち入口面(3)
    と、注入された光を前記接触面(2)の方向へ反射する
    第3の、すなわち反射面(4)の少なくとも3つの面を
    有するボディ(1)を有し、入口面(3)を通つてボデ
    ィ(1)の中へ注入された光の少なくとも大部分が、滑
    らかに彎曲した前記接触面(2)の範囲の一部に向けら
    れあるいは向かつて反射され、そこから、ボディ(1)
    が光ファイバのコアの中へ押圧する、光ファイバのバッ
    ファ被覆およびクラッディングを通過するようになつて
    いることを特徴とする光ファイバのコアへ光を注入する
    装置。 2、実質的に剛体のボディ(1)の滑らかに彎曲した接
    触面(2)の曲率半径が3.0〜10.0mmの範囲に
    ある特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、滑らかに彎曲した接触面(2)が、その曲率中心に
    おいて60°〜85°の範囲の角度をなす弧である特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の装置。 4、実質的に剛体のボディ(1)の滑らかに彎曲した接
    触面(2)の曲率半径が4.5mmである特許請求の範
    囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の装置。 5、滑らかに彎曲した接触面(2)がその曲率中心にお
    いて80°〜85°の範囲の角度をなす特許請求の範囲
    第4項記載の装置。 6、入口面(3)および反射面(4)がいずれも実質的
    に平面の形状で、互いに隣接している特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれか1項に記載の装置。 7、入口面(3)と反射面(4)の間の角度が80°〜
    90°の範囲にある特許請求の範囲第6項記載の装置。 8、実質的に剛体のボディ(1)がパースペックスある
    いは他の実質的に剛体で透明なプラスチック材料ででき
    ている特許請求の範囲第1項ないし第7項のいずれか1
    項に記載の装置。 9、特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれか1項
    に記載の装置を使用して、バッファが被覆された光ファ
    イバの中へ光を局部的に注入する方法であつて、 光ファイバ(F)の長さの一部に滑らかな彎曲を施し、
    装置の実質的に剛体のボディ(1)の滑らかに彎曲した
    接触面(2)を、光ファイバ(F)と滑らかに彎曲した
    接触面(2)が、滑らかに彎曲した接触面(2)の全範
    囲にわたつて面接触するように光ファイバの滑らかに彎
    曲した範囲と面接触させ、光の一部が前記反射面(4)
    によつて前記の滑らかに彎曲した接触面(2)−ここか
    ら、実質的に剛体のボディ(1)の中に入る光の少なく
    とも大部分が光ファイバ(F)のバッファ被覆とフラッ
    ディングを通つて光ファイバのコアの中へ入る−の方へ
    反射されるボディ(1)の中へ光源(S)からの光をボ
    ディ(1)の入口面(3)を通つて注入することからな
    る光ファイバのコアの中へ光を注入する方法。
JP60166950A 1984-07-30 1985-07-30 光フアイバのコアへ光を注入する装置 Pending JPS6152610A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848419408A GB8419408D0 (en) 1984-07-30 1984-07-30 Optical fibre splicing
GB8419408 1984-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152610A true JPS6152610A (ja) 1986-03-15

Family

ID=10564671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166950A Pending JPS6152610A (ja) 1984-07-30 1985-07-30 光フアイバのコアへ光を注入する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4696535A (ja)
EP (1) EP0170511B1 (ja)
JP (1) JPS6152610A (ja)
AU (1) AU575188B2 (ja)
CA (1) CA1242571A (ja)
DE (1) DE3579530D1 (ja)
GB (1) GB8419408D0 (ja)
HK (1) HK89688A (ja)
IN (1) IN165275B (ja)
SG (1) SG44088G (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267709A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光分岐器
KR20200138819A (ko) * 2018-04-06 2020-12-10 로베르트 보쉬 게엠베하 버스 시스템용 회로 및 회로를 작동하기 위한 방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8420135D0 (en) * 1984-08-08 1984-09-12 Bicc Plc Optical fibre splicing
CA1234897A (en) * 1985-09-23 1988-04-05 Northern Telecom Limited Test instrument
US4741585A (en) * 1987-02-13 1988-05-03 Raychem Corporation Optical fiber tap utilizing reflector
US4824199A (en) * 1987-02-13 1989-04-25 Raychem Corp. Optical fiber tap utilizing reflector
GB8706929D0 (en) * 1987-03-24 1987-04-29 British Telecomm Optical coupling device
US4889403A (en) * 1987-11-02 1989-12-26 Raychem Corp. Distribution optical fiber tap
US4815805A (en) * 1987-11-12 1989-03-28 Raychem Corp. Dynamic range reduction using mode filter
GB8803159D0 (en) * 1988-02-11 1988-03-09 Stc Plc Non-intrusive tap for optical fibre waveguides
WO1990013840A1 (en) * 1989-05-02 1990-11-15 Raynet Corporation Method of coupling light via a coupler on a fiber optic light guide using phase space matching
US5016971A (en) * 1989-10-20 1991-05-21 Hughes Aircraft Company Automated laser fusion system for high strength optical fiber splicing
US5179275A (en) * 1990-11-13 1993-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Method for measuring light being coupled into and out of a light waveguide
US6246819B1 (en) 1998-12-11 2001-06-12 Prc Inc. Fiber optic cladding displacement connector
US7070342B2 (en) * 2003-03-24 2006-07-04 Aurora Instruments, Inc. Low profile system for joining optical fiber waveguides
US7004640B2 (en) * 2003-03-24 2006-02-28 Aurora Instruments, Inc. Low profile local injection and detection system for optical fiber waveguides
US7090414B2 (en) * 2003-03-25 2006-08-15 Aurora Instruments, Inc. Automatic apparatus for cleaving optical fiber waveguides
US6984077B2 (en) * 2003-03-25 2006-01-10 Aurora Instruments, Inc. System for joining polarization-maintaining optical fiber waveguides
WO2006061857A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Pirelli & C. S.P.A. Point-to-point optical fibre link

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217836A (en) * 1975-08-01 1977-02-10 Hitachi Ltd Optical connector

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE208236C (ja) *
GB1538195A (en) * 1974-11-08 1979-01-10 Plessey Co Ltd Method and apparatus for detecting light radiated from or propogating light into optical fibres
FR2399042A1 (fr) * 1977-07-25 1979-02-23 Comp Generale Electricite Dispositif de couplage pour fibre optique
DE2841133A1 (de) * 1978-09-21 1980-04-03 Siemens Ag Abzweigelement
US4664732A (en) * 1981-04-27 1987-05-12 Raychem Corp. Methods and apparatus for optical fiber systems
AU551638B2 (en) * 1981-04-27 1986-05-08 Raychem Corporation Optical fibre alignment
US4802723A (en) * 1982-09-09 1989-02-07 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber tap
GB8420135D0 (en) * 1984-08-08 1984-09-12 Bicc Plc Optical fibre splicing
DE3429947A1 (de) * 1984-08-14 1986-02-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur einkopplung von licht in einen lichtwellenleiter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217836A (en) * 1975-08-01 1977-02-10 Hitachi Ltd Optical connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267709A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光分岐器
KR20200138819A (ko) * 2018-04-06 2020-12-10 로베르트 보쉬 게엠베하 버스 시스템용 회로 및 회로를 작동하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE3579530D1 (de) 1990-10-11
EP0170511B1 (en) 1990-09-05
AU4557785A (en) 1986-02-06
US4696535A (en) 1987-09-29
HK89688A (en) 1988-11-11
EP0170511A3 (en) 1988-01-13
CA1242571A (en) 1988-10-04
AU575188B2 (en) 1988-07-21
GB8419408D0 (en) 1984-09-05
SG44088G (en) 1989-01-27
EP0170511A2 (en) 1986-02-05
IN165275B (ja) 1989-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6152610A (ja) 光フアイバのコアへ光を注入する装置
US5042902A (en) Optical fiber splice and method of use
US4561719A (en) Optical waveguide splicing apparatus and method
CA1287763C (en) Fiber optic coupler
EP0324492A3 (en) Optical fiber connector assemblies and methods of making the assemblies
DE69628373D1 (de) Optischer Koppler mit faseroptischen Steckerstiften
EP0137720A3 (en) Technique for repairing and joining small diameter optical fiber cables
US4957343A (en) Method for splicing optical fibers having a plastic clad layer and an optical fiber suited for carrying out the method
EP0204820A1 (en) FIBER OPTICAL SPLICE CONNECTOR, METHOD FOR ITS USE AND HOUSING THEREFOR.
US4696534A (en) Apparatus for extracting light from the core of an optical fibre through the cladding and buffer coating thereof and its use in optical fibre splicing
CA1213057A (en) Method and apparatus for measuring absolute fiber junction loss
CN108351472A (zh) 减尘光学连接器
IT8921866A0 (it) Procedimento per la realizzazione di gruppo di connessione separabile per fibre ottiche riunite a nastro e gruppo di connessione con esso realizzato.
CA1268975A (en) Lightguide access port
EP0136761B1 (en) Method and device for coupling an optical signal from a first light guide into a second light guide
US4196032A (en) Splice for optical ribbon having elongated strain relief elements in the ribbon and method of splicing the same
EP0139171A2 (en) Apparatus for aligning optical fibers
JPS63286804A (ja) 光ファイバ接合方法及び装置
JP2992037B2 (ja) 多心光コネクタ
JPS60254104A (ja) 光フアイバーカプラー
JPS5927884B2 (ja) 光フアイバの接続方法
JP3710532B2 (ja) 光コネクタの組立方法
GB2162657A (en) Optical fibre splicing
JP2687145B2 (ja) 光ファイバ接続具の製造方法
CA2493319A1 (en) A tapered optical fibre with a reflective coating at the tapered end