JP4340847B2 - アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法 - Google Patents

アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4340847B2
JP4340847B2 JP2003071319A JP2003071319A JP4340847B2 JP 4340847 B2 JP4340847 B2 JP 4340847B2 JP 2003071319 A JP2003071319 A JP 2003071319A JP 2003071319 A JP2003071319 A JP 2003071319A JP 4340847 B2 JP4340847 B2 JP 4340847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmosphere
furnace
argon
continuous
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003071319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004277823A (ja
Inventor
愼一 高橋
清 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2003071319A priority Critical patent/JP4340847B2/ja
Publication of JP2004277823A publication Critical patent/JP2004277823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340847B2 publication Critical patent/JP4340847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はアルゴンを炉内雰囲気とするトンネル状連続炉による、金属の熱処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
アルゴンを雰囲気とする金属の熱処理は、知られるところである。特に、ステンレス鋼板のニッケルろうによるろう付けは、かかる熱処理の代表をなすものである。
炉外の空気よりも高い密度(Kg/m3)を有するアルゴンの特性を利用して、トンネル状の連続雰囲気炉の入り口と出口に接してアルゴンガスの溜まりを設け、炉内へ常時供給されるガスが緩やかに安定して炉外へ排出するように制御し、と同時に炉外の空気が炉内へ侵入するのを防ぐことが行われている。
【0003】
この場合のアルゴンガスの溜まりは、一般には炉の入り口と出口とに接して設けられた樋状の細長な箱形であり、入り口と出口とにそれぞれ連通してその上面のみが大気に向かって開放されており、その開放面の高さは少なくとも炉内で熱処理される被処理品よりも高く、多くは入り口と出口の高さと等しい。このようにして炉の入り口と出口に溜められたアルゴンガスは、炉内から炉外へのアルゴン雰囲気ガスの流れを規制し、外気の炉内への侵入をも防いで雰囲気ガスの使用を経済的にする。また、このガス溜まりの高さを高くして炉内ガスの圧力を所望の値に高めうる効果もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、時としてこのアルゴンガスの溜まりが、上記したようにアルゴン炉内雰囲気ガスと炉外の大気との間の堰堤として、働かない事態が生じる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる事態が生じる原因を本特許願の発明者が、鋭意検討したところ、溜まりのアルゴンガスの温度が大気温に比して相当に上昇したときに、当該事態が起きることが本願発明者の新たな知見とし見出された。
【0006】
即ち、炉外大気の温度と上記した種類のアルゴンガス溜まり中のアルゴンの温度との関係を表す図2のグラフにて示される通りに、作業所内の室温が20℃のとき該アルゴンガスの温度が140℃に上昇すると、両者の密度がほぼ同じになり、上述したアルゴンガス溜まりの堰としての効果がなくなる。室温が40℃のときに、堰堤としてアルゴンガスが十二分に働くためには、アルゴンガス溜まりの温度は160℃以下でなければならない。
【0007】
そこで、本発明では、上述した種類のアルゴンガス溜まりが160℃以下の温度を保つように必要によって冷却した。炉の出口が冷却室につながっている場合には、この出口に連通するアルゴン溜まりを冷却する必要は殆どないので、特許請求の範囲では「連続炉の入り口に接して大気と触れるアルゴンを少なくとも、」と、本発明をこの点で限定して記載した。また、アルゴン溜まりをなす箱形等の部材の側壁に、アルゴンの溢出孔を設けることもあり、この溢出孔を介してもアルゴン雰囲気は僅かであるが大気に触れるので、特許請求の範囲では「被加熱処理品よりも高い位置でのみ実質的に大気に触れる」とこの点で本発明を限定して記載した。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の方法が実施されるトンネル状の金属の連続処理雰囲気炉の一例を、図1に示す。
【0009】
連続炉1は、炭素質の内壁2からなる横幅250mmx長さ5000mmx高さ100mmの加熱室3と、それに続く金属内壁6からなる冷却室4とを有する。この加熱室と冷却室中を搬送ベルト5が矢符方向で循環し、被加熱品12を搬送する。符号7と8は、それぞれ加熱室3の入り口と冷却室6の出口を開閉自在に開放あるいは閉鎖するシャッターである。
【0010】
加熱室3中に供給管9を介して供給されるアルゴンガスは、加熱室内の加熱ヒーター(図示せず)によって加熱され、図中の矢符方向で加熱室の入り口と冷却室の出口に向かって流れる。
【0011】
加熱室3の入り口に接して上部が開口し、加熱室と連通する堰堤状の前室10が設けられる。冷却室の後方には、同様に堰堤状の後室11が設けられる。この前室と後室の高さは、加熱室3の高さと同一の100mmとした。図示していないが、前室10の外壁に冷却用水チューブを取り付けた。
【0012】
【実施例】
実験例1:
作業場の室温が30℃で、この連続雰囲気炉1を作動した。搬送用ベルト5は炉中を循環駆動せしめたが、ベルト上には実験の結果を明瞭にするために敢えて品物を載せずに運転した。雰囲気供給管9より毎時10立方mのアルゴンガスを加熱室3中に送り、ここでこの雰囲気ガスを500℃に加熱した。前室10中に溜まったアルゴンガスを冷却して80℃に維持した。この時の炉中の酸素を計測したが、酸素は検出されなかった。なお、後室11のアルゴンガスは冷却も加温もしなかった。
【0013】
対比のために、外気が20℃の下でこの連続炉を同様に駆動した。アルゴンガスの流れに対する堰堤の役割のなす前室10中のアルゴンを、180℃にそのまま放置した。アルゴンガスの炉内への供給量を増やして、毎時24立方mとしたが、炉内雰囲気中に1ppmの酸素が検出された。
【0014】
実験例2:
前室内のアルゴンガスを40℃に冷却したところ、炉内圧が約3Pa上昇することが確認された。
【0015】
【発明の効果】
加熱室3の前方に接して設けられた前室10中へ流れるアルゴンガスの密度が、その時の大気の密度よりも高くなるようにアルゴンの温度を調節すれば、アルゴンガスは前室中に溜まり、この溜まったアルゴンガスは、炉内から排出されるガス量を適当に抑制し、かつ炉外から炉内へ侵入する大気を阻止することができる。
【0016】
この結果、使用するアルゴンガスの量を低減でき、しかも炉内ガス雰囲気を効率よく不活性に保つことができる卓越した効果が認められた。また、アルゴン溜まりの温度を変えることにより、任意に炉内雰囲気の密度を設定できるのも、本発明の効果である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施できるトンネル状連続加熱雰囲気炉の一例を示す説明的な断面図である。
【図2】本発明を実施するための大気とアルゴンガスのぞれぞれの温度と密度との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1−連続加熱雰囲気炉の全体
2−加熱室の炭素質内壁
3−加熱室
4−冷却室
5−搬送ベルト
6−冷却室の金属壁
7−加熱室の入り口の開閉自在なシャッター
8−冷却室の出口の開閉自在なシャッター
9−雰囲気ガス供給管
10−加熱室と連通する堰堤状の前室
11−冷却室と連通する堰堤状の後室
12−被加熱処理品

Claims (2)

  1. トンネル状連続炉内をアルゴン雰囲気とし、このアルゴン雰囲気が連続炉の入り口と出口のそれぞれに接して、被加熱処理品よりも高い位置でのみ実質的に大気に触れることを特徴とするアルゴン雰囲気下での金属の連続熱処理方法において、連続炉の入り口に接して大気と触れるアルゴンを少なくとも、その時の作業場の室温度での大気の密度(Kg/m)よりも高い密度に保つために、160℃以下に保持することを更に特徴とする金属の連続処理方法。
  2. トンネル状連続炉内をアルゴン雰囲気とし、このアルゴン雰囲気が連続炉の入り口と出口のそれぞれに接して,被加熱処理品よりも高い位置でのみ実質的に大気に触れることを特徴とするアルゴン雰囲気下での金属の連続熱処理方法において、連続炉の入り口に接して大気と触れるアルゴンを少なくとも、160℃以下の温度に降温して、炉内圧を上昇させることを更に特徴とする金属の連続処理方法。
JP2003071319A 2003-03-17 2003-03-17 アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法 Expired - Lifetime JP4340847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003071319A JP4340847B2 (ja) 2003-03-17 2003-03-17 アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003071319A JP4340847B2 (ja) 2003-03-17 2003-03-17 アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004277823A JP2004277823A (ja) 2004-10-07
JP4340847B2 true JP4340847B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=33287786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003071319A Expired - Lifetime JP4340847B2 (ja) 2003-03-17 2003-03-17 アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4340847B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5093441B2 (ja) * 2006-06-22 2012-12-12 関東冶金工業株式会社 炉内雰囲気ガスの封止装置を備えた加熱炉
DE102013104806A1 (de) 2013-05-08 2014-11-13 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Bandofen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004277823A (ja) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60135465D1 (de) Bandstranggiessanlage und verfahren zu deren nutzung
JP4340847B2 (ja) アルゴン雰囲気内での金属の連続熱処理方法
JP2001340958A (ja) 金属製ワークピースのコンベクション式ろう付け方法およびその装置
TW201437380A (zh) 鋼帶連續退火裝置以及連續熔融鍍鋅裝置
JP4861425B2 (ja) 半製品の材料組織を乾燥状態で変態させるための装置
JP2007319924A (ja) アルミニウム製品のろう付け用連続炉及びろう付け方法
JP4431743B2 (ja) 熱処理装置
KR101486909B1 (ko) 스테인리스 주조품 고용화 및 표면 광휘 열처리 방법
JP2003003211A (ja) アルゴン雰囲気下での金属の連続熱処理方法
JP2023040307A (ja) 熱処理炉および熱処理炉を用いた無機材料の製造方法
JP3511183B2 (ja) オーステナイト系ステンレス棒鋼の連続光輝焼鈍方法
CN210529024U (zh) 一种渗碳设备
KR101989323B1 (ko) 순환 냉각 장치를 포함하는 로
JP3845841B2 (ja) 連続熱処理炉
JP2007263480A (ja) マッフル炉
JP4264928B2 (ja) 連続炉における加熱・冷却方法
JP6784980B2 (ja) 高温部品の冷却装置
GB1101973A (en) Method of coating ferrous metal with molten aluminium or aluminium alloy
JP7444642B2 (ja) ヒューム除去装置
JP2020016372A (ja) 連続式雰囲気熱処理炉
JPS61190004A (ja) 金属粉末の還元焼鈍炉
KR101486906B1 (ko) 스테인리스 주조품 고용화 및 표면 광휘 열처리 연속복합장치
JP4419160B2 (ja) 加熱炉雰囲気の保護方法と雰囲気加熱炉
WO2023203810A1 (ja) 金属線加熱装置、金属線加熱方法及び金属製品製造方法
JP3687132B2 (ja) 亜鉛を含む金属の連続炉での熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4340847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term