JP4336819B2 - 3重同軸ケーブル圧着構造 - Google Patents

3重同軸ケーブル圧着構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4336819B2
JP4336819B2 JP2004285429A JP2004285429A JP4336819B2 JP 4336819 B2 JP4336819 B2 JP 4336819B2 JP 2004285429 A JP2004285429 A JP 2004285429A JP 2004285429 A JP2004285429 A JP 2004285429A JP 4336819 B2 JP4336819 B2 JP 4336819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
insulator
coaxial cable
outer periphery
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004285429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006073489A (ja
Inventor
英一 木下
信彦 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Nanaboshi Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004285429A priority Critical patent/JP4336819B2/ja
Publication of JP2006073489A publication Critical patent/JP2006073489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4336819B2 publication Critical patent/JP4336819B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、高周波・同軸コネクタと同軸ケーブルを結線する際の圧着構造で、特に中心
導体、内部シールド、外部シールド全て電気的に絶縁されている。3重同軸のケーブルを圧着するものである。
従来、3重同軸コネクタは実公昭58−41748のようなものがあった。
結線する方法としては、ケーブルに締付ナットを外挿した後、外部シールド・内部シールド共に半田付けを行うか、あるいは、締付時、導体部に挟み込む等の方法で電気的に接触を保つ様にする。それから、中心導体は中心コンタクトに半田付けを行う。その後シェルに締付ナットを締込み固定する。この時、締付ナットはねじ式が多い。
実公昭58-41748号公報
従来の3重同軸コネクタの圧着構造には以下のような欠点があった。
まず、外部導体とケーブルクランプ、そして、内部導体と内部シェル、中心導体と中心コンタクトをそれぞれ半田付け、あるいは、内部導体と外部導体を折り返して挟み込む等の方法で、電気的に接続しなければならず、結線に手間や時間のかかるという欠点があった。
本発明はこれらの問題を解決するために考え出されたものである。
まず、中心導体の外周に内部絶縁体を有し、その外周に内部シールドを有し、その外周に外部絶縁体を有し、更に外周に外部シールドを有する3重の同軸ケーブルをコネクタに結線する。
コネクタの一部品であるシェルAは、前方に絶縁体Aを内蔵し、中央部より後方が小さい外径となる段差部を有し、後端部にすり割りを設ける。
そして、シェルAの外周に導電性フェルールと絶縁体Cを装着する。コネクタの一部品であるシェルBは、貫通孔を有し、後方側の外周に段差部を設け、肉厚の薄い圧着部を構成ている。コネクタの一部品であるシェルCは、貫通孔を有し、内部に絶縁体Bを装着し、外周に環状突起を有し、外周に接続ナットを装着する。
シェルAの貫通孔の後方から3重同軸ケーブル中心導体と内部絶縁体を挿通する。そして、シェルAの後端部は内部絶縁体と内部シールドの間に差し込む様にして固定し、内部シールドとシェルAの後端を電気的に接続する。外部導体と導電性フェルールそして、導電性フェルールとシェルBを電気的に接続し、さらにシェルBのケーブル取出口部を圧着し、シェルB・外部シールド間、シェルA・内部シールド間共に電気的接続を確実に保てる様にする。
そのため、ケーブル取出口部を一度圧着すれば結線ができ前記問題を解決するものである。
以上により、3重同軸ケーブルをコネクタに結線する時、むき加工を行ったケーブルにシェルAを挿入し、シェルB後部へ入れ込み、シェルBのケーブル取出口部をただ一度圧着するだけで、シェルAと内部シールド、シェルBと外部シールド共に電気的接続させることが出来る。そのため、結線作業の時間や労力を少なくすることが出来る。
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は第一の実施形態で、(11)はシェルAで貫通孔を有し前方に絶縁体A(16)とコンタクト(19)を内設して、後方は段差部(11a)を有し中央部よりも小さい径になっている。後方部(11b)はすり割を有し、同軸ケーブルの内部絶縁体(22)と内部シールド(23)の間に差し込み易くなり、圧着した際、内部シールドによりすり割が押しつぶされ易くなりケーブルの固定が図れる。貫通孔(11c)は同軸ケーブルの中心導体(21)と内部絶縁体(22)が挿入される。コンタクト(19)と図2に示す中心導体(21)が接続し電気的に接触する。この例では半田付けである。この時、図4に示す同軸ケーブルの内部シールド(23)は外部絶縁体(24)の外周に折り曲げられた形で、シェルA(11)の後端部(11b)の外周面に挿入され、電気的に接触する。
図1に示すシェルA(11)の外周に絶縁体B(17)を配し、更に外側にシェルC(12)を有している。シェルC(12)の前方側に段差部(12a)を設け防水や気密等の必要がある時ガスケットなどの弾性体を装着してもよい。シェルC(12)の外周面の一部に環状突起(12b)を設ける。この環状突起は、接続ナット(14)の抜け止めに作用する。シェルC(12)の後方側内周面にシェルB(13)を圧入する。ただし、ここのシェルB(13)とシェルC(12)は圧入でなく、ネジ式でも良く部品を一体に構成しても良い。
シェルA(11)とシェルC(12)の間に絶縁体C(18)を配する。また、シェルB(13)の後方側は外周の一部に段差部があり後端側の外径が小さくなっている。そのため、圧着部(13a)の肉厚が薄く圧着がし易くなっている。そして、圧着部(13a)の内側で絶縁体C(18)より後ろ側に、内部にケーブル保持溝(15a)を有し、すり割等を入れ、圧着を可能とした導電性フェルール(15)を装着する。このとき、図5に示す外部シールド(25)と導電性フェルール(15)さらに、導電性フェルール(15)とシェルB(13)が電気的に接続できるようになり、圧着部(13a)を圧着することで、内部に挿入されている同軸ケーブルを結線および、内部導体とシェルA(11)、外部シールドとシェルB(17)の電気的接触が出来る。
図2はシェルA(11)と同軸ケーブルが結線される前の状態を示したもので、矢印に従ってシェルA(11)及び絶縁体C(18)、同軸ケーブルを接続させる過程で、内部導体(21)がコンタクト(19)に接触するようにして半田付けする。また、シェルA(11)の後端部(11b)が同軸ケーブルの内部絶縁体(22)と内部シールド(23)の間に差し込まれシェルA(11)と内部シールド(23)が電気的に接続し、絶縁体C(18)がシェルA(11)の後端部(11b)の外周及び内部絶縁体(22)の外周を覆う形になり、同軸ケーブルと結線し図3の形状になる。
図4は図3の結線部分の拡大図でシェルA(11)の後端11bが内部シールド(23)に接しているところを示した図で、内部シールドの外周に外部絶縁体(24)を有し更に外周に外部シールド(25)を配し、外部シ−ルド(25)は導電性フェルール(15)と接している。
図5はシェルB(13)及びシェルC(12)に図4の状態のシェルA(11)と絶縁体C(18)、同軸ケーブルを接続させた状態の物を挿入した図である。図6は、圧着工具(30)でシェルB(13)の圧着部(13a)を圧着し、圧着部(13a)が同軸ケーブルの外周に食い込む形で固定され、同時にフェルール(15)が内側に変形し、外部シールド及びシェルA(11)の後端部(11b)も圧着され内部シールドに食い込む形で固定される。
図6は図5を矢印の方向に挿入して挿入が完了した図であり、組立の終了した状態を示している。
第1の実施を示す断面図 シェルA及び絶縁体C、同軸ケーブルを接続する前の状態を示した図 シェルA及び絶縁体C、同軸ケーブルを接続した状態を示した図 図4結線部の拡大図 図4に示す組立体がシェルB及びシェルCに挿入される前の状態を示した図 全て部品が組立の終了した状態を示した図
符号の説明
11……シェルA 11a……段差部 11b……後端部 11c……貫通孔
12……シェルC 12a……段差部 12b……環状突起 12c……内周面
13……シェルB 13a……圧着部 14……接続ナット 15……導電性フェルール 15a……ケーブル保持溝
16……絶縁体A 17……絶縁体B 18……絶縁体C 19……コンタクト 20……収縮チューブ 21……中心導体 22……内部絶縁体
23……内部シールド 24……外部絶縁体 25……外部シールド 26……外部シース 30……圧着工具

Claims (1)

  1. 中心導体(21)の外周に内部絶縁体(22)を有し、その外周に内部シールド(23)を有し、その外周に外部絶縁体(24)を有し、更に外周に外部シールド(25)を有する3重同軸ケーブルを結線するコネクタにおいて、
    前方に絶縁体A(16)を内蔵し、中央部より後方が小さい外径となる段差部を有し、後端部(11b)にすり割りを設けたシェルA(11)と、3重同軸ケーブルの外部シールド(25)の外周に装着した導電性フェルール(15)を有し、
    シェルAの貫通孔(11c)の後方から3重同軸ケーブル中心導体(21)と内部絶縁体(22)を挿通し、シェルAの後端は内部絶縁体(22)と内部シールド(23)の間に差し込み、
    貫通孔を有し、後方側の外周に段差部を設け、後部に圧着部(13a)を構成したシェルB(13)と、シェルBよりも前方側に位置して、貫通孔を有するシェルC(12)で構成し、
    シェルA(11)と3重同軸ケーブル、導電性フェルール(15)を組み合わせたものを、シェルB(13)の後方側から挿入し、シェルBのケーブル取出口部を圧着したことを特徴とする3重同軸ケーブルのコネクタ圧着構造。
JP2004285429A 2004-08-31 2004-08-31 3重同軸ケーブル圧着構造 Expired - Fee Related JP4336819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285429A JP4336819B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 3重同軸ケーブル圧着構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285429A JP4336819B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 3重同軸ケーブル圧着構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006073489A JP2006073489A (ja) 2006-03-16
JP4336819B2 true JP4336819B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=36153859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285429A Expired - Fee Related JP4336819B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 3重同軸ケーブル圧着構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4336819B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006073489A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9022807B2 (en) Connector having a wire shield member fastened to a shield shell covering a resin part molded over an L-shaped terminal fitting
US7018220B2 (en) Multiple pole connector
US5429529A (en) Structure for connecting shielded-cable end
JP3711357B2 (ja) 差込みコネクタ
JP5244427B2 (ja) 電子部品実装・絶縁体一体型内導体端子、及び同軸コネクタ
US5321207A (en) Coaxial conductor
US20110059649A1 (en) Phone Plug Connector Device
JPH04282580A (ja) 同軸ケーブル用コネクタと結線方法
JPH11127515A (ja) シールド電線の端末処理構造及び端末処理方法
JPH06314577A (ja) シールド電線接続用端子
JPH0850966A (ja) 高周波用同軸コネクタ
JP2008123913A (ja) 内導体端子及び同軸コネクタ
JP3399537B2 (ja) 一体化された両端が広がった胴部を備えた絶縁端子
JP4503458B2 (ja) シールド電線のアース接続具およびアース接続方法
JP4638064B2 (ja) 電子ユニットと電線との防水接続構造及び方法
JPH1197118A (ja) シールド電線の接続構造及び処理方法
JP2015018743A (ja) コネクタおよびシールドコネクタ
JPH0711778U (ja) 防水栓及び防水栓付きワイヤ端子
JP4336819B2 (ja) 3重同軸ケーブル圧着構造
TWI651905B (zh) 電線用連接器
JP5705429B2 (ja) 防水用端子構造
CN114430121A (zh) 插座连接器、插头连接器和连接器组件
JP4193133B2 (ja) 同軸コネクタ用l型プラグとその製造方法
JP2006294514A (ja) シールド金具及び該シールド金具を備えたシールド構造
JPH0334867Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4336819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140710

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees