JP4335361B2 - 液体充填装置における充填ノズル構造 - Google Patents

液体充填装置における充填ノズル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4335361B2
JP4335361B2 JP17515799A JP17515799A JP4335361B2 JP 4335361 B2 JP4335361 B2 JP 4335361B2 JP 17515799 A JP17515799 A JP 17515799A JP 17515799 A JP17515799 A JP 17515799A JP 4335361 B2 JP4335361 B2 JP 4335361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
filling
sectional area
nozzle
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17515799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001002025A (ja
Inventor
雅光 成田
貞宏 安部
泰史 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Food and Packaging Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Food and Packaging Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Food and Packaging Machinery Co Ltd
Priority to JP17515799A priority Critical patent/JP4335361B2/ja
Publication of JP2001002025A publication Critical patent/JP2001002025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335361B2 publication Critical patent/JP4335361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、口径の小さい容器に液体を充填する液体充填装置における充填ノズル構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は、実公平7−28155号公報に開示された従来の液体充填装置を示したものである。
この液体充填装置は、図示しない充填液タンクに接続管51を介して接続され、かつ上下に逆止弁52,53を備えた充填シリンダ54と、充填シリンダ54の高さの中程に接続管55を介して接続され、かつピストン56を内蔵している定量シリンダ57と、充填シリンダ54の下端に接続された充填ノズル58とよりなる。
充填ノズル58は、筒状ノズル本体59と、これの下端開口を覆い、かつ上下に間隔をおいて配されている複数の多孔板60と、これらの多孔板60をノズル本体59の下端に着脱自在に取付けている筒状取付部材61とよりなる。上記複数の多孔板60は、隣り合う多孔板60の周縁部間に環状スペーサ62が介在されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
次ぎに、従来方法の課題について記述する。
上記のような充填ノズル58では、例えば、PETボトル(ペットボトル)のような、口径の小さい容器に充填する場合は、充填ノズル58の下端開口径の小さなものを採用しなければならず、多孔板41の孔の数が限定されてしまう。そのため、充填液に混入している果肉や繊維質が、多孔板の孔に挟まり、飲料製造時の容器に充填する液流量の低下を招いてしまう。
近年の飲料への多様化の傾向から、製造形態が少品種大量生産型から多品種少量生産型に変化している。それ故に、飲料の生産において、機械の稼働率を高める(飲料の生産能力の向上)ことが必要となっている。
【0004】
本発明は上記課題を解決し、充填液に混入した果肉や繊維質が多孔板の孔に詰まりにくくなり、口径の小さなPETボトルに良好な充填が行える液体充填装置における充填ノズルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するため、口径の小さい容器に液体を充填する液体充填装置における充填ノズル構造において、筒状のノズル本体の内部に、液体の表面張力によって液保持する多孔板を設置し、該多孔板設置部の断面積を、該多孔板設置部の上流側の流路の断面積より大きくするとともに、上記多孔板より下流側の流路の断面積を多孔板設置部の断面積より小さくし、かつ液体を充填した際に、液体の表面張力によって液保持する多孔板より下部の滞留液を、ノズルの外に流下させる手段を設けたことにある。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、環状に多数の充填ノズルを配設した回転式充填機の液体充填装置を概念的に示したものである。
1は、図示省略の充填液タンクに接続された排出配管で、この排出配管1は、ロータリジョイント2の固定部2Aに接続されている。このロータリジョイント2の回転部2Bは、液体充填装置の回転部配管5に接続されている。また、ロータリジョイント2には、同時にスリップリング3が設けられている。配管1の途中には、流量調整弁4が設けられている。液体充填装置の回転部配管5は、円環状のチャンバ6に接続され、チャンバ6に等ピッチに多数の充填ノズル7が取り付けられている。これら各充填ノズル7への分岐配管8,9には、それぞれ流量計10と開閉弁11が設けられている。回転部2Bには制御ユニット12が充填ノズル7の数と同数設けられ、それぞれ独立して各充填バルブの流量計10と開閉弁11の制御を行う。
【0007】
上記の液体充填装置における各構成部材のうち、充填ノズル7以外のものは周知であるため説明を省略する。
上記充填ノズル7は、図2に示すように、筒状ノズル本体13と、筒状ノズル本体13の下端開口より少し上方のノズル本体13内部に配設され、液体の表面張力によって液保持する多孔板14と、筒状ノズル本体13に螺着されたノズルチップ15よりなる。
【0008】
筒状ノズル本体13は、上部側に小口径の孔13aが形成され、かつ下部側に大口径の孔13bが形成されている。この大口径の孔13bの下部には、多孔板14がはまりこむ環状の溝13cが形成され、この溝13cの下部側内周面には雌ねじ13dが形成されている。また、ノズルチップ15は、上部側に筒状ノズル本体13の大口径の孔13bと略同径の大口径の孔15aが形成され、かつ下部側に筒状ノズル本体13の小口径の孔13aと略同径の小口径の孔15bが形成されている。
【0009】
ノズルチップ15は、上部端面15cによって多孔板14の周縁部を筒状ノズル本体13とともに挟持して、筒状ノズル本体13の溝13c内に保持している。ノズルチップ15の外周面には、雄ねじ15dが形成されており、筒状ノズル本体13下部の雌ねじ13dに螺合することにより接続される。
多孔板14は、適度な厚さのフッ素樹脂の板に、多数の円形の小さな孔14aを加工することで得られる。
【0010】
上記ノズルチップ15は、内部の孔15bを通して容器16に液を充填する際、液の表面張力により多孔板14にて液保持されるが、多孔板14より下端側に滞留液が留まりやすい。そのため、滞留液のバランスを崩しやすくして、迅速に容器16に滞留液を落下させる。
また、ノズルチップ15の先端すなわち下端形状には、図3(a)に示すように、斜めのノズル部17を形成する傾斜型、あるいは、図3(b)に示すように、液が落下するガイド部材18を設けるようにしたものであってもよい。これによって、液体を充填した際に、液体の表面張力によって液保持する多孔板14より下部の滞留液を速やかに容器16に流下させることができる。
【0011】
次ぎに上記構成の作用を説明する。
この液体充填ノズル7では、多孔板14設置部の断面積S1を筒状ノズル本体13の多孔板14設置部の上方側、すなわち上流側の断面積S2より大きくすることにより、充填液に混入した果肉や繊維質が多孔板14の孔14aに詰まりにくくなる。また、充填ノズル7下端開口部の断面積S3を多孔板14設置部の断面積S1より小さくして、流下する充填液を絞ることにより、口径の小さなPETボトルに対する液体の充填がスムーズに行われる。
【0012】
なお、本発明は、上記実施の形態のみに限定されるものではなく、例えば、筒状ノズル本体13の多孔板14設置部の上方側の断面積S2に対する多孔板14設置部の断面積S1は、液体の種類によって適宜、選定することができる。また、多孔板14設置部の断面積S1に対する充填ノズル7下端開口部の断面積S3も液体の種類によって適宜、選定することができる。等、その他本発明の要旨を変更しない範囲内で適宜変更して実施し得ることは言うまでもない。
【0013】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明による液体充填装置における充填ノズル構造によれば、以下のような効果を奏することができる。
請求項1において、口径の小さい容器に液体を充填する液体充填装置における充填ノズル構造において、筒状のノズル本体の内部に、液体の表面張力によって液保持する多孔板を設置し、該多孔板設置部の断面積を、該多孔板設置部の上流側の流路の断面積より大きくするとともに、上記多孔板より下流側の流路の断面積を多孔板設置部の断面積より小さくし、かつ液体を充填した際に、液体の表面張力によって液保持する多孔板より下部の滞留液を、ノズルの外に流下させる手段を設けたので、充填液に混入した果肉や繊維質が多孔板の孔に詰まりにくくなり、口径の小さなPETボトルに良好な充填が行われる。また、上記多孔板より下流側の流路の断面積を多孔板設置部の断面積より小さくしたので、充填液に混入した果肉や繊維質が多孔板の孔に詰まりにくくなり、口径の小さなPETボトルに良好な充填が行われる。さらに、液体を充填した際に、液体の表面張力によって液保持する多孔板より下部の滞留液を、ノズルの外に流下させる手段を設けたので、多孔板より下部の滞留液を速やかに容器に流下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての液体充填装置の全体構成を示す模式的な概念図である。
【図2】本発明による液体充填装置における充填ノズル構造の実施の形態を示す縦断面図である。
【図3】図2の充填ノズルに用いられているノズルチップの変形例を示し、(a)は傾斜型のノズルチップを示す断面図、(b)は案内ガイド軸付きのノズルチップを示す断面図である。
【図4】従来の液体充填装置を示す縦断面図である。
【符号の説明】
7 充填ノズル
13 筒状ノズル本体
14 多孔板
15 ノズルチップ
16 容器
13a 小口径の孔
13b 大口径の孔
13c 溝
13d 雌ねじ
15a 大口径の孔
15b 小口径の孔
15c 上部端面
15d 雄ねじ

Claims (1)

  1. 口径の小さい容器に液体を充填する液体充填装置における充填ノズル構造において、筒状のノズル本体の内部に、液体の表面張力によって液保持する多孔板を設置し、該多孔板設置部の断面積を、該多孔板設置部の上流側の流路の断面積より大きくするとともに、上記多孔板より下流側の流路の断面積を多孔板設置部の断面積より小さくし、かつ液体を充填した際に、液体の表面張力によって液保持する多孔板より下部の滞留液を、ノズルの外に流下させる手段を設けたことを特徴とする液体充填装置における充填ノズル構造。
JP17515799A 1999-06-22 1999-06-22 液体充填装置における充填ノズル構造 Expired - Lifetime JP4335361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17515799A JP4335361B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 液体充填装置における充填ノズル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17515799A JP4335361B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 液体充填装置における充填ノズル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001002025A JP2001002025A (ja) 2001-01-09
JP4335361B2 true JP4335361B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=15991270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17515799A Expired - Lifetime JP4335361B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 液体充填装置における充填ノズル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4335361B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4598985B2 (ja) * 2001-04-25 2010-12-15 靜甲株式会社 流体充填機の充填ノズル
JP5082567B2 (ja) * 2007-04-25 2012-11-28 東洋製罐株式会社 充填ノズルの結露防止装置及びその洗浄方法
JP2013112355A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 充填ノズル
JP6157899B2 (ja) * 2013-04-04 2017-07-05 テルモ株式会社 液体充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001002025A (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101312758B (zh) 中空纤维膜型人工肺
JP2008105737A (ja) 充填ノズル
FI92723B (fi) Paperimassapesuri, josta poistuvan sulpun koostumus on valvottua
US5534202A (en) Air grid for underdrains and similar systems
JP4335361B2 (ja) 液体充填装置における充填ノズル構造
CN102216523A (zh) 用于生产纤维材料幅材的机器的流浆箱
US20080273962A1 (en) Liquid Turbine Device Including a Turbine Wheel with More Than One Set of Blades in Radial Succession
JP3889509B2 (ja) 流体分配用配管構造
JPH05192522A (ja) 濾過装置
CN202786929U (zh) 分配器、流浆箱以及具有该分配器和/或流浆箱的机器
JP3471130B2 (ja) 多段スクリーン充填ノズル
JPH02284641A (ja) 液流分配装置及び方法
EP0253605B1 (en) Shower pipes
JPH0835189A (ja) 抄紙機のフローボックスのための調量装置
JP4373261B2 (ja) パルプ入り飲料用液体充填ノズル及びパルプ入り飲料用液体充填装置
JPS61277451A (ja) オフセツト輪転印刷機の湿し装置用の湿し水容器
CN208003912U (zh) 一种轴向入口气体分布器
US4743408A (en) Device for introducing a gas into liquid
FI58263B (fi) Tankbotten
CN2200479Y (zh) 上流式气液均布器
JP2004025121A (ja) 液材吐出用マルチノズルおよび液材の吐出方法
CN108579485A (zh) 一种溶气设备及溶气方法
US6849180B2 (en) Flow splitting weir
RU58300U1 (ru) Сатуратор
JPH0824620A (ja) 2以上の液体流路を有する物質及び/又は熱交換塔用の液体分配器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060502

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060502

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4335361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term