JP4331994B2 - Ptpシート成形装置 - Google Patents

Ptpシート成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4331994B2
JP4331994B2 JP2003301954A JP2003301954A JP4331994B2 JP 4331994 B2 JP4331994 B2 JP 4331994B2 JP 2003301954 A JP2003301954 A JP 2003301954A JP 2003301954 A JP2003301954 A JP 2003301954A JP 4331994 B2 JP4331994 B2 JP 4331994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
mold
tip
sheet material
plastic sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003301954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005067097A (ja
Inventor
浩昌 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2003301954A priority Critical patent/JP4331994B2/ja
Publication of JP2005067097A publication Critical patent/JP2005067097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331994B2 publication Critical patent/JP4331994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、一般的にはポリプロピレンその他のプラスチックシート材にポケットを形成するためのPTP(プレス・スルー・パック)シート成形装置に関するものであり、さらに具体的には、包装すべき錠剤,カプセル等の被包装物の平面サイズ(包装状態での平面視におけるサイズ)の変化に対応できるPTPシート成形装置に関するものである。
PTP充填ラインの各装置は最近高性能化の要請が著しく、高速化(充填、打抜き、集積等)、自動化(包材供給、製品検査等)、省力化(部品交換の低減)が進行している。
このような要請に沿うものとして、発明者は後記の特許文献1に記載されているように、平形の成形金型を有する成形装置において、金型を取り替えることなく被包装物の厚みの変化に対応したポケットを成形できるPTPシート成形装置を既に提案している。
前記開示の成形装置は、ポケットを最終的にメス型側で成形するプラグアシスタント構造に係るものであって、メス型の成形孔内にその内底部を構成する可動中子を設け、この可動中子を当該成形孔の開口部の方向へ進退させて適宜の位置にセットすることにより、プラスチックシート材に錠剤やカプセル等の被包装物のサイズに適合した深さのポケットを成形することができる。
しかし、一組の成形金型で被包装物の平面サイズの変化に対応したポケットを成形することができるPTP成形装置は、従来提案されていない。
したがって、被包装物の平面サイズが一定以上異なる場合には、成形金型を取り替える必要があるので設備費用が嵩む問題があった。
また、被包装物の平面サイズの相違が一定の範囲内である場合には、同じ成形金型により成形されるPTPシートが使用されることがあるが、ポケットのサイズに対して被包装物の平面サイズが一定以上小さいと、包装された被包装物のポケット内でのおどり(動き)量が大きくなる(被包装物とポケットの適合性がわるくなる)ので、被包装物の品質低下を招き易いとともに包装品質が低下する問題があった。
特開2002−301760号公報
本発明の解決課題は、成形金型を交換しなければプラスチックシート材に対し被包装物の平面サイズの変化に対応したポケットを成形することができないことである。
本発明に係るPTPシート成形装置は、前述の課題を解決するため、相対する第1の金型1と第2の金型2との間に供給されるプラスチックシート材5を前記両金型1,2で挟み、第2の金型2に形成されたガイド孔20を通じて第1の金型1に向かって進退するプラグ3により、第1の金型1に形成された突出し用の孔10側へ前記プラスチックシート材5を部分的に所定量突き出し、当該プラスチックシート材5の突き出された部分を圧縮ガスの圧力又は真空吸引力でプラグ3の先端部分にほぼ密着させることにより、当該プラスチックシート材5にプラグ3の先端部分の外形にほぼ適合するポケット50を成形(プラグ側で最終的にポケットを成形するいわゆるオス型成形)する装置であって、前記プラグ3には調整スリーブ3aを軸方向へ可動に装着し、当該調整スリーブ3aは、少なくともその先端部がプラグ3の先端部から所定量後退した位置とその先端部形状がプラグ3の先端部形状とほぼ適合する位置とで位置規制し得る位置規制手段4を備えたことを主たる特徴としている。
本発明に係るPTPシート成形装置によれば、調整スリーブ3aをその先端部がプラグ3の先端部から所定量後退した位置に位置規制することにより、プラスチックシート材5に平面サイズの小さいポケットを成形することができる。
他方、調整スリーブ3aをその先端部形状がプラグ3の先端部形状と適合する位置に位置規制することにより、プラスチックシート材5に平面サイズの大きいポケットを形成することができる。
したがって、一組の成形金型で平面サイズが異なる少なくとも二種のポケットを成形することができるほか、前記プラグ3の突出量を調整すれば、深さの異なるポケットを成形することもできる。
図1は本発明に係るPTP成形装置の一実施形態を示す部分断面図、図2はホルダへのスリーブの取付状態を示す部分拡大断面図、図3は図1の成形装置における第1の金型と第2の金型とでプラスチックシート材を挟んだ状態の部分拡大断面図、図4の(a)図は図3の状態からプラスチックシート材に平面サイズの小さいポケットを成形した状態の部分拡大断面図、図4の(b)図は(a)図のように成形されたPTPシートの部分断面図、図5の(c)図はプラスチックシート材に平面サイズの大きいポケットを形成した状態の部分拡大断面図、図5の(d)図は(c)図のように成形されたPTPシートの部分断面図である。
プラスチックシート5の供給位置を介して相対する第1の金型1と第2の金型2が設置され、第2の金型2には所定の間隔に多数のガイド孔20が、第1の金型1には前記ガイド孔20と対応する位置に当該ガイド孔20よりも大径の突出し用の孔10がそれぞれ形成されている。
第1の金型1には冷却液の流通孔11が形成されており、第1の金型1の突出し用の孔10は、成形時に供給パイプ13を通じて圧縮ガス(例えば0.1MPa程度の圧縮空気)が供給されるガスチャンバー12に通じている。
第1の金型1と第2の金型2は、図示されていない機枠に関連して設けられた進退手段(例えばジャッキ機構)によって相対方向に進退することにより、両金型1,2間に供給されるプラスチックシート材5を挟み、PTPシート成形後図1で示す原位置に復帰するように構成されている。
第2の金型2の背面側にはハウジング21が設けられており、このハウジング21内には、成形時に各ガイド孔20を通じて第1の金型1の孔10側に突出するように進退するプラグ3が設けられている。プラグ3が進出した際には、後述の調整スリーブ3aを含むプラグ3の外周面とガイド孔20の内周面との間に、ガス抜きのために十分な隙間が保たれるように構成されている。
この実施形態では、各プラグ3は第1の金型1の方向へ進退可能な保持ベース30へねじ31によってそれぞれ取り付けられ、個々のプラグ3の先端部が傷等により損傷したときは当該プラグ3を取り替えることができるように構成されている。32は冷却液の流通孔である。
保持ベース30には、プラグ3のガイド孔20からの突出量を調整する突出量調整手段6が設けられている。この突出量調整手段6はジャッキ機構であって、保持ベース30へスラスト軸受61を介して取り付けられたハンドル63付きのスクリュー軸60と、図示しない機枠に取り付けられ前記スクリュー軸60を貫通状に保持するナット状部材62とから構成されており、成形時には自動制御により適切なタイミングで作動するようになっている。
各プラグ3にはそれぞれ調整スリーブ3aが軸方向へ可動に装着されており、これらの調整スリーブ3aは、位置規制手段4により、少なくともその先端部がプラグ3の先端部から所定量後退した位置とその先端部形状がプラグ3の先端部形状とほぼ適合する位置とで位置規制し得るように構成されている。
位置規制手段4は、各プラグ3が貫通して保持ベース30と平行するように設置され各調整スリーブ3aを保持する板状のホルダ40と、このホルダ40をプラグ3の軸方向に沿って進退させるジャッキ機構41とから構成されている。
ジャッキ機構41は、ホルダ40にスラスト軸受43を介して取り付けられたハンドル45付きのスクリュー軸42と、保持ベース30に取り付けられ前記スクリュー軸42を貫通状に保持するナット状部材44とから構成されている。
この位置規制手段4は、図示しない制御盤のスイッチ操作により、調整スリーブ3aを、図1のようにその先端部がプラグ3の先端部から後退した位置から図5の(c)図のようにその先端部形状がプラグ3の先端部形状と適合する位置までの間を進退させる。
各調整スリーブ3aは、図2のようにそれぞれ数個のねじ3bによってホルダ40に取り付けることにより、個々の調整スリーブ3aが傷等により損傷したときは取り替えることができるようになっている。各調整スリーブ3aは、このような取付方法に代えて、調整スリーブ3aのホルダ40を貫通する部分に雄ねじを形成し、この部分をホルダ40に形成した雌ねじ部へねじ込むように構成することができる。
以上のように構成された成形装置の作動について以下説明する。
図1のように、包装ラインの特定箇所に設置された第1の金型1と第2の金型2の間には、長尺のプラスチックシート材5が間欠的に供給される。
両金型1,2の間にプラスチックシート材5が供給されると、第1の金型1と、プラグ3を含む第2の金型2が図示しない進退手段により相対方向に必要量前進し、図3で示すように両金型1,2により当該プラスチックシート材5を挟む。次いで、120〜130℃程度に加熱されたプラグ3が突出量調整手段6によりあらかじめ設定された量だけ下降して、プラスチックシート材5の所要部分を第1の金型1の突出し用の孔10側に所定量突き出す。その後ガスチャンバー12内に圧縮ガスが供給され、そのガス圧力によりプラスチックシート材5の突出し部分が図4の(a)図で示すようにプラグ3の先端部に密着することにより、当該部分にポケット50が加工され、PTPシート5aの一コマが成形される。PTPシートの成形後、第1の金型1,第2の金型2及びプラグ3がもとの位置に復帰するとともに、同時に図示しないノックアウト手段によりPTPシート5aが両金型1,2から分離され、当該PTPシート5aを含むプラスチックシート5はポケット成形部分である一コマ分包装ラインの下流側に移送される。以後、この成形工程が繰り返される。
成形されたPTPシート5aのポケット50内には、図4の(b)図で示すように後方ライン上で当該ポケット50のサイズに適合するサイズの被包装物7が投入され、その上面には図示しないアルミ箔等の蓋シートが熱シールされる。
形成されるポケット50の深さは、成形時のプラグ3の突出量の設定によって調整される。
図5の(d)図のように、平面サイズの大きい被包装物7を包装するためのPTPシート5aを成形するときは、位置規制手段4により図5の(c)図のように調整スリーブ3aをその先端部形状がプラグ3の先端部形状と適合する位置まで前進させ、この状態で成形装置を前述の要領で作動させる。
プラグ3の先端部外周縁と調整スリーブ3aの先端部にはほぼ一致するテーパ面が形成されているが、このテーパ面を含むプラグ3と調整スリーブ3aとの先端部形状は、包装される被包装物7の形状に応じて選択される。
前記実施形態のPTPシート成形装置によれば、一組の金型により金型の取替えることなく、異なる平面サイズの被包装物7に対応するポケット50を有するPTPシート5aを成形することができる。
また、プラグ3の突出量を調整することにより、ポケット50の深さが種々異なるPTPシートを成形することができる。
したがって、ポケット50と被包装物7とのサイズが適合しないことによる被包装物の品質低下と包装品質の低下が防止される。
前述の実施形態では、ポケット50の最終的な成形を第1の金型1に供給される圧縮(高圧)ガスによって行っているが、この構成に代えて第2の金型2側から真空吸引する構成を採用することができる。
本発明に係るPTP成形装置の一実施形態を示す部分断面図である。 ホルダへのスリーブの取付状態を示す部分拡大断面図である。 図1の成形装置における第1の金型と第2の金型とでプラスチックシート材を挟んだ状態の部分拡大断面図である。 (a)図は図3の状態からプラスチックシート材に平面サイズの小さいポケットを成形した状態の部分拡大断面図、(b)図は(a)図のように成形されたPTPシートの部分断面図である。 (c)図はプラスチックシート材に平面サイズの大きいポケットを形成した状態の部分拡大断面図、(d)図は(c)図のように成形されたPTPシートの部分断面図である。
符号の説明
1 第1の金型
10 突出し用の孔
11,32 冷却液の流通孔
12 ガスチャンバー
2 第2の金型
20 ガイド孔
21 ハウジング
3 プラグ
30 保持ベース
31,3b ねじ
3a 調整スリーブ
4 位置規制手段
40 ホルダ
41 ジャッキ機構
42,60 スクリュー軸
43,61 スラスト軸受
44,62 ナット状部材
45,63 ハンドル
5 プラスチックシート材
5a PTPシート
50 ポケット
6 突出量調整手段

Claims (4)

  1. 相対する第1の金型(1)と第2の金型(2)との間に供給されるプラスチックシート材(5)を前記両金型(1,2)で挟み、第2の金型(2)に形成されたガイド孔(20)を通じて第1の金型(1)に向かって進退するプラグ(3)により、第1の金型(1)に形成された突出し用の孔(10)側へ前記プラスチックシート材(5)を部分的に所定量突き出し、当該プラスチックシート材(5)の突き出された部分を圧縮ガスの圧力又は真空吸引力でプラグ(3)の先端部分にほぼ密着させることにより、当該プラスチックシート材(5)にプラグ(3)の先端部分の外形にほぼ適合するポケット(50)を成形する装置であって、前記プラグ(3)には調整スリーブ(3a)を軸方向へ可動に装着し、当該調整スリーブ(3a)は、少なくともその先端部がプラグ(3)の先端部から所定量後退した位置とその先端部形状がプラグ(3)の先端部形状とほぼ適合する位置とで位置規制し得る位置規制手段(4)を備えていることを特徴とする、PTPシート成形装置。
  2. 前記位置規制手段(4)は、前記調整スリーブ(3a)の基端部を保持して前記プラグ(3)の軸方向へ可動なホルダ(40)と、当該ホルダ(40)をプラグ(3)の軸方向に沿って進退させるジャッキ機構(41)とから構成されている、請求項1に記載のPTPシート成形装置。
  3. 前記プラグ(3)は、当該プラグ(3)の軸方向に沿って進退可能な保持ベース(30)へ取外し可能に保持され、当該保持ベース(30)はプラグ(3)の前記ガイド孔(20)からの突出量を調整する突出量調整手段(6)を有し、前記ジャッキ機構(41)は前記保持ベース(30)へ取り付けられている、請求項2に記載のPTPシート成形装置。
  4. 前記調整スリーブ(3a)は前記ホルダ(40)へ取外し可能に取り付けられている、請求項2又は3に記載のPTPシート成形装置。
JP2003301954A 2003-08-26 2003-08-26 Ptpシート成形装置 Expired - Fee Related JP4331994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301954A JP4331994B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 Ptpシート成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301954A JP4331994B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 Ptpシート成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005067097A JP2005067097A (ja) 2005-03-17
JP4331994B2 true JP4331994B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=34406432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301954A Expired - Fee Related JP4331994B2 (ja) 2003-08-26 2003-08-26 Ptpシート成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4331994B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5389059B2 (ja) * 2011-01-07 2014-01-15 Ckd株式会社 ポケット部形成装置及びptp包装機
JP6169127B2 (ja) 2015-01-27 2017-07-26 Ckd株式会社 ポケット成形装置及びブリスター包装機
JP6684950B1 (ja) * 2018-06-26 2020-04-22 マルホ発條工業株式会社 ブリスタ包装機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005067097A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3024733B1 (en) Modified atmosphere, skin or vacuum packaging machine and method
CN1032426A (zh) 自动生产密封包装件的小型成型-装料-密封机器
EP1295695B1 (en) Method and apparatus for thermoforming of blister packings, with the film heated localy by the punches
US8293152B2 (en) Packaging machine and method for manufacturing a package
JP2007521993A (ja) 容器成形法
JP4331994B2 (ja) Ptpシート成形装置
JP3560748B2 (ja) 横穴付粉末成形品の製造方法
WO2017038236A1 (ja) 粉末成形機と粉末充填方法
US20060057265A1 (en) Method and device for producing confectionary products
CN105235129B (zh) 片材成型注塑模具
KR101747681B1 (ko) 압력용기용 헤드의 성형장치
JP2004167954A (ja) Ptpシートの製造装置
JP5946492B2 (ja) タイヤ用金型の鋳造方法及び鋳造設備
JP6792407B2 (ja) 紙容器の成形方法および成形装置
JP4654527B2 (ja) Ptpシート成形金型
JP6709925B1 (ja) ブリスター包装機のフィルム加熱成形装置
JP6830373B2 (ja) パリソン分離装置、中空成形機及び中空成形品の製造方法
CN214773669U (zh) 一种精密性强的模具
CN110774656B (zh) 一种用于产品外包装悬挂孔的加工设备
JP5440093B2 (ja) 成形方法
JP2005153005A (ja) 自動液圧ベローズ製造装置
JP5983998B2 (ja) 粉末成形装置と同装置による粉末充填方法
JP2015150608A (ja) 成形物の製造装置
WO2009000032A1 (en) Pressure thermoforming process
JP3563555B2 (ja) 粉末成形機における成形品搬出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20081202

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees