JP4328920B2 - 改ざん防止用クロージャー構造 - Google Patents

改ざん防止用クロージャー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4328920B2
JP4328920B2 JP25414199A JP25414199A JP4328920B2 JP 4328920 B2 JP4328920 B2 JP 4328920B2 JP 25414199 A JP25414199 A JP 25414199A JP 25414199 A JP25414199 A JP 25414199A JP 4328920 B2 JP4328920 B2 JP 4328920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tamper
closure
blade
cap
closure structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25414199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001072101A (ja
Inventor
通徳 米山
誠 依知川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP25414199A priority Critical patent/JP4328920B2/ja
Publication of JP2001072101A publication Critical patent/JP2001072101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328920B2 publication Critical patent/JP4328920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3409Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • B65D41/3414Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges with drive means between closure and tamper element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、合成樹脂製の容器において、そのクロージャー部分とこれに螺着されるキャップとからなるクロージャー構造に改ざん防止機能を持たせた改ざん防止用クロージャー構造に関し、より詳しくは、カシメ方式によって上記容器孔部の周辺部材(上記容器の開口部周縁)に取り付けられるクロージャーについて、既存のクロージャー部品の僅かな改良により、加工コスト、製品コストを最小にして、改ざん防止機能を付与すると共に、改ざん防止に利用されるキャップのタンパーエビデントバンドが開封後に脱落することを防止する機能も付与できる改ざん防止用クロージャー構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、PET(ポリエチレンテレフタレート)ボトルのネジ式クロージャー等に改ざん防止、所謂タンパーエビデント機能を持たせるために、例えば図9〜図11に示すように、ボトル5’のクロージャー1’のネジ部21の下側に互いに周方向に所定間隔離間させて複数個のラチェット(掛合爪)7を突設し、このクロージャー1’のキャップ4’として、内周面に該ラチェット部7に係合する長板状の羽根状部材(突起部)43’を互いに周方向に所定間隔離間させて複数個設けたリング(タンパーエビデントバンド)42’をキャップ本体40(図9では省略)の下部に一箇所以上のブリッジ部41によって連結したものを使用し、このキャップ4’を締めた時には羽根状部材43’がラチェット7とラチェット7との間に入り込み、キャップ4’を開封する時には羽根状部材43’がラチェット7に引っ掛かることによって、ブリッジ部41が切断され、タンパーエビデントバンド42’がキャップ本体40と切り離されるようにした一般にフィンロック方式と呼ばれる改ざん防止機能を持つものが使用されている。
【0003】
また、通常、この方式の改ざん防止用クロージャーにおいては、開封後に容器を逆さまにして内容品を排出したり、飲用する時に上記タンパーエビデントバンドがクロージャーから脱落すると異物混入の原因となったり、飲用者に不快感を与えたりするので、開封後にキャップ本体から切り離されたタンパーエビデントバンドが容器を逆さにしても脱落しないように、上記クロージャーの上記ラチェットの上方にアンダーカット8と呼ばれるリング状の出っ張りを設け、上記タンパーエビデントバンド全体がこのアンダーカット8の出っ張りの下に入り込むようにして、開封後に容器を逆さまにしてもキャップ本体から切り離されたタンパーエビデントバンドが上記アンダーカットに引っ掛かって落ちないようになっている。
【0004】
一方、合成樹脂製の容器にクロージャー部品を取り付けるための一手法として、真空成形や圧空成形、又はヒートシールによって成形した容器本体に口付けのための孔を開け、この開口部の周縁部を容器の内側と外側から二つのクロージャー部品によって挟み込むことによってクロージャー部品を容器本体に取り付ける所謂カシメ方式と呼ばれる方法がとられることがある。
【0005】
この方法は、クロージャー本体を容器本体に開けられた孔(開口部)に容器本体内側から外側に向かって差し込み、容器本体の外側から主にリング状のカシメ用部品(カシメリング)をクロージャー本体に打ち込んで、クロージャー本体に形成された上記リングと嵌合するカシメリング嵌め込み用凹部(カシメリング嵌合部)にカシメリングを嵌め込み、同時にクロージャー本体とカシメリングとの間に容器本体の孔の周囲の部材(開口部周縁)を挟み込むことによって、クロージャー部品を取り付ける方法であり、軟質の合成樹脂材料からなる容器に硬質のクロージャー部品を任意の位置に強固に取り付けることができ、また、熱溶着などの他の方法に比べて生産性が良い優れた方法である。
【0006】
そして、このクロージャー取り付け方法においては、カシメリングとクロージャー本体とを強固に嵌合させ、カシメリングや容器本体がカシメリング嵌合部から外れないようにするため、通常、次のような方式がとられる。
【0007】
即ち、カシメリングと嵌合するクロージャー本体のカシメリング嵌め込み用凹部(カシメリング嵌合部)の外径はカシメリングが容器本体の孔周辺の部材を挟み込んで強く保持できるようにカシメリングの内径よりやや大きめにすると共に、このカシメリング嵌め込み用凹部の上側にカシメリングが外れないようにリング受け部と呼ばれる部分を設ける。このリング受け部の最大外径は、カシメリングの嵌合するカシメリング嵌め込み用凹部の径よりも十分に大きくし、カシメリングが外れないようにするが、カシメリングがカシメリング嵌め込み用凹部に打ち込めるように、上部に行くに従って径が小さくなるようにテーパーを付けて円錐台形とする。カシメリングはテーパーの付いたリング受け部のカシメリングの内径よりも小さい上部、つまり、クロージャーの開口部側(上方)から強い力によってリング受け部に打ち込まれ、プラスチックの弾性によりテーパーに沿って内径が広げられ、最終的にクロージャー本体のカシメリング嵌め込み用凹部に元の内径に近い状態で嵌め込まれる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このカシメ方式で取り付けられたクロージャーに改ざん防止機能を付与する場合、上記フィンロック方式を採用して上記ラチェットをクロージャー本体側に設けると共に、上記改ざん防止キャップを使用することが考えられるが、この場合、次のような問題が生じる。
【0009】
即ち、ラチェットをクロージャーがカシメ方式ではない上記PETボトル等と同様にクロージャー本体のネジ山の外径よりも外側に出っ張るように設けると、カシメ方式のクロージャーの場合、ラチェットがカシメリングのリング内面側にぶつかってしまい、カシメリングを打ち込むことができなくなる。そのため、カシメリングの内径を相当に大きくしてラチェット形成部を通るようにし、また、リング受け部の外径もかなり大きくし、カシメリングを打ち込めるようにすることも考えられる。
【0010】
しかしながら、このような手段の場合、全体の寸法が変わるために、それまで使用していた既存のカシメ方式の加工機械を使用することができなくなり、別途、そのための機械が必要となるのみならず、クロージャー部の寸法が変わるため、容器のユーザーのそれまでの充填装置を改造することも必要となる場合がある。従って、上記手段では、従来の装置を使用できないので、改ざん防止機能の付与のために多額の設備投資が必要となるのみならず、クロージャー部品に使う材料が余分にかかり、コストが高くなってしまうという問題も生じる。
【0011】
一方、カシメ方式のクロージャーの場合、カシメリングの上面にラチェット形成部を設けることも考えられるが、このような手段を採用しても、上記同様の問題が生じるので、上記問題の解決には至らない。
【0012】
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、カシメ方式で容器に取り付けられる既存のクロージャー部品の僅かな形状変更によって、カシメ方式のクロージャー構造にフィンロック方式の改ざん防止機能が付与され、更に、開封後に切り離されたタンパーエビデントバンドが容器を逆さまにしても落ちない機能を付与することもできる改ざん防止用クロージャー構造を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するため、下部に一箇所以上のブリッジ部によって連結されたタンパーエビデントバンドを有するキャップと、該キャップが螺着されるクロージャーとからなる改ざん防止用クロージャー構造であって、上記クロージャーがクロージャー本体とカシメリングとを具備し、上記クロージャー本体の外周壁にテーパー部を設けると共に、このテーパー部に上記タンパーエビデントバンドの内周面に備えられた突起部が挿入される一箇所以上の凹状部を設け、且つ上記テーパー部下側に周方向に沿って容器の開口部周縁を挟着するカシメリング嵌合部を設けたことを特徴とする改ざん防止用クロージャー構造を提供する。
【0014】
ここで、上記突起部が、上記タンパーエビデントバンドのバンド本体の内周面側を基部とし、その先端部が自由端となるように上記バンド本体の内周面に固設された羽根状部材からなり、上記キャップを開封する時に上記羽根状部材の先端部が上記凹状部に係止されることによって、上記ブリッジ部が切断されるものであると、より好適である。
【0015】
また、上記テーパー部の凹状部非形成部の下端部の周方向に沿った長さの合計と、上記凹状部の外側下端部の長さの合計との比率が3:7〜8:2であったり、上記凹状部の外側下端部が上記テーパー部の下端部がなす円周上よりも内方になるように形成されていると、より好適である。
【0016】
更に、上記凹状部の外側上端部が上記キャップが螺着された時に上記タンパーエビデントバンドの羽根状部材の先端部よりも外方になるように形成されていたり、上記凹状部が一端側に上記羽根状部材を係止する側壁面を有すると共に、他端側に上記羽根状部材の上記タンパーエビデントバンド内周面に対する突起角度に対応する斜面を有するものであれば、更に好適である。
【0017】
そしてまた、上記タンパーエビデントバンドの上記羽根状部材の先端部の下側角部が上記テーパー部のテーパー角度に合わせて切り取られていると、更に好適である。
【0018】
即ち、本発明の改ざん防止用クロージャー構造は、クロージャー本体とカシメリングとを具備するカシメ方式のクロージャーにおいて、上記クロージャー本体のテーパー部に上記タンパーエビデントバンドの内周面に備えられた突起部が挿入される一箇所以上の凹状部を設けたことにより、上記凹状部によって形成される側壁面が従来のフィンロック方式におけるラチェットと同様に機能し、また、上記凹状部の上壁が従来のフィンロック方式におけるアンダーカットと同様に機能する。
【0019】
従って、キャップ開封前の上記タンパーエビデントバンドの上記突起部は先端側が上記凹状部の中に挿入されていたり、上記テーパー部に当接しているが、キャップを開封する際に、上記凹状部の中に挿入されていた、又は挿入された上記突起部の先端側が上記凹状部の側壁面、又は該側壁面と上記凹状部の背面側の壁とがなす角部に係止されることにより、上記キャップ本体とタンパーエビデントバンドとを連結するブリッジ部が切断されて、開封された跡が残り、これによって、カシメ方式のクロージャーにおいても改ざん防止が可能となる。
【0020】
ここで、上記突起部が、上記タンパーエビデントバンドのバンド本体の内周面側を基部とし、その先端部が自由端となるように上記バンド本体の内周面に固設された羽根状部材からなり、上記キャップを開封する時に上記羽根状部材の先端部が上述したように上記凹状部により係止されることによって、上記ブリッジ部が切断されるものであると、キャップ開封時に上記羽根状部材の先端部が上記凹状部の係止肩部に引っ掛かり易く、上記ブリッジ部の切断がより容易となる。
【0021】
また、上記テーパー部の凹状部非形成部の下端部の周方向に沿った長さの合計と、上記凹状部の外側下端部の長さの合計との比率が3:7〜8:2であると、タンパーエビデントバンドの脱落を防止することが容易となり、また、カシメリングの打ち込みに対して、テーパー部がカシメリング打ち込みによる圧力に耐えられずに潰れたりすることを防止できる。
【0022】
更に、上記凹状部の外側下端部、即ち上記凹状部によって形成される下壁の先端が上記テーパー部の下端部がなす円周上よりも内方になるように形成されていると、上記凹状部の外側下端部の長さが長めの場合、カシメリングの打ち込みに対して、上記凹状部の下壁がカシメリングにぶつかって潰されてしまうという不具合を防ぐことができる。そして、上記凹状部の外側上端部、即ち上記凹状部によって形成される上壁の先端が上記キャップが螺着された時に上記タンパーエビデントバンドの羽根状部材の先端部よりも外方になるように形成されていれば、上記凹状部の上壁によって上記タンパーエビデントバンドが開封後に上記クロージャーから脱落するのを確実に防止できる。
【0023】
そして、上記凹状部が一端側に上記羽根状部材を係止する側壁面を有すると共に、他端部に上記羽根状部材の上記タンパーエビデントバンド内周面に対する突起角度に対応する斜面を有するものであれば、キャップを回転して密封する時に上記羽根状部材の先端側が上記凹状部の中に入り易くなるので、上記凹状部に入る羽根状部材の枚数を減らさずに、つまり、上記タンパーエビデントバンドの脱落防止の機能を確保しながら、上記テーパー部の凹状部非形成部の長さを稼ぎ、カシメリングの打ち込みに対する強度を確保することができる。また、上記タンパーエビデントバンドの上記羽根状部材の先端部の下側角部が上記テーパー部のテーパー角度に合わせて切り取られていると、切り離されたタンパーエビデントバンドが上記凹状部に入り込まずにテーパー部に当っている羽根状部材の弾力によって反発して脱落するのをより確実に防止できる。
【0024】
【発明の実施の形態及び実施例】
以下、本発明につき図面を参照して更に詳しく説明する。図1〜図8は、本発明の改ざん防止用クロージャー構造を構成するクロージャー及びキャップの一構成例を説明するものであり、図1は本発明の一構成例の改ざん防止用クロージャー構造Aにおいてキャップ本体を省略して示した断面図であり、図2は上記クロージャー構造Aのクロージャー本体2の斜視図、図3はクロージャー1のネジ部を省略して示した上面図、図4はクロージャー本体2を容器口部(容器の開口部)に取り付けるカシメリング3の斜視図である。また、図5は上記クロージャー本体に螺着するキャップ4の斜視図、図6は羽根状部材43を拡大して示した図5のZ部分の拡大図であり、図7は上記キャップ4の底面図であり、図8は、クロージャー本体2にキャップが螺着された時のクロージャー本体2の凹状部と羽根状部材43との状態を説明するためにクロージャー構造Aの一部を拡大し、クロージャー本体を凹状部を形成する下壁面に沿って切断すると共に、キャップ本体を省略して示したクロージャー構造Aの説明図である。上記改ざん防止用クロージャー構造Aは、内容品を充填し、保管、輸送する合成樹脂製容器の開口部に取り付けられ、容器の充填口、注出口となるクロージャー1と、該クロージャー1に螺着されたキャップ4(図5参照)とからなるものである。
【0025】
ここで、上記クロージャー1は、クロージャー本体2とカシメリング3とを具備し、上記クロージャー本体2は、クロージャー開口部20を形成する周壁の上側外周面にネジ部21が形成され、このネジ部21の下側外周壁にテーパー部22が設けられており、このテーパー部22に一端側が係止用の側壁面23をなす凹状部24が設けられると共に、その下側にカシメリング嵌合部25が設けられている。そして、クロージャー本体2のカシメリング嵌合部25とカシメリング3との間に合成樹脂製容器5の孔(容器開口部)50の周辺部材(開口部周縁)51が挟持されていると共に、図5〜7に示すキャップ本体40とその下部に複数箇所のブリッジ部41によって連結されたタンパーエビデントバンド42とを具備するキャップ4が上記ネジ部21に螺合して被着されている。
【0026】
上記クロージャー1が取り付けられる合成樹脂製容器5は、その形状、材質などが特に制限されるものではなく、従来よりカシメ方式のクロージャーが採用されていた容器を使用することができ、例えばブロー成型,真空成型,圧空成型された成型タイプのもの、合成樹脂フィルムの周囲を熱溶着したフィルムタイプのものなどのいずれのタイプのものであってもよく、また、材質としては、通常ポリエチレン、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合体)、ポリプロピレン等の軟質の合成樹脂材料が好適に使用される。
【0027】
また、上記容器5に充填される内容品も特に制限されるものではなく、液体、粉体などいずれのものであってもよいが、改ざん防止機能を付与する目的を考慮すれば、例えばワインや日本酒等の酒類,みりんや醤油等の調味液類などの飲食品、金メッキ液などの工業用薬品類、医療用液体などの薬品類等を充填、保管する容器として好適である。
【0028】
上記クロージャー本体2及びカシメリング3は、材質などが特に制限されるものではないが、容器5を挟持することができ、且つカシメリングを打ち込める程度の剛性及び弾力性を有することを考慮すれば、ポリエチレン,ポリプロピレン等のポリオレフィン、66ナイロン,6ナイロン等のポリアミド、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリカーボネートなどの硬質の合成樹脂が好適に使用され、通常これらは同質の材料同士、又は異なった材料を組み合わせて使用される。
【0029】
上記クロージャー本体2に設けられたテーパー部22は、上述したように凹状部24が設けられている。ここで、上記凹状部24の数は特に制限されるものではなく、通常2〜4個程度を周方向に互いに所定間隔離間させて形成すると、好適である。
【0030】
上記凹状部24は、後述するように上記タンパーエビデントバンド42の羽根状部材43を係止できる限り、その形状、大きさが特に制限されるものではないが、上述したように係止用の側壁面23を有し、特に図3に示すように、上記テーパー部22の上記凹状部が形成されていない部分(凹状部非形成部)26の下端部の周方向に沿った長さ(図3中の矢印a)の合計と、凹状部24の外側下端部の長さ(図3中の矢印b)の合計との比率が3:7〜8:2、特に5:5〜7:3となるようにすると、好適である。
【0031】
上記凹状部非形成部26の下端部の周方向に沿った長さの合計が長すぎると、タンパーエビデントバンド42の脱落を防止することが困難となる場合がある。一方、凹状部24の外側下端部の長さの合計が長すぎると、カシメリング3の打ち込みに対して、テーパー部22がカシメリング打ち込みによる圧力に耐えられずに潰れてしまう場合がある。
【0032】
ここで、上記凹状部24の外側下端部の長さ(図3中の矢印b)は、特に制限されるものではないが、例えば0.5〜2cm程度が適当である。この長さが長めの場合、上記凹状部24の外側下端部、即ち凹状部24の下壁の先端が上記テーパー部22の下端部がなす円周6(図3参照)と一致していると、カシメリング3の打ち込みに対して、凹状部24の下壁がカシメリングにぶつかって潰されてしまう可能性がある。このような事態を防ぐために、上記凹状部24は、その外側下端部(下壁)が上記テーパー部22の下端部がなす円周6上の二点を直線状に結ぶように切り欠かれており、凹状部24の外側下端部がテーパー部22の下端部がなす円周6上よりも内方になるように形成されていると好適である。
【0033】
更に、上記凹状部24は、その外側上端部、即ち凹状部24の上壁27の先端が上記テーパー部22がなす円周6’(図3参照)に一致するので、上記タンパーエビデントバンド42の羽根状部材43が凹状部24内に入り込んだ時、羽根状部材43の先端部よりも外方に位置することになり、開封後に容器5を逆さまにすると、羽根状部材は凹状部24の上壁27に引っ掛かり、切り離されたタンパーエビデントバンド42の脱落を防止できると共に、凹状部24の上壁27がテーパー部22よりも出っ張ることもないので、カシメリング3の打ち込みによって凹状部24の上壁が潰れることもない。
【0034】
そして、上記凹状部24のより好ましい形状としては、特に図3に示すように、一端側がクロージャー開口部20のほぼ中心軸方向に切り欠かれることによって、一端側の係止用の側壁面23が形成されると共に、他端側が上から見た時に底辺29が周方向の接線cに対して角度θとなるような斜度を有する略三角形状の斜面28が形成され、この角度θを、後述する羽根状部材43のタンパーエビデントバンド42内周面に対する突起角度α(図7参照)に合わせた角度とすることによって、特に図8に示すように、上記側壁面23(図3参照)の反対側に上記突起角度αに対応する斜面28(図3参照)が形成され、このように斜面28が形成されることによって、クロージャー本体を密封する際に、キャップを回転すると、羽根状部材43の先端側が凹状部24の中に入り易くなる。
【0035】
上記クロージャー本体2のカシメリング嵌合部25に打ち込まれるカシメリング3は、容器5に内容品を充填する際、充填機にクロージャー1を固定するために、リング本体30の上端部に鍔部31が一体に形成されていると共に、リング本体30の内径は上記テーパー部22の下端側よりも若干小径となっている。更に、リング本体30の内径は、容器5の開口部周縁51を強く挟持するために、上記カシメリング嵌合部25の径よりも若干小径となっている。
【0036】
そして、図5に示す上記クロージャー1に螺着されるキャップ4は、上述したようにキャップ本体40とタンパーエビデントバンド42がブリッジ部41によって連結されている。ここで、ブリッジ部41の数は特に制限されるものではないが、通常2〜4個程度である。そして、タンパーエビデントバンド42の内周面には、複数の略長板形の羽根状部材43が先端部が自由端となるように互いに周方向に所定間隔離間して固設されている。ここで、上記羽根状部材43の数は特に制限されるものではないが、通常10〜30個程度である。また、羽根状部材43は、特に図6に示すように、長板形の先端部の下側角部44がキャップ4をクロージャー1に螺着した時に、テーパー部22に羽根状部材43の下側が当らないように、テーパー部22のテーパー角度β(図1参照)に合わせて上記長板形の下辺から角度γに切り取られており、角部βと角部γとの関係は、羽根状部材43がタンパーエビデントバンド42に取り付けられている角度にもよるが、通常、β≒γが好適である。
【0037】
各羽根状部材43は、キャップ4を開封する前は、先端部が凹状部24の中に入り込んでいるか、テーパー部22表面に圧接しており、キャップ4を開封する時には、先端部が凹状部24の側壁面23及び側壁面23と凹状部24背面の壁面とによる角部に係止され、また、開封後は、容器5を逆さまにすると、先端部が凹状部24の上壁27に係止されてタンパーエビデントバンド42の脱落を防止するようになっている。ここで、羽根状部材43の下側角部44が上記のように切り取られているので、凹状部24の中に入り込まず、テーパー部22表面に圧接している羽根状部材43の下側角部がテーパー部22に当たることがなく、従って羽根状部材43の反発力によるタンパーエビデントバンド42の脱落が防止されている。
【0038】
なお、クロージャー本体2、カシメリング3、キャップ本体40及びタンパーエビデントバンド42等の製造方法は、特に制限されるものでなく、射出成型等の公知の成型方法により、製造することができ、この時、従来より使用していた型を上記クロージャー本体2、タンパーエビデントバンド42が上記形状となるように若干変化させて使用することができる。
【0039】
そして、クロージャー1の容器5への取り着け方法も特に制限されるものではなく、公知のカシメ方式の装置を使用して常法によって組み立てることができ、例えばクロージャー本体2を容器本体に設けられた孔(容器開口部)50の周辺部材(開口部周縁)51の弾性変形を利用して容器5内側に挿入し、カシメリング嵌合部25に容器開口部50の周辺部材(開口部周縁)51が位置するようにクロージャー本体2を容器内側から配しておき、常法によりカシメリング3をクロージャー本体2の上側からテーパー部22に沿って押し入れ、弾性変形によって上記カシメリングを開口部周縁51を挟み込んだ状態でカシメリング嵌合部25に嵌合させる。この時、上述したようにカシメリング3が打ち込み難くなったり、クロージャー本体2が壊れたりすることはない。その後、常法に従って上記クロージャー開口部20から内容品を充填した後、上記クロージャー本体2にキャップ4を常法により螺着する。
【0040】
上記クロージャー構造Aにおいて、上記キャップ4を開封するために上記クロージャー1に螺着したキャップ4をひねると、キャップ本体40はひねりに追従するが、タンパーエビデントバンド42は羽根状部材43がクロージャー本体2の凹状部24の係止用の側壁面23、その角部に係止されて動かないため、キャップ本体40とタンパーエビデントバンド42とを連結するブリッジ部41が切断されて、開封された跡が残り、これによって、カシメ方式のクロージャー1を使用したクロージャー構造であっても改ざん防止が可能となる。
【0041】
上記クロージャー構造Aによれば、従来のカシメ方式のクロージャーの既存の機械適性に関わるクロージャー寸法を変えることなく、且つ使用材料も増加することなく、既存の機械でカシメリング3の打ち込みが可能となるように、上記タンパーエビデントバンド42の上記羽根状部材を係止する凹状部24をクロージャー本体2に設けることができるので、改ざん防止機能付与のために多額の設備投資が必要となることがなく、また、材料費が余分にかかることもない。
【0042】
なお、本発明は、上記構成に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更して差し支えない。
【0043】
【発明の効果】
本発明によれば、カシメ方式で容器に取り付けられるクロージャーのクロージャー本体及びキャップに種々の工夫を行うことにより、カシメ方式のクロージャー構造にフィンロック方式のキャップによる改ざん防止機能を付与でき、且つ開封後に切り離されたタンパーエビデントバンドが容器を逆さにしても脱落しない機能を付与できる。そして、本発明によれば、既存のクロージャー本体のテーパー部を僅かに形状変更することによって上記機能を付与することが可能であるので、既存の加工機械や充填装置の改造を必要とせず、また、材料の使用量も増加せずに、必要コストを最小にして、カシメ方式の改ざん防止用クロージャー構造を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の改ざん防止用クロージャー構造の一構成例を説明する断面図である。
【図2】上記改ざん防止用クロージャー構造のクロージャー本体の斜視図である。
【図3】上記改ざん防止用クロージャー構造のクロージャーの上面図である。
【図4】上記改ざん防止用クロージャー構造のカシメリングの斜視図である。
【図5】上記改ざん防止用クロージャー構造のキャップの斜視図である。
【図6】図5のZ部分の拡大図である。
【図7】上記キャップの底面図である。
【図8】上記クロージャー構造の凹状部と羽根状部材との状態を示す説明図である。
【図9】従来の改ざん防止用クロージャー構造の断面図である。
【図10】上記改ざん防止用クロージャー構造の斜視図である。
【図11】上記改ざん防止用クロージャー構造のキャップの斜視図である。
【符号の説明】
A 改ざん防止用クロージャー構造
1 クロージャー
2 クロージャー本体
22 テーパー部
23 側壁面
24 凹状部
25 カシメリング嵌合部
28 斜面
3 カシメリング
4 キャップ
40 キャップ本体
41 ブリッジ部
42 タンパーエビデントバンド
43 羽根状部材
50 容器開口部
51 開口部周縁

Claims (7)

  1. 下部に一箇所以上のブリッジ部によって連結されたタンパーエビデントバンドを有するキャップと、該キャップが螺着されるクロージャーとからなる改ざん防止用クロージャー構造であって、上記クロージャーがクロージャー本体とカシメリングとを具備し、上記クロージャー本体の外周壁にテーパー部を設けると共に、このテーパー部に上記タンパーエビデントバンドの内周面に備えられた突起部が挿入される一箇所以上の凹状部を設け、且つ上記テーパー部下側に周方向に沿って容器の開口部周縁を挟着するカシメリング嵌合部を設けたことを特徴とする改ざん防止用クロージャー構造。
  2. 上記突起部が、上記タンパーエビデントバンドのバンド本体の内周面側を基部とし、その先端部が自由端となるように上記バンド本体の内周面に固設された羽根状部材からなり、上記キャップを開封する時に上記羽根状部材の先端部が上記凹状部に係止されることによって、上記ブリッジ部が切断される請求項1記載の改ざん防止用クロージャー構造。
  3. 上記テーパー部の凹状部非形成部の下端部の周方向に沿った長さの合計と、上記凹状部の外側下端部の長さの合計との比率が3:7〜8:2である請求項1又は2記載の改ざん防止用クロージャー構造。
  4. 上記凹状部の外側下端部が上記テーパー部の下端部がなす円周上よりも内方になるように形成された請求項1、2又は3記載の改ざん防止用クロージャー構造。
  5. 上記凹状部の外側上端部が上記キャップが螺着された時に上記タンパーエビデントバンドの羽根状部材の先端部よりも外方になるように形成されている請求項2、3又は4記載の改ざん防止用クロージャー構造。
  6. 上記凹状部が一端側に上記羽根状部材を係止する側壁面を有すると共に、他端側に上記羽根状部材の上記タンパーエビデントバンド内周面に対する突起角度に対応する斜面を有する請求項2乃至5のいずれか1項記載の改ざん防止用クロージャー構造。
  7. 上記タンパーエビデントバンドの上記羽根状部材の先端部の下側角部が上記テーパー部のテーパー角度に合わせて切り取られた請求項2乃至6のいずれか1項記載の改ざん防止用クロージャー構造。
JP25414199A 1999-09-08 1999-09-08 改ざん防止用クロージャー構造 Expired - Fee Related JP4328920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25414199A JP4328920B2 (ja) 1999-09-08 1999-09-08 改ざん防止用クロージャー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25414199A JP4328920B2 (ja) 1999-09-08 1999-09-08 改ざん防止用クロージャー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001072101A JP2001072101A (ja) 2001-03-21
JP4328920B2 true JP4328920B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=17260800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25414199A Expired - Fee Related JP4328920B2 (ja) 1999-09-08 1999-09-08 改ざん防止用クロージャー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4328920B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001072101A (ja) 2001-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7628297B2 (en) Dispensing closure, package and method of manufacture
EP1930248B1 (en) A Tamper Evident Spout Unit and a Bag Incorporating the Spout Unit
US7900789B2 (en) Non-removable finish and closure system
US8123056B2 (en) Closure arrangement with opening indicating (anti-tamper) elements
EP1833732A1 (en) Tamper-evident closure and bead on container neck
JPH11180463A (ja) 袋等に用いる蓋付き注出口
US6758376B1 (en) Edge seal closure
US20070289936A1 (en) Dispensing closure, package and method of manufacture
GB2512620A (en) Tamper Evident Child Resistant Flip-Top Closure
US5046646A (en) Non-resealable dispenser cap construction
US5121859A (en) Non-resealable dispenser cap construction
JP4328920B2 (ja) 改ざん防止用クロージャー構造
JP3475278B2 (ja) ボトル
US20070241118A1 (en) Cubical Beverage Packaging Unit
JP2019064692A (ja) キャップ
JP3487153B2 (ja) ボトル
JP2004018046A (ja) 注出口組合体
JP2019064693A (ja) キャップ
JP2002037288A (ja) 開封認知部材付きプラスチックキャップ
US20230249882A1 (en) Bottle cap with a flip lid
JP4449458B2 (ja) 螺合方式密封機構を有する容器
JP2019064691A (ja) キャップ
JP2004189271A (ja) 不正開封防止付口栓
KR200365735Y1 (ko) 음료수 병마개
JP4296800B2 (ja) 封緘リング付キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4328920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180626

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees