JP4323362B2 - Avmシステム - Google Patents

Avmシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4323362B2
JP4323362B2 JP2004104433A JP2004104433A JP4323362B2 JP 4323362 B2 JP4323362 B2 JP 4323362B2 JP 2004104433 A JP2004104433 A JP 2004104433A JP 2004104433 A JP2004104433 A JP 2004104433A JP 4323362 B2 JP4323362 B2 JP 4323362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
information
base station
standby
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004104433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005295025A (ja
Inventor
雅博 中園
勇三 平木
一也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2004104433A priority Critical patent/JP4323362B2/ja
Publication of JP2005295025A publication Critical patent/JP2005295025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323362B2 publication Critical patent/JP4323362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、例えば業務用無線システムを用いたAVM(Automatic Vehicle Monitoring)システムに関し、特に、タクシーなどの車両の待機地区の情報を管理するAVMシステムに関するものである。
無線通信システムを用いて、移動局である車両の位置情報や動態情報を収集・管理するシステムとして、AVM(Automatic Vehicle Monitoring)システムが従来から提案されている。
図11は、一般的なAVMシステムで用いられる無線通信システムの構成を示すもので、複数の移動局1−1〜1−n(以降、複数の移動局を示すときは、移動局1と表す)と、各移動局との通信可能エリア(以下、基地ゾーンと称する)2内で各移動局と無線通信を行う基地局3と、移動局の管理を行う管理センタ4により構成されている。このようなAVMシステムでは、一般に、ポーリング方式により移動局の位置情報や動態情報といったデータの収集・管理を行っている。
以下、ポーリング方式の動作について、図11、図12を用いて説明する。
図11は、基地局3と複数の移動局1間での無線信号の送受信の様子を表したもので、図中、Pは基地局3から移動局1へのポーリング信号を、D1〜nは移動局1から基地局3へ送信される移動局データを示している。(以降、複数の移動局データD1〜nを示すときは、Dと表す。)また、図12は、図11における無線信号の送受信の様子を、時系列にタイミング・チャートとして表したものである。
まず、基地局3はポーリング信号Pを基地ゾーン内の全移動局1に対し送信する。ポーリング信号Pを受信した各移動局は、移動局毎に割り当てられた送信タイミングに基き、移動局データDを基地局3に対し送信する。基地局3は、受信した移動局データDを管理センタ4に送信し、管理センタ4にて全移動局1の管理を行う。
上記のようなAVMシステムを、例えばタクシー配車システムとして利用した場合(これをタクシー配車用AVMシステムと称する)、駅前やホテルなどの利用客が多い地域にタクシーを待機させる待機地区に、待機車両がどのような順番で並んでいるか、或は、何台のタクシーが存在するか、などの情報を管理し配車することが考えられる。
上記のことを実現するシステムとして、例えば、特許文献1では、移動局である車両(タクシー)の待機登録操作により待機登録データを基地局へ伝送し、基地局において待機地区毎の移動局の情報を管理・表示し、タクシー配車係がこの表示された情報を見ながら配車業務を行う発明が記載されている。
また、特許文献2では、無線通信システムとは別の手段を用いて、待機地区の情報を基地局から移動局に伝送し、移動局においてその情報を常時表示する発明が開示されている。
特開平10−149497号公報 特開2003−9213号公報
上記従来技術においては、常時、最新の待機地区情報を基地局から移動局へ伝送しているが、一連の動作を実現するためには、基地局にはエリア情報伝達装置が、また、移動局にはエリア情報伝達装置及びエリア情報受信装置といった、無線通信システムとは別の手段の伝送装置が必要となっていた。
また、待機地区毎の待機車両の変動はそれ程頻繁ではないため、常時待機地区情報を伝送する必要はなく、待機地区毎の待機車両の順番や、待機車両の台数が変動した場合のみ伝送すれば十分である。
本発明は上記従来技術に鑑みて為されたもので、待機地区登録後の変動する登録順位(または登録台数)を、無線回線を介して適時に基地局側から移動局側に通知することを目的とする。
本発明のAVMシステムは、無線回線を用いて、基地局から複数の移動局へポーリング信号を伝送し、ポーリングにより前記移動局の情報を収集するAVMシステムにおいて、前記基地局は処理部と記憶部を有し、該記憶部は所定の場所に存在する移動局の情報を記憶するテーブルを備え、前記処理部は、前記テーブルの内容を前記ポーリング信号で収集される移動局の情報で更新すると共に、前記テーブルに基づいて前記所定の場所に存在する移動局の台数を監視し、該台数が変動すると変動のあった場所と該場所に存在する移動局の情報を前記移動局へ送信するように構成したものである。

また、本発明のAVMシステムは、前記移動局は表示部を具備し、変動のあった場所と該場所に存在する移動局の情報を受信した時、該情報を前記表示部に表示するように構成される。
本発明によれば、待機地区登録後の変動する登録順位(または登録台数)を基地局側から移動局側に通知することが可能となる。これにより、移動局側で登録後の変動する登録順位(または登録台数)を常時確認することができるため、移動局側で何番目に自車が配車されるか、また、待機台数が少ない待機地区に自車を待機させる、など、配車運用を効率良く行うことができるAVMシステムの実現が可能となる。
以下に本発明の実施例について、図面を用いて説明する。なお、本発明で使用するAVMシステムの構成は、図11のシステムと同様であるので、詳細な説明はここでは省略する。また、説明を分かり易くするため、基地局に管理センタの機能を含めた構成として説明する。
図5に本発明に基づく基地局の構成例を示す。この例では、基地局は、無線信号の送受信を行う無線アンテナ301と、移動局と無線による通信を行うための基地局無線部302と、ポーリング信号の生成や移動局の情報管理などを行う基地局制御部303と、各種情報を記憶する記憶部304とから構成されている。
記憶部303には、移動局の位置情報や動態情報を管理する車両情報管理テーブル、待機地区の名称や領域を記憶する待機地区情報データベース、待機地区毎の車両の台数や待機車両の登録順位などを管理する待機地区管理テーブルなどがある。
車両情報管理テーブルは、移動局の位置情報や動態情報を管理するためのもので、全移動局の車番、位置情報、動態情報などの情報を、ポーリングによるデータ収集処理により常時把握することが可能である。表1に車両情報管理テーブルの一例を示す。
待機地区情報データベースは、駅前やホテルの前など、タクシー利用者の多い施設の周辺を待機地区としてデータベース化したもので、その施設の名称や待機地区の領域などを予め登録しておく。表2に待機地区情報データベースの一例を示す。この例では、待機地区情報として、施設の名称と、領域を二点間の緯度・経度の座標により、矩形領域として表すようにしたものである。
待機地区管理テーブルは、待機地区毎の移動局の台数や登録順位など(以下、待機地区情報と称する)を管理するためのものである。表3に待機地区管理テーブルの一例を示す。
図6に本発明に基づく移動局の構成例を示す。この例では、移動局は、無線信号の送受信を行う無線アンテナ101と、基地局と無線による通信を行うための移動局無線部102と、GPS衛星からの電波を受信するGPSアンテナ103と、GPS衛星からの情報を基に自局の位置情報を得るGPS受信機104と、位置情報や動態情報を基にした移動局データの生成やポーリング応答処理などを行う移動局制御部105と、無線による通話や待機登録操作などを行う操作部106と、基地局からの情報などを表示する表示部107とから構成されている。
以下に本発明の動作について、図1〜4を用いて説明する。
図1、2は、移動局にて待機登録操作が行われた場合のシーケンス図及びポーリング動作を示す図である。以下、その動作について説明する。
基地局は基地ゾーン内の全移動局に対しポーリング信号Pを送信する。各移動局はポーリング信号Pを受信すると、移動局毎に割り当てられた送信タイミングに基き、移動局データDを基地局へ送信する。この際、移動局では、移動局データD送信前に待機地区登録操作が成されていた場合(図1、2の例では、移動局2)、待機地区登録情報を移動局データDに付加する。基地局は全移動局からの移動局データDを受信し、移動局データD内に待機地区登録情報が付加されている場合は、該当する移動局を待機地区管理テーブルへ登録する。更に、基地局3は、更新された待機地区登録データO1を全移動局へ送信する。
図3、4は、基地局3にて待機地区情報が変化した場合のシーケンス図及びポーリング動作を示す図である。以下、その動作について説明する。
基地局は基地ゾーン内の全移動局に対しポーリング信号Pを送信する。各移動局はポーリング信号Pを受信すると、移動局毎に割り当てられた送信タイミングに基き、移動局データDを基地局へ送信する。基地局は全移動局からの移動局データDを受信し、移動局データDに含まれる移動局の位置情報と待機地区情報データベースに登録されている待機地区毎の領域情報とを比較するなどして、待機地区の登録順位や登録台数が変化した場合、基地局は、更新された待機地区登録データO2を移動局へ送信する。
なお、待機地区登録データO1、O2は、ポーリング信号Pに未使用領域などの余裕がある場合は、ポーリング信号Pに含ませて送ることが可能であることは、言うまでもない。
次に、本発明に基づく基地局の動作について、図7を用いて説明する。図7は、本発明に基づく基地局の待機地区管理処理のフローチャートの一例である。以下、その動作について説明する。
全移動局に対し、ポーリング信号を送信する(ステップ501)。次に、各移動局から順次送られてくる移動局データを受信する(ステップ502)。受信した移動局データに待機地区登録情報があるかどうかをチェックし(ステップ503)、待機地区登録情報が移動局データに含まれている場合(Yes)、移動局データに含まれる移動局の位置情報と待機地区情報データベースの待機地区毎の領域情報とを比較することにより待機地区を特定し(ステップ504)、移動局の車番を待機地区管理テーブルの対応する待機地区に登録する(ステップ505)。待機地区登録情報がない場合(ステップ503No)、移動局が待機中かどうかをチェックし(ステップ506)、待機中の移動局については(Yes)、移動局データに含まれる移動局の位置情報と、待機地区情報データベース内の待機地区の領域情報とを比較し(ステップ507)、移動局の位置が待機地区の領域から外れた場合は(ステップ508Yes)、移動局の該当する車番を待機地区管理テーブルから削除する(ステップ509)。上記ステップ502以降の一連の処理を全移動局について繰り返し(ステップ510No)、全移動局についての処理が完了すると(ステップ510Yes)、待機地区情報テーブルの内容に変化があった場合は(ステップ511Yes)、待機地区登録順位や登録台数を移動局に対し送信する(ステップ512)。
次に、本発明に基づく移動局の動作について、図8を用いて説明する。図8は、に本発明に基づく移動局の移動局情報送信処理のフローチャートの一例である。以下、その動作について説明する。
基地局からのポーリング信号を受信すると(ステップ601Yes)、ポーリング信号に自局が含まれているかどうかをチェックし(ステップ602)、自局が含まれている場合は(Yes)、移動局データの送信タイミングを計算する(ステップ603)。自局への呼び出しが含まれていない場合は(ステップ602No)、以下の移動局データ送信処理をスキップする。自局の呼び出しがある場合は、次に待機地区登録操作が成されているかをチェックし(ステップ604)、待機地区登録操作が成されている場合は(Yes)、待機地区登録情報を移動局データに付加する(ステップ605)。上記ステップ604〜605の処理を送信タイミングになるまで繰り返し(ステップ606No)、送信タイミングになると(ステップ606Yes)、基地局へ移動局データを送信する(ステップ607)。基地局から待機地区登録情報を受信すると(ステップ608Yes)、表示部にその情報を表示する(ステップ609)。
図9、10は、移動局の表示部における表示例を示したものである。まず、移動局が待機登録操作を行い、待機地区登録情報を含んだ移動局データを基地局へ送信すると、移動局制御部は表示部に図9(a)のような表示を行う。次に、基地局から送信される待機登録データを受信すると、その情報を図9(b)のように表示する。この例では、現在、移動局は、待機地区△△ホテルに、8番目の順位に登録されたことを示している。また、図10は、待機地区管理テーブルの情報が変動した場合に、移動局が待機地区データを受信した場合の表示例で、待機地区△△ホテルに、現在12台待機中の移動局があり、自局の順位は4番目であることを示している。
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は、ここに記載されたAVMシステムの実施例に限定されるものではなく、上記以外の無線通信システムに広く適応することが可能であることは、言うまでもない。
本発明に基づく移動局にて待機登録操作が行われた場合の動作を説明するシーケンス図。 本発明に基づく移動局にて待機登録操作が行われた場合のポーリング動作を示す図。 本発明に基づく基地局にて待機地区情報が変化した場合の動作を説明するシーケンス図。 本発明に基づく基地局にて待機地区情報が変化した場合のポーリング動作を示す図。 本発明に基づく基地局の構成を示す図。 本発明に基づく移動局の構成を示す図。 本発明に基づく基地局の動作を説明するフローチャート。 本発明に基づく移動局の動作を説明するフローチャート。 本発明に基づく移動局の表示例を示す図。 本発明に基づく移動局の表示例を示す図。 AVMシステムの構成を示す図。 ポーリング動作を説明する図。
符号の説明
1−1〜n:移動局、2:基地ゾーン、3:基地局、4:管理センタ、101:移動局無線アンテナ、102:移動局無線機、103:GPSアンテナ、104:GPS受信機、105:移動局制御部、106:移動局操作部、107:移動局表示部、301:基地局無線アンテナ、302:基地局無線機、303:基地局制御部、304:記憶部、P:ポーリング信号、D1〜n:移動局データ、O1,O2:待機地区登録データ。

Claims (2)

  1. 無線回線を用いて、基地局から複数の移動局へポーリング信号を伝送し、ポーリングにより前記移動局の情報を収集するAVMシステムにおいて、
    前記基地局は処理部と記憶部を有し、該記憶部は所定の場所に存在する移動局の情報を記憶するテーブルを備え、前記処理部は、前記テーブルの内容を前記ポーリング信号で収集される移動局の情報で更新すると共に、前記テーブルに基づいて前記所定の場所に存在する移動局の情報を監視し、該情報が変動した場合は変動した情報を前記移動局へ送信することを特徴とするAVMシステム。
  2. 請求項1記載のAVMシステムにおいて、
    前記移動局は表示部を具備し、前記変動した情報を基地局から受信した場合は、該情報を前記表示部に表示することを特徴とするAVMシステム。

JP2004104433A 2004-03-31 2004-03-31 Avmシステム Expired - Lifetime JP4323362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004104433A JP4323362B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 Avmシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004104433A JP4323362B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 Avmシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005295025A JP2005295025A (ja) 2005-10-20
JP4323362B2 true JP4323362B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=35327508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004104433A Expired - Lifetime JP4323362B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 Avmシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4323362B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020027479A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 株式会社デンソーテン タクシー車両の待機順番管理装置及び方法並びにタクシー車両の待機順番管理装置を備えるシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005295025A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7574222B2 (en) Method and system for location management and location information providing system
JP4678779B2 (ja) 携帯型端末を用いたタクシー配車システム
JP5526026B2 (ja) 場所ベースの緊急呼、サービス呼、および在庫情報を提供するシステム、装置、および方法
US20120109694A1 (en) Vehicle assignment system and method
JP2008078784A (ja) 配車システム
JP6941014B2 (ja) 配車システムおよび配車方法
JP2003296887A (ja) タクシー配車方法、タクシー配車システム及びタクシー配車用ウェブサーバ
JP4323362B2 (ja) Avmシステム
JP5818402B2 (ja) 営業車用配車システム
JP2021071745A (ja) 配車管理システム、管理装置及び車両提示方法
JP4922727B2 (ja) 配車処理システム
JP3859638B2 (ja) Avmシステムの配車方法
JP2009015690A (ja) 移動通信システム
CN105704781A (zh) 一种移动终端定位方法、装置及移动终端
JP6520627B2 (ja) 車載通信装置、車両、情報提供システム及び情報提供方法
JP2007214955A (ja) 移動局装置
JP2007228165A (ja) 配車処理システム
JP2005084831A (ja) バス運行情報通知システム
JP2012047488A (ja) カーナビゲーションシステム
JP2009065549A (ja) デジタル無線システム
JP7512048B2 (ja) 管理装置、車両提示方法、プログラム及び配車管理システム
JP2005260772A (ja) 無線通信システム
JP2007235781A (ja) 無線通信システム
JP2006229391A (ja) 移動通信システム
JP2005318044A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4323362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term