JP4321760B2 - セメント硬化促進剤および方法 - Google Patents

セメント硬化促進剤および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4321760B2
JP4321760B2 JP2003547331A JP2003547331A JP4321760B2 JP 4321760 B2 JP4321760 B2 JP 4321760B2 JP 2003547331 A JP2003547331 A JP 2003547331A JP 2003547331 A JP2003547331 A JP 2003547331A JP 4321760 B2 JP4321760 B2 JP 4321760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
aluminum hydroxide
aluminum sulfate
glycolic acid
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003547331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510443A (ja
JP2005510443A5 (ja
Inventor
アンゲルスカール,テルエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Construction Research and Technology GmbH
Original Assignee
Construction Research and Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Construction Research and Technology GmbH filed Critical Construction Research and Technology GmbH
Publication of JP2005510443A publication Critical patent/JP2005510443A/ja
Publication of JP2005510443A5 publication Critical patent/JP2005510443A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4321760B2 publication Critical patent/JP4321760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/06Oxides, Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00146Sprayable or pumpable mixtures
    • C04B2111/00155Sprayable, i.e. concrete-like, materials able to be shaped by spraying instead of by casting, e.g. gunite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • C04B2111/1006Absence of well-defined organic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、セメント組成物およびそれに用いる硬化促進剤、特に吹き付け用コンクリートに用いる硬化促進剤に関する。
コンクリートなどのセメント材料の、ノズルからの吹き付けによる基材への適用は、十分に確立された技術であり、トンネルのライニングなどの応用に広く用いられている。吹き付けられたコンクリートが基材の上に素早く凝固することが非常に重要であり、これは、ノズルにおいて硬化促進剤をコンクリートに添加することにより達成される。これらの硬化促進剤は、従来のコンクリートに用いられるものとは全く異なっており、もともと、アルカリ金属水酸化物、アルミン酸塩およびケイ酸塩などの材料を含んでいる。
これらの材料はその高いアルカリ性の性質のため、取り扱いに問題が生じる。それはまた、トンネルなどの閉じられた空間におけるこれらの使用が、非常に不快な労働状況をもたらすことを意味する。かかる材料を避けるための最近の試みは、アルミニウム化合物の使用を包含しており、代表的な例は、ヨーロッパ特許0 076 927、0 775 097および0 742 179、オーストラリア特許706917ならびにヨーロッパ特許出願0 812 812および0 946 451に見出される。
吹き付け用コンクリート用の特に性能のよい硬化促進剤が、簡単な方法により製造可能であることが現在見出されている。本発明は、したがって、吹き付け用セメント材料のための硬化促進剤の製造方法を提供し、ここで該方法は、本質的に、
(i)硫酸アルミニウムおよび水酸化アルミニウムを、随意的に少なくとも1種のアミンを溶解した水に溶解し、透明な溶液を提供すること;および
(ii)随意的に、少なくとも1種の消泡剤を添加すること;
の段階からなり、含まれる成分の比率が、最終製品が3〜12重量%の硫酸アルミニウム(Alとして測定)、30重量%までの非晶質水酸化アルミニウム、15重量%までのアミン、3重量%までの消泡剤および1.5mol/kgまでの安定剤を含むような比率であり、前記硬化促進剤は付加的に、グリコール酸である安定剤を含む。
本発明はさらに、かかる方法により製造可能な、吹き付け用セメント材料と共に用いる硬化促進剤を提供する。
本発明はさらに、セメント材料用の硬化促進剤であって、本質的に、硫酸アルミニウムの溶液、非晶質水酸化アルミニウムおよびグリコール酸からなり、随意的にアミンおよび消泡剤を含み、ここで3〜12重量%の硫酸アルミニウム(Alとして測定)、30重量%までの非晶質水酸化アルミニウム、15重量%までのアミン、3重量%までの消泡剤および1.5mol/kgまでのグリコール酸を含む、前記硬化促進剤を提供する。
使用される硫酸アルミニウムは、市場で入手可能な任意の材料であってよい。硫酸アルミニウムはその純度および組成が異なり、最も一般的なのは、Alを17%含むため、いわゆる「17%」である。実際的には、本発明による方法において用いるべき17重量%の硫酸アルミニウム、Al(SO 14.3HOは、30%〜60%の範囲、好ましくは40%〜54%の範囲である。
水酸化アルミニウムは、市場で入手可能な任意の非晶質水酸化アルミニウムでよい。かかる水酸化アルミニウムは全て満足な結果をもたらすであろうが、製造日が新しいほど良好な結果が得られることも一般に事実である。さらに、特定の製造方法で製造されたために炭酸アルミニウムを少量(5%まで)含む水酸化アルミニウムは、溶解しやすく、好ましい材料である。この挙動は、炭酸アルミニウムを純粋な水酸化アルミニウムに加えても得られない。水酸化アルミニウムを非常に少量(0.1%未満でも可能)使用してもよいが、5%以上で著しい改善が観察される。好ましい重量比率の範囲は4〜25%であり、より好ましいのは6〜18%である。
安定剤も存在すべきであり、これはプロセスの最後に添加してよい。安定剤は、水酸化アルミニウム/硫酸アルミニウム溶液の沈殿またはゲルの形成を阻害する。安定剤が存在しない場合、溶液は硬化促進剤としてはよく機能するが、安定性に欠け、従って保存寿命が短くなり、製造後短期間に使用されることが必要となるため、通常は実用的ではない。
本発明で使用される安定剤は、グリコール酸(ヒドロキシ酢酸)である。以前に国際出願PCT/EP00/12216において、ヒドロキシカルボン酸を安定剤として使用することが提唱されているが、グリコール酸については特定の言及はなく、前記出願における好ましい酸はクエン酸であった。驚くべきことには、グリコール酸は卓越した安定性、他のヒドロキシカルボン酸類よりはるかに優れた安定性をもたらすことが見出された。安定剤は0.1〜1mol/kgの範囲で存在するのが好ましい。一般的な法則として、グリコール酸の量が多いほど、安定性が増す。しかし、さらなるグリコール酸の添加がそれ以上改善をもたらさない点が存在する。従って、1.5mol/kgという示された最大値を超えることは可能であるが、それによる利益はもたらされない。最良の結果は、1mol/kgの範囲の量で使用することで得られる。
本発明により提供された硬化促進剤の特性は、1種または2種の随意的な、しかし好ましい成分の使用によってかなり増強することができる。
これらの第一はアミンである。アミンは水溶性であるべきで、アミンの選択にそれ以外の制限はない。好ましいアミンは、アルカノールアミン、例えばジグリコールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミンであり、ジエタノールアミンが特に好ましい。12重量%までのアミンが使用可能であるが、好ましい量は1〜4%である。
第二の好ましい付加的成分、消泡剤は、業界において知られている任意のかかる材料であってよい。これらのほとんどは独自仕様の市販材料であり、それらの正確な成分は公開されていないが、業界において知られている任意のかかる材料は好適である。典型的な例は、シリコーンタイプ、例えばAGITAN(登録商標)、および脂肪酸ポリエーテルタイプ、例えばLUMITEN(登録商標)ELを含む。
消泡剤は、5%(全組成に対する固体重量)まで、好ましくは0.5%〜3%の比率で用いてよい。消泡剤の使用は、比較的新鮮でない水酸化アルミニウムの使用をより容易にする。本発明の範囲をどのような意味でも限定することなく、消泡剤の存在は、水酸化アルミニウムの表面に時間と共に蓄積される二酸化炭素の除去を助けると考えられている。驚くべきことには、消泡剤がシリコーンを含まず、3%までの量で存在する場合、消泡剤を含まないかまたはシリコーンタイプである同一の組成のものと比べて、硬化時間に顕著な改善をもたらす。
本発明の方法は、標準の設備によって容易に実施でき、当業者の実施には何の困難も生じない。種々の段階における溶液を得るために加熱が必要となることがあり、典型的には約50〜60℃での加熱である。
本方法においては、透明な溶液が任意の便利な方法により製造できる。硫酸アルミニウムおよび水酸化アルミニウムを順番に、任意の順序で水に加えることも可能である。それらを一緒に水に加えることもまた可能であり、または、異なる2種類の量の水に個別に溶解もしくは分散させ、次にこれらの量を混ぜ合わせることも可能である。
好ましくは、硫酸アルミニウムおよび水酸化アルミニウムを順番に水に加える。好ましくは硫酸アルミニウムを先に水に溶解する;硫酸アルミニウムは、加熱によって溶解する。この溶液に水酸化アルミニウムを加える。透明な溶液が得られる。
好ましさの程度は減少するが、水酸化アルミニウムを先に水に加えることも可能である。水酸化アルミニウムは水に簡単には溶解しないが、細かな懸濁物質となる。この懸濁物に、硫酸アルミニウムを加える。透明な溶液が得られる。この溶液に、安定剤を加えて攪拌する。
この方法における生成物の正確な特性は知られていない。元の成分の単なる混合物ではないことは確かであり(生成物が透明またはかすかに濁った溶液であり、水酸化アルミニウムに典型的な不透明な懸濁物でないことが、これの証拠である)、本発明をどのような方法でも限定することなく、これは性質としてはオリゴマーまたはポリマーと考えられている。
このようにして製造された硬化促進剤は、吹き付け用セメント材料のための硬化促進剤として用いられた場合に優れた結果をもたらす。この硬化促進剤で処理された吹き付け用セメントは、素早く硬化し、高い最終強度を有する。硬化促進剤は保存寿命が長く、温度変化に耐性があり、完全に無アルカリであり、従ってよりよい作業環境をもたらす。
従って本発明は、セメント組成物を基材に吹き付けによって適用するための方法であって、該組成物を吹き付け用ノズルまで運搬し、ノズルにおいて本明細書に記載された種類の硬化促進組成物を添加することからなる、前記方法を提供する。
本発明は以下の非限定的な例によってさらに説明される。
硬化促進剤は、以下の成分から製造される:
Figure 0004321760
水を55〜60℃に加熱し、硫酸アルミニウムを攪拌しながら添加する。硫酸アルミニウムが溶解したら、水酸化アルミニウムを添加し、続いてグリコール酸およびアミンを添加する。混合物は次に冷却する。最終溶液は淡い黄色でかすかに不透明な溶液である。
この硬化促進剤組成物を、硬化促進剤Aと呼ぶ。
他の硬化促進剤(硬化促進剤B)は、同じ方法により製造するが、よく知られた安定剤であるギ酸をグリコール酸の代わりに添加する。水の量は減少させ、より多い量のギ酸が添加できるようにする−硬化促進剤Bにおけるギ酸の量は、硬化促進剤Aにおけるグリコール酸の量の2倍である。
両方の硬化促進剤は、5℃、20℃、および40℃で長期安定性を試験する。
特定のテスト期間は70日である。評価基準および結果は以下の通りである:
(a)透明度の変化 前記2種類の硬化促進剤は共に全期間中、5℃および20℃においては変化しなかった。しかし40℃においては、硬化促進剤Aは31日で透明度の変化(不安定化の開始を示す)を示し、一方硬化促進剤Bは、13日でこの変化を示した。
(b)ゲル化 ゲル化した硬化促進剤は使用できない。両硬化促進剤とも、全期間中、5℃および20℃においてはゲル化を示さなかったが、しかし、硬化促進剤Aは40℃においては59日で、硬化促進剤Bは27日でゲル化した。
(c)分離 硬化促進剤溶液の液層の分離は、促進剤が使用不能であることを示す。2種類の硬化促進剤はともに、全期間において分離は示さなかった。
(d)沈殿 過剰な沈殿(1mmを超える沈殿)は、硬化促進剤が使用不能であることを示す。両硬化促進剤とも、全試験期間において過剰な沈殿を示さなかった。
硬化促進剤Bの性能は、高性能な市販の硬化促進剤に典型的な性能である。本発明による硬化促進剤Aは、安定剤の量が半分の場合でさえ、安定性性能において顕著な有効性を有することが簡単に見出される。40℃はトンネル内で通常に生じる代表的な温度であり、すぐに使用する硬化促進剤をかかる状態で保管することはしばしば要求される。従って、硬化促進剤Bによって示される性能の改善は商業上の重要点であり、なぜならば、より不安定な硬化促進剤をより低い温度状態において保管し、需要に応じて持ち込む必要性を不要にするからである。

Claims (9)

  1. 吹き付け用セメント組成物のための硬化促進剤の製造方法であって、本質的に、
    (i)硫酸アルミニウムおよび水酸化アルミニウムを、随意的に少なくとも1種のアミンを溶解した水に溶解し、透明な溶液を提供すること;および
    (ii)随意的に少なくとも1種の消泡剤を添加すること;
    の段階からなり、含まれる成分の比率は、最終製品が、3〜12重量%の硫酸アルミニウム(Alとして測定)、30重量%までの非晶質水酸化アルミニウム、15重量%までのアミン、3重量%までの消泡剤および1.5mol/kgまでのグリコール酸である安定剤を含むような比率であ、前記方法。
  2. 少なくとも1種の水溶性アミンが水中に付加的に存在する、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1種の消泡剤が添加される、請求項1に記載の方法。
  4. 消泡剤がシリコーンを含まず、最大3%までの量で存在する、請求項3に記載の方法。
  5. 透明な溶液が、
    (i)硫酸アルミニウムを、随意的に少なくとも1種のアミンを溶解した水に溶解すること;
    (ii)非晶質水酸化アルミニウムを、(i)の溶液中に透明な溶液が得られるまで溶解すること;および
    (iii)グリコール酸を前記透明溶液に添加すること
    の段階により製造される、請求項1に記載の方法。
  6. 透明な溶液に、少なくとも1種の消泡剤が添加された、請求項5に記載の方法。
  7. 吹き付け用セメント組成物と共に使用される硬化促進剤であって、本質的に、硫酸アルミニウムの溶液、非晶質水酸化アルミニウムおよびグリコール酸からなり、随意的にアミンおよび消泡剤を含み、3〜12重量%の硫酸アルミニウム(Alとして測定)、30重量%までの非晶質水酸化アルミニウム、15重量%までのアミン、3重量%までの消泡剤および1.5mol/kgまでのグリコール酸を含む、前記硬化促進剤。
  8. 吹き付け用セメント組成物と共に使用される硬化促進剤であって、
    (i)硫酸アルミニウムおよび水酸化アルミニウムを、随意的に少なくとも1種のアミンを溶解した水に溶解し、透明な溶液を提供すること;および
    (ii)随意的に少なくとも1種の消泡剤を添加すること;
    の段階からなる方法によって製造可能であり、含まれる成分の比率は、最終製品が、3〜12重量%の硫酸アルミニウム(Alとして測定)、30重量%までの非晶質水酸化アルミニウム、15重量%までのアミン、3重量%までの消泡剤および1.5mol/kgまでのグリコール酸である安定剤を含むような比率であ、前記硬化促進剤。
  9. セメント組成物を吹き付けにより基材に適用する方法であって、前記組成物を吹き付け用ノズルまで運搬すること、該ノズルにおいて、請求項7または8のいずれかに記載の硬化促進剤を添加することを含む、前記方法。
JP2003547331A 2001-11-28 2002-11-07 セメント硬化促進剤および方法 Expired - Fee Related JP4321760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0128438.9A GB0128438D0 (en) 2001-11-28 2001-11-28 Method
PCT/EP2002/012483 WO2003045872A1 (en) 2001-11-28 2002-11-07 Cement accelerator and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005510443A JP2005510443A (ja) 2005-04-21
JP2005510443A5 JP2005510443A5 (ja) 2009-05-28
JP4321760B2 true JP4321760B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=9926568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003547331A Expired - Fee Related JP4321760B2 (ja) 2001-11-28 2002-11-07 セメント硬化促進剤および方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7947334B2 (ja)
EP (1) EP1448494B1 (ja)
JP (1) JP4321760B2 (ja)
KR (1) KR100896851B1 (ja)
CN (1) CN100528794C (ja)
AU (1) AU2002365500B2 (ja)
BR (1) BRPI0214493B1 (ja)
CA (1) CA2466599C (ja)
ES (1) ES2412180T3 (ja)
GB (1) GB0128438D0 (ja)
NO (1) NO339019B1 (ja)
PE (1) PE20030502A1 (ja)
TW (1) TWI272259B (ja)
WO (1) WO2003045872A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004015281D1 (de) 2003-05-30 2008-09-04 Constr Res & Tech Gmbh Zusatzmittel für spritzzementzusammensetzungen
GB0321331D0 (en) * 2003-09-12 2003-10-15 Constr Res & Tech Gmbh Accelerator composition for accelerating setting and/or hardening a cementitious composition
JP4452473B2 (ja) 2003-09-19 2010-04-21 Basfポゾリス株式会社 液状急結剤
WO2005075381A1 (de) * 2004-02-06 2005-08-18 Sika Technology Ag Wasserbasierender erstarrungs- und erhärtungsbeschleuniger für hydraulische bindemittel sowie verfahren zu dessen herstellung
GB0416791D0 (en) 2004-07-28 2004-09-01 Constr Res & Tech Gmbh Setting accelerator for sprayed concrete
KR100732536B1 (ko) 2004-08-25 2007-06-27 요업기술원 콘크리트 혼화용 비알칼리성 급결제 제조방법
CN100381385C (zh) * 2005-10-05 2008-04-16 克拉玛依市恒祥科技有限责任公司 油井水泥低温促凝剂
CN100450956C (zh) * 2006-12-07 2009-01-14 江苏博特新材料有限公司 喷射混凝土用液体无碱速凝剂
CN102239126B (zh) * 2008-12-04 2016-02-24 建筑研究和技术有限公司 促进剂混合物及其使用方法
EP2248780A1 (de) 2009-05-06 2010-11-10 BK Giulini GmbH Abbinde- und Enthärtungsbeschleuniger
BR112012008095B1 (pt) * 2009-09-02 2021-04-27 Construction Research & Technology Gmbh Processo para a preparação de uma composição de ligante hidráulico pulverizável
US9731999B2 (en) * 2011-09-23 2017-08-15 Iqbal Gill Chemical admixtures for hydraulic cements
CN108101403B (zh) * 2017-12-28 2019-09-27 科之杰新材料集团有限公司 一种环保型无碱液体速凝剂的制备方法
CN108178548B (zh) * 2017-12-28 2019-09-06 福建科之杰新材料有限公司 一种高耐久性无碱液体速凝剂的制备方法
CN109020292B (zh) * 2018-08-16 2020-04-10 科之杰新材料集团有限公司 一种环保增强型无碱液体速凝剂的制备方法
CN109336446B (zh) * 2018-09-28 2021-06-15 镇江苏博特新材料有限公司 一种高铝含量无碱无氯速凝剂的制备方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB650745A (en) 1946-10-24 1951-02-28 Kaspar Winkler Improvements in and relating to hydraulic binding agents
CH648272A5 (de) 1981-10-12 1985-03-15 Sika Ag Alkalifreier abbinde- und erhaertungsbeschleuniger sowie verfahren zur beschleunigung des abbindens und erhaertens eines hydraulischen bindemittels.
DE3140784A1 (de) * 1981-10-14 1983-04-28 Freudenberg, Carl, 6940 Weinheim "saugfaehiges flaechengebilde und verfahren zu seiner herstellung"
CH680730A5 (ja) * 1990-07-09 1992-10-30 Sika Ag
CH681720A5 (ja) * 1991-04-12 1993-05-14 Sika Ag
CH686513A5 (de) 1993-12-06 1996-04-15 Sika Ag Verfahren zur Beschleunigung des Abbindens und Erhaertens eines Bindemitteln und Abbinde-und Erhaertungsbeschleuniger.
EP0670292B1 (de) * 1994-03-03 1997-08-13 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Chlorid- und nitritfreier Abbinde- und Erhärtungsbeschleuniger und Verfahren zur Beschleunigung des Abbindens und Erhärtens von hydraulischen Bindemitteln und diese enthaltenden Gemischen
GB9416114D0 (en) * 1994-08-10 1994-09-28 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
GB9505259D0 (en) * 1995-03-16 1995-05-03 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
DK0742179T3 (da) 1995-05-09 2000-04-10 Sika Ag Alkalifri, flydende afbindings- og hærdningsaccelerator til cement
GB9513116D0 (en) * 1995-06-28 1995-08-30 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
ATE498597T1 (de) * 1995-12-05 2011-03-15 Dolomatrix Internat Ltd Abbindende zusammensetzung und ihre verwendung
DE59605357D1 (de) 1996-03-09 2000-07-06 Bk Giulini Chem Gmbh & Co Ohg Aluminiumverbindungen
AU723970B2 (en) * 1996-06-14 2000-09-07 Construction Research & Technology Gmbh Concrete spraying additives
EP0812812B1 (en) 1996-06-14 2003-01-29 Mbt Holding Ag Concrete spraying additives
CA2271629C (en) 1996-10-25 2003-03-25 Bk Giulini Chemie Gmbh & Co. Ohg Solidifying and hardening accelerator for hydraulic binders
JP2000185952A (ja) 1998-10-13 2000-07-04 Taiheiyo Cement Corp セメント用液体急結剤
JP2003502269A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 エムビーティー ホールディング アーゲー コンクリート混和材
JP2001130935A (ja) 1999-10-29 2001-05-15 Katekkusu:Kk コンクリート急結剤
GB9928977D0 (en) * 1999-12-08 2000-02-02 Mbt Holding Ag Process
ATE276212T1 (de) * 2000-06-21 2004-10-15 Sika Schweiz Ag Sulfat- und alkalifreier abbinde- und erhärtungsbeschleuniger
EP1167317B2 (de) * 2000-06-21 2012-02-22 Sika Technology AG Alkalifreier Abbinde- und Erhärtungsbeschleuniger
JP3704077B2 (ja) * 2001-01-24 2005-10-05 花王株式会社 アスファルト乳剤組成物
US20030082116A1 (en) * 2001-09-28 2003-05-01 Closure Medical Corporation Adhesive compositions containing dual function stabilizers and active agents
GB0123364D0 (en) 2001-09-28 2001-11-21 Mbt Holding Ag Composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005510443A (ja) 2005-04-21
NO339019B1 (no) 2016-11-07
KR100896851B1 (ko) 2009-05-12
CA2466599A1 (en) 2003-06-05
ES2412180T3 (es) 2013-07-10
AU2002365500B2 (en) 2007-11-15
BR0214493A (pt) 2004-09-14
US20060210716A1 (en) 2006-09-21
WO2003045872A1 (en) 2003-06-05
TW200300749A (en) 2003-06-16
CA2466599C (en) 2011-08-02
AU2002365500A1 (en) 2003-06-10
US7947334B2 (en) 2011-05-24
EP1448494A1 (en) 2004-08-25
CN1596233A (zh) 2005-03-16
GB0128438D0 (en) 2002-01-16
TWI272259B (en) 2007-02-01
NO20042692L (no) 2004-08-30
CN100528794C (zh) 2009-08-19
BRPI0214493B1 (pt) 2015-12-01
KR20040063973A (ko) 2004-07-15
EP1448494B1 (en) 2013-05-08
PE20030502A1 (es) 2003-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321760B2 (ja) セメント硬化促進剤および方法
US6692564B2 (en) Preparation of concrete accelerator
JP4321708B2 (ja) 硬化促進剤組成物
EP0812812B1 (en) Concrete spraying additives
CN107337374B (zh) 含氟无碱液体速凝剂
ATE449047T1 (de) Zementzusatzmittel mit überlegener verflüssigungswirkung und herstellungsverfahren dafür
EP0968147B1 (en) Additive for production of highly workable mortar cement
JP2011001266A (ja) 水硬性バインダーのための水性の凝固及び硬化促進剤及びその製造方法
KR101793660B1 (ko) 콘크리트 기능성 표면강화제 조성물 및 제조방법
JP2523112B2 (ja) 注入材料
CN115259897B (zh) 有机-无机复合型混凝土养护剂、制备方法和混凝土养护方法
JPS631260B2 (ja)
JPH1060163A (ja) 安定化された水溶性高分子水溶液
JP2001302938A (ja) 水溶性高分子水溶液
JPH1180572A (ja) 安定化された水溶性高分子水溶液

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090331

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees